鉄拳・原田Pのツイッターより
エースコンバットの話からHD化の話題に
実はね、俺まだプレイしたことないんだよね(笑)。 あ、エース5ぐらいまではかなりやり込んでたんですけどね。近頃時間がなくて。。。 久々にエース4やりたいなあ。 RT @GT5652j 面白いけど難しいです。しょっちゅう墜落します。
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 6月 24
俺もエース4のHD版なら、今すぐやりたいなあ。エースのプロデューサーにお願いしてみるか。 RT @okumasama @GT5652j アーカイブスかHDリマスター版をお願いします
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 6月 24
じゃあ今日の放送では、俺がしきりに河野Pにリメイクおねだりしてみようか(笑) いや、個人的にほんと欲しいよね。 RT @n_takayuki 当時収めきれなかった要素を足して現在の技術でリメイクされた04は見てみたいですね!
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 6月 24
名作だよね。 同期がメインプログラマやった作品なんだけど、あの作品に関われてる事を羨ましく思ったもんなあ。 RT @miran211 個人的にエース04はシリーズ最高傑作なので、ぜひリメイクして欲しいです!(笑)
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 6月 24
そしてゼノシリーズHD化の話へ
ゼノか~!権利はウチだし個人的に貸しはあるから動けなくはないけど、リメイクとなるとオリジナルスタッフにやってもらいたいよね。 RT@CBT_CHIHAYAUNIT 関係ないケド、ゼノサーガエピソード1~3のHDリメイクを望んだ時期が我が輩にもありました
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 6月 24
テイルズは馬場に任せる!ゼノ、出したら本当に買ってくれる??RT@tybwk779 原田さんゼノサーガ三部作HDホントお願いします!あとヴィーナス&ブレイブスHDとかナムコ×カプコンHDとかあと馬場PにテイルズオブエターニアHDとテイルズオブアビスHDも作るように依頼してください
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 6月 24
ちょっと待て便乗が増える予感しかしない(笑
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 6月 24
実際出来なくはない、ただやるとなると当然収益責任あるから、ほんとに要望が多いのか調べるところからだね。 RT @xxxangelic 横から失礼(便乗)致します。 もし出たらぜひとも買わせていただきますよ!原田さんパワーで何とかっ・・・
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 6月 24

出すとなったら、限定版にはモッコス様入れてくれるんですよね??

Xenoblade ゼノブレイド(特典なし)
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング : 562
Amazonで詳しく見る
Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)
Xbox One
日本マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
Wii-Uでな
他ハードだとリメイク分も回収できない可能性が高いけど
それで良いのか?
特許侵害ハードのゼノ擬きのほう、クオリティーが大分下ってバレちまうだろ
豚が買うわけねーだろう
もう完全にあきらめてるけど
任天堂ハードなら元から劣化するから買わないよ
女主人公なんて売れるわけがない
しかも性格最悪だし
シナリオ以外のスタッフは変えていいです
むしろ変えて
今出て買うかと言われても確かに微妙だ
リメイクなら間違いなく買うが、それこそ望み薄だしね
ごめん買いません、
バンナムならなおさら
EP1はクリアしたんだけどなぁ。
俺はエースコンバット3が最高傑作だと思ってるよ。
またああいう楽しい機体で架空の空を飛びたい。
PS4でリメイクしてくれねぇかなぁ。
トロファーは買う
ラグナロクオンラインと天下一品みたいに
是非もっこすラーメンとのコラボやってほしい、食いに行くわ。
したら大爆死やねせやね
ep2と3を作り直すレベルのリメイク、というより新作に近い感じじゃないと苦行でしかない
そうしたら今の立場上任天堂ハード限定になるだろうし、
へんなマリオとかゼルダとのコラボやられそうで
最低でもマルチ
任天堂ではよくあるよな
WiiUだったら爆死だけどな
豚のクレクレみっともない
出すハードによるだろ
よく見るコピペの改変で
任天堂ハードに出た時点で不買対象ですので
ってやつ、マジで
サーガはカスすぎる
ゼノギアスとゼノブレイドと違って完全な黒歴史でしかない
ゲーム部分結構大変なんだよな
1は結構シビアだし、2は面白くないし、3が簡単で楽で楽しかった
3でシオンが大っ嫌いになる
ゼルダの伝説 風のタクト HD 45,741本
リマスターすら買わないゴキブリwww
それスクウェアだしもうむりだし
今出せるんかな
モデルの統一とEP2.3のシナリオ改善をしてくれたら買う
2以降は本当酷かった
まあ無理だなー
HDリマスターより完全リメイクで最新技術を注ぎ込んで欲しい。
2はまさに邪神
お前等が買わないからモノリスは売られたし
当時モノリスを任天堂が買った時「無駄な買い物w」と煽りまくってたのはゴキじゃねーか
HDリマスターなら買うって、散々クソゲー認定してたサーガがHDなら神ゲーにでもなんのか?w
思い入れがあるゲームなだけに、変にいじったら絶対買わない。
どういじってもいい方向にしか行かない出来だったとしてもだ(笑
リメイクするなら3のデザインでやってくれ
ゼノギアスのリメイクも欲しいけど、今だとイロイロ規制に引っかかりそうな気もするな
PS3か4なら買う
何年前の話だ
今は状況が違うんだよ
え、6?知らない子ですね…。
結局1しかやらなかったぜ・・・(遠い目(´・ω・`)
あれすっごくつまんなかったよ
グラがDSの中でも最底辺の出来
無理ならせめて機体だけでも救出しろよ
お得意の有料DLCにすれば赤字は出ないだろ
ライドウと真3マニクロが欲しい
グラがどうこう以前の問題だろ・・・
ep3まで定価で買ってきっちりクリアした俺だけども
その過程で必要とされたのは、愛ではなく意固地と忍耐だったですよ
そこんとこよろしく
Ep2以降のキャラデザは田中さんに描き直してもらってね
開発はモノリスだけど実際のIPの権利(金出して作らせた)はバンナムじゃないの?
今なら神ゲーだもんな
だがもうEP2やりたくないぜ、苦痛過ぎる
いや無駄な買い物だろ・・・あいつらいまだに自分の給料分すら稼げてないし
任天堂の薄ーいソフトラインナップが、5年に1本増えるだけの貢献しかしてないぜ?
全体を知ってから見ると面白いっていう割とヤラカしてる
さすがにあれは酷すぎた
モノリス社長が任天堂信者で任天堂にしっぽ振りまいた結果>DSサーガとバテン・カイトスとEP2のメインスタッフ外し
セインツロウ1
や
デッドラ1を
PS3かPS4でリマスターして欲しい。
高橋が枯れたのか嫁が枯れたのか・・・
ep2のオリジナルスタッフにリメイクしてもらえば良いんじゃねーの
2以降派手になっていったのが嫌だった記憶がある。
俺は1と2はDSで済ませて3やったし。
それより、ゼノギアスリメイクなら絶対買うのに・・・スクエニェ・・・
ゼノサーガの版権はバンナムなんだからモノリス関わらなければ関係ないよ
苦行という言葉があれほど似合うゲームもそうそうないよ
真摯な任天堂ユーザーに謝れよぉ?
買わない奴ほどうるさい
ユーザーからしたら数年に1本面白いゲーム出てくれりゃ無駄じゃないんだけど
利益を出さなければ無駄って事だとしたらPS3は無駄な存在になるな
サーガ出すだけでもいいんじゃないんすかね
2はムービー見られるだけでいいんや
バンナムがテコ入れで開発に介入したのはEP3
ep2、ep3の時系列すら把握してないエアゲーマーゴキブリ
今更DSでもないから3DSかVitaで、ストーリーがDS版のやつ
あれは評価真っ二つに割れてたけど俺は好きだったな
ゼノギアスみたいなのを期待してたから余計に駄目だったな
PS2になってグラにこだわり過ぎたのかスクエアじゃないと駄目なのかどっちだろう?
俺も
エスコンならいる
捏造しか出来ない朝鮮ヒトモドキが何かほざいてるな
ゴキブリガーばかりで何一つとして証拠は出せないww
バトルはザコ戦ですら苦行、打ち上げないとダメージ通らないっていう不親切設計
少なくとも企画だけは出してくれそう!
他所の会社と組んでゲーム出すことはOKなんだよな
任天堂ハードに限るけどさ
だからゼノギアスだって無理ってワケじゃない
元スクウェアでも聖剣伝説のブラウニーやオウガの時の松野みたいに組むことだってありうる
ただ出るならWiiU・・・・
株主が怒らないのが不思議
ミリオンゲー以外はゴミとか言う奴らに言われたくねーな
そしてゼノは20万本すら売れないゴミだっけ?w
3DSで出すならありだけど。
そもそもモデリング出来るやつが全員会社やめたみたいだからモノリスじゃもう無理なんだけど
PS3PS4も買うけどw
75%オフで
3DSでHD化とか笑かすな
ゼノってのをおれは知らないからなんともいえないけどpsハードなら購入可能範囲ですわ
ゼノサーガって迷走しまくってたイメージだし
ゼノギアスの権利はスクエニだろw
出す気があるならモノリスとか関係無しに出せるだろw
ep2レベルすら不可能とかおかしいでしょ
エピ2のデザはホラー
ギアスからブレイドまで通しても最上位クラスじゃないか
そうでなきゃ買わないってファンも多そうだし
俺結構好きだったんだけど2以降は英語版出なかったな
DSは1、2だけだし色々と行き当たりばったりな感じだった
それとも自主退社?
どちらにせよ残ってないよね
まあ一度も黒字化したことのないmsのcsゲーム事業が無駄なのは認めざるを得ない。
ゼノサーガとかゼノブレイドみたいな駄作はいらん
2は作り直すかスーパーイージーモード付けるかムービーだけでストーリー見せるかしてほしい
…なんでこんなの思い出したんだ俺
しかも無駄に長い
・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー
「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
まぁ新任のバトルプランナーに丸投げした結果だから…
日本もキックスターターが流行ればいいのにね
KOSMOSのキャラデザだけは秀逸だからなあ
ゲームの方はEP2までやったけど
全然記憶に残っていないから
多分つまらなかったんだろうな・・・
2コンでだけできるやつあったなw
懐かしい
いま見てもゲームが面白そうに見える
でも高橋のいまの状態だと色々無理だろ、もうモノリスの人間だし
まあ、もしリメイクをやるなら絶対買うよ
今度こそ高橋が書ける、本当のゼノギアスEP3が見たい
2と4は神作品。
キャラ魅力ないし、戦闘つまらんしタルい
HD化ならエスコンがいいな、5を
3も?って思いながらクリアしたの覚えてる
シオンがちょいちょいいらっとするんだよな
世界観だけの別シリーズ出した方が売れないか?
任天堂ハードに、あわせて子供向けの内容にするのが当たり前だと思ってるから
HDリメイクは作りたけりゃ勝手にやればいい
買わんけど
米坂が脚本担当したPS2版のEP2のストーリーは中身が無いからスルーでも問題ない。
シナリオだけでいえばアニメ版ゼノサーガの脚本家の竹田が担当したDSサーガのほうがマシという有り様だし。
コッチ側に悪態ついて襲ってくる主人公ですよ?
精々EP1くらいに作り直さないとダメだな
なんで初心に帰るハメになってるんだ・・・
多分買わない
シリーズで一番空を自由に飛べたから
04とゼロは音楽はいいけど、なんか狭く感じたんだよな…
また仕切り直しでブレイドだしな。
でも今のクズエニには絶対に作ってもらいたくない
システムもシナリオも何一つ弄らずにグラフィックだけリメイクしたならクズエニが作ってもいいよ
喜んで買うか
5は悪い意味で日本のRPGっぽいからあんま好きじゃない お話が臭いというかくどい
主人公をキャラクリにすれば売れるだろ
ただのHD化じゃあ爆死確実
高橋も自分が作る主人公の受けが悪いって自覚しているから
新作でキャラクリに方向転換したんだろ
ジギーのチョークで返り討ちにしましたよw
それなら別タイトル作らせた方が、元の悪いイメージもハード戦争も影響しないで良いことづくめ。
どれだけクソゲーだったとしても、思い入れがあって不完全燃焼で途切れてるのが多いから騒がれてるんで
煽りネタとしてはあんまり向かないんだよね。
バランス改変して、バトルもフルリニューアル、シナリオも直しました→そんなもんゼノサーガじゃねぇ別のゲームでやれ!
単純にリメイクするよりずっと売れるだろ
Linkは正しくゴミだからどうでもいいけど
HDじゃなくてリメイクならいいが
キャラモデルを全部EP3に統一前提だわ
リメイクなら物によってはありだが
例えばエスコン辺りを最新作の映写エンジン等を使ってシナリオとかはそのままで出すなら欲しいが、それでも一作3000円×3万本売れる程度がせいぜいだと思う、採算合わないだろうな
つかなによりゼノギアスを完全リメイクでPS4で出してくれw
ゲーム作るの疲れちゃった??
「これは壮大な物語のほんの一部にすぎないんだ!」
ってなんだそれ
ゼノサーガは3のデザインで、1~3を1本にまとめてリメイクしないと誰も変わんだろ
重要なのは、リマスターじゃなくリメイクで~、ってとこだな
出資者は一般発売前に特典付きのを手に入れられるとかそういうのでいいだろ
いいのかる
どういう層を狙って作ったんだろ?
賛否あったんだろうけど、俺はエスコンの中で一番エスコン3が好きだったよ。
なんであの方向で進化してくれなかったんだろう。
SF世界で架空の戦闘機を駆って空中戦とか、最高じゃないか。
テイルズオブシンフォニアとか種死ニマシターとか分かりやすく爆死してたし
今度はタブバイクじゃなくてESディナでよろしく
EP2は音楽担当も被害者だから。
EP2開発スタッフの判断で梶浦が依頼受けて想定した当初のシーンとは違うシーンで使われてたりしてるからBGMのタイトル名とシーン名が合ってないのとかあるし。
曲作る側からしたら想定したシーンとは違うシーンで使われて合ってないと叩かれたんだからたまったものじゃないだろうさ。
ゼノギアスが100万いかなくてシリーズ終了させられたのに
国内50万台のPS4でスクエニが許可出すわけねえよ
海外の一部には人気有るが売れたわけじゃないしな
ただあの緻密なシナリオ資産は活用しないと勿体無いとも思う
ちなみにゼノギアスの権利はスクエニのままだぞ
エスコンZEROなら欲しいけど。
マスエフェクトだからな
日本じゃ少しは需要はあるかもしれんが、海外じゃ時既に遅しだな
ゼノギアスの版権はスクエニなのにゼノサーガを出したバンナム・・・
続編でもいいのよ?
HDになれば面白くなって皆買うって言ってるから笑えるわ
バンナムが権利持ってるのはあくまでPS2とDSで出たゼノサーガの内容に限っての話だから
さむっ
ゼノギアスもシナリオはユニークで良かったが、ゲーム的には大した事は無かったし
俺が馬鹿なのか、見せ方がヘタなのか(前者だな・・・・)
頼むからスクエニはゼノギアスの版権手放してくれ。そしてゼノギアスのリメイク版早よ。
EP2は擁護の余地がない糞バランスだけど他はプレイヤーの技量がモロに反映されるだけで適正だろ
EP2さえ改善してくれたら後はHD化しただけの移植で喜んで買うわ
確かサントラにゲーム未収録曲とかもあったよな
おまけにゲーム中の梶浦サウンドが何故か音が小さいし
ぶっちゃけ「コスモス」か「モモ」か「ゼノ世界を構築する膨大な設定」が好きなだけだろ
この3点だけ流用した完全新作の方が望まれてる気がする
いやいやいや、ブレイドが一番愛着持てないわw
もう一度あれをやるの?本当に?
3はアレでなかなか面白かったし話も悪くなかったよな
でも04は正にエースコンバットだったから6まではこの流れで良かったとAHとINFが出た今は重々感じるよ。
どうしてあんな糞ゲーになり落ちぶれたのやら…
スライクーパー以外のHDリマスターはミエナイキコエナイか?
まずはタクトと同じヘキサドライブが担当した大神やZ.O.Eと比べてみろよ
俺もゼノギアスからのファンで、EP1~3まで全部やったけど、
EP1もお世辞でも良いとは言えない出来具合だと俺は思う
ストーリーもやたら説明不足だし
さすがにEP2よりはいいけどさ...
結局、三部曲のなかで、一番ゲームとして出来てるのはEP3だけかと
そのEP3も高橋の不在でストーリーは駆け足だわキャラの個性崩壊だわ伏線回収してないだわ色々サーガシリーズファン満足できない惜しい出来になった...
でもヴィルドールイドとギアバーラーに似てる敵とかは楽しめたな...
VITAに出すのはどうだろう・・・
だからタイトル変えてんだろアホか
ゼノギアスとかゼノサーガって名前ならまずいだろうけど
ゼノブレイドと名前を変えているんだから一応別物扱いで問題ないってことだろw
そのあたりはデモンズソウルとダークソウルの関係みたいな物だろ
あれはもう後半含めてアレだから、未だにファンがいるわけで
ギアスは、続編ならまだしもリメイクは絶対いらない。
システムとかグラフィック統一して出してくれたら買うかもしれん
伏線はゼノギアスみたいな一つのエピソードだから後に続くのに持っていくんだと思って気にしなかったわw
出ないんだけどなw
サーガだけじゃなくてゼノシリーズ全部同じハードで出してほしいわ
発売後はどうしてこうなったと
なんで現実舞台にするのかね?
ユリシーズは地球に落ちたんじゃないだろ!ストーンヘンジまで作ってんじゃねぇよ!
で、INFはスルーにした。
やりたいけど今更できないし。
2はやる必要が全くないお使いゲーすぎるからな
AHは勘違いと海外外注で出来た出来損ないだしな、エスコンのブランドを名乗らなきゃフライトシューティングとしてはまぁ悪くないと思うけど。
インフィニティはパケで出てたら合格だった、F2Pってのがね…まぁふつーにプレイしてるけど悪くないよ。
あとはさっさとストーリーの続きを配信して、機体やマップ、敵のバリエーションや演出が増えれば良いがな。
5年待たせた挙句にWiiUなんてゴミハードで新作出すような会社はユーザーから見ても無駄
サーガになってSFになっちゃったもんな
ガンダムやマクロスやボトムズ、エヴァ期待してたら、スタートレックもどき出された、みたいな
(某握手券付きCDみたいな現象をゲームソフトに求める訳にはいかないだろう)
ただ、次に繋がる採算が取れないと厳しいと言い訳して意欲的な新規作を敬遠し似たような作品を少ない顧客で回す
そうやって縮小していったのが日本の据置ゲーム市場の問題だと思う
俺はこんな現状を打破する「何か」を望むがそれが何かは見当もつかない
買う客がいての話だからね。RPGだとボリュームあるから
元があっても本数結構でないと厳しいよ。
4~6をフルHD化してPS4で出してください~!
誰もHDになれば面白くなるから買うなんて言ってないだろ
「面白くなるように一から作り直す」なら買うって言ってんだよ
わざわざHDって条件をつけてるのは
無印DSでゼノサーガ1&2というショボいリメイクが存在するから(しかも爆死したせいで3リメイクは無し)
無印は今の基準だとHD化しても爆死の恐れが...
いまでも時々不思議に思うぜ、なんで俺は無印.hackのあのクソ面倒くさい隠し迷宮とあんまり楽しくないバトルシステムを4回もクリアできるのか...
GUならまだバトルにアクション要素が多いからその分精神的にやりやすい
リマスターで中身変わるわけないだろうが
リメイクなんかは出来るはずもない
不評なEP2イラネ
サーガいらんから無限のフロンティア3出してくれよ
ストーリー弄らずにバトルシステムとグラフィックを今基準にしてくれればよかっただけなのに
3作とも糞とかいう奇跡の作品
ゼノギアスとの接点が一応あるから残してたけど、もう二度とやらないという確信だけはあったから2ヶ月くらい前に捨てたわ
今度探してみるかな
確か当初の予定ではゼノサーガはゼノギアス時のEP1の設定を土台にした作品にする予定だったけど、3作目で打ち切り決まって大幅に変更したとかいう話だったと思う。
そもそもEP1の時点でストーリー進行が当初の予定ほど進んでなくてEP1発売前の初期PVではEP1時のデザインで作ってたEP2収録のイベントシーンが一部入ってたんだよな。
それリメイクだから
HDリメイクとかRPGでやってられるかアホ
特にワールドマップがあるRPGとか不可能だろ
Ⅱ以降は全てが黒歴史
びびったわwww
良リメイクっていってもPS2版EP2で打ちのめされた後でのプレイ感想だからな。
あまり期待はするな。
番犬のレビュー記事書いてくれ
フリーランを知ってからはアレはストレスでしかないもんなw
スマホだったら確実に売れると思うよ
ゲハを8年前にユーザー自治でつぶせてればまた違ったんだろうけど
どのハードで何を出しても「クソゲー」「買うな」がどこかに書かれてるんじゃ、詳しくない人間が逃げ出して当然だよ。
ハード全滅論じゃないけど、一回メーカーを全部潰してでもハード信者を消し去らないとどうにもならないと思うわ。
リメイク出したところで売り上げはもとより下がるだけだし開発は新作ソフトと変わらん規模
やる価値はない
だからリマスターや携帯機への移植ばかり出るんだっての
ここにいてそんなこと言ってもな
今ではここが一番の害悪だろう
EP1が間に合わせの尻切れ蜻蛉になってしまったのが始まり。
賛否あったキャラデザやシーンのBGM無し難解なシナリオにボリューム不足と梃子入
れしたものが全て裏目に出たEP2。まあこの時点で高橋・光田共に投げていたわけだが。
とりあえずナムコサイドから完結させてくれとダイジェスト的にやっつけたEP3。
リメイクするならオリジナルスタッフより濃いファンの監修の下やった方がマシだろ。
まあ無理よねぇ
格ゲーにキャラ出すだけでもいいや
HDグラのモデルが見たいだけだし
MS
素人の意見などどうでもいい
ここが比較的まともだから問題なんだ。
ゲハからバイアス抜いて全方位叩いてるだけだから、いい話も悪い話も聞ける。
ドラクエ7と携帯テイルズ位しか思いつかん
といっても所詮携帯機だしな
あるとすればWiiU一択ってことか
まあ語ってる件に実際には芽が無いから自由に言えるんだろうけど
他のバリエーションはプレバンで販売と言う事で
それだったらガチで買ってやるわ
それはないわ
比較的まともは草生えるレベル
良い話なんかどこにあるのか不思議な位だが
ゼノは無理だわ。
うんこ以外の選択肢は不可能だわ
ゼノサーガはマップと戦闘システム
作り直さないとクソゲーやで
リメイクはやめろ
そんな無駄な時間使ってる暇あるなら新作作れ
任天堂は褒める記事しかないぜ?w
ゲハ信者のせいにしててワロタww
正直シナリオも選曲もかわらんリメイクに金は出せん
アホかwwww
ツイッターとかここの住民やゲハ民と層が変わらんし外であれは駄目だ
まず出ないだろうけど出たら3だけ買うよ
権利的な問題もあって、そのままゼノギアスの歴史と接合したら色々まずいから後で変更されただと聞く
それでもEP3はいろいろゼノギアスの小ネタを仕込た
本当にEP3はストーリー以外はよかった
ストーリーもまあシオン以外は行けた
それだけの事
ep1のモデルベースにグレードアップしていけばモノリスも韓国企業の飼い犬にならずに独立開発会社としてやっていけただろうに
一方FF13は・・・
2で戦闘システムが嫌になり途中で放置
3は2をクリアしてないのにプレイする筈も無く
・・・・・・戦闘システムを一新(統一)してのなら喜んで買おう
アーカイブスみたいなんして欲しかったけど無理みたいだし
WiiUだけになるから任天堂が金出してバンナムは版権貸すだけの形になるんじゃね
2は投げて3は積んだまま…
モモが可愛くないからね
13は糞だが13-2はシステムだけは良くなってたぞ
モンスターとかマジで糞だったが
13-2のシステムで13が出てたらストーリー以外は評価されてたかもしれん
ep1>ep3>>>>ep2って感じだったかな。
ゼノギアスからどうしてこうなった・・・
なんであんなヒステリック女を主人公にしようと思ったのか
しかもメガネっていう極一部にしか需要がない属性付けるし
意味不明だ
3のモモは一番可愛いだろ
もうギャルゲーみたいなキャラになってたけどな
キャラは良いが、RPGとしてはカス以外。
一から作り直して考えるレベル。
EP1ではヒスじゃないしEP3では眼鏡ないしそれはおかしい気がするぞ
取りあえずの不満を急遽ぶつけたような見苦しさ
単純につまらないでいいだろう
キックスターターみたいなの活用して
先にある程度の売上確保して始動っていうやり方取ってもいいのにな
ep3は眼鏡かけてないぞー
モモはEP3版だけが好き
3はやってないってのw
でも武器弓矢でしょ?
ステッキがええんや
光田さんは惜しいよな、まあ後の梶浦は悪くないが(むしろいいだと俺は思う)
EP1は光田さんを作曲させてるのになぜか印象ある曲は少ないという謎の現象があった
設定からシナリオからそのまま流用するだけなら他社が作った方が数倍マシ
ep3のCOS-MOS好きだし。
こんな作品ですら今では惜しがられる位今の世代にRPGがないってことだ
アトリエやディスガイア程度が有難がられる時代とか来ると思わんかった
ヒスだったよ
特にアレンに対してヒドい
雑魚戦で10分とか本当にキツかったw
一度マッチングレートが2000超えてる人とあたったけど、一人で10万近くスコア出してた化け物やったw
ゼノをつけなきゃよかったのに
363は356宛
本当にオリジナルスタッフがくるだとおそらくそうなるだろう
高橋はもうモノリスの取締役だし
任天堂が定期的にモノリスに金を積んでるから(無知)
他は興味ないんで・・・
そもそもHDリメイク商法自体が死屍累々なのに、RPGという超コスト枠
ゼノサーガ程度じゃ無理に決まってんだろ
バッカジャネーノ
EP1が一番好きだけど1とそれ以降がぜんぜん別物感あったからやってないなぁ
そもそも2は糞って聞くし…
全部EP3の戦闘システムで良いよ
そもそもEP3の時点で戦闘システムは一新してる、しかもそこそこ面白いかつ遊びやすい
マリオコスとかで楽しめるのにな
EP2の真の敵は眠気だから
10万とかスゲーな…俺はF-2Aで5万くらいが限界だった
インフィニティが好調だっただら、PS4で新作やるかもって河野P言ってたが…
正直戦闘機フライトシューティング自体が競争相手いないんだし、従来型のエスコンを普通に出せばそれなりに売れると思うんだがなぁ…
残念だったな、EP3のモモの武器はステッキでもなければ弓でもない
正拳突きや
時々、海外の小中メーカーから
新作、続編作るから先に代金払えば、
ベータソフト提供とクレジットに名前が乗る。
資金集まれば開発開始ってメール来る。
ゼノサーガなんていらねーよ
ゼノの名前に生涯縋って生きるしかないであろうことはなさけないと思う
EP2もOPムービーだけはマジで恰好良いが
珍しいかも知れんがEP3はEP2よりもある意味酷いとも思ってる
お前酢飯にしたって雑過ぎるぞ
真性ならご愁傷様です
いや、KOSMOSをプッシュしてバンナムに話を持ちかけろやwwwww
意味ねーじゃん
ガチの糞やで、あれ
ゼノ系のゲームなら客層てきに任天堂じゃ合わない気がするし……
モノリスソフトのゲーム開発が遅れてる気がする
せめてバンナムに戻って欲しい
後、サーガのリメイクならグラフィック、ストーリーの修正・改変、戦闘システムを変更とep1からep3の統一化を果したら
買いたいかな
>なんでモッコスなんて作ったんだろうな
EP2のCGデザインはモノリスのモデリング担当者夫妻の趣向。
当時EP2の映像が初めて公開された後にモデリング担当者のホームページが某掲示板で晒されてたけどそこで私的に公開してた人物CGは全てあんな感じのデザインだった。
あとEP2に関しては公式にはCGと社内スタッフによるイラスト以外の新規のイラストや設定画は一切公開されてなかったけど、キャラデザ担当が私的な画集でEP2KOS-MOSの設定画公開した時に設定画からCGに描き起こす際に大幅に改変されたことも明かしてる。
リマスターは勘弁。
ゼノギアスはスクエニの内部でやっちゃうんじゃないかな
シオンの扱いが適当過ぎてなあ
イベントシーンの演出や見せ方は今でもかなりいい方だと思う
ゼノブレイドクロスのためだけにWiiUを買うつもりだからHD来るなら買う
でも、一度に3部収録パッケージじゃなきゃ買わない。
はっきり言って全然おもんなかった、どこが良かったの?
1~3を同じシステム上で、シナリオを整理して見せる作り直しが必要だな
任天堂くらいしか糞ゲー会社モノリスは買わないだろw
要所要所でマイナス補正かけられて出来上がったのがアレ
同人の方がマシなレベル
EP2はDSのシナリオで良いかな
chocoの原画じゃver.2はすごく美しいだったのにな...
本当にあのモデリングはダメだった
3部作を1つに編集して、戦闘システムを直してリメイクしてくれたら買うかも
でもリメイクするならやっぱゼノギアスの方がいいかな。
ギアスの評判あってこその1の売れ行きで、実際3まで残ったファンは20万以下だったんだし
実際問題難しいでしょ。誰が見てもいいものを作ってきたのならともかく、
高橋なんかに思うとおりに作らせてくれるとこは任天堂くらいだし
任天堂でさえ、他のヒット作が出たら捨てると思う。
それでも、昔からのファンとしてはサーガを完結させるまで作って欲しいってだけの話なので。
終わってないから据わりが悪い、批判するにしても全部見てからけなしたいとかそういう類いの話。
完全リメイクでPS系で出すなら買うよ
EP2はどうかと思ったけど、
EP3ではEP1のイメージに擦り合わせてきててさすがとは思ったな。
、、、いや本人は買ってるんだろうな、声がでかいだけの少数派なだけで
確か高橋とEp1のスタッフ内でもめ事が起きて、
EP1のスタッフを全員別のゲームに割り当てて、新人にEP2を作らせたんじゃなかった?
結局、その後にEP1を製作したスタッフの大半が退職したとか聞いたけど
リマスターなら買わない
EP3はまだマシだけどEP2だけは許されない
WiiUなら確実に計測不能のラピッツ逝き
ジン兄貴、KOS-MOS、モモとJrはよかった、特にジン兄貴
シオンはシナリオ担当者が個性が把握してない感じ
まあ把握してるけどその余裕はないからこうなったかもしれないが
UIとか弄って欲しいし
でも最近だしてる小粒な新作よりHD移植のが売れそうなの多いと思う
でも今のユーザーが納得できるレベルまでゼノギアスをあのままリメイクするのは色々大変だな
ワールドマップの意味で
お前らがやりたいのは「ゼノシリーズ」なんて物じゃなくて、今の水準でリメイクされたゼノギアスだろ?
戦闘システムやストーリーはそのままで、大幅強化されたグラフィックでフェイやシタンで戦っていく
ギア戦なんてハイパーモードで目が発光して、間接部から露光したり、ヴェルトールなんて装甲が真っ赤に焼けたり光の羽が生えたりと興奮間違いなし
そしてもちろん皆が完全版を欲しがる大きな原因となったディスク2の読み物はちゃんと操作できるようにゲーム化すると
ゲームとしてみた場合
読み込みや戦闘のテンポも悪いし、システムメニューまわりの操作性だって良くない
ぶっちゃけキャラや物語、音楽のノリが合わなかったのなら君の感想は妥当
その話自体も当時のエヴァの影響なのか
ただでさえ複雑で分かりづらい話をさらに核心を突かない遠回しなセリフ回しのせいで更に分かりづらくさせてたしね
みすた
リメイクじゃなくてHDリマスター
そこがいいんじゃないか
バンナム商法で複数の限定版あっても全種類買うんで出してくれ
それぞれを単びHD化しただけなら買わんけど
正直、それが一番やりたくない。
ディスク2まともに作られたら、だれないように作るにはもう1、2作いるだろうし想像の余地も残らない。
ギア戦とかはやってみたいとは思うけど、系統を汲んだ別ゲームにして欲しいね。
EP3はまさにEP1とEP2の二つの極端からバランスを取ったモデリングだった
EP3のモデリングをはじめて見たあの時おれは思った
ああ、普通とはなんと素晴らしいことなのか...
もう10年以上前の話だから俺の記憶もあやふやだけど、
EP1スタッフをバテン・カイトスに割り当てたのは社長の杉浦で、
高橋はお子さんが病気の関係であの当時非常勤役員とかだったと思う。
ただEP2の出来に関しては高橋も悪いと思う。確か当時のインタビューで原案の内容を紙とか資料じゃなくて口頭で伝えて自由に作ってもらったとか意味不明事言ってたし。
ゼノギアスのディスク2序盤より罪深い
3本やってもゼノギアス一本の満足度に遠く及ばなかった
初代とか今やったらやれたもんじゃないだろ
ゼノギアスは良かったのに3部作通してどうしてこうなった感が凄かった
何だかんだ文句言いながらも3作全部買ってプレイして、1と2が一緒になってDSで出たリメイクもやったわ
リマスターにしてもリメイクにしても期待を裏切られるのはもう嫌だな…
出したところで需要はないだろ
素直にある程度時間かけて作り直してくれ
過ぎ去った日々とチャンスは二度と帰ってこない。
500円だし
最悪の場合、EP3のギア戦くらいの感じでいいよ
確かにお前の言ってるのは正しい
それを想像しただけで興奮する
だからと言って、ゼノサーガのリメイクを遊びたいかどうかは別の話だろ
ゼノは前作が20万本くらいだから任天堂離れた時点でゼノそのものが終わると思う
2はストーリー知ってれば遊ぶ必要ない
スライクーパーだけ出してきてなんか笑ったわwww
あの世界観ダメだわw
ドット絵じゃんあれ。
どっちにしても、社内の事情でEP2を製作した会社だからバンナムから切られたんだろうなって思った
【】32歳おっさんの ギフト【】 [詳細]
今日も元気におはよっさん 一意... (放送者: よっさん 古事記 ver さん) レベル:136 累計来場者数:6,211,958
オレのメガネ萌えの原点かも知れん。
ゼノギアスのボリュームが異常なだけだ
ディスク2でかなり端折ったのに50時間越えるもんな
ムービーゲーなのは同意。
ぶっちゃけEP1当時のモノリスが作ってたのはゲームというよりもCGムービーといったほうが正しい。
バトル時の必殺技もリアルタイムレンダじゃなくてプリレンダムービー差し込んで演出してたくらいだし。
確か高橋と脚本担当の奥様の権力も架空されたとか
任天堂を離れたら多分モノリス自体が消滅すると思う。
ゼノシリーズとバンナムIP作品以外ではまともに自立できるほどの売上本数出したこと殆ど無いし
リメDみたいにドット全部打ちなおせって事だろうけど
くれくれ厨さんはどれだけ労力が掛かる事か理解してないんだな
でっていう
既にやったことがあるなら尚更・・・
最近のゲームの出来を考えたら、過去の名作を今のクオリティで遊べたら
楽しいだろーナ~って考えに変わってきたな。
リメイクしてくれ。ゼノギアスを。
いろいろ説明不足だからな...
ゼノギアスに比べて、ゼノギアスは前期で伏線を埋めても、その場のキャラの目標がわかりやすいから
伏線を理解できなくとも当面の話しはわかるから、プレイヤーの不快感は少ないはず
でもゼノサーガEP1はマジでキャラの行動目標がわかり辛い上に、伏線をだらだら埋めてるけど説明はほぼなしからな
敵も怪物で意思の疎通は無理なので、EP1の時点でなんで襲われてるのかまったく解らないし
まぁファン裏切ったらそこで終わりってことだな
俺もいつまでもゼノを引きずるよりもそのほうがいいとは思うけどね。
でもゼノブレイドXでゼノギアスの時のロゴを連想させるようなXロゴをつけたりしてるあたり、
高橋もまだ諦めきれない思いがあるのだろうよ。
3のキャラモデルクオリティならHD化に耐えられるはず
でたーゴキのPSなら買うよ!www
そういって口だけでいざ発売されたら爆死なのに毎度よーいうわ・・
50万ですよ
任天堂の都合だけの話で案外本人はどうでもいいのかもよ。
版権の都合とかはあっても思い入れがあって続き作りたいのなら、ブレイドにしてももう少し絡める妄執があったはず。
うまく出来なかったものの続きを作らせてやるって言われるの自体は嬉しいだろうけど。
で、似て非なるものが今でも作られてるから諦めきれないわけで
高橋が下りたみたいなん聞いたが
EP3は全くやってない
不満点改善されるなら買うかも
アーカイブスなら積むだけだから買わないけど
あと広げた風呂敷たたむ為の強引な展開に付いていけない。
儲けるだけならEP1だけリメイクして2と3作らない方が利益良さそう
(リメイクEP1が売れたら2と3も作ります^^って言っといて買わせる商法)
EP2以降は要らない。完全にEP2からはゼノじゃない何かだからな。
キャラデザも音楽担当も違う作品に何の価値が有ろうか。
中身もゴミみたいな戦闘システムに、薄っぺらいシナリオやったしな。やり込み要素も激減ときた。
本物のクソゲーだよ、EP2は。あれを予約までして買った事が人生の汚点として刻まれるぐらいにはクソゲー。
やってないんだったら2からやってないと言え
本心は7の系譜が良いんだけど・・商業的に絶望的なんだよな~
ただし、買ったら売るな
だからDL版オンリーなら良いんじゃないの
ちゃんとリメイクして、特にep2とep3のラストの打ち切り漫画みたいな展開をなんとかしろ
キャラデザは3基準でリメイクしてくれたら買う
いや、サイドストーリーズになるなら良いって意見が大半じゃん?
あれ、システムとかは完全リメイクで、ストーリーがダイジェストでついてくるだけなのに外伝全部入って~みたいにいってるからクソな訳だから。
シナリオ生かしてまとめ直して、バトルを全部作り直して3作一緒にまとめるって発想はサイドストーリーズ的にするのがこちらでは望まれてるって話だわな。
丁度この頃から面白くないゲームが増えたような?
あ、そういう意味で言ってたのか。マジで意味が分からなかった。
てか無理に決まってるじゃねーか!新作一本作るのと労力変わらんわ!w
なんだっけ教会みたいなくっそ堅いボスとか、ブレイク?かなんかしないとほぼごり押し無理な奴とかいてすごい楽しかった。
通常の敵も始めてみたときは弱点ほとんどわかんないから探りあいだった記憶がある。
KOSMOSやMOMOはかわいいし、シオンのうざいのだけなんとかしてくれればいいかなww
懐かしいなぁ。
当時ぜのぴったん聞きまくったわ、あれ中毒になるww
だが2,3の記憶が全くない
っていうかエスコン4HDの方が遙かに欲しいんだが
単にビッグクランチをネタにしてるだけなんだが
まぁ…KOSMOSくらいだな、見れるのは
何故3DSでリメイクしたのか疑問
買ったけどね
ゼノギアスでハマり、設定資料集も読み込み、
サーガ1、2限定版買って邪神が部屋に飾るほどの狂信者だった俺も、3部は冷めて買ってないからな。
ロード短縮してくれれば
選択肢はPS3VITAマルチしかないだろ
1・2で信者を叩き落としてくれたなあ
その程度のタイトルでしかない
リメイクなら買うけど、任天堂は困るな
コレの為にWiiUをわざわざ買うのは面倒
もうPS3は時代遅れだよ
今動いてるラインがギリギリで、これから企画を立ち上げても出す頃には市場はしぼんでる
その証拠に今更新規IPのPSPソフトが出ても紙芝居以外買う奴いないだろ
シリーズものってもう無理ってなるとばっさり作らなくなるからね。
個人的には雑魚戦でもいちいち面倒だったシステムはそんなに気にならんかったが、
マップの使い回しがちょっと・・・
ストーリー的にそうなるのは分かるんだが、あまりにもなぁ
ゼノギアスのリメイクならどんなハードだろうと買うけど。
大事なのはシナリオであってシステムじゃないだろ
プレイは快適さを重視して、話に没頭できる造りにして欲しい
モノがないうちに買うとかテキトーなことは言えないな
システムは大事じゃないって言いながら三行目でしっかり突っ込んでますがな
今でもマジで謎だ
だから株主は任天堂が90%以上占めている
残りは高橋哲也とか個人
あんな酷いもん2回見てられるか
そもそもゼノギアスですらアイディアが他所からの寄せ集めだしな
「動かない」ではなく、「動けない」だろ
ゼノギアスはボリュームだけならFF7よりもすごいかもしれないからな
FF7すらコストの関係でやれたくともやれないから、ゼノギアスはもっとつらいだろ
そもそも今のスクエニの実力は...まあ...わかるよな?
ナムコは雰囲気ゲーのクソゲーしか作れないんだから
おとなしくテイルズでもモデルチェンジで量産してろよ
アニメパートもHD化できるのかな。あの部分だけSDで・・・ってのは、ストーリー的にマイナス方向に影響が出ると思うが。
3部作を一本のシステムでダルいとこもテンポ良くして・・・って金かかるなこれw
何だあのダイジェストは
当然Disc2もあんなんじゃなくて完全版でな
完全予約制で設定資料集、画集、サントラ、特製ボックスつけて小説出すしかない
つかこれなら案外ぼったくれるんじゃね。基本紙だし
ゼノサーガってスゲー糞ゲだったし
かって即効うってシリーズももう買いまいと思ったソフトだったよ
ちょっとおかしかったとこ補完して1本にまとめてくれたら最高
リメイクだと利益出なそうだけど、リメイクしてくれるんならリメイクがいいな
その封印を解いてはならん
あ、WiiUにも似たようなのがでるんだっけ
売れるわけないわ
乗り気なんじゃなくて自分の領分じゃないから責任無いし雰囲気でコメントしてるだけかと
担当者でもないのにマジになって否定するのもおかしいしね
それリマスターじゃなくてリメイクだから
もちろんPSで出た場合なw
すくえあさん…。
KOTYにもノミネートされただろ
出ても買わねーよ
ゼノブレのHD出せよ
そもそも原田Pはゼノザーガの販売元のナムコの社員ってだけで、全然ゼノサーガに関わってないから
氏にリメイクを要望すること自体、かなり頭悪い
特にEP2の戦闘がだるくて今じゃとてもじゃないがやってられん
片方は2Dだし、AはHDにする程でもないだろ。
そこは戦闘部分だけに手を入れたLリメイクを要望しないと駄目だろ、わかってないなこの要求者。
ついでにリッジレーサーズもHD化お願いします
ep2はスクショ出てキャラデザにガッカリして買わない事に決めて
忘れた頃にep3出たけどもう興味もなくて
モノリスが任天堂にたった3億で買われたときは、もうどうでもよくなってた
ファン釣るためにモナドがゼノブレイドって名前に変わったとか知ったときは呆れたけどな
任天堂ハードじゃなければ買うんだよ実際
1は長いムービーも含めて楽しんだけど
2はクソロードの戦闘にクソ興味のないジュニアたちの長い過去編で投げたし
3は体験版当たったから体験版だけやったけど、キャラポリに魅力なくなってたし、戦闘も大味で買うことはなかったなぁ
モデリングが1、2、3で違うのがなー
もし出す場合せめて3のモデリングで統一して欲しいところ
それなら戦闘もep3に統一してほしいわ
あれが一番遊びやすい
ep1はゼノギアスっぽくて悪くないけど複雑すぎる
ep2は論外
クソゲーすぎて耐え切れなかったわ
これが評価されたのって、当時のゲームとしては斬新だったってだけじゃないの?
今やるもんじゃないよマジで
不満要素をリメイクで改善しないことには。
俺も全部買ったけどな
それ以外はノーサンキュー
PS4なら
厨二色とファンタジーを無くしてリメイクしてほしい
正直! エヴァの亜流感が強くてついて行けなかった
ゼノがウケたのってアニメ調でスペオペなRPGって所だろ
当時は目新しかっただけで今更感が半端無いぞ
モモが魔法少女にって悪乗りも、今じゃ痛いだけだし
ゼノブレイドクロスのグラならナシで
メカの戦闘は神がかってる
ep2、超クソゲー
eo3、クソゲー
まじで3部作遊びたい人間は遊んだことない人間
だなぁ。2で呆れて3買わなかったわ
嘘ハキガキをしょっぴけ
MGRみたいなアクションゲームでコスモスを動かしたい
だって1だけが普通ぐらいの出来で、2と3はクソゲーだもの
ほぼ満場一致でこの評価だし
ゼノギアスリメイクを望んでる人間ならその数倍居るよ
HD化しても売れるとは限らないし
2部のモデリングやキャラデザはやめてw
満を持して発売!
Twitter「リマスターいらね」「新作だせや!」「これならPS2で十分」「リメイクすべき作品は他にあったろ」
こんな未来しか見えん。。。
エースコンのHD版、お願いします
とりあえずEP2だけはゼロから作り直しな
でないと買わない
ダークカテドラル?だっけ
1はちゃんと遊べたけど2は酷い。3はまあこんな物だと思うけど、エンディングはわりと好きだった。
てか、HD化じゃなくてリメイクが必要だろ、あれ。
アルベドしつこすぎんだよ。2が致命的だった
というか4だして下さい。
新キャラも欲しいな
メーカーはいい加減に学習しろ
少なくともここの豚はゲームやらずにはちまでネガキャンするだけ
HD化だけなら1000円でもいらない
それガキ向けアメコミ風ゲームで
日本では元々圏外余裕の売れてないシリーズだぞ
HDリメイクが出たのは完全に海外のおこぼれ
海外だと日本じゃリリースされてない最新作とかもある
買わないのはニシ豚だろw
GKは殆どの場合気になったタイトルは一応買うぞ。
声を上げるのも自分がこういうのをプレイしたいから、ってことで。
俺はHD化されたら、一応DL版は買っても良い。
ただし、フルプライスなら勿論買わない。
きちんとモデル統一、システム・シナリオ見直しで前後編にしてHDリメイクだったら、フルプライスだって買うぞ。
今では珍しい銀河をまたいでのSF-JRPGなんだし。
後、戦闘のテンポが悪い
ターン制だからドキドキしない
レベルとアイテムが足りないと勝てないの解ってる
戦闘はテイルズっぽいのがいいな、打ち上げてコンボを繋いで着地させないとか
秘奥義とかもピッタリだし
向こうは本職なんだから素人のウソなんてすぐバレるよ
出したら買ってくれる?ってモノリスだとWiiUになるから聞いてるんだろw
ソニー(ゲーム部門) 9792億円
任天堂 5717億円
2014年発売ソフト売上累計
SCE 4,243,395本
任天堂 2,392,883本<ゴキブリは声はデカいくせに買わないってことをメーカーはいい加減に学習しろ
クッソワロタwwwwww
未だにAmazonランキング2位キープって日本じゃ考えられなかったけど、すごいことだと思う。
こりゃXBox One、日本でPS4追い越すんじゃねぇの??
アルベド見たくてなんとかクリアしたわw
が、一度やったものをまたやるかといったらNOだな
一部のコアなファンが喜ぶだけ、売り上げ的にはやるだけ無駄
勿論、ベタ移植だと売れないだろうが、それでも全く新規の物を作るよりは数は読める。
最近だとFF-XHDリマスタがかなり売れたおかげで、あのスクエニの松田社長がVitaに言及するくらいだしな。
PS4向けには無理でも、P4Gバリに改良してVita向けにしたら、結構な数が捌けると思うぞ。
つ 費用対効果
エピを重ねる毎にユーザーが減って行ったし、EP3の評価も割れていることから
MAX10万くらいがポイントになる。ガストみたいに熱意で技術をカバーし常人
以上の仕事をするなら別だが、今のバンナムだと課金で稼げないと企画自体が
通らないレベルの数字。
作中にあったネットアイドルにアイマスとかが出て来る可能性もあるな。
wiiUだったら欲しいけどハード持ってない可能性があるな
PS2時代のJRPG臭いのばっかだわからいらんわ
よう相棒
まだ生きてるか
ブレイドのHD版を出してくれ
期待してないけどな
DS版を3DSでリメイクして戦闘をゼノギアス見たいにしても良いのよ
コスモスいるし
戦闘システムは1準拠で頼む。
っていうか、最初に懐くキルシュヴァッサー?って死なす意味あるのか?
いたらいたでモモと性能被りそうだけど
スクエニ頼むわ
といつも思う
WiiU買ってまでやるかと言うと厳しいな…
戦闘システムとキャラをEP3に統一したリメイクなら欲しい。
三部作で同じキャラが別人に見える話なんて、ゼノサーガだけだと思う。
Ⅲですら相当古いし、正直HD化だけしても遊びづらさのほうが目立ちそうなんだよなぁ
新生ゼノサーガHD!発売にご期待ください!!
1だけでは評価できないと思ってたら2,3が糞すぎた
リローデットの、モモ→キルシュとKOS-MOSプロトタイプは本当ズルイ。あとムービー鑑賞
ⅠはアニメすぎるしⅡはリアルすぎたⅢがちょうど良い
しかもPS2のDVDで3枚をHD化ってのはあまりにもコストかかりすぎて回収すら難しい。
だからDSみたいなリメイクが無難になっちまうのよね
大丈夫。サーガは3作合わせてもそんなにボリューム無いから。
プリレンダムービーも高画質なものは一部で大半はゲームモデルを使った手抜き。
フィールドマップも2D的なやつの上を極小キャラが動いて内マップに移動するタイプ。
その内マップも大した広さは無く、あってもコピペタイプ。
その狭い内マップでエンカウントバトルを繰り返す。敵キャラの種類も総じて多くはない。
そのボリュームの少なさを埋める為のミニゲームも陳腐。
んで壮大な設定はTIPS形式で脳内補完してね、と。
PS2壊れた。
次世代機なら多分やらないけど