• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






大学生の10人に1人「友達できず」
http://economic.jp/?p=36545
1403584464031


記事によると
・リクルートが、入学して約1ヶ月が経過した大学1年生325人に対し「友達ができたかどうか」をアンケート

・88%が「はい」と答えたものの、12%は「いいえ」と回答した。

・男子よりも女子、理系学生よりも文系学生の方が、「友達ができた」と答える割合が高い。

















まぁ大学って意識して友人作ろうとしないとあんまできる環境じゃないよね








ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:38▼返信
ゴキは友達0人だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:39▼返信
1げと
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:39▼返信
ヘルス!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:40▼返信
ゴキはぼっち
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:40▼返信
どうやら俺は10分の1を引いていたようだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:40▼返信
知っております
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:40▼返信
>>1
自分がそうだからと言って相手もそうだと思うのは豚ちゃんの悪いところだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:40▼返信
>>1
ニシ君は二次元に彼女いていいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:40▼返信

孤独の遺伝子でしょ
全員が徒党を組むと
全滅するから孤独な奴は必要

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:42▼返信
ゴキはぼっち
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:42▼返信
だいたいそんな印象だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:43▼返信
ゴキはぼっち
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:43▼返信
最初の説明会の時は皆同じように不安に思ってるから、その時が友達作る最大のチャンス
あとは、同じ講義とった人に話しかけて仲良くなるとかそういうパターンだな
サークルは入ったこと無いからわからん
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:44▼返信
最初の歓迎会でふつうにできたが
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:44▼返信
vitaやってる奴は大抵独りぼっち
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:44▼返信
ゴキはぼっち
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:44▼返信
「この大学では」友達がいない、だろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:45▼返信
ここ10年くらいキャバクラのおねーさんとしか外で会ってない
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:46▼返信
基本サークルと講義かな
いやでもサークル入ればいくらでも友達なんてできるだろ
いや…知り合い、と言っておくか...
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:46▼返信
なんで発狂しとるん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:46▼返信
私は高卒ぼっちです
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:48▼返信
3DS弄ってる奴って大体一重まぶただよね
ブサイクがブサイクハードで遊んでるっていう
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:48▼返信
ぼっちで徒党をくめよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:49▼返信
はちまは孤独コンプレックス
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:49▼返信
ゴキも豚もチカもぼっちに決まってるだろ
友達いる奴はCSなんてやらねー
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:49▼返信




はちまは10人中10人



27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:49▼返信
ほんとはもっといないだろ。
フォロワーとかで友達いる気になってるだけでリアルで友達いないやつは社会人ではもっといるしな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:50▼返信
×友達がいない
○友達が増えてない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:50▼返信
ぼっちでも、協力できる同士がいるからもういいかなって思ってきてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:51▼返信
>>22
オレ、一重で豚っ鼻でタラコ唇でエラ張ってるけど
おかーさんに「男前だね」って言われたモン!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:52▼返信
最近は人物試験重視してる所が多いからコミュニケーション能力は鍛えておいた方がいいよぼっちの大学生達
特に公務員志望の人
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:52▼返信
社会人になったら、友達なんて貴重だっていうしね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:54▼返信
とりあえず隣に座ったやつに話しかければ友達になれるよ
向こうも自分と同じく大学に来て数か月のペーペーなんだから
既に2年以上なら知らん
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:57▼返信
え?サークル入ったらいいじゃん(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:57▼返信
ぶーちゃん開幕発狂してるけど、友達くらいいるよな?
な・・・?(困惑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:00▼返信
ヤリサーにでも入れよぼっち
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:01▼返信
ゴキって何や
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:05▼返信
サークル入らなくても友達は出来るけどかなり少なくなるよね

実際俺はサークルも新歓も行かなかったからあんま友達できなかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:06▼返信
とりあえずこの記事が豚ちゃんの心の傷をえぐったのはわかった
はちまバイトは豚ちゃんに謝るべきじゃないかな?
ねえ豚ちゃん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:06▼返信
>>25
一緒にやったりしないの?
最近のCSのゲームはそんな感じじゃないのかな。

少なくとも15年前はゼミの後とかに近い子の家に集って鍋しながら徹夜で桃鉄とかボンバーマンとかマリカとかしてたけどな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:08▼返信
大学で友達できないとかwwwデビュー失敗した雑魚だろwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:10▼返信
大学生にもなってお友達とかw
その歳ならある程度の距離を取るのは当然だよ。
仲の良い知り合い程度が本来の姿だろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:10▼返信
>「友達ができたかどうか」
高校時代の友達としか話さなかったりするから(震え声)
僕は入学式の時に友達出来たけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:11▼返信
酒盛りとか夜更かして遊ぶ為に親が大学に行かせてる訳じゃないんだから
ストイックに勉学に励んでも良いと思う
付き合う人間で成績も違うだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:11▼返信
『あそこの家、WiiU入ったらしいよ』
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:12▼返信
>>40
それって本当に大学生なのかよwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:14▼返信



少年老い易く学成り難し



48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:16▼返信
友達多く増やそうとする奴に限って成績は良くない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:18▼返信
大学で友達いないとつらくね?特に理系
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:18▼返信
案外1人でもやってけるんだよなこれが
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:21▼返信
仕送りで遊びながら誰にも怒られない自堕落な生活が身に付いて社会に適応出来ない香具師になるw
よくあるパターン
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:21▼返信
んで、友達いませんo( ・,・)ルイプします。
になるわけだな…。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:21▼返信
>>49
つらいね
友達いない講義とると寂しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:21▼返信
何か音楽とかラジオ聴きまくってたら作る機会逃した
知り合いはいるけど
ノート以外そんな困らなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:22▼返信
※42
別に年齢は関係ないと思うけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:28▼返信
>>40
いやいや、全然するよ。
リアじゅうでもなんでも無いけど一人暮らしの友達ん家でモンハン4したりこの間自分の家に友達よんでPS4でFIFA14やったよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:29▼返信
某ゲーム雑誌の投稿コーナーに乗ってる読者投稿の「日常系の話題」4コマ漫画読んでたら
出てくる登場人物が、どれもこれも「兄弟」か「姉妹」、あるいは「いとこ」とか、そんなごく近親者ばっかりだった
別にゲームやってる人だから友だちがいない、友達が大勢いてワイワイ楽しくやってるような人はゲームなんかで遊ばない、
ってワケでもないんだろうけど…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:30▼返信
ゲームする為に進学したんですか?
就職先もありませんよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:32▼返信
竹中平蔵とは?

・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー

「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:36▼返信



実生活の経験値所持金仲間増やせよw



61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:40▼返信
はがないスレか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:57▼返信
>>1

自己紹介乙
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 15:16▼返信
文系はリア充多いからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 15:17▼返信
いくら勉強できても友達いない悲しい学生生活に意味はない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 15:27▼返信
理系はホモ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 15:34▼返信
ナカーマ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 15:39▼返信
1、サークル入って友達作って遊んで就職できない人生失敗コース

2、ボッチでも勉強して就職キメて大会社で友達と嫁をみつけるコース
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 16:00▼返信
最初の1ヶ月の友達は大して重要ではない
お互いちょっと寂しくてつるんだだけ、ただの気の迷いだからな
69.投稿日:2014年06月24日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 16:29▼返信
整形猿国は5人に1人は童貞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 16:31▼返信
素直に友達になってくださいって言えば一発で友達になれるでしょ
話しかけないからできないだけで
ハードルとかあんま考えずにまずは話しかけたらいいのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 16:36▼返信
明治大学ではレイープ仲間が出来るそうですよ笑
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 16:54▼返信
ただの知り合いを友達と言えちゃう幸せもんなんだろw
まぁ1ヶ月そこらでアンケとるなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 17:35▼返信
相変わらずオタクって上から目線だな
ネット見て知ったかぶってるコミュ障が
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 18:16▼返信
大学なんて友達とか知り合いを利用しまくっていかに楽するかってとこだろ
76.ネロ投稿日:2014年06月24日 18:21▼返信
ま、記事にする必要ないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 18:32▼返信
大学 友達(仮)
高校 仲間、相棒
中学 悪友
小学 忘却
幼稚 忘却
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 18:44▼返信
高校友達少なかったけど大学は結構できたな
逆パターンなのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 18:57▼返信
大学生ぐらいなら学校のサークルがあんじゃねえかよ!何で友達が出来ないのかー
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 19:33▼返信
多分大学で一見楽しそうにしてるやつらも、うわべだけの人間関係のヤツは結構多いと思う
中学高校時代の友達が最強
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 19:40▼返信
学生時代の友達って損得勘定なしで友達になるから大事なんだよなぁ。
自分の場合、
小学~中学時代の仲間は地元なんで良く遊んでる。
大学時代の仲間もよく飲みに行ってる。
高校時代の仲間は完全に音信不通・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 19:48▼返信
友達も恋人も待ってるだけじゃ出来ないのは共通だな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 19:51▼返信
大学から上辺だけの関係になりやすいのは、年齢的に人間関係の距離感を考え始める時期だからだと思う
高校までの18年間の経験で、どんなヤツが自分に合うか分かってくるし合わないヤツはちょっと話せば大体
分かるしな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 19:59▼返信
友達もいないのに、毎日学校来てるやつは相当性格ひねくれてそう

ていうか、友達がいない自分を正当化するために、周りに責任転嫁して勝手に被害妄想展開してそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 20:01▼返信
自分の場合は上京して知人が全くいない状況というのが逆に良かったと思う。
過去の自分を知ってる人間がいないから、人生リセットする気分で大学生活始めたわ。
大学デビューも一応成功して友達は一気に増えたし、卒業して10年以上経ってもいまだに学生時代の乗りで付き合える仲間だわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 20:08▼返信
友達もいなきゃ彼女も作れんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 20:12▼返信
大学の人間関係って新歓とかいきなり酒宴から始まるから、ある意味、その人の本性見れたりして楽しい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 20:19▼返信
ウチの大学の落研の新入生勧誘は凄かった。
興味本意で新歓に顔出したら軟禁されるという・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 21:31▼返信
なら100人の中から友達のいないやつを10人集まれば9人は友達になれるね!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 22:20▼返信
むしろ10人に9人は友達がいることに驚いた
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 22:49▼返信
マジで友達は沢山じゃなくていいから作っとけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 22:51▼返信
友達なんか義務教育中にやっとけよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 10:33▼返信
ゴキはネットフレが本当の友達と思ってるからなw
利用されてるだけなのにww

直近のコメント数ランキング

traq