カプコン会長の奇跡 私財100億投じ、人気高級ワイン誕生 株主総会の異例事態で暗雲か
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140624-00010005-biz_bj-nb&recPos=4
記事によると
・家庭用ゲームソフト会社のカプコンは株主総会で買収防衛策を継続する議案が否決された。
・カプコン創業者である辻本憲三会長兼CEOは1万本のワインを試飲用に購入したり、14万本のブドウの木を抜き畑をつくり直したりとこれまでワインづくりに100億円以上の私財を投じている
・辻本氏は“ナパ(バレー)の奇跡”といわれるワインをつくり出したが、カプコンの配当金を高級ワインづくりにつぎ込むためにも買収されると困る。
・カプコンは来年の株主総会で買収防衛策を再提案する
配当金でワイン作り・・・
会長、ワイン好きすぎやが

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Dead Rising 3
Xbox One
マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
大好きなワインも作れねぇってかwwざまぁあぁあ
あり得ないだろもうゲーム事業を他社に売れよ
ファインプレー
社員の大量離脱ありえるかもね
無意味なナンバリング重ねるスクエニより酷いw
そろそろカプコンファンは目を覚ませよ
お前らの好きなカプコンだったものはもう何年も前に無くなってるんだから
買収されたらワインが作れなくなる
TOBするんだから株価上がるだから数十年分の配当分ぐらいになるから
ワインで
また
サイゾー傘下の嘘ビジネスサイトの記事か
ゲーム会社としてのカプコンには興味ないんだろう。
けどまだ起動出来ないって本当?
初めて予約DLです...
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
株価が上がれば買収にかかる金子も上がりその結果防衛も兼ねる
これは市場原理の理に適ってる
この場合株主も株価上昇の恩恵に預かることが出来る
が、買収防衛となればそれだけ費用もかかり売上も落ち配当も落ちる
カプコンとしては配当が減れば都合が良いのだろうが当然株主からNoを突きつけられる
事前に大口の株主を取り込め無かったのだから
経営陣はアホとしか言いようがない
DL自体は24日からできたよ
起動はいつものPSN更新時じゃないかねぇ
手持ちのIPは他社に売り払っとけw
一族経営なのに
中国テンセントとかMSに
もしも買収されたら笑うw
ソフトの売り上げはワインに消えていくんだな。
なんだかんだ言っても国内最大手ソフトメーカーだし
MSに買収とかされるのは嫌だけどなー。
会長が辻本オヤジ
社長が辻本兄
モンハンで我が物顔が辻本ボン
辻本一族も買収した会社もユーザーもワインファンもwin-win-win-winで最高じゃね?
昼くらいまで全裸待機や!
フラゲ出来たらええんやけど出来ん田舎は予約DLで我慢
私的な事業と株式会社の運営がどう関連するのかよく解らんのだが、誰か解説してくれ。
さっさと解体。
ありがとうございます...
もう、いっそのこと起動できるようにして公式フラゲできるようにしたら良いのに...
フラゲフレンドが走り続けすぎて懲役追加年二桁で苦笑いしてたw
ワイン事態赤字ではないみたいだし良いんじゃない
なぜそう思うかというと損失あれば会長の私財(カプコン株とかね)売り払うわけだし
そうゆうこと起きてないからだよ
ワインは関係ないのに記者が無理やり繋げて書いただけだと思う
あと買収された方がいいマジでカプコンは
MSさん買収まってますからお願いします
シイタケ栽培してたデータイースト・・
ワイン作るカプコン
これは終りのはじまりだな
ディープダウンがこければ万事オッケイだな
PS4にはフロム作品があるし
そりゃゲーム自体の質が落ちまくるわけだ
これやってくれるならどこに買われてもいい
子供の頃夢を貰った会社も今やこの惨状か
大好きなマイクソと任天堂に助けてもらえよww
その後カプコンが潰れようがもうどうでもいいわ
ここまでどん底に落ちてくれるとむしろ見てて清々しいな
過去の栄光が嘘のようだよカプコン
このままじゃんじゃん変な方向に突き進んでくれ。
モンハンブランド売る、企業の商品価値が下がる
買収されやすくなる
ワインを造るために、ゲームで稼いでるだけなんだよ
おいおいこの記事が本当ならワイン造り大成功ジャン
ブランドにもなってるみたいだしさ
完全にドル箱だろ
俺もそろそろ買い付けようかと思っている。
結果的にどうなろうとも、買収騒ぎが起これば株価は上がるからな。そこで抜ける。
儲けた金で中小のソフト買ってやろうぜw
早くIP切り売りしろよw
儲けたお金は次の投資にまわすよw
じゃあそれ売ってればいいんじゃね?
もしかしてゲーム業績頼みの無茶な経営してるの?
任天堂アメリカがせっせと買い付けて、ロビー活動もやってくれてるんじゃねーの?w
早い話が全部自作自演w
そんな切り売りとかまとめてMSに売ったらいいじゃないですか
・・・ソフト1本なんて売買手数料より安いじゃないか
たしかにな
クリエイターは声のデカい金食い虫だと思ってる人やしな
だからシリーズものなんて誰でも作れるとか言ってIP立ち上げた人を簡単に切り捨てるしなぁ
しかもプロデューサーやディレクターは売上悪かったらクビだしな
残れるのは辻本一族に気に入られてる奴だけ
ゲームはベース使い回しの手抜きシリーズ
スクエニ「Vitaは当社タイトルと親和性が高く、今後タイトルをリリースしていく」「DQをソニーハードで出す可能性を示唆」
セガ「Wii Uで出したらハードがこけたのが痛かった。プラットフォームを選ぶことも非常に大事」
バンナム「秋~冬にはPS4などでも出す予定。」
マーベラス「PSVitaタイトルはうまくはまった、ターゲットとなるユーザーがいるかどうかが重要」
コエテク :業績が順調すぎて誰も質問しない
カプコン :買収防衛策継続案、否決。初の快挙
ユーザーも株主も馬鹿にし過ぎだろ
株主もいい加減辻本一族にキレたんだろ
成功してるけど投資額のせいでまだ利益出てないで
コーエー商法みたいに完全版×3とかやればいいのに。
カプコンが辻本会長のワイナリー、ケンゾーエステイトの資金源なんて有名な話だわなw
カプコンが買収されればケンゾーエステイトも詰むw
なんか株主を勘違いしてない?
買収された方が儲かるから買収防衛策が反対なだけ
つーか黒字じゃあないのかよ
裁判でやりあった過去もあるし色々通じるものがあるな
カプコンはワイン製造企業に
そしてゲハは平和になりました。めでたしめでたし
運営のバカがタイトル改変してるんだよ
記事読んだらワインの方は絶賛されてて高級店とかセレブに好評でブランドにもなってる
会長は大成功だよ
ちなみにカプコンでの辻本関連の株は30%近く持ってるからすぐ買収とはいかないと思う
カプが完全に買収されたら資金が調達できなくなるからオワタ状態か・・・
何が言いたいんだ?w
もうワインだけ造ってろよ!
有名タイトルはどこかが買い取るだろうし問題ない
小石が混ざっても駄目とか。ワイン作りの愛情だけは凄いよ
デューク東郷かな?
んで樽の木材とコルクに走る。
最後はガラス瓶だな。
母体が揺らいで美味しいワインは作れるのかねぇw
上がこれではもう駄目だわ
馬鹿じゃないの
マジで
だがカプコンから持ち出した研究開発費の回収には程遠い
めちゃくちゃ儲けてる
横コメだけど同じくDL版にした
応援してくれる小売りも大切だから、公式フラゲはさせないだろうね
買いにいかなくても昼からは遊べるようになるんだし贅沢は言えない
ワイン作りのファーマーズシミュレータとか以外と海外受けするで。
ゲームを趣味?の小金稼ぎにして
肝心のゲームの内容もおろそかになるようではね
ワインのために目先の金だけ欲しくてあっちゃこっちゃ蝙蝠やってたわけか
幻滅
買収されろ
まともなゲーム会社に
なんだこのゴミ経営者は
さっさと買収されてしまえ
え?
本来ゲームに使う金を横流ししたわけ?
創業一族の株式数は多いけど、
ここは銀行とかそのあたりの取引企業の株式が少ないんでは、
海外のファンドとか投資会社に押されられてて51%とるのは難しく無いと思う、
まあ、こいつが築いたカプコンだし
いいんじゃね
私財を使ってワイン造って何が悪いの?
まじめに説明きぼん
任天堂は健康事業に
カプクソは酒造に
ソニーはIPを買う
↑
みんなハッピーでWinWinにw
買収って過半数の株を取ればできるで
役員任命権あるから辻本を引きずり下ろせばいいだけや
マイクロソフトのビルゲイツ会長が株主によって退任要求出されたニュースもあったでしょ
開発費回収できなきゃいみないがw
災害1つで大損害になるし
ソーラー発電とかの方がましwww
んなことやってる場合か
配当金だから会社の金ではないよ
配当金額自体をこのオッサンが適当に上げてる可能性はあるけどw
まぁさすがにそれは他の株主の手前無理か
ブランド化して十分やってけるんじゃないの?
誰かなんとかしてくれこの会長
真剣に。
値段が高いのはアメリカでは評価が高くて需要があるからってだけで
ワイン関係は畑とか投資し終わったみたいだから後は稼ぐだけだよ
完全にブランド価値あるみたいだしさ収穫時期に入ったと言っていい
黒字だろうね
ps3に投資した金額回収できていないが収穫時期で黒字に移行したみたいな感じだけど
それも数十年単位とか数百年単位で収穫できる
そりゃそうか
会社の金そのまんま横流ししたらそりゃとんでもないからな
もうゲーム作らんでいいじゃん
完全に道楽レベルだと思ってたわ
辻本一族そっちに精出した方がいいんじゃね
そもそも過半数抑えられたせいで防衛策は否決されたわけだしな
案外キリンやアサヒが買収してゲーム事業が捨てられたりしてなww
初期投資に加えて高い機械もたくさん買ってくれるだろうからな
今だけ調子に乗らせて毟ってる可能性もあるんだよね・・・
ある日突然取引停止して、バイヤーは別のワイン買うだけだし
ここ数年の日本3大クソゲームメーカーと行っても差支えない
任天堂
スクエニ
カプコン
どれが最も救いようがないか知りたいな
MSの買収も防げるぞw
信じられない事だがスクエニが一番マシになってしまった
ケンゾーエステイトというワイナリー会社は既に設立している
一族関係ないw
会長はゲーム嫌いだけど商才はあるってだけやな
息子とボンボンは無能
天候や嗜好に左右されるし、新興ワインなんて不安定なモンやで?
ある日突然、隣の畑に天才醸造師が現れたら終わりや
.:'||.i´:::::::`ヽ
i:::||リノソノリノリj
(`ηil O O{々 はたら~け~♪
ヾ< ヽゞ-゚-イノ
从`| ||::i´ソ はたら~け~♪
く_.∧_,ゝ
し´∪
外国人株主ってところがな
下手したら食い物にされるだけだわ
もうちょっと待って
すごく真っ当で好感もてるわ
メインをワインにシフトさせた会長の
先見の明は素晴らしいわ
さっさっと買収されればいいよ
島津藩が送った留学生だったか
そのモンハンも任天堂で崩壊
モノ作り出来ないならさっさと中華のテンセントに食われたほうがいい
そうだね、普通なかなかそういうのないんだけどね、
それだけ値上がりしか期待してない人が多いんでしょ、
ゲーム事業とかそんなのどうでもいいから株価上げろって人が
いいじゃないですか、
私もその余り物狙いで参戦したし
配当を株主総会で出さないように決めたらもらえなくなる
しかもワイン作りにはテロワールというものもあって、一度土地が枯れると大変なことになる
ナパみたいなニューワールドでは一度ブランドにキズがつくと回復するのは至難の業
ビンテージもので勝負し続けるのはかなりリスキーだ
ちゃんとテーブルワイン部門もあるなら割と安定するだろうが、あのプライドだけは妙に気高い辻本がそこをちゃんとやってるかどうか
ケンゾーエステイトでググってみ?
通販やってるはず
月500万の破格の役員報酬以外に、配当だけで年間7億円か。
そりゃこいつはワイン作るし、社員もバタバタ辞めてくよな
スクエニは最後の希望の第一開発とかが残ってるのと海外サードはなかなか良いとこをサルベージするんだよな。
カプコンはモンハン4はなんだかんだで独り勝ちに近いものを得たけどその後ダダすべりなんだよな…
任天堂はマリカーがジワゴンしない+スマブラが微妙だったら…もう終わりでしょ。
普通に考えたら大手ゲームメーカーが外資系に買収なんてゲーマーにとっては悪夢でしかないが
これがカプコンの場合だと「ふーん、買収されてみたら?今よりマシになるかもしれんし」ってなるんだよな・・・
そうなるまで放置してたのがアホってだけだよ
ワインが安定してるとも思えんが
スクエニは新社長のスマホ病がどれだけ深刻かによるな
ある程度火傷した時点で学習してくれりゃいいんだけどな
スマブラは3DS版があるから…(震え声)
ただどんだけ売れても赤字だったりするし任天堂のソフトの利益は全然あてにならん
逆だったら神のように崇められていただろうなー
人生負け組ども相手に商売するよりワインのほうがかっこいい
ちゃんと鬼武者とバイオとモンハンと大神とディノクライシスのIPソニーに売ってから潰れろよ
850億の私財を投げうって救った。
一方辻本は、100億の私財でワイン畑を作っていた。
バカ?
ケイブはおしゃれビーズ事業に投資して
でも辻本の今日(こんにち)を築いたのはゲーム製造なんだよなw
辻本は一時アイレムの役員もやってたからな
親戚の菓子屋から身を興して今に至るまでゲーム業界を軽んじたことはないだろうと思いたいがねw
ついでに収支悪化に備え、社長が自社株を空売り(株価が下がると儲かる投資)という
クロス取引をしていた
ほんま金の亡者やで
会社経営が無能であるならば責められても仕方ないが・・・・・・
・辻本氏としてはカプコンの配当金を高級ワインづくりにつぎ込むためにも、カプコンを買収されたりしたら困る。
↑
これは完全に勢いで書いてるよな。
買収元が無配にするといえば無配にできるだろうが、現状の無配はメリットも少なく、あまり現実的ではないよな。
このおっさん完全にゲーム事業なんてやる気ないでしょ
金あるんだから引退してワイン作ってろよ
タイトーの象牙輸入事業も追加で
しかも外資がゲーム事業じゃなくジャレコの時のようなファンド目的の投機筋だと
人材はみんなリストラで金目になるIP切り売りで悲惨な結果になる
ジャレコって今ではライブドア残党から中国人資産家の不動産やFX投機向け株運用会社になったり
K-1転売したり上場企業価値のみで意味不明な状態に
美味しく出来ました!
最近のカプはろくなゲーム作ってないし、無くなっても誰も困らんでしょ
熱帯魚の水槽?w
なのにそこから金だけは吸おうとする
もうさっさと買収された方がいいよ
切り売りしてた2000年代はガラケー向けのケータイアプリゲームが収入源だったもよう
ケイブのゲーム横丁で稼いで箱のSTGで大損みたいな感じ?
んでジャレコの継承企業ってヒュンダイと組んだりして去年上場廃止してたのか…
経営がうんこだと思われてんだよ
私財ならべつに構わんだ?
好きにしたらいい、カプコンなんて何処か買い取られた方がいい。
エレメカで培ったt技術で一時業界トップまで上り詰めたらしいw
どぶろくより世界観にマッチしただろうしワイナリーのステマも出来て一石二鳥やったやん。
買収されてこの3億がもうちょい価値ある二人に払われると良いな
経営がうんこだけど
PSにソフト出せとは思ってない、株主
決してカプうんこゲームの未来のためではないぞ
もうカプコンには一部にしか有能な人材はいなく
辻本みたいなゴミがモンハン作ったと大嘘こいてる始末
稲船、船水、みてるか
まあこないだのMHP2G移植といい、すでに布石は打たれてるけど
その前からモンハンだしてたよ
辻本排除するだけでゲームの未来に繋がるんだなぁそれが
やっぱりMS辺りに買収された方がいいのかねぇ…。
クソカプの最近情勢見てるとそれすらなんか許せない
ダブルミリオンくらい売上落としそうだな、スマホに新作出したら
課金でゴリゴリ搾取する凡百のポチポチゲーになるんだろうなぁ…
ブラックと言われるほど根を詰めて仕事してるカプコン社員がかわいそう
家庭用でなら6000円で買われるタイトルを1600円で売るようになるのに株価がうなぎのぼりですか
マジで美味いと思ってんのかぁ?
黄色人種がwムリしてんだろどーせ
カプコンはゲーム作ってる会社ですよー!
ですよね?w
日本酒を好む白人に同じこと言うか?
ワイン好きー!なんて抜かす奴に、いけすかないやつが多いなーと思ってるだけでね俺がw
人種は関係ないな
横だが株価に限っていえばそういうもん
インパクトのある話題ならそれだけで上がる
そして結果が出ようが出まいが、他に話題が移ったら下がる
長い目ならともかく、一年くらいならブームのほうが強いよ
かたや本業そっちのけでワインに没頭の辻本()
バイオなんか海外が買ってくれたほうがマシなものになりそう
どっかに買われて業界のバランサー気取りのアホな判断しなくなれば、もっと儲かって配当金も増えるやろ
息子の未来をとるか
金返せ!!
殺すぞ!!
昔、デスクリムゾン
現、フランスパン格ゲー
意外と大丈夫だった
ゲーム屋はゲームだけ作ってりゃいい時代なんてとっくに終わってる
カプンコ・パノプティコンから1級クリエイター一瀬を奪還したいわ
まあ瞬間的にって話だけど。
配当金でむしられて会社が死ぬんだろ?
ユーザーというのは、その時だけ楽しめりゃいいとゲームソフトを買う層がほとんどだろうが、
その反面、次回作、或いは新規IP、総括すればゲームの制作に一層注力て欲しい想いから、お布施する一部のファンもいるわけだ。
それで集まった資金が本来とは異なる目的で投資されたら・・・。
それがたかが死に損ないのクソジジイの至福を肥やすために使われたら・・・・・・。
投資する立場にとってこんな馬鹿げた話はない。そら、四方八方から見限られるわな。本当にアホらしい・・・。
辻本が自費でワインの会社作ってて、そこに突っ込む金は保有してる株の配当金をあてにしてるってだけだろ。
MA掛けられて買収されても株持ってりゃ配当金は入ってくるんで、会長兼CEOを解任されて無報酬になる方がきついんじゃね?
いまやその出版事業が命綱ですがなw
本業が迷走中ですんで…
関連企業からもそうスカんくらってるしなqqq
今はなにかヒット作がでたの?ソーシャル全然興味ないから分かんね。
そして配ったお金は皆パチスロに流れるというオチW
もうこの会社も長くないな
日本語でおけ
いまだに出てないなw
残りの出来の悪いワインは任天堂がバルク買い
見返りはモンハン
悪くないなw
虚しくなるな
カプコンは会社が買収されそうなのに会長はワインワイン
どうしてこうなった
100億程度で人気ワインが出来るのか? ワインの世界を舐め過ぎw
任天堂なら現実味あるがww
そろそろクローバースタジオ消滅くらいのタイミングで俺の好みだったカプコンは終わったのだと自覚すべきか
……なんかもうダメだろこの会社……。
利益に繋がったのは鬼武者Soulくらいじゃねえかな
あれくらいしか思いつかん。モンハン関連もサービス終了したのがいくつかあるし
バイオのも長続きしてなかったな
クローバースタジオもカプコン現COOである次男の踏み台なんだよなぁ
消滅する寸前まであいつはあそこの会長だった
滅んでしまえ
経営規模がが大きくなると一族経営では限界になるんだから
ただ今までのわけわからない方針がこの配当金を捻出するためだったら文句言いたいけどね。
まぁそれはさすがにひねくれすぎか
一応関西圏では商売出来てるみたいだし、IRでも極端な赤字要因だとは読めなかったし。
好きなことを仕事にするのが一番だと思うぞ、辻兄や辻ボンは嫌がりそうだがw
ワイン作りたいから会社乗っ取られると困るってか。
そして頃合が来たら梯子を外されるいつもの手だな
副業のゲーム制作はもうやめたらどうですかね
近い将来テンセントに買収されてるだろ
さよならカプコポン
まぁこの一族がいる限りカプンコがまともになることはないなw
ゲーム業界みたいな叩き上げ万歳思考の業界で創業者利益を守り抜いてるしたたかさはスゲーと思うわ。
奇跡なんて言われるものはもうゲームでは生み出せないだろうし
「ワインのために・・・」のくだりもただのジョークでしょ。
それでワインでもウォッカでも作ってればいいじゃん
株価下がる(買い)
MSによる買収始まる
株価上昇(売り)
外資経営・辻本追放
バイオ凄グラで復活・モンハンはどこかが拾う
日本人スタッフは格ゲー調整要員としてだけのこる
酒が作る資金がモンハンだったのを忘れるからこうなること予想出来てないんだもの
ざまあないね
まぁモンハンなんざ要りませんが、不要不要
ワイン製造に金使うなら、新作の一本でも出してくれた方がユーザーは嬉しいってのに
いつまでワンマンなんだよクソが
今のカプクソなら。
人事も新しくしてリニューアルした方がいい。
どうにかして血族まみれの経営を変えられないものなのか?
やるなら日本酒作れ。
そして珍天堂は健康事業屋になれ。
ゲーム業界の二大ガン、珍天堂とカプンコは一分一秒早く滅べ。
早く、市ねー、早く、市ねー!♪
エルドラドを替え歌してやるわ。
退社するのも解るわ
アホくさ
というかそう考えるのが普通じゃないの?
つまり会社所有物をベースに作り上げたんだよね。
これは複数ソースで確認できる。
IR上はワイン農場関係はどこにも連結されてないんだけど、定款には飲食店業(とその附帯事業)ってはっきり書いてある。
ワイン農場がカプンコのお声掛かりだ、ってのは間違いないよ。
会長の私財だ、って言うけど金の流れがはっきりしたら拙いんじゃないか。
買収されれば資産関係は洗いざらい調査されるだろうし。
これ、今のうちにさっさと切り離して辻本一族は雲隠れした方が良いだろう。
防衛ももうできないんだし、せいぜい資産全部放り出せと。
投資し過ぎているのと先見性が低いので当りと失敗の数が同じなんだな
その失敗例が今までのタイトル全部だから、
この人ゲーム開発に口出さない方がいいな
というか、そもそも事業よりギャンブルや株やってる方が向いてるんじゃないかw
あ、ああ、知ってる知ってる。
アレ作ってたとこだよな!ウン。
もしかして0かw
そもそもヤバいときに大ヒットする新規IPが出るなんて、それは社員が助けてくれてるのに神のおぼしめしとかたまたまラッキーのように言ってしまえる神経が異常
そのくせ近年は業績不振で中止になる新規プロジェクトだらけでもうどうにもならん
そして新作で攻めて欲しいわ
バイオに変わる新規IPを育てるべき
確か辻本一族が自社(カプコン)の株を大多数保有してるんじゃないっけか?
だから買収されるとその分の配当金が自分とこにこなくなる
もう潰れていいよ
独占詐欺のせいだし自業自得だけどな
ガンガンが全盛期から何割減らしてると思ってんだ
二度とカプコンに関わるな、ゴミ虫が
手下の手柄を横取りして箔付けたつもりの無能バカ息子ともどもな
親子ともども無能で馬鹿だとは思ってたが、こうしてその事例を眼前に突きつけられると
腸が煮えくり返ってしょうがない
辻本は、めったに開発現場に姿を見せない。
一人でひたすら格闘する相手は財務の「数字」だ。
1966年に間口三間の駄菓子屋からのスタートし、
遊技機を全国に売り歩いた行商時代、インベーダー、ファミコンといくつかのブームに翻弄され、大借金を背負ったこともあった。
その経験から、辻本は「数字の鬼」になったという。
「現場を見てしまうと客観的な判断ができない。そして数字は嘘をつかない」と語る辻本。
またしても任天堂に関わると不幸になるの法則発動
任天堂ハードの数字は嘘をつきまくりみたいですねぇ
ナパバレーで奇跡を起こす前に、カプコンで奇跡を起こせよ・・・。
ハドソンみたいに
ヒント:東ハト + ゴルフ
数字は嘘つかないけど、その数字を入力している人間は嘘つくんだよね
だから、市場調査や現場の視察が必要になる
そしてカプコンは年々人材流出が止まらないと
ゲーマーには何も関係ねぇw
さっさと終われ
???「任天堂からもっと金を引き出さなければ…」
これは排除した方がいい気がする。
どっちにしろ先見の明が無いんだよなぁ…
どこの妄想だよ
カプコンは辻本のまま死ぬ
ディープダウンってMHFGやイクシオンサーガのスタッフでしょ。
糞ゲー確定じゃん
一族の気分で経営を左右しすぎ