• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ガンダム知らず」20代が5割?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20140625-00036721-r25
1403682752478

記事によると
シリーズ第1作『機動戦士ガンダム』でモビルスーツが好きなのか、20代の社会人男性200人に聞いた

〈ファーストに登場する好きなモビルスーツランキング〉
1位 ガンダム 29.0%
2位 シャア専用ザク 14.0%
3位 シャア専用ゲルググ 6.5%
3位 ジオング 6.5%
5位 ドム 5.0%
6位 シャア専用ズゴック 4.0%
6位 量産型ザク 4.0%
6位 旧ザク 3.5%
9位 ガンキャノン 2.5%
9位 ジム 2.5%
9位 グフ 2.5%

・なお、「ガンダムを知らない」という回答が51%に
















刹那1





初代だけに限るなら見たことない人もいるんですかね・・・?

SEEDやOOから入った人も劇場版3部作だけでもいいから見よう、な?



 











劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray トリロジーボックス プレミアムエディション (初回限定生産)劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray トリロジーボックス プレミアムエディション (初回限定生産)
古谷徹,鈴置洋孝,飯塚昭三

バンダイビジュアル
売り上げランキング : 453

Amazonで詳しく見る

コメント(400件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:31▼返信
ときがみえる
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:31▼返信
一般人の認識・・・アムロとシャーが戦う物語
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:31▼返信




知ってるけど興味ない


4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:32▼返信
スパロボやってから興味でた。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:32▼返信
当たり前だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:33▼返信
30代も知ってる人少ないと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:33▼返信
やっぱりザクⅡJ型だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:33▼返信
おしっこシャーなら知ってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:33▼返信
嘘だと言ってよ、バーニィ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:33▼返信
初代のリアルタイム世代は40代だろうしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:34▼返信
そんなもんだろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:34▼返信
ガンダム好きの友達いるけど俺自身は全く知らない・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:34▼返信
宇宙世紀ってなにさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:34▼返信
ファーストは30代以上に聞けよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:34▼返信
いやいやいやいやいや、見た事無くて当然じゃね・・・?
ガンダムの単語そのものを知らないってのは流石に考えられんけどな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:34▼返信
※2
アムロとシャア知ってる時点で一般人ではないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:34▼返信
20代で知ってるって人は再放送やゲームで知っただろうしな
30近くてもリアルタイムで見たのはVガン辺りからなんじゃないだろうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:34▼返信
半数も知ってれば十分凄い
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:34▼返信
種なら知ってる人多そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:35▼返信
ゲルググだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:35▼返信
半数も知っていること自体が凄いんだけどな・・・・
22.高田馬場投稿日:2014年06月25日 17:35▼返信
Gジェネやろうぜ、Gジェネ。
PSの3作品やっときゃ大体OKだから。後は、色々読んでけばガンダムワールドは補完されるぜ。
正に俺がそうなんだけどねw
アニメ見るよりも手っ取り早くガンダムの全体像を理解出来るよ。んで、要所要所のイベントだったりセリフは抑えてあるからな。良い教本やで。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:35▼返信
昭和RX-78年だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:35▼返信
たれぞうに似た人「おっ おっおっおっおっ(^ω^) オッファ ガンダムスタイル 」
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:35▼返信
若者のアニメ離れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:35▼返信
知らないってマジで?

パチスロやってる屑→知ってる
アニオタゲーオタ→知ってる
普通にテレビ見る人→知ってる

ってこれ全部回避する人間ってどんな生き方だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:36▼返信
「知らない」じゃなくて「見たことない」の間違いじゃないのか?
普通にニュース見てるだけで存在を知ることは出来ると思うが
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:36▼返信
これが若さか…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:36▼返信
アンケートなくね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:36▼返信
年代的には当然ではある
むしろ半数も知ってんのかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:36▼返信
別に見なくても良いんじゃない
最新作の旧作オマージュが分かるくらいだべ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:36▼返信
>>21
ほんとこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:36▼返信
おい!鉄平の気持ちの悪い動画のせるな
もうはちまから引退したんじゃなかったのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:36▼返信
何かと思ったらガンダムを知ってるかどうかじゃなくて好きなモビルスーツかよ質問
んなもん知らない人が多いに決まってるじゃん馬鹿か?
ガンダムという作品自体を知らないってヤツはさすがに20代男性では居ないだろうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:37▼返信
しってると思われたくないが正解
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:37▼返信
ゲームやってなかったら知らなかったよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:37▼返信
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
マクロス:歌う
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:37▼返信
Seed、00ぐらいしか知らないな
他は見る機会が
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:37▼返信
ガキの頃コロコロ読んでたからガンダム興味無い
今もガンダム見てる奴はボンボン読んでたんじゃない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:38▼返信
テテテーン テテン
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:38▼返信
でもゲーセンで高校生がマキブやってたりするよな
それだけでもすごいだろ
昭和のアニメだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:38▼返信
良いからお前の動画リンク早く消せ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:38▼返信
初代限定じゃ仕方ないだろw馬鹿なのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:38▼返信
いや、そんな
無理にススメんでも
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:38▼返信
初代すら見てない30代ならここに
ほとんどのガンダムは見たことないけど、なぜか「0083」だけは見た記憶あり(兄や兄の友人が見てたので)
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:38▼返信
日本人ならガンダム見とけよばか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:38▼返信
ガンダムは知ってるが、ストーリーとかはわからん。興味ないから見てないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:39▼返信
>>14
34だけど初めて見たのSEEDだわ
それ以前のは知らん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:39▼返信
調査対象にはアニメ自体に興味ない人だって当然いるんだしな
半数っていうのも妥当なところだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:39▼返信
むしろ半数は知ってるとか知名度高すぎだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:39▼返信
うそつけw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:40▼返信
>>2
装甲騎兵ボトムズ:遺伝確率250万分の1の存在である異能生存体であるキリコ・キュービィが(以下略
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:40▼返信
ガンダムはおもろないわ
ヴヴヴ見てから出直してこい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:40▼返信
そりゃファーストに限れば知らん奴も多いだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:40▼返信
俺30代だけどガシャポン戦士から入って初代をビデオで見直したな
ガン消しもめっちゃ集めてた
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:40▼返信
俺もガンダム観た事無いけど、モビルスーツの見た目と名前はわかる
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:40▼返信
ガンダム見たことない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:40▼返信
まぁ35歳の俺も、F91とボンボンのSDガンダムでファンになって入った口だからな
リアルタイムファースト世代なんて45歳以上からだろ?
20代じゃ、2世代も差があるじゃん。そりゃ無理あるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:40▼返信
20代はもう初老です
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:40▼返信
ファーストなんてアムロとシャアぐらいしか知らないのがほとんどだろ
モビルスーツもガンダムと赤い奴が戦うぐらいしか知らないのがほとんど
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:41▼返信
>>39
ボンボン読んでる奴はメダロットじゃない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:41▼返信
もえあがーれーガンダムーだっけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:41▼返信
むしろ50%が好きなモビルスーツ答えられるってすごくない?
ガンダム超えるとなるとサザエさんとかドラえもんクラスだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:41▼返信
ガンダムとかシャアとかは単語で知ってるが
どういう内容なのかは全く知らん
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:41▼返信
>>58
30の俺はGガンに嵌まったな
まあその前からボンボンは読んでたけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:41▼返信
富野のガンダム勧めろよwww
絵は古いが話や演出が面白いからいいぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:42▼返信
ガンダムとか知りませんし(おいおいガノタだってバレんだろ人の目のあるとこで聞いてんじゃねえよ)
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:42▼返信
>>61
いや、ロボットポンコッツだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:43▼返信
ランキングにビグロ入ってないんだな…って思ったけど対象はMS限定か
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:43▼返信
普通にメジャーな存在だから半分知ってても不思議ではないと思うけどな
アニメではあとエヴァなら誰でも知ってるかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:43▼返信
30年以上前の作品知らなくてもしゃーないべ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:44▼返信
初代は好きじゃないっていう選択肢がないの??
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:44▼返信
なぁに若ぶってんだよwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:44▼返信
おっさんだが、世間で言われるほどヤマトって興味ない
マジンガー、デビルマンを夏休みにTVで見ながら宿題やってた世代だけども、
昨今のアニソンブームやリメイク超合金などに食いつくほどでもない

おっさんヲタとはいえ何でも興味あるわけじゃねぇよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:44▼返信
えっ、嘘だろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:44▼返信
単なるロボアニメなのに
ニュータイプ論とかありもしない問題を取り上げて
上から目線で語る奴の多いこと多いこと
監督からしてそんなのだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:44▼返信
>>2
ほんとそうだよなw
親父にもぶたれたことがないのにしか知らんと思う
観るまでのハードルが高いよね、ガンダムは。
それからは割と面白いんだけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:44▼返信
知ってる知らないはどうでもいい。
ただ、この結果にはプラモデルなどを作る機会が減っているという現実がある。
それは日本人は手が器用っていう特色は無くなってるよね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:44▼返信
初代を知らんのは仕方があるまい
20代だと知っててもGかWからでしょうに

あ、俺はジムが好きです
あの安っぽさがたまらん
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:45▼返信
ゲルググ最初はカッコいいって思ったけど
豚の鼻みたいな形してるのがなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:45▼返信
ガンダムは男の子の義務教育だから知らない奴は何やってんのって話
半数が知ってるのに知らないって
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:45▼返信
22歳だけど幼稚園のころにガンダム知って
小学校入ったら既にガンダム好きな奴結構いた
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:45▼返信
ファーストの機体について20代の200人程度に聞いただけで「20代の半数はガンダムを知らない!」(キリッ)
とか寒いにもほどがある
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:46▼返信
>>2
一般人の認識
連邦:イイもん
ジオン:ワルもん

↑この認識にマジギレするオタのウザさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:47▼返信
30代でガンダム好きだがファーストは見た事ないなぁ
ゲームや本で何となくのストーリーは知ってるけど

いちばん好きなガンダムはZガンダムです
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:47▼返信
流石にガンダムとザクくらいは知ってるもんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:47▼返信
小説版ガンダムを読んだことなくて
アムロとセイラさんがやっちゃう話としか知らない人はぜひ読んでみるべき
アムロが職業軍人で父親はただの技術者だったりするけど
富野が書いてるだけあってどうみてもガンダムという出来
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:47▼返信
アニメとかロボットに興味が無いやつらだろ年代は関係ない
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:47▼返信
>>81>>83
こんなのばっか
反吐が出る
新作が深夜枠に追いやられたくせに
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:47▼返信
シリーズとしてのガンダムじゃなくて
所謂ファーストガンダムの内容を知らないって事だろ
20代なら当然じゃね?30代でも知らない(見た事ない)
っての結構いそうだし

ヤマトだって散々流行ったけど今じゃ40後半から50代くらいしか
知らないんじゃないか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:48▼返信
Seedから入った人はファースト見なくてもいいだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:48▼返信
初代だったらグフかなー
全シリーズだったら間違いなくジェスタだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:49▼返信
劇場版3部作だけ見たけど訳わからなくて結局ファーストから見てるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:49▼返信
有名だからタイトルは知ってるけど好きなMSは少し難易度高いってことかもな
AKBは知ってるけど個人名なんて全然わからんもん
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:49▼返信
社会人に聞いたんだろ。
知ってるヤツはほとんど無職という事だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:49▼返信
種だって10年以上前なんだから20代じゃ知らんのじゃない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:50▼返信
いやだってそんなもんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:50▼返信
OO信者死ね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:50▼返信
>>7
なにを言うか!
本来の用途である対宙戦闘に特化したRⅡ型こそ真のザク。
地上戦仕様なんて邪道。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:50▼返信
半数が知ってるって凄いことだと思うんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:51▼返信
赤いシャア専用で3倍速とかネタとして使い倒されてる部分はもう半常識化してるけど
作品そのものの内容はあんまり見たことが無くて
モビルスーツとかそんなに詳しく知らないって人が過半数だろ

ガンダムはしつこく何度も再放送されまくったりしないから明らかにそれが原因
最近のガンダムは話がなんかややこしそう、とっつき難そうって感じで敬遠してる人多いし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:51▼返信
よく考えたらファースト見たことないな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:51▼返信
たとえばだよ…会社の事務所とか、工場の中に20~30人居たとして
その半分以上がガンダム見てたって考えたらどうよ?
コミケ会場やとらのあなならともかく、ホームセンターとか喫茶店かの客の半分がって考えると
知らないことはないが見てない…とかがけっこう居そうだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:51▼返信
>>19
種見てた当時高学年だったやつらですらもうすぐおっさんになる
来年28や・・・つらい
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:52▼返信
ガンダム世代だってスパロボ厨でもなければ鉄人だのマジンガーだの名前は知ってる程度もんでTVシリーズは見てないわけだろう
そんなもんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:52▼返信
>>84
連邦とジオンって単語を知ってるだけでも驚くわい
と思ったが、連ジのおかげで名前ぐらいはしってる人も多いのかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:52▼返信
初代よりも「ターンエー知ってる?」にターゲット絞ったらそうとう少ないだろうな・・・
それとなんでガンタンクが候補にないんだ訴訟
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:52▼返信
初代とか20台が見たことあると思ってるのか
産まれてすらない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:52▼返信
>>84
歴史を語る上で「視点」は最も重要なもので、
主人公であるアムロの目線から宇宙世紀の歴史を紐解いた場合、
選民思想を掲げるジオンを絶対悪とする見方はある意味において正しいと言えるよ

↑こういうのが一番きもい
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:52▼返信
まあ30年前の作品だからな
見たことないというのはわかる
ただガンダムを知らないというのは日本で生活をしていればありえないんだが。イチローの顔がわからないと言ってるのと同じレベルだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:53▼返信
半分くらいが答えられるって凄いよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:53▼返信
>>78
甥っ子に
「クラスでガンプラ・ダン戦問わず、プラモ作ってる奴ってあんまりいないよ」
って言われた時はかなり衝撃を受けた

模型屋の前の地べたで友人らと車座になってロボダッチを作った日々が懐かしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:53▼返信
知らない はありえないとおもうぞw よっぽどのやつだろ
ストーリーを知らない とか 見たことがない なら有り得るとおもうわ
お台場にも立ってるし、これだけCMやネット上で出てるのにww
 おれもマジンガーZはストーリーはよくわからんが 存在はしってる そんな感じじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:53▼返信
東京MXで初代の再放送やってて改めて見てるけど、話の中身が想像以上にしっかりしてて面白いんだよな
カットごとに持ってる武器がコロコロ入れ替わってたり、ジオン側の一部デザインが典型的な悪の帝国みたいだけどさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:53▼返信
200人じゃな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:54▼返信
好きなモビルスーツを聞かれたらそりゃ知らんと答えるわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:54▼返信
ええ…(汗)

オレ23歳だけどターンエーとSEEDは毎週見てたぞ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:55▼返信
今の20代はダンボール戦記世代だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:55▼返信
ガンダムしらないとか日本人じゃないだけだろ。テコンなんとかならでアンケとれば100パいくはず
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:55▼返信
>>112
まじかよ
買ってきたプラモが要接着剤で絶望した思い出とか無いんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:56▼返信
ギャン入ってないのか・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:56▼返信
カンナムなら知名度100%だったのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:57▼返信
知ってるけどダブルオー以前の作品からは見たことない
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:57▼返信
思いっきりガンダム世代だけど、  ガンダムなんて当時話が小難しくて
内容なんて全然覚えてねえよ  単にロボットとして格好良かったんで プラモだけは作った事がある
みんなそんなもんじゃね?、実際のところ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:57▼返信
30代以上だって劇場版しか見てないやつ多いしな
そのくせ動画投稿サイトに不法にアップロードされたククルス・ドアンの島とかをつまみ食いして、さもTVシリーズを通して見ていたかのように語るからヲタは始末が悪い
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:57▼返信
>>117
低学年からガノタとか救えないな
これからも布教がんばってくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:58▼返信
初代の内容は知らないだろうね
おっさんでも知らない人多いし
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:58▼返信
昔プラモデル作ってた頃があったけど、塗料やシン.ナーが臭いからって禁止された思い出があるな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:58▼返信
そりゃどれから見ればいいかわからないし
だからと言って初代から見るのは金と時間がかかるし 当然っちゃ当然 
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:59▼返信
エクバやってて全作品しってるぜっていう知ったか…

俺だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:59▼返信
どんな生き方すれば産まれてからガンダムという単語を1度も聞かない人生を送れるんだよw逆にすげーよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:59▼返信
ガンダムは一つも見たことないけど、ゴリ押ししてくるガンダムオタクなら周りにいるな。
正直ロボット物の良さが全然分からない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:59▼返信
十代で初代ガンダムを知ってる俺は一体………
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:59▼返信
そりゃ初代なんて今の時代誰も見ないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:59▼返信
ちらほらシリーズのアニメをやってるのは知ってる
ガンダム自体は見れば分かる、どの機体が好きかと聞かれたら知らんとしか答え様がない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:59▼返信
たかがアニメの一作品にすぎないから観なくていいし、知ってたらどうと言うものでもない

いい年齢してアニメ観るような人間になる原因の元凶
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:59▼返信
ロボットアニメの最後のヒット作はグレンラガンだしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 17:59▼返信
名前は知ってる
アニメは見たことない
無論パチやゲームも知らんが
ただ石破ラブラブ天驚拳は知ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:00▼返信
>>119
ロボットアニメは、おじさんが現役の頃よりも人気無いと思うな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:01▼返信
いったいいつになったらストライクフリーダムに乗れる時代がくるんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:01▼返信
>>131
名前を聞いたことない人は滅多にいないだろ
好きなMSを言えるくらい知ってる人が半数程度ってだけで
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:01▼返信
00とかならまだしも初代はなぁ……
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:01▼返信
知らないって、作品に触れたことがないって意味なら51%はむしろ少ないな
80%以上は触れてなくて当然と思う
存在すら知らないひとが51%も居ると言う意味かも知れんが
そんなに多いとは思えんけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:02▼返信
ガンダムでのラスボス
1st…ジオング
2nd…サイコガンダムmakⅡ
3RD…サイコガンダムmakⅢ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:02▼返信
モビルスーツのGに耐えれるスーツがまず必要かな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:02▼返信
初代からBFまで一気に見ると何時間かかるんだろう・・・
Gセイバーとかイグルーとかも入れて考えると
すごい時間になりそうSDとかもあるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:03▼返信
俺もファースト見てないわ
30歳だけど、リアルタイムで見てたのはGガン以降
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:03▼返信
産まれてから
テレビを見ない
ネットしない
ありとあらゆるお店に入らない
学校もいかない
誰とも遊ばない、遊びに行かない


これぐらいしないとガンダムを知ってしまう可能性がある

149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:03▼返信
これはしょうがない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:03▼返信
>>318
なんでやねん
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:04▼返信
再放送でしか知らないであろう世代の半数が知ってるっていうのはむしろ多いよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:04▼返信
別に悲報じゃねーよ
ロボアニメとかアレだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:05▼返信
リアルタイムはVガンダムから覚えてる私も、明後日で30歳です。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:05▼返信
20代の51%は世間と完全に遮断された山奥の秘境に住んでるのか・・・それだけでも凄い衝撃だ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:06▼返信
>>138
よりによって一番恥ずかしいのだけ知ってるのかよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:06▼返信
一般人の常識はガンダム言われてもロボット出るアニメで終わりだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:06▼返信
ゲームもオッサン比率高そうだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:07▼返信
昔スパロボをテキスト飛ばしてやってたからあとからシャアとクワトロが同一人物だと知って驚いたわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:08▼返信
いやこれ初代って意味でしょ。
俺はVが初めて見たガンダムだったから、それより
前のガンダムなんか知らない、興味もない。
ガンダムはW>00>SEED>その他 って感じ。個人的には
UCも初代を見てないからか、面白くない。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:08▼返信
>>148
だからここでいう「知らない」ってのは、アンケートに答えられないってことだろ
ガンダム見てこれが何だか分からないって人は半数もいないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:09▼返信
我がツィマッド の技術は世界一ィィィィーーーー ッ!!!
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:09▼返信
俺24だけど、知らないやつはただ無知なだけだと思う
一般常識を知らないのを興味がないで済ますやつが多い

どんなジャンルでもある程度のアンテナはひろげておくべき
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:10▼返信
まあ、そりゃそうでしょうw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:11▼返信
ヒロインがかわいい作品教えてくれ
まずはそれを皮切りにガンダムに馴れる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:11▼返信
この記事のタイトルだけ見て、どんなアンケートかも見ずに脊髄反射で書き込む奴多すぎるな
どんだけ勘違いしてるんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:12▼返信
知ってるけどこんなわけわからんアンケートに答えたくない
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:12▼返信
>>135
ゲーム系ブログにわざわざ来てお前は何を言ってるんだ?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:13▼返信
(´・ω・`)Gジェネレ新作が必要ですな
(´;ω;`)Gジェネ新作 お願いします。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:13▼返信
仕方ないですね~映像も今のキレイなのを見て育ったら
古いの見たいと思わないだろうし
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:14▼返信
キレキレの富野演出みたければ、ガンダムより海のトリトンをすすめる
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:14▼返信
>>136
どこから突っ込めばいいですか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:15▼返信
ガンダムって昭和の作品だしな。
平成になって26年もたったし、20代が知らないのも普通だろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:15▼返信
平成から入ったが初代はつまらん
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:16▼返信
むしろ商機だろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:16▼返信
実際ガノタを目の前にして「ガンダムを知っている」なんて怖くてとても言えない
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:17▼返信
知ってるけど宇宙世紀でももはや何が
正史なのかがワケわからんようになっ
てきまして・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:17▼返信
ガンダムはキャラもメカも好きになれなかったよ
パトレイバーはハマったなー
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:18▼返信
見たくない
義務でもあんのか?
同じ絵柄ならハイジのが教育的でいいかもな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:19▼返信
20代30代は豚ばっかだろ
豚は豚一直線なんだから分かるはずがない
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:20▼返信
格ゲー世代(ストⅡ)ならだいたいGから入ってるんじゃない?
俺もGしか観てないわw後はゲームの知識だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:20▼返信
ガンダムと言う作品は知ってるけど一回も見たことないな
好きなガンダムと聞かれたら俺も「知らない」としか言えない
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:22▼返信
種くらいしかろくに見たことない
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:23▼返信
初代はMSメインの派手な戦闘シーンとかを期待すると思ったほど面白く無いかもしれないな
むしろ人同士の関わりやストーリーを見るべき
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:23▼返信
半分も知ってるとかすげえな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:23▼返信
リメイクするべきだってば
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:24▼返信
>>185
BSでHDリマスターならやっていたけどね
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:24▼返信
今再放送してるんだけどね
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:25▼返信
なんだ、モビルスーツの話か
ファースト世代だけど、クラスで見てない人もけっこういたからなー
むしろ半分の人はファーストのモビルスーツの名前が分かるっていうのはすごいと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:25▼返信
小学校の頃やってたGからほぼ見てるけど当時から周りで見てた奴は極わずかだったな
まぁみんなが知ってなきゃいけないもんじゃないし知ってるから恥ずかしくもないし
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:25▼返信
 
 
 
      オールリメイクする為のいい口実になるな
 
 
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:26▼返信
東京だとMXやテレ玉あたりでファーストガンダム放送してるのにね。
ラノベ作家志望の20代の専門学校生が「ガンダムってアニメになってたんですね」ってほざいたとかで、講師の先生(作家さゎ)が呆れてた。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:26▼返信
初代も見ようと思ったけど古くさすぎて断念した・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:26▼返信
>>170
(イデオンじゃ)いかんのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:27▼返信

そんなの仕方がない。
世代てものだよ。
ウルトラマンも知らないのでは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:27▼返信
初代なんて30代だって観てないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:27▼返信
え?じゃあプラモ狂四郎は?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:27▼返信
ザンボット3
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:28▼返信
>>165
昔っぽい絵柄が好きではないのならSEEDか00が良いと思う
もし、イナイレやダンボール戦記が好きならばAGEもいいかも
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:29▼返信
ゆとりは萌えアニメしかみないからなぁ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:29▼返信
いや、それが当然の結果でしょ。ゲームやネットの影響で見る人間もいるんだろうけど
正直30代の男が「俺鉄腕アトムと鉄人28号超好きなんだよね」って言ってたら
この人変わってるなって思わない?35年前のアニメだぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:30▼返信
さすがに08小隊以降くらいでないと、今の若者には作画レベルがキツイだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:30▼返信
ククルスドアンの島に出てくる連邦軍の飛行機が好きです
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:30▼返信
今MXで再放送やってるな。
ちゃんと最初から全部見るのは初めてだわ。
古くさいけど見知ったシーンが多くて楽しめる
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:31▼返信
20代はドラゴンボールが本流だったからロボット物なんて眼中に無かったろう
今はスパロボとかあるから知る機会もあるだろうけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:33▼返信
20代だけど
ファーストはどっちかっていうとスーパーロボットみたいなデザインだからあんまり好きではないな
一年戦争ならグフカスタム
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:35▼返信
今やってる再放送が他のロボアニメより面白い
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:35▼返信
そりゃそうだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:35▼返信
ガンダム
ドラゴンボール
北斗の拳
聖闘士星矢
シティーハンター
エヴァンゲリオン
↑のアニメどれも見たことない20代以下はホンマ可哀想だとおもうし、上3つ知らん時点で人生の7割損してると思う。1990年生まれの俺ですらそう思う。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:35▼返信
逆襲は見たけど初代は見てない。Zは映画でだけ見た。

そんなもんだよ。

アニメ専門チャンネルとか見てる人なら再放送されてるのをみたりもするんだろうけどな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:36▼返信
生まれる前のアニメなんだから知らないのが普通でしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:36▼返信
>>33
はげどう
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:36▼返信
知らない人が居ても別段おかしいことではない。「知ってて当たり前」というわけでもないもの。
だからと言って「知らなくて当然(ドヤ」と威張るのは流石にどうかとは思うけど。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:37▼返信
ペースも落ちてるし知らない人も当然出来るさ。
それにAGEがネガキャン過ぎたw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:38▼返信
ファーストに関しては古くさ過ぎるんよ。リメイクでもせん限りまた見返そうとも思えん。宇宙世紀以外認めねぇってオッサンおるけど、老害感凄いしな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:38▼返信
>>208
それは重度なオタクだけの意見だよ。むしろワンピとかナルトとかポケモンやコナンを楽しんで見てなかった20代のほうが本当に可哀想だと思うよ。君の言ってるやつは30代の基本。時代がずれてんだよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:39▼返信
20代後半の俺ですら知ってるのが殴りあうガンダム位しかないからなw
ガンダムは多すぎてどれが何なのか分からないんだよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:39▼返信
ファーストガンダムは50%しらないと勘違いしてる人が多いが、
そもそも残りの50%はそもそもガンダム自体を知らないのでファースト知っている人はもっと少ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:40▼返信
ガンダムなんて好きなやつ以外はどうでもいいのに
無理に進めるやつがいるからガノタは嫌われる
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:40▼返信
リアルタイムでZ見てた世代だけどもういいんじゃないかガンダムは
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:41▼返信
若い奴は最近のアニメしか興味ない奴が大半だろ
名前くらいは聞いたことはあるけど、内容は全く知らんっていう
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:41▼返信
眼陀無
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:42▼返信
ガンダムは知ってて当たり前
一般常識とか思ってるガンオタ哀れwww
安室だとかシャーとか知らねえんだよ雑魚がwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:42▼返信
10代とか8割いきそうだなwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:43▼返信
ロボットに人間と同じ形状の手つけて指の動きで銃撃つとか
リアリティがまるでなくて萎える。飛べる上にほとんど宇宙なのに足あったり
しかもそういうこと言うと全力で説き伏せに来るし
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:43▼返信
ガンダムなんて今も昔もオタクしか観てないわw
芸能人がTVでネタにしてるからオタクが一般人も観てるもんだと勘違いしてるだけw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:43▼返信
ガンダムシードと00しか知らんわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:43▼返信
>>200
その二作は何度かアニメ化してるから実際はそうでもない。それに原作自体割と有名だから。アストロボーイ版と今川版なら30代でも別段おかしくは無し。それでファンになったという件についてまた別の話で。
(鉄腕アトムはモノクロ1作にカラーで2作、特撮版やらあるしジェッターマルスとかマリンエクスプレスなどの反則やらCMもいろいろある。鉄人はモノクロ1作にカラーが3作、特撮も2作はあるから)
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:44▼返信
エヴァンゲリオンが流行ったときに例の塚地風のオタクがニュースの取材で
「エヴァはぁっ!もう社会っ現象だよねえ!!エフゥッ」とか言ってたのを思い出した
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:45▼返信
ガンダムって…ダサくね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:46▼返信
起動武道伝しか観たこと無いけどな俺は。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:46▼返信
全部のガンダム見てからガノタ名乗れよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:46▼返信
毎度毎度子供が戦争の主役なのがなぁ
JRPGとかと違って子供向けの内容でもないのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:47▼返信
ファーストは今の30代が就学前のころも一部地域では再放送してたから、幼少時にそれで見てる人もいるんだよ。
自分はSDガンダムぐらいしか知らんかったけど高校の知り合いはそれで見てたらしい。
まー、いくらバラエティでプッシュしたりしても「みんなみてる」とはならんよね、マリオやドラクエをみんなやってるかと言ったら、同調圧力かけないで会話したら、いくらでもやってない奴なんて見つかるし。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:47▼返信
よくみたら20代男性じゃないか
20代全体やと30%ぐらいやろ
ゲームで知ってる人を含めると内容知らない人は20%切りそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:48▼返信
十代の俺はガンダムが好き過ぎて友達にドン引きされてるんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:49▼返信
アニオタ、ゲーオタ、ネトキチ 9割知ってる
それ以外 2割知ってる

こんな感じだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:50▼返信
ガンダムなんてUCだけ知ってればOK
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:50▼返信
ゲーセンで寄生張り上げながらガンダムやってるのはほとんど10代から20代前半だけどな
「知らない」じゃなく「見たこと無い」の調査なんじゃないの?とは思うが
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:51▼返信
ファーストは後から見た、ゼータとダブルゼータから入ったクチだな俺は!
ファーストは流石に今 見たら絵柄とメカデザインが古すぎる、ストーリーはナイスだけど。
最先端のデザインによるリメイクも良いかも!
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:51▼返信
>>224
こういう人に限ってリアリティと言うものを全く理解していない。同級生達の話に独り横で聞きながら内心「ケッ、屑が」と思い込んでる(自称)天才とか(自称)秀才の坊やが考えていそうな事そのもの。
>>225
ガンダム云々は別として、傍から見て自己陶酔が酷過ぎて他人事ながら見ていて恥ずかしい。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:52▼返信
20後半~30あたりの人間はだいたいG(殴り合うヤツ)かWからやなw
SEEDをニワカって言ってるヤツ、アレが何年前の作品か理解してんのかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:53▼返信
>>235
ガンダムに限らず語る奴は総じてキモいからやめた方がいいよ。
周りみてるとガンダムオタクの語りが1番ウザいとは思うけどw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:54▼返信
むしろ半数が知ってることが脅威的に凄いと思う。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:55▼返信
>>240
そうそうこういうタイプの人
いかにもガンダム好きそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:56▼返信
SEEDって普通に面白かったじゃん。キャラはきもいけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:57▼返信
鉄人28号のリメイクを中学時代に見たが面白くてはまったぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:59▼返信
くわしくは知らないって奴でそ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:59▼返信
面白く無いじゃんか。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:02▼返信
SEEDにくらべたらゴミカスだからな、10分耐えられんかったわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:04▼返信
はあww 20代でガンダム知らないとかまじで言ってるのかよwww
世間知らずにも程があるだろwwwきっもwww
19のおれでも初代から全部知ってるのにwww
ありえないwww 同じ若者として恥ずかしい
萌えアニメしか知りませんとかアニメなんてみないですとかじゃねーだろうな

251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:04▼返信
機動戦士ガンダムは知らなくても、ガンダムが何なのかは半数以上が知ってるはず。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:05▼返信
20代の社会人男性200人
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:06▼返信
20代っていうとエヴァの放送も見てないとか記憶に無いって感じだろうからな
初代ガンダムを子供の頃にみてたのって40歳前後くらいだから
親世代が月光仮面の話してても知らないよ、って思ってたのと同じ感覚なんだろうね
254.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月25日 19:08▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
255.ユニコーン男子(処〇厨)投稿日:2014年06月25日 19:08▼返信
新宿ビックロ1階に、ネオジオングやフェネクス(3号機?)が展示されてたから、ワクワクしてエピソード7を観に行ったら…
終了してた(泣)
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:12▼返信
にわかが出てくるぐらいならこれでいい。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:12▼返信
マンネリと言われても数年に1回はガンダムのストーリー追いかける必要があるな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:13▼返信
38のおっさんだけど当時は園児だったので戦闘シーン以外ほぼ意味不明だった
どっちかというとガチャ消し(SDガンダム)のほうが親しみがある
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:14▼返信
初代を知らないだけだろ
ガンダムを見たことないならともかく
全く知らないとかは普通に生きてたら無理だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:17▼返信
ロボアニメは斜陽
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:18▼返信
見える…私にも無知というものが見えるぞっ…!
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:18▼返信
そりゃ興味ない人だって居るだろjk
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:20▼返信
あっ、好きなシリーズは08とW(EW含む)と逆シャアですね意外とAGEも好きですよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:22▼返信
ガンダムなんて中年がヨイショしてるだけだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:23▼返信
OO以降のキャラデザはなんか嫌だと思った
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:26▼返信
再放送しているんだから見られる人は見るべき
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:27▼返信
竹中平蔵とは?

・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー

「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:27▼返信
今見るなら、初代というか
富野作品ベースでええよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:27▼返信
ガンダム好きなら初代から見ると面白いがその面白さが分からないとは。
ガンダムとは関係ないが、東映版スパイダーマンは知らなかったなぁネタとしては好きだがヒーローとしては弱そうな感じだ。仮面ライダー(昭和ライダー)の方がまだマシなレベル
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:29▼返信
もういいよ。ジジイコンテンツなんだし
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:31▼返信
そりゃそうだろ
ただタイトルだけなら知ってるって人は100%だろうけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:32▼返信
ああ、したり顔されるのが嫌なんだな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:33▼返信
俺も20代だけど知らんわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:33▼返信
ガンダムシリーズ好きだけど初代はどうでもいい。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:35▼返信
おっさん大暴れw
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:37▼返信
てか、ガンダム見たことないって非国民もいいところだろ、普通の環境なら見る機会が絶対ある
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:37▼返信
まあ20代後半ですら種からが多いだろうしな
でもテレビじゃガンダムといえば古臭い初代の映像ばっかだし
なんつーか今の初代勢が居なくなったら
ガンダムとか誰も見向きもしなくなると思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:37▼返信
俺がガンダムだ!!!
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:39▼返信
一番頑張ったSEEDが10年前じゃ当然
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:43▼返信
シャアよりカッコいい事を言うアニメキャラを見た事ない。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:45▼返信
ヤマトやあしたのジョーだってガンダム並に流行ってたと思うけど
俺は生まれてなかったから良く知らんしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:49▼返信
今の時代、ロボアニメなんて人気ないだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:49▼返信
リメイクしてくれれば観るオリジナルは古くて観る気しない
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:50▼返信
ガンダムってあれだろ?コンセント差して使徒と戦うロボットだろ?
ロボットだからってコンセント差さずにバッテリで動かせばいいのになw
ロボットなのにモビル"スーツ"www
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:51▼返信
ガンダムの機体名を知らない
だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:51▼返信
むしろ半数は知ってるなら十分だろ。ガンプラも今が一番売れてるんじゃないっけ?とりあえず長年待ってたMGターンX買ったわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:52▼返信
知らねーこたない
観たことないだけで
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:54▼返信
観た事はないな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:56▼返信
なお、テコンVの認知度は70パーセントを超える模様
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:57▼返信
今の若者にはこうゆうシリーズうけない
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:57▼返信
今更ファーストはねえ・・・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 19:57▼返信
俺は逆に初代しか知らないな

2年ぐらい前にレンタルで見たけど割りと面白かった
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:00▼返信
ザク試作機は....?

294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:08▼返信
何が悲報だ十分だろ
1stとか何年前だと思ってんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:09▼返信
こいつらガンダムどころか常識もモラルも知りませんよ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:12▼返信
騙されたと思ってファーストガンダム観てみろよ。
毎回版が無理なら劇場版でも。ハマるぞ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:14▼返信
20代前半だが
ガンダム全部見たよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:18▼返信
ロボアニメが好きじゃないんだよ。ダイミダラーは別です。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:19▼返信
むしろ、20代の半数が知ってるとか嘘くさいランキングだな。
3割でも多い位だよ。
ガンダムという言葉を聞いたことが無い人は殆どいないと思うけど。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:21▼返信
年代で区切るにしても半数が知ってるって大概だよな
悲報でもなんでも無い
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:22▼返信
20代の半数がガンダム知らないってこれは嘘やろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:22▼返信
>>298
あぁ、うん、あのゴミアニメはロボットアニメじゃないね
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:23▼返信
初代は言うほど好きじゃないや
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:25▼返信
ファーストよりZ派
連邦政府がまともならVまで戦争は無かったろうに…
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:25▼返信
さすがにガンダムという単語の意味がわからないってのは日本に住んでるのか怪しいレベルだしなぁ
単純に「ファーストガンダムのMSがわからないから投票できない」って意味だろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:31▼返信
>>305
テコンVなら知ってる
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:33▼返信
しょうがねーよ興味ないなら
はちまで上がるキモヲタアニメとかタイトルすら聞いたことないのばっかだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:39▼返信
40代だけど見たこと無い
地元で放送されてないんじゃないかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:41▼返信
ジャスト20歳だがガンダムは大好きだぞ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:43▼返信
意味不明な事にガンダム好きな何人かに話を聞くと初代を見た事が無いとかちらほら。一体貴様らは何を見ているんだっ!?
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:44▼返信
小学校低学年の頃、初めて観たのが従兄が貸してくれた
OVAの機動戦士SDガンダムだったのでガンダムってギャグアニメだと思い込んでたから
その後、レンタルビデオで初代のビデオパッケージ見た時の衝撃
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:54▼返信
30年前のアニメを半分近くが知ってるって大したもんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 20:55▼返信
26だがガンダム、シャアザク、ザク、ドム、ビグザム、ゲルググくらいしかし知らん
アニメも見たこと無い
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:01▼返信
時代が変わったようだな・・・坊主、ガンダムを知らないというのは、こうゆうことだあああああ!

チュドオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォンッ!!
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:02▼返信
>>308
BS11で見れ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:19▼返信
5割知ってると解答してんだから
ものすごいことだろ。たかだかアニメを。

俺は聞かれたら知らんって答えるけどなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:21▼返信
今の子供にも通じるドラゴンボールは異常
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:38▼返信
当然な気がする。
世代を超えていつまでも知られ続けるなんてことはほとんどないんだし。
美空ひばり、山口百恵だって知らないやつは多いだろうとおもうよ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:38▼返信
嘘つけw
10代でも一つは知ってるぞw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:40▼返信
30年以上前の作品が20代に知られてないって当たり前だろ。
30代ですら小学校入る前くらいの年代なわけだし、好きなやつしか知らなくて当然の結果。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:43▼返信
>>310
特にPS~PS2時代なんだが、初代のストーリー追えるゲームって多かったじゃん?
Gジェネとか一年戦争とかWS三部作とか…
あれで内容ある程度知っちゃってるから、それなら新作やあまり取り上げられないV・Xあたり観るかってなるのよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:43▼返信
30年前でも半数どころじゃない低い知名度だよ。アニメに限らず知名度なんてそんなもの。
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:45▼返信
下らないネタ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:45▼返信
初代なら見てない奴もいるだろう、そりゃ……それぞれの世代にそれぞれのガンダムがあるんだし…
俺は始めてがWでリアルタイムが種、好きなのはイグルーとスターダストメモリーだぞ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:45▼返信
知ってるには知ってるけど興味ない世代です
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:50▼返信
今ちょうど、BS11で初代最初からしてるからやっと全部見れるわw
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:50▼返信
ガンダム?俺の横で寝てるよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:51▼返信
ガンダムのゲームはやってたからMSとかキャラの名前は少しは知ってるけどアニメは見たことないから内容とかは全然わからん。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 21:54▼返信
知らないからなんだよきめえんだよ死ねやガノタ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:00▼返信
ガンダムならcsでやってるだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:02▼返信
>>280
あんな女々しいニュータイプのなりそこないカッコイイかね。
脱出ポッド小惑星にめり込まされて死亡とかカツと同レベルの死に様。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:14▼返信
ダイミダラー世代やな

ちなみにオレは鉄人28号FX・ゴウザウラー・ジェイデッカー・ビーダマン爆外伝 世代
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:24▼返信
>>9
そんなセリフは劇中1度も出ていません
にわか乙
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:26▼返信
アニマックスとかキッズステーションとかガンダムやってるけど見ないのかな
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:36▼返信
フルアーマーガンダムもパーフェクトガンダムもパーフェクトジオングも
プラモ狂四郎が元ネタだってみんな知らないんだろうな・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:39▼返信
今は良いのさ、全てを忘れてっ♪

シャアが来る
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:42▼返信
「絵が古いから無理。」
俺の周りのやつに聞くと大体この言葉が帰ってくる。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:44▼返信
ガンダム知ってるけど機動戦士ガンダムを見たことない人がこういうインタビューされたらそりゃガンダムって答えるでしょw
個人的にはガンオタ200人に聞いてみたのほうがよっぽど信憑性があるわい
339.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年06月25日 22:49▼返信
》335
フルアーマーガンダム、パーフェクトジオングはMSV、パーフェクトガンダムは板野一郎さんデザインですが。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:49▼返信
ぶっちゃけファーストガンダムよりダンバインの方が個人的には面白かった
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 22:50▼返信
20代ならナイトガンダム見たら懐かしくなるはずやで
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 23:12▼返信
29%も対して興味無さそうだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 23:41▼返信
ガンダムNEETデスッテネー
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 23:46▼返信
>>332
90年代の人間か?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 23:48▼返信
ファーストガンダムじゃなくて今のガンダムは知らないな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 23:51▼返信
知り合いにガンダムは知らないがトヨタのシャア専用オーリスを購入した人がいた。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 23:58▼返信
初代ならグフだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 23:59▼返信
SDガンダムから入ったからリアル等身だったり人間ドラマ中心だったりに違和感覚える俺おっさん
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 00:01▼返信
18だが初代からAGEまで見たぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 00:08▼返信
若い人には支持されていないって事だ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 00:10▼返信
スーフリガンダム
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 00:21▼返信
「ガンダム野郎」世代の俺…自己嫌悪
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 00:27▼返信
キラたそおおおおお
フリットたそおおおおお
刹那たそおおおおお
シンたそおおおおお
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 00:41▼返信
これが現実
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 01:03▼返信
初代は良くサンテレビで夏休み期間とかにやってるけど・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 01:06▼返信
20代前半だが生まれて初めて見たのはWだったな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 01:22▼返信
自分が生まれる前に放送されたアニメなど普通知らんだろ。
寧ろ半数程度知ってる事のほうが驚き。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 01:39▼返信
24歳の俺は中学のとき種を観てたから同世代なら知ってると思うんだが
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 02:01▼返信
初代ならリックドムだなルロイがG3に乗ったアムロを撃ったし
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 02:29▼返信
*358
たぶんファースト限定なんじゃない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 02:53▼返信
新しいガンダムしか見たことない若い人に
「ガンダムってあのつまらないやつですよね?」って言われた
ああ・・・うん  僕もそのガンダムはつまらないと思うよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 03:10▼返信
パチ屋に魂売った反日アニメ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 03:27▼返信
もうすぐ20代の10代だけどたしかにタメでガンダム知らない奴多いなぁ…自分はバリバリ好きなんだけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 03:30▼返信
ファースト限定なら知らなくて普通、20代ならSEEDあたりしか見てないって人も多いだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 04:20▼返信
しらなくてもいいわ、あんなもの。
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 04:40▼返信
>>SEEDやOOから入った人も

そもそも、種の前半を1stに似せたのも、ソレが目的だし
ソレを邪魔する老○害(1st世代は除く)に自制を呼かければ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 04:44▼返信
ガンダム好き=パチンカス
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 06:02▼返信
そりゃ興味ないものは知らんもんは知らんわ
皆知ってるって前提がおかしい
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 06:23▼返信
30歳だけどガンダム知らんわ
つーかロボット好きっておかしい奴多いから関わらないようにしてる
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 07:43▼返信
21だけど父親に初期ガンダム小さいころ見せられて、今のガンダム飛び回るしくそつまんねえって思ってみてないから、逆に今のガンダム知らない
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 07:51▼返信
はぁ?と思ったらファースト見てないだけか
見なくていいだろあんな古いの
ゲームで補完すればいいよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 07:51▼返信
>>370
お前の親父もファースト世代じゃないけどな
Zガンダムあたりのニワカ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:05▼返信
30代でも初代を見始めたのが再放送とかだしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:20▼返信
野球と一緒、子供の頃から目にする機会が少ないとこうなるのはしょうがない
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:42▼返信
えええええって言ってみたww
そりゃそうだろ・・ファーストって・30年以上前だぞ?
俺は20代後半で親父が世代だし、親父自身が好きだったてのも
あってファーストから入ったから、ファースト万歳に
なっちまったがなwwホント皆知ってる前提のが
可笑しいってマジでwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:44▼返信
ガンダムはおっさんが支えていたのか・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:09▼返信
知らないって言うと「今まで見たことも聞いたことも無い」って解釈する奴なんなの
「興味ない、聞いたことはあるが詳しくは知らない」って意味だろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:27▼返信
ガノタ=老害って風潮になるといいな
奴らどこでも空気読まずに語り始めるから鬱陶しくてたまらん
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:33▼返信
知らないってだけならともかく
興味無いってことじゃねこれ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:46▼返信
ガンダムは合コンに役立たんしな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:10▼返信
ドラえもんじゃないんだから
だれでも知ってるわけはない
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:20▼返信
最近のガンダムはガンダムじゃないからな。(UCを除く)
ちゃんとファーストからUCまで宇宙世紀を追ってみるとガンダムも奥深い作品なんだよなぁ、それを知らないなんて実に勿体無い。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:54▼返信
アニメ好きだったけどガンダムは見なかったなー
ロボアニメは敷居が高い
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:29▼返信
最近は絵が綺麗じゃないと受け付けないって感じだし、新しい作品作って叩かれるよりも、
ファーストガンダムを綺麗な絵に書き直してリメイクしたらいいんじゃない?
元のデザインとか、そういうのは一切変えないでさ。絵が所々粗いのは時代や、
当時の事情なんだよね?そんなに面白い作品なら、見やすい絵でみてみたいよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:26▼返信
再放送ガンガンやっってるわけでもないし
ネットに転がってるっつっても自分から見に行かなきゃ目に入らないしな
単純に、布教してないんだから当たり前って話だろ?そんなだからゾックの良さが広まらねぇんだよ!
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:00▼返信
面白くない。初代からずーーーーーーーーーーーーーーーっと面白くなかった
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 18:27▼返信
スカパーで今ガンダム35周年記念で宇宙世紀シリーズガンダム放送してるから全部ダビングしてる
何故かGガンとエイジも放送してる、個人的にはW・種・OOも放送してもらいたいが
DVDで持ってたのに津波に流された・・・なのでさすがにDVD、BDを購入する気力はもう無い
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 19:58▼返信
そういうアニメがあるって昔から知ってるけど1回も見たことはないな。全く興味が無い
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 20:09▼返信
当時ですら「モビルスーツ何が好き?」なんて会話出来る相手なんて、せいぜい数人に1人だよ

20代の奴等の5割がそれに応えたのか、そっちの方が気になるわ
だとしたら凄いんだが
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 01:14▼返信
これ1st知らないとか狭い範囲じゃなくて、半数の奴はガンダムシリーズ自体知らないんだよ
他のガンダムシリーズ好きならガンダムを知らないなんて項目選ばずに取り合えずガンダムに票入れるだろ
実際、1st選んだ奴の理由とか主役機だからとか明らかに見てない感じだった
おっさんは信じられないのかも知れないけど世代が違えばロボアニメなんてこんなもんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:34▼返信
この回答になるような層にわざと質問持ちかけた感の比率ですね
信じられない
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:15▼返信
ぶっちゃけファーストも言うほどだけどな
リアルタイムで見てたならまた違ったんだろうが
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 21:12▼返信
>>391
ガンダムなんて一部の老害にしか人気ない

左翼アニメだと気づこう
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 03:47▼返信
90年代までのガンダムは色々工夫してたが
それ以降はダメだな
腐女子に媚びようという魂胆が丸見え
SEEDと00の事だが
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 02:38▼返信
ファースト限定なら、これでも高いほうだろう。
今の20代の「原典」って、SEEDだろうし、そっちも含めて聞けばよかったんでは?
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:27▼返信
Gガンダムを知っているから、ガンダムを知ったかぶりのにわかファン。それはやめよう。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 20:17▼返信
だから今、各地のU局で再放送をしてるんじゃないか(広報活動w
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 16:10▼返信
ガンダムが観てて当たり前って感覚がわからん。
せめてドラえもんとかポケモン、サザエさん、ちびまる子レベルになってから言ってくれ。
ああいう誰もが一回は観たことあるのが国民的アニメっていうんだよ。ガンダムはそうじゃない。
一般人が知ってるのは、アニメ取り上げる番組でよく出てくるアムロとシャアくらいだろ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 12:10▼返信
ガンダムなんて戦う巨大ロボットくらいの認識しかない
エヴァンゲリオン?
なんかよく分からない気持ち悪くてでかいのと戦うんだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 16:08▼返信
ごり押し再放送して漸く人気が出たアニメが何だって?
五十代中盤からその前のおっさんがガンダムを見たことあるっていうのは再放送見ただけだから。
398の人が言う様にガンダムは、そのアニメと肩を並べれないレベルのしょうもないアニメ。所詮戦争ごっこ・ヒーローごっこしているなんちゃってリアルロボットアニメだからな。ていうか、そのアニメをガンダムと比べるなよ。ドラえもんとかに謝れ。

直近のコメント数ランキング

traq