• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Bungie: ソニーは最高のパートナー。PS4のデザインにも関わっている
http://ameblo.jp/seek202/entry-11882639567.html
名称未設定 15


Bungieのコミュニティ・ヘッドのEric Osborne氏がソニーとの関係について:

「ソニーは初めからずっと本当に良いパートナーでしたね。あれは私たちが次世代機向けのタイトルについて話を始めた頃で、Destinyの開発に手を付けた頃でしたが…。当時の私たちには、自分たちがどこに向かっているのかもわかっていませんでしたが。ですが事の始まりからソニーと話をしていて、彼らのビジョンが向かいたいところにぴったり一致していることがわかってきたのです。

「ソニーとは一緒にやってきました。(PS4の)コアなシステムも、コントーラ自体についてもです。シューターに向き、プレイヤーに使いやすく、ゲームのソーシャルな側面を改善し、取り込むように改良していったんです。






















バンジーベタ惚れですなぁ

日本でもαテストはよ!










ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

Dead Rising 3Dead Rising 3
Xbox One

マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:06▼返信
ぶーちゃん深夜の怒りダンシング
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:06▼返信
どうしてこうなった・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:06▼返信
また豚イラの記事がwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:06▼返信
ぶーちゃん怒りの一般人主張
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:06▼返信
ほほう
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:06▼返信
ディスティニーはちょっと期待してるw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:07▼返信
一方任天堂は変態ギミックをサードに押し付けて上から目線でクレクレしていた。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:07▼返信
はちま、広告までスクロール要求してきたか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:08▼返信
海外サードはみんなソニー好き。
あんな神ハード作られちゃなー。仕事しがいがあるでしょ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:08▼返信
DS4のデザインはバンジーの意見も取り入れてるからね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:08▼返信
一方ミヤホンは今頃マインクラフト開発者の連絡先を探していた
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:08▼返信
ふ、ふざけるな!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:08▼返信
ハブられて豚よわw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:09▼返信
任天堂優勢ブログ『ゲーム好き学級新聞』で嫌われるソニーwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:09▼返信

脱箱おめでとうございます



16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:10▼返信
>>ソニーとは一緒にやってきました。コアなシステムも、コントーラ自体についてもです

コントローラの開発手伝ったんかな?もし手伝ったんだったら有能ですわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:10▼返信
まんまHALOだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:11▼返信
糞フトの悪質な束縛性とは正反対だからねSCEは。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:11▼返信
バンジーはプレイヤー視点でちゃんと作ってるからプレイしたときのストレスが少なくていい
ディスティニーのPvP方面はまだなんとも言えんが、COOPはかなり期待してる
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:12▼返信

なおSCEJは大手サードから無視されていた
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:13▼返信
>>20
ほう、任天堂は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:13▼返信
>>16
バンジーの意見がかなり反映されたのがDS4やろ?

9月11日が楽しみでしかたないわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:13▼返信
>>20
SCEJAだけを叩く対立煽り乙です
対立煽りする奴って最も人生が悲惨なやつだとおもうw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:13▼返信
微妙なゲームだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:14▼返信

全てのゲームはPS4に集まる

26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:14▼返信
協力して巨大なマシンを倒したりするのはおもろそうだけど、
PvPはあんまっぽい。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:14▼返信
>>20
それ任天堂じゃんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:15▼返信
チカくんが最高とアピールしていた箱の人気シリーズを手がけたバンジーがPS4コンの開発に関わっていたらしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:15▼返信
豚は最早他ハードの動向には関心ねーんじゃね?
うんこ完全に終わってて移植すらされてないしw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:15▼返信
>>10
言ってみれば自分達が作ったハードだしな
力の入れ具合が違う
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:15▼返信

独占報道以来、アンソチカニシが微妙微妙連呼してますw

32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:16▼返信
これそんな興味ないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:16▼返信
そもそも近年のHALOはバンジーが作ってないしね

神輿担いでた痴漢哀れwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:17▼返信
そしてサードから嫌われまくる任天堂・・・
どうしてこうなった。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:17▼返信

FF15もKH3もMGS5TPPもPS4独占になるみたいだな

36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:17▼返信
>>31
実際日本で売れると思うの?
微妙じゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:17▼返信
>>26
PVPは別に強制じゃないやろ?
敵勢力と拠点の取り合いとかでPVPからめてくるならおもろそうやけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:17▼返信
SONY潰れそうだけどなwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:18▼返信
destinyすげー楽しみだよ
箱1と一緒に買おうか考えてる
確か発売日も近いしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:18▼返信
まあ何を言おうが日本はWiiU>PS4
1年先行してるからとかじゃなくて発売してからの販売ペースが国内WiiU>PS4
そしてゴキブリはカイガイ言うなら海外住めと言っていた
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:18▼返信
>>38
やっと本音が出たね
グダグダ言ってないでそうやって本音出せよ
すぐに基地害って判るしさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:18▼返信
>>36
売れなかったら何かいけないの?
俺は累計70万くらい売れると思ってるけれど
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:18▼返信
>>38
それ任天堂じゃんwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:19▼返信
>>40
はいはい
今後何年も同じこと言い続けてね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:19▼返信
>>40
半年の目標達成率が5%で、販売ペースがいいわけねーだろ
捏造しかしなくなったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:19▼返信
>>39
destinyの箱1版、日本の発売予定はありませんwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:19▼返信

ソニーはサードと良い関係築いてるようだね

48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:19▼返信
最も人生が惨めで悲惨なクソ豚どもが対立煽りコメントを書き込みまくってますw
がんばれー^^
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:20▼返信
>>39
日本はPSでしか出ないみたいだから
箱1版買うなら北米版輸入しないといけないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:20▼返信
>>40
まぁそんな危ういパワーバランスなど年内には消し飛ぶから安心しろw
任天堂の居場所など消えうせるからw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:21▼返信
>>46
言ってろGK
箱1に出さないわけないだろw
恥じかく前に黙ってろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:21▼返信
豚のチカ酢飯か。
もっと作文の努力しろよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:21▼返信
>>51
海外輸入するの?できるの?www
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:22▼返信
>>51
マジでdestinyの箱1は日本発売なし

残念w
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:22▼返信
>>52
チカ君なら北米版輸入とか普通にやってたろうし
こんな事言わないと思うわw
56.shi-投稿日:2014年06月23日 02:23▼返信
>>51
この記事のストレス解消相手はお前か?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:23▼返信
PS4にはほんと期待してる
だからこそ日本でのPS4の不甲斐なさはほんと悲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:23▼返信
>>42
まさかとは思うけどデスティニーが国内で70万いくって意味かそれ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:23▼返信
ブラッドボーンマジで来たから大目に見てやることにしてるけど
海外のSCE社員はゲームが本当に好きで気さくで素晴らしく有能な野郎共なんだろうなぁとかうらやましくも思ってしまう
河野とかイマイチ頼りないつーかゲームやんなさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:23▼返信
輸入するって人はアクティの北米版とかまず日本語入ってないだろうけど大丈夫なの?
FPSと違ってかなり語彙力試されると思うけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:24▼返信
>>53
輸入しても動かないんじゃない?リージョンロックで
海外から本体ごと輸入しても日本からじゃ接続もできない仕様じゃなかった?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:25▼返信
>>53
黙ってろって言ってんだろ
お前みたいなのに話かけられるだけで虫唾はしるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:25▼返信
めっちゃ楽しみやでえ^^
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:26▼返信
>>60
アジア版かワールドワイド版なら日本語入ってるんじゃね?
ボダラン2を輸入してやってたけど中学生レベルの英語出切りゃ何とかなるぜ?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:26▼返信
すーぐGKども沸いてくるから萎えるわ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:26▼返信
任天堂は一切こういう話聞かないな
どうりでサードフルハブりされるわけだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:27▼返信
>>58
10年間売っていくと言ってるから10年でそれくらい行くだろうなと

最も人生が惨めで悲惨なクソ豚どもが対立煽りコメントを書き込みまくってますw
がんばれー^^
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:27▼返信
本当MSはクソ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:28▼返信
>>65
PS系の記事ですけど?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:28▼返信
支離滅裂豚発狂中!ww
wiiu、3ds、wii、dsは世界でも日本でもソニーによって全滅しました!wwww
おめでとうございま~す!wwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:28▼返信
>>62
いつまでもクソみたいなゲーム機に期待してるからだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:29▼返信
>>65
ソニーとプレイステーション4とバンジーの記事にGKがコメ書いておかしいことでもあるのか?
むしろチカニシが涌いて来る方にこそ違和感を感じるのだがw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:29▼返信
>>61
発売後のアプデでそうなった「らしい」って話は聞くんだけど
はっきりと断定する人間は出てこないんだよな
輸入した箱1で実況してた奴が急に動画を上げなくなったとか、そういう報告だけはいろいろ聞くんだけど
肝心のチカくんがダンマリだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:30▼返信
以前ヘビレやビヨンドのQDも同じ事言ってたね
そういう社風なんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:30▼返信
>>65
このゲームは日本じゃPSハードでしかやれないんだから
チカ君いても仕方ないし、豚なんて話す事すらないよ?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:31▼返信
まあ、間違いなくウォッチドッグスの倍は売れるだろうね>デスティニー
俺もウォッチドッグスは買わないけど、これは買う予定だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:32▼返信
ゴキが湧いてくるとかいってるやつは馬鹿なのか?
壮大な任天堂ネガキャンブログに何言ってるんだよ、巣に帰れ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:34▼返信
今の日本市場でデスティニーみたいな大作、されとディープなゲームが70万も売れるわけねえだろ・・・
今現在の日本ゲーマーの質的に絶対無理、70万も見る目あるゲーマーいればこんな市場縮小してねえよ日本は・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:35▼返信
>>77
お前豚臭いなwまさか自分に言ってるのか?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:35▼返信
と言っても結局マルチなんですよね?
そんな上辺だけの賞賛何の意味があるんです?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:36▼返信
>>77
もともとここはPS3ネガキャンブログだが?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:36▼返信
本来はファーストはこうでなくちゃならん。サードにゲームを出させてもらってるという意識をファーストがしっかり持たないとPS3の時のソニーや今の任天堂や金で業界荒らしまくりのMSみたいにサードからもユーザーからも無視されるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:37▼返信
>>80
海外のMS信者がアホなこと言ってるからこんなことになってる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:37▼返信
>>79
豚臭いってなんだよ、普通に事実を言ってるだけだろ文盲
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:38▼返信
SCEに置き換えるとノーティドッグが独立してMSと仲良くなるようなもの。泣けてくる
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:38▼返信
購入しようかな
俺がちょろくて良かったなバンジー
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:38▼返信
>>81PS3ネガキャンブログというか当時PS3派叩かれるしかネタにならなかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:38▼返信
>>80
いや、開発に協力したと言ってもただのサードだからな
SCEはサードの利益追求を妨害しない方針だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:39▼返信
>>78
だいたい同意だな
ただPS4がこういった海外のタイトルを日本に拡げる門戸になればいいと常々思っている
加えて日本で作られたタイトルが海外への訴求力を取り戻すきっかけになって欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:39▼返信
>>83
例のPS贔屓ガーてやつか
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:40▼返信
>>51
お前わかってて言ってるだろwもう許してやれよw
そしてこれに対しマジレスしてる阿保は目を覚ませ。どう考えても痴漢バカにしてるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:41▼返信
優秀だな海外SCEは。ハード設計からソフトまで用意周到だった。
JAは糞。何一つ好プレイしてない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:41▼返信
街あってキャラメイク出来るって聞いてワクワクしてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:42▼返信
>>87
えー
露骨にMS上げSCE下げブログだったじゃん
トップ絵なんて箱○を抱えたエステルのゆび指し画像だったし
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:42▼返信
>>80
元MSファーストだったバンジーが言ってるから話題になっちゃうだけだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:44▼返信
>>94
多分>>87は当時ゲハで絶賛されてた、はちまのurlの意味すらわかってないと思うよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:45▼返信
>>82
スカイリムが20万近く売れる土壌はあるからね
70万は流石に無理だろうけど、20万は頑張って超えて欲しいと思うが
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:46▼返信
だが30fpsだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:46▼返信
>>94
その後のSCE上げ任天堂下げの時期で獲得した沢山のゴキブリが、今もなお残ってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:47▼返信
このジャンプの浮遊感はボダランぽい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:47▼返信
もう購入決定してるから尼の予約開始はよ
速攻予約してやるから
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:49▼返信
これMMOって話ですから、
実際やったら、これじゃないってCSユーザー多いと思いますよ
SAO好きな人がMMO実際やったらこれじゃないって感じるように
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:50▼返信
>>99
キモい喋り方する豚だなw  
そして毎回毎回ボコられて半泣きになる馬鹿豚もなぜか、今もなお残っているw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:50▼返信
JRPGラッシュ()の頃にはちま出来たんだっけか
まぁあの時は箱○に勢いあったからなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:51▼返信
豚がイライラしてもUんこの低性能じゃ遊べんぞw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:51▼返信
サード:任天堂は最悪のパートナーだったわ、もう懲り懲り
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:52▼返信
>>102
単純なMMOとはちょっと違うけどね
デモンズとかあの手の薄い繋がりを自動化したようなシステムのはず
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:53▼返信
詳しく知らないのだが、三人称視点はないのかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:54▼返信
すまんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:56▼返信
>>108
街と乗物乗った時はTPS視点で他はFPS視点のはず
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:57▼返信
>>104
PS3ではバーベキューが出来るだのPSPボタンの干渉だのフライングUMDだのVITAのイルカ画像だの、ごく最近までいろいろあったなぁw
PS3とVITAへの執拗なネガキャンが特に印象に残ってるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:58▼返信
>>107
PT組んでやらない限りは風ノ旅ビトみたいな感じのCOOPになるみたいやね
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:58▼返信
>>107
そこまで薄くないと思いますよ、RAIDがあるって言ってましたから
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:58▼返信
サードにモテモテですまんなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:58▼返信
>>102
MMOと銘うっちゃいるが実際PCがたくさん集まるのは拠点だけでフィールド出れば普通のオンゲだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:59▼返信
>>94
鉄平くんは
箱ダメになってからは
高性能PS上げ
低性能任天下げだったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:00▼返信
サードがみんな逃げてるから社長が訊くもサードダイレクトも再開できない任天堂とは大違いだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:00▼返信
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: 任 :::::: 豚:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:01▼返信

PS4の出来が良すぎて
世界中のサードがフル協力

120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:03▼返信
まじか…一人称視点は早く動くと酔うってより、苦手だからなぁ…面白そうで惹かれたんだけど、視点は何気に大事だからな…三人称視点もちゃんとあってほしい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:03▼返信
大丈夫!スマブラが売れたらサードは集まって来ると言うのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:05▼返信



はぁ?っでこれマリオよりフィリップスなの?


123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:06▼返信
今日も豚イラさせてしまってすまんなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:06▼返信
>>120
見栄え重視したせいなのかスキルとか固有のアクションするときもTPS視点になってまたFPS視点に戻る
ONOFF設定あんのかは知らんが、なかったらかなりのやつが初期に酔いで死ぬな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:06▼返信
>>120
三人称あると差がつくからないと思いますよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:06▼返信
プラントvsゾンビもPSで出るんよ
チカニシ残念だったね
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:08▼返信
一方任天堂は…

宮本「マイクラ?やった事ないけど日本で売れてないんだろ?w ウチが売ってやってもいいけど?」
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:11▼返信
視点は慣れろって言われればそうだけど…融通利かせてほしいような…
教えてくれてありがとう
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:14▼返信
最近わかったこと

PCでPS4以上のグラで遊びたいなら
最低GeforceGTX660tiかGeforceGTX760が必要
グラで差がわかるのはGTX780から

これ<重要>
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:17▼返信
>>129
GTX 780って一番安いランクのでも5万円台はするよね…
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:18▼返信
据え置き世界一ハードが出来た背景にはこうゆうサードの協力がいっぱいあったんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:19▼返信
TPS大好きな日本人にはFPSはちょっと厳しいですな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:36▼返信
Destinyは絶対買う
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:36▼返信



PS4が完全版だよ、グラだけじゃなく操作感も含めて
何故ならDS4は彼等が協力して作ったからね


135.-y-投稿日:2014年06月23日 03:39▼返信
>>92
あのねぇ、つーかPS4外装・意匠設計、内部構造設計、冷却設計ってほぼ日本側でやってるんだけど?┐('~`;)┌

136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:39▼返信
>>130
グラボ代だけでPS4買ってお釣りくるじゃんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:43▼返信
Destinyマジで楽しみだわ
早く9月にならないかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:58▼返信
>>127
ドリルパンチでアタマをカチ割ってやりたいw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:02▼返信
>>135
そうなのか、凄いな
日本の技術力・技術者もまだまだやれるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:10▼返信
MMOじゃなけりゃ買うんだがなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:25▼返信
箱○の時に助言してたエピックみたいなもんか?
ギアーズが独占貫いてるのに対して元MSの子会社に助言されてしかも結局マルチって何だかなぁ
E3でも最初に大々的に宣伝してたけどコレジャナイ感がひどかったw
E3でSCEは最高のパートナーです!っつってロクにゲームも出さなかったバルブに通じる所があるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:29▼返信
>>141
ギアーズはエピックからIPをぶん捕って、喧嘩別れしてます。
次出るのは名ばかりで別の開発チームが作ったものです

これがMSのやり方ですwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:32▼返信
>>127
ミもフタもない表現だが言ってることは結局はそういうことなのよねw
なんでこんな人でなしになってしまったんだか…
去年のE3じゃ「今年出展されたものに自分が作りたいと思うようなゲームはなかった」とか
世迷言を抜かす始末だし
イカをパクって「コレが任天堂のFPSだ!」とか言い出した時には腹を抱えて笑ったがw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:08▼返信
>>141
ギアーズはMSが版権持ってるわけですが・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:11▼返信
同じジャンルのタイタンとの比較がどう出るかな
もしPS4版単体で、タイタンの総売り上げ(バラマキ前はミリオンすら到達しなかった模様)をオーバーキルするようなら・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:18▼返信
これのためにPS4買うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:23▼返信
>>142
いや、そもそもギアーズは共同IPみたいなもんだし
エピックが中国企業の傘下になったのもありMS単独で保有する事になったんじゃね
流石にヘイローギアーズまではやらんけど
マスエフェとかはIP取得せずにマルチにさせたしバンジーの独立にしてもMSは寛容だと思うぞ
ソニーは絶対そんな事しないだろうけど
バルブもバンジーもバイオウェアもMSには感謝してるだろうし、少なくてもソニーと組んで独占にするなんて事はない
逆にソニーにずぶずぶだった会社がまさかの箱独占作ったりなんて事はあるがw
サードにしても海外で箱独占は多々あるのに逆がほとんどないのが関係性を表してるよな
そして完全独占には出来ないから日本でだけ独占するのがソニーのやり方だw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:25▼返信
>>147
日本の箱市場なんて無に等しいからハブられてるだけ、いい加減ソニーガーするの恥ずかしいと思え?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:27▼返信
>>64
パッケ毎に言語が分かれてるらしいよ
日本語でプレイしたかったら、PS版買うしかない
まあDestinyのPV見て意味が分かるなら
北米版買えば良いんじゃね、動けばな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:29▼返信
>>147
ものだとか、じゃないかとか、思うとか、だろうとか、物凄くふわっとした話で「やり方だ」と断定する、貴方の頭が少し心配です。
あと…もしかして、知らないのかな? 状況。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:30▼返信
>バンジーの独立にしてもMSは寛容だと思うぞ
開発スタッフが逃げたようにしか見えないのは俺だけだったのか・・・

>完全独占には出来ないから日本でだけ独占するのがソニーのやり方だw
元々、SCEは独占なんてファースト作品しかしないだろ、日本国内でDestinyが独占にになったのは
箱一が市場的に壊滅的な事とか色々あるだろ、SCEはMS見習ってカネで独占位しても良いと思うが
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:36▼返信
>>145
タイタンはただのFPS
ディスティニーはMMOFPSでは?

あとポンコツタイタンじゃ勝負にならないかとw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:38▼返信
マルチありきのゲームってどれも期待できないんだよなぁ…
一人でしこしこやりたい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:39▼返信
>>147
バルブ「ポンコツLIVEは糞」とかいってたんですがねwww
都合のいい脳みそをお持ちで
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:45▼返信
>>149
リージョンフリーですから動きますよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:46▼返信
一方そのころ豚ハードは
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:52▼返信
>>150
それは詳しい内情も知らないのに噂とか憶測で断定した147にも言ってやれ
俺だって当事者じゃないんだから分かる訳ねーだろ、憶測でオウム返ししただけだ、本気にすんなw

>>148>>151
ヘイロー作ってたスタッフの大多数は343にいるけどな、逃げたのにマルチにしてくれるのか、良い話だ
マスエフェもファースト作品だがな、当時は
別にハブられたとか日本の市場ガーとかじゃなく金払って日本での販売権をソニーが獲得しただけだ
ちなみに海外の販売元はアクティビジョンな、意味は分かるな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:54▼返信
>>150
間違えた、147じゃなく142なw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:54▼返信
日本ではSCEJが販売だけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:55▼返信
これめちゃくちゃ売れるよなーGTA5と同じかそれ以上売れると見た
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:00▼返信
大半が残ったほうがスタジオ名を変えたの?w
中核スタックが軒並み離脱したせいで
スタジオ名も維持できず、新スタジオ立ち上げたんだよね?


なんか147と157から、Twitterで妄想垂れ流してる痴漢臭がすんだけどw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:06▼返信
>>161
Bungie Studiosが343に成った経緯には触れたくないんでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:09▼返信
343にバンジーのメンバーが大半いるというわりにソースは提示しないwwww
加えて343の天才プログラマーはノーティに移籍したんだよなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:11▼返信
なるほど。コントローラ開発にも関わっていればそれは一押しだよね。
まあ、パソニシお得意のPC、PCは存在しないからPS4一択だなww
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:12▼返信
MSに相当こき遣われたのかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:12▼返信
ウィッチャー3も国内箱ハブ決定だし痴漢はまた輸入かな?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:12▼返信
その天才プログラマーもノーティ行ったのが嬉しくてしょうがないみたいだしなwノーティ最高!みたいな事言ってたし
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:22▼返信
>>36
日本ではヘイローよりは売れるんじゃないですかね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:24▼返信
日本でも白本体同梱版出るなら買うぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:29▼返信
日本には白本体同梱は出さないと思う
FIFAみたいな外箱変えただけのなら可能性はあるけど
まずは今の在庫が吐けない限り厳しい
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:31▼返信
白は売れるだろうしだすと思うがな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:37▼返信
>>157
いや、バンジーは結果的に箱一をハブっただろ、MSKKが仕事してないのはTwitterでハッキリしてるし
一番やっちゃいけない事はDestinyを日本国内でPS4独占を阻止する事だったろうし

MSKKがやらなきゃいけない事は5pbとかのしょぼいタイトルを箱一独占するより、PS4独占を阻止する事だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:39▼返信
>>171
単品はでるが同梱は無い
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:40▼返信
仲良いのは知ってたが思った以上に深く関わってるんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:48▼返信
>>36
日本で売れるかどうかが判断基準になるなら
いつも持ち上げてるヘイローとかも微妙になるじゃんwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:51▼返信
ヘイロー自体もともとマッキントッシュで作ってたのを会社ごと買収して無理やり初代箱用に作り直させたもんだし
これだけのコンテンツ捨ててでもMSと手を切りたかったんだから仲良いはずはないわな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:56▼返信
長年 ゲーム機を買い続けてきたが、
PS4のような最高にバランスがとれたゲーム機は今までになかった。
サードも惚れ込むPS4。そりゃ売れまくるわ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:02▼返信
メーカー・ユーザーと向き合って作り上げたPS4。
それを捏造と願望で叩こうとする豚。

豚はハード関係なく全ユーザーの敵。
本当の意味でのゴキブリだな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:03▼返信
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:11▼返信
ま、実際は契約が満了して次の契約先がアクティになっただけだけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:13▼返信
仲悪いから独立しますなんて話がまかり通る訳もねぇだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:13▼返信
最 強 の 二 人
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:16▼返信
どのスタッフが残ったかは自分で調べろ
調べた所で誰が誰だか分かんねーだろうけど
ヘイローの顔と言われるオコナーはもちろんいる
ゴキちゃん都合の良い妄想垂れ流すのも程々になw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:18▼返信
北米だと同梱版あるみたい
日本じゃ洋ゲーだし可能性は低そう
ってか最初から白出してて欲しかったなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:23▼返信
>>172
その昔ボーダーランズと言うゲームがあってだな…
販売権を獲得しただけじゃな、やっぱ根本から独占じゃないと
ディスティニー何とかエディションが箱1に出るのもそう遠くないかもな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:27▼返信
ディスティニー「ソニーは最高!!マイクソと任天堂は糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:28▼返信
言い返せないとゴキガーゴキガー


都合の良い妄想垂れ流してるのはどっちなんだかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:28▼返信
箱1ってリージョンフリーだっけ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:29▼返信
>>183
いや、殆ど残ってないぞ。
先ずコアスタッフは全員マイクロソフトが嫌で独立に回ったし、だから343は新たに20人くらい雇ってスタートした小規模ディベ。
だから最初のゲームは練習代わりの2Dシューターだしな。

まあHALO4の出来でも分かる通りゴミ会社だよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:30▼返信
コントローラだけでなくコアシステムの部分までバンジーが噛んでるとはな
PS3でIBMを通じて中核をパクられた経験からそこは厳戒態勢だと思ってたが
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:32▼返信
あとフランク・オコナーはシリーズの根幹やゲームのデザインに携わってる重責じゃないぞ。
ヴィジュアルデザイン担当だよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:33▼返信
>>183
どんなやつかしらんが顔と言いつつ辻本みたいなのだとがっかりだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:34▼返信
一応独立した今でもMSはバンジーの株持ってるはずなのに、この扱いは酷いw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:40▼返信
>>183
かつてはスペースシャトルのプログラムを担当し天才プログラマーで名高い343のゆうこりん女史は既にノーティに移籍済みだ
Windowsのクソ重たいレイヤーに嫌気が差したそうだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:49▼返信
いつ日本で発売されるのかな~
今週はウォッチドッグだし、楽しみだ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:49▼返信
いや、だからそもそも嫌で独立ってのが違うし、そんな事で独立出来る程社会甘くねーしw
契約先が変わってもスタッフは元々バンジーが雇ってるんだからそのままバンジーにいるのは当然な訳で
ストーリーだとかプログラマーとかは代用効くが
オコナーとかいなきゃHALOじゃないって人や開発経験者の一部は343に移った
HALO3で一度完結扱いにしたのはその為だろ
バンジーはHALO3まで、HALO4からの新章として343が引き継いだ
DQの堀井、昔のFFの坂口、キングダムハーツの野村みたいにシンボル的な人がいればIPとして成り立つからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:49▼返信
日本でFPSを独占にする利点はないから単純に箱1だと売れる見込みがないからじゃないのかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:50▼返信

バンジーは一番最初のヘイローしか関わってないんじゃなかったか
バンジー抜けたヘイローは売れなかったし
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:50▼返信
箱1はリーフリだBDだしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:52▼返信
>>195
9月11日発売じゃなかったかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:52▼返信
フレもみんな買うみたいだし俺も買うかな
FF14みたいな感じでまったりできるMMOなら最高
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:53▼返信
>>185
MS独占なのに日本じゃ一万ちょっとしか売れなかったソフトがあってな……
仮にコレを売り出したとしてもせいぜいそれくらいしか売れないだろう
採算とれないのに時間と金かけてローカライズする理由があるのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:53▼返信
>>196
じゃあなんで独立したんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:53▼返信
PS4も実際はリージョンフリーではないみたいだからxbox1もフリーではないかと
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:54▼返信
>>196
だからフランク・オコナーはそんなシンボリックな人じゃない。
HALO4のディレクターも外部から来た人間だよ。
お前何も知らないのな。そのくせ勿体つけた知ったかばっかwだせえw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:54▼返信
RESPAWNとは違って、GDDR5 8GBの仕様も早期に知らされていたのだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:56▼返信
>>204
PS4は完全にリーフリだぞ。
俺北米版本体買って使ってるけど、PS+のアメリカ、EUのDLソフト普通に遊んでるしパッケージは日本版だ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:56▼返信
ディスティニーをHALOとか言う糞ゲーと一緒にすんなよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:57▼返信
じゃあ箱もリーフリか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:57▼返信
お前のパートナーはアクティビジョンだろ!w
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:59▼返信
>>204
> PS4も実際はリージョンフリーではないみたいだからxbox1もフリーではないかと

どう言う事?
PS4ソフト輸入版とか売ってるけど

212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:00▼返信
MMOだけどソロで出来るようになってるってαレビューで書いてあったな
洞窟ででっかい敵と戦ってたらどこからともなくプレイヤーが集まってきて倒して去ってく感じ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:02▼返信
リージョンを強制してないだけでリージョン設定は出来るから、
完全にリーフリではないよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:03▼返信
>>209
じゃあってなんだよw
360の頃から箱はリージョン縛りしてんじゃん
箱1はさらにオンライン認証も必要だから
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:03▼返信
>>212
まさにそんな感じだったよ。虫型戦車のパブリックイベントに遭遇したけど、戦車が揚陸艦からロードアウトする時に
パブリックイベントですよ~みたいなアナウンス入ってプレイヤーが5人くらい湧いた。あとは見知らぬメンツでモンハン状態。
ただしアイテムも取り合いだからボケっと出来ない…・。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:04▼返信
>>196
MSに縛られてるのが嫌でヘイローという巨大なIP捨ててまで出て生きたかったってことだけどね
んでMSはIPだけ持ってった、完全に仲違いですわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:04▼返信
欧州版本体では日本のPS4のソフト動かないらしいから
BDのリージョンに合わせられてるはず
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:04▼返信
>>214
箱はDVDなんで....BDならリージョンフリーでしょ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:05▼返信
箱1リージョンフリーはなんかMSから何も言わない
必死にひた隠ししてそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:05▼返信
野良とドロップを取り合いなのはちょっと嫌かな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:06▼返信
>>213
あーそれはそうかもな。ソフト屋側に任せる的なな。

ただ去年の11月に北米PS4買ってずーっと海外版のソフトも日本版のソフトも遊べてるからほぼリーフリで間違い無いだろう。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:07▼返信
箱1がリージョンフリーだと何かまずいの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:09▼返信



誰が残って誰が抜けたかなんか関係ねぇよw
343が出したのがシリーズ最低評価の糞ゲーヘイポー4で
バンジーが出すのが超期待作のAAAタイトル デスティニー
これが全てだろw


224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:09▼返信
>>213
設定してるソフトなんて、ほとんど聞いたこと無いけどな

昔、海外のペルソナファンが日本版のP4Uをフラゲしようとしたら
リージョン設定してあって泣いたって事ぐらい
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:11▼返信
MSとやってた頃のバンジーは技術的にも大したことなかったけど
MS切ってSCEと組んだ途端に凄いの出してきたよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:11▼返信
>>222
むしろ箱側が不味いんじゃないの・・・

和ゲーなんてほぼ出ないだろうし・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:13▼返信
>>222
マズくはないんじゃね?
マズいって言うなら日本語版出せなかったMSKKだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:16▼返信
これってサーバーはアジア縛りなのか日本だけなのかかなり重要になるね
中国人とかと一緒だとなんか嫌だわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:16▼返信

輸入して買った奴らのバツイチは日本で出るソフト動かなくてゴミになるのかな?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:19▼返信
北米版ならリージョンは日本と同じだから動くけど欧州版買った奴らは知らんw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:19▼返信
>>222
誰も困らないよwww
頑張って英語版をプレイしてくれよ
ただ大金出して独占にしたソニーが日本語を入れさせるとは思えないけどね
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:24▼返信
>>203
だから契約が満了して次の契約がアクティだっつってんだろ、調べろよw
ちなみにアクティとは10年契約な
>>205
お前は何を言ってる?
4の話はしていない、新章だから色々変わるのも当然とも言える
オコナーは昔からデベロップメントディレクター等して関わってるし
本編の構成等それ以外でも外伝やレジェンズの構成監修もしてる
だからこそヘイローの顔って言われてんだろ
どう思うかは人それぞれだが少なくても今シンボル的存在なのは間違いないだろ
だせーぞお前w
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:24▼返信
>>228
ウォーフレームみたいにどこのエリアの鯖でやるか選べたら最高なんだけどな
中華の連中は北米の奴ら以上にPING糞で一緒にやりたくないのは同意
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:24▼返信


そもそもリージョンなんか気にすんのハブられてるハード信者だけですしお寿司

235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:27▼返信
ディスクはリージョンフリーでもストアはリージョンフリーじゃないからあんまり意味がない
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:27▼返信
>>231
いやいや、独占なんてしてないだろ。
PS向け日本語ローカライズをSCEが担当した。それだけ。
MSが自腹でローカライズやるってのなら、箱にも普通に出るんじゃねーの。
まぁ、採算が取れそうにもないからやらないんだろうがね。口だけデカいキチガイ信者の自業自得だよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:28▼返信
>>234
ん〜日本語版だけハブられてる箱1と
全力ではぶられてるWiiUと2個あるけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:30▼返信
SCEJが自らお金を出して独占したんですが
これだから痴漢はwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:37▼返信
>>232
ああ、ゴメン言葉が足りなかったね
なんでMSとの契約更新せずに、アクティに移ったんだよ
満足してるならそのまま更新するだろ

大体、そんなことで独立とか言ってるが
会社が独立する理由なんて子飼にされるのがイヤだからってのが大半だろうが
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:39▼返信
>>238
ソースはないけどお金払ったんだよー
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:45▼返信
SCEJはバブリッシャー契約しただけやろ
SCEJのアナウンスにも独占とは一言も書いてなかったしね
独占はかなりのアピールポイントなので独占ならそれを宣伝するはずだよ
MSも契約すれば日本でも発売できると思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:49▼返信
>>239
あのな、いつも思うんだがな、何故それを俺に聞く?w
俺が知る訳ねーだろ、むしろお前も仲が悪くて独立したとか何が根拠で言ってんだ?
当事者じゃねー奴が分かる訳ねーだろ、結局噂や推測で判断してるだけなんだよ
元から10年だけの契約だったのかもしれん、株絡みで何処かと取引したのかもしれん
専用の新会社作った方が良いと判断したのかもしれん、アクティの方が金積んだのかもしれん
んな事分かるかアホw
とゆう訳でこんな所でこんなやり取りしたって何一つ分かりゃせん、変わりゃせん
ただの暇潰しよ、それじゃそろそろ出勤だ、じゃーなお前ら、引きこもらず外出ろよー
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:51▼返信
>>232
>本編の構成等それ以外でも外伝やレジェンズの構成監修もしてる

だからフランク・オコナーはビジュアル面の統一とかだよ。役職もコンテンツ何とかだったはずだ。むしろ全く根幹には関係ない人だ。
シリーズのイメージが狂わないように調整するだけの役。全然HALOシリーズのゲームデザインもダイレクションにも携わってない。
1のダイレクターだったジョン何とかは出世してMSに入ってキネクト関係でなんか作ってるしHALOシリーズを共同で一貫して
デザイン手がけてたジェイソン・ジョーンズ(バンジー創立メンバー)は今デスティニーのデザインやってる。

だからデスティニーはHALOまんまだよ。マラソン時代から変わらないフィーリング。

お前本当に何も知らないな。よくそれでバンジー語れるわ。お前ただスッカスカの343擁護したいだけじゃん。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:51▼返信
ブヒッチオンヌッ!!!!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:54▼返信
ディレクターをダイレクターなんて書く奴初めて見たわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:57▼返信
αテストはもう終わったぜというツッコミを今更
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:57▼返信
痴漢低脳丸出しw
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:57▼返信
>>245
出版業界だと割りとダイレクターって言う。
アートダイレクション、アートダイレクターって感じで。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:03▼返信
マルチソフトの日本PS独占なんてしょっちゅうだろ
ローカライズがソニーになっただけでソニーガーカネガーってどんだけフィルター掛かってんだよ雑魚痴漢wwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:05▼返信
>>242
「いや、だからそもそも嫌で独立ってのが違うし」(断定)
 ↓
「じゃあなんでMSとの契約更新せずに、アクティに移ったんだよ」
 ↓
「俺が知る訳ねーだろ、当事者じゃねー奴が分かる訳ねーだろ、結局噂や推測で判断してるだけなんだよ」

馬鹿が逆切れして逃走wwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:06▼返信
>>243
根幹の何かを履き違えてる様だがHALOとゆうブランドを変えない
イメージを狂わせない、それが一番大事だろ
本編だけじゃなくその他以外の媒体、本や映像、映画とかなら尚更だ
それらを纏めて統括してる時点でもう根幹中の根幹だと思うがな
恐らくアイデア言うだけで開発関係はほぼ出来ないDQ堀井さんとか
タイトルロゴ絵だけのFF天野さんとか
そうゆう深い所にはまったく関わってないけどいなきゃダメって人がいるだろ
もうほんと最後な、まー楽しかったぜ、じゃーな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:11▼返信
>>251
いや、天野を例に出すならロゴ、世界観、キャラやビジュアルデザインを手がけたデザイナーになるだろうがそいつら
ほぼ全員バンジーに言ってる。
フランク・オコナーは世界観の調整役と広報として喋るだけだろwHALOユニバースには深く関わってないだろ。
大体アメリカ人なら作品=監督、プロデューサーだけど誰一人343にはいないぞ。だから4ですら外部からデザイナー雇ってるしエイリアンデザインも変わった。

結局MSが必死にオリジナルメンバーいますよ~って言う言い訳にすがってるだけじゃんお前。
結局反論も出来なくなってw俺も楽しかったよ知ったかぶりを論えてw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:13▼返信
>>250
レス先の断定は無視して揚げ足取って面白いか?
もっと建設的なコメントすれば?
はいはい逃げます揚げ足取って遊んでろや、たまには外行けよ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:15▼返信
ちなみにHALO5が新主人公で諸々世界観やデザイン変わるのはオリジナルメンバーが殆どいなくなった為と言われてる。
これはNeoGAFでの受け売りだけど。

まあ三上が抜けてバイオが糞化したみたいになるよ>HALOシリーズ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:19▼返信
>>251
あのなー、そりゃ美術監督ってことなんだよ
監督とは別
根幹を履き違えてるアホはお前だよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:19▼返信
大体自分が

ヘイローの顔と言われるオコナーはもちろんいる
ゴキちゃん都合の良い妄想垂れ流すのも程々になw

なこと言い出してふっかけてきたくせに自分は何も知らないんだなw
HALOの顔は昔も今もジェイソン・ジョーンズだろ。インタビューとか読んでるのか?
都合の良い妄想を信じこんで垂れ流してたのはお前だバーカ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:22▼返信
>>253
ホラホラ、エア会社に遅刻しちゃぞwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:32▼返信
PS4とコントローラーの開発に協力してるのなら箱ファンは日本独占程度で済んだのを喜ぼう
ところでSCEJAがアクティビジョン、バンジーと結んだパートナーシップって具体的になに?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:34▼返信
ムギギ、、、GKめ、次はこうは行かないニダよ、、、
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:37▼返信
>>258
流れ的にローカライズについてのことじゃないの
この間できたローカライズを専門にやる部署がバンジーやアクティに代わって担当してるっぽいじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:38▼返信
日本のdestinyがPS独占になるってMSも発表あるまで知らず公式で紹介してたんだよな
どんだけバンジー冷たいんだよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:44▼返信
>>242だせえええwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:46▼返信
お前らちゃんとこのゲームのマルチ観たか?
・・・いや面白くみえるんなら買えばいいんだけどね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:58▼返信
>>263
αやったけどめっちゃ面白いよ。あとαの評判は上々だよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:01▼返信
αやったけどタイタン並に糞だったよ
ボダランよりしょぼい
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:05▼返信
>>265
ボダラン?よりは全然面白いじゃん>シューター面

つーかよくここでボダランと比べる奴いるけど全然似ても似つかんぞw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:09▼返信
個人的には一番楽しみなタイトルだけど、FPSは国内ではCODとBF4ぐらいしか浸透してなさそうだから
あまり売れなかったりしてな。PS4タイトルがまだ少ないから食いつく人も多いと見込んで国内でも売れてほしい。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:13▼返信
具体的にどこが糞とか言わないあたりでお察し
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:13▼返信
どっちだよw
お前ら頼りにならんから、発売したら自分でやって確かめてみるわw
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:24▼返信
>>269
αやった限りじゃかなり面白いぞ。
普通にストーリーがあってそれを追いつつ、自由に宇宙を移動してそれぞれのエリアに寄り道、
隠しダンジョンを探索したり仲間とマルチマップ行って対戦したり、パブリックイベントで共闘したり
って感じだ。戦闘はまんまHALO、にスキルでアクション性を高くして行動の幅がかなり広い。
αの段階じゃ宝探し要素や武器カスタムがなかったから噂のボダラン感は実感出来なかったけど。
既存タイトルに例えるならば、HALOのスタイルで、マスエフェクト的に自由に移動して、スカイリム的な旅をする感じ。

はっきり言って今年一番面白いタイトルになると思う。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:25▼返信
ヘイローやったことないゴキがバンジー語ってんじゃねーぞカス
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:31▼返信
ソニー サードが絶賛
任天堂 自分で絶賛

273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:31▼返信
>>271
やったことありますー

4の糞っぷりは異常、プロメシアンのウォッチャーとかいう糞敵、ニードラーゲー

何もかもゴミ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:34▼返信
そうなんだよ!HALO、マスエフェクト、スカイリム嫌いな俺には元々合わなかったんだよ
COD(ゴースト以外)みたいにスポーティーなFPSしたい人は止めた方がいい
ラスアスのような戦略的なものでもないしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:40▼返信
>>274
スカイリム嫌いなら合わない。これは絶対断言する。
基本的にはオープンフィールド(エリア制の)な旅ゲーだから。そんでMMO的に人がいる。
あとシューターはスポーツ系じゃないからCOD好きにも合わないかもなあ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:43▼返信
>>271
お前はハードに縛られてるだろうけどこっちは複数ハード持ってるんだよ、純粋にゲームが好きだからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:47▼返信
こういうニュースにいちいち喜んでいるやつらは、デスティニーを買わない。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 10:59▼返信
>>270
真のPSO来たぁぁぁぁあ!


これの為にPS4買うわ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 11:46▼返信
>> 277
むしろFPSヘイトだよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 11:48▼返信
>>157
半分もいねーよ
主要メンバーもいなくなってんのに何言ってるんだ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 11:55▼返信
1080のHDに上げても画質が対してきれいにならないんだけど

こんなもん?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 12:11▼返信
>>241
パブリッシャー契約というより単に販売権の契約だな
日本ローカライズもバンジーがやるみたいだし


てかさ、ひとつのソフトを複数のメーカーが同一地域で販売権獲得したことってあるか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 12:14▼返信
普通に社交辞令ですね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 12:17▼返信
ソードアートオンライン好きな俺としてはこうゆうオンゲを待ってた
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 12:55▼返信
また支離滅裂な言動しか出来ないチカ君が涌いてきたのか···
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 13:15▼返信
妄想で話してるのは俺だけじゃない!
しかしながら断定はやめない!
変な人が沸いてましたね…。 そもそもが根拠に欠ける(現実に起っている事との乖離から)内容でしたので、精神的に何か問題でもある方だったのでしょう。 強く生きてくださいね…。

そんな事より、個人的には対戦よりストーリーを楽しみたいタイプなので、その辺りがやや気になるんですよね…。 海外は、余りストーリーを重視してこなかった所がありますし。MMO型だと、それが難しい事は承知してますが(´・ω・`)
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 13:21▼返信
武器カスタマイズの幅があればいいな。バランス悪くてみんな同じ武器持ってるみたいなのが一番つまらん。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 13:31▼返信
ヘイローゲフンッ、失礼…。
MS最大最高のスタジオバンジーもいよいよPSファミリーとなってしまいましたか…。
残念です(:.´艸`:.)
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 13:37▼返信
>> 287
そういうザコほど狙いがいがあるけどねw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 14:08▼返信
光引いて本体買って…か…
どうしてこう財布のダイエットは簡単なんだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 14:34▼返信
>>288
なってはないw
でもまぁバンジーがMSから抜けてアクティビジョンと10年契約した際にはこのディスティニーは360先行独占予定だったのになw
PS4とXBOXONEが発表されてから一気に情勢が変わった感じだしね
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 15:06▼返信
ゲームの内容自体が語られない時点でお察し
ゴキブリはcoop動画と対戦動画見てないんだろう
あれは箱ユーザー興味を持たない
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 15:15▼返信
>>292
手のひらクルー
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 15:18▼返信
destiny発表
痴漢「箱独占!神ゲー神ゲー!」

destinyは国内(実質全世界)PS独占
痴漢「Coop動画見ても全然ワクワクしなかった、こんなのPS独占で良いし(泣)」



チカニシ惨めw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 15:20▼返信
名前だけのHALO
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 15:26▼返信
>>292
米で普通に内容語ってるやん。
ホント的外れな煽りしかできないのな、アンチは。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 15:47▼返信
>>296
いつもの言われて悔しかったシリーズさ、察してやろうぜw
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 16:56▼返信
すげぇな、そこまで言うならこのソフトに手を出すべきか…
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:22▼返信
対戦動画見たけどすげぇチープでHaloの代わりなんてとても無理だと思った
すげえ体力無くてHaloにあるような撃ち合いの濃密さが皆無なのね
ゴキちゃんには悪いけどbungieなのにこれでは正直いらないよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:27▼返信
PSの日本独占って間違いなくアホみたいな定価になるからね
どの機種でも海外版が正解になると思うよマジで、PSの回線でまともに動くのかな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:45▼返信
>>300
日本のゲームはPSじゃなくても高いだろ
もっと良く考えて煽りなさい
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:19▼返信
そりゃ、Haloをヒットさせた実績があるわけだし
ソニーも大事にするでしょうw
良いことだw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:23▼返信
雑魚豚よっわw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:31▼返信
ラチェクラのスタジオは箱独占タイトルを開発中なのだが(困惑)
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:14▼返信
流石ソニーちゃん!
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 10:40▼返信
>>304
サードが何作ってもかまわんのじゃね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:08▼返信
海外メーカー PS4じゃないと売上も含め話にならんしもっと力入れないと!
国内メーカー 開発費安いスマホでなんとか活路を・・・(海外で売る気全くなし)

どうしてこうなった
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 09:13▼返信
糞箱とか悲報ばっかだし可哀想だねw
痴漢どもの焦りっぷりがハンパねーwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:30▼返信
マジで神ゲーだったな
むしろ最高神ゲーだった

直近のコメント数ランキング

traq