異形の急成長企業DMM、多角化とトップの実像
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17037_X10C14A6000000/?df=2
記事によると
・DMMの事業内容は実際はどのようなものなのか
・グループの2013年の売上高は約1200億円、当期利益は約130億円「6~7割をAV関連、2割をFX、残りをデジタルコンテンツ配信やゲームで稼いでいる」
・「艦隊これくしょん」はこれまでに開発費の140倍に相当する70億円の売上高を稼ぎ出した模様
関連商品の売り上げも含まれてるのかなこれ
DMMはめっちゃ儲かってますなぁ

figma 艦隊これくしょん -艦これ- 長門 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2015-01-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
艦これの課金は全然良心的だね
嫁が儲かるぞ 喜べよ
あれだけステマ含めて宣伝してりゃ相当の金使ってるはずだが
日本語使うなよ土人
任天堂と一緒にするなよ
っていうかまだステマとか言ってる奴がいる事にドン引き
そんなに開発費かかってたのか…
そいつは結構
口先だけだとばかり。
ちゃんと買うから。
思ったよりかかるんだな
女のキモオタは悪口ばかり
去年急に出て来てその段階でもう人気があるとか言ってたんだから
パッケだと思い出してやることあるけどね。
Androidで遊びたいんだ……
だったら3DSで引き取ってやってもいいのだが?
ぶっちゃけ逆なんだよなあ(´・ω・`)
こんな程度のゲームで満足するなんて
一人月50万人、開発人員10人程度で計算してみ
凄くミニマムな規模だってわかるぞ
またクレクレですか?ぶーちゃん?
絵師と声優だけでも結構いくだろ
しかも2次男キャラ物と違い廃れにくい。
田 ヽZ\
┏─━─━─━─━─━─┓ ヽZ\ Lv24 ★★★
┃重ヽ |ノ(:・:)(:・)ヽ| 修 ┃ _rへイロ_
┃ヽ巡. 6|ヽ: )'e'( :ノ |9 復 . ┃ [,───] 任豚
┗─━─━─━─━─━ r=、-、. [二二] ⊂二!二二二二二二⊃
|. ヽZ\
┏─━─━─━─━─━─┓ ヽZ\ Lv36 ★★
┃潜ヽ d(:・:)-(:・)b .修 ┃ ._rへイロ_
┃ヽ母 ヽヽ'e'ノノ 復 .┃ .[,───] 痴漢改
┗─━─━─━─━─━─┛ .[二二] ⊂!二二二二二二二⊃
3DSじゃ肝心のキャラ絵がぐちゃるじゃん
400x240しかねーんだぞ、あのポンコツ
ホストやホステスのNo.1も相手の懐事情を察してやると客は喜んで足繁く通ってくれる、
って言うモンな。
形式としてはクラクラに近くてガチャ課金は無い
もしもしじゃ動かん(白目)
任豚ザマァwww
PC向けだぞこれ
他とは違う(キリッとか信者きめえ
グッズ売り上げの方がデカイだろうな
艦これもスマホゲーやガチャ課金と勘違いされ続けるのだろう
廃人になろうと思わないレベルなら無料で9割は遊べる
これをVita版にも採用してくれないかなぁ
その結果として関連グッズが売れやすいのかもね
だったら3DSしかないじゃん
世界規模のゲームと比較してどうすんの
本当は欲しい物ばかりが信仰上遊べない。そりゃすり減るほど歯ぎしりするよなw
でも、もし仮に出たとしてもやっぱり買わない。出た、と言う事実だけが欲しいのと、そもそもお金がないからwww
今の日本のゲームやアニメも萌えだらけになるのも頷ける
声優20人位×5万=100万
開発10人×諸経費込みで月50万=月500万×開発期間6ヶ月=3000万
諸経費1000万
でほんとに大体だけど5000万。
超ローコストなゲームだよなこれ。
ほんとによく当たったもんだ
しかし、VITA版なかなか情報が出ないな
そろそろ発売日決めないと駄目な時期だと思うわ
すでに3DSでも無理なレベル
旬を逃した
比較に世界規模も何も無いだろ
艦これは井の中の蛙、これは事実
今のPC用、PS用F2Pはその辺のバランスが良くなってきたな。
スマホの方は相変わらず酷いモンだが。
ああ、和ゲーのF2Pもよくないと思うぞ。
Warframeやった後だと、日本製のF2Pなんて触る気にもならん。
もしもしではスペック足りなくて動かないなー
タブレットでも高スペじゃないと動かない
まあ開発費出したんなら当たり前っちゃ当たり前だけども
とりあえずグッズ収益は角川だと思われ
PQ50万売ってからほざけ。
1キャラ3万はない
中破差分描き下ろしも多いし
ボロ儲けじゃん。大事なのはどう射幸心煽るかだな
ゲーム性はまるで関係ないから逆に大手が苦戦してる感じか
この前のアプデでだいぶ軽くなったで
「期待した改革案を聞けなかった」と途中退席する株主もいた。別の株主は取材に対し「毎年、経営問題の本質を追及する質問が少ない。はぐらかされている感じがする」と不満をもらした。
岩田氏は株主に宛てたメッセージで「ご心配をお掛けした」と、当面は健康回復に努める考えを示した
信者株主が問題の革新を質問できないでワロタww
いわっち自身が健康回復ってw 不謹慎だけどこれはネタ
運要素が強いのも確か
だからこそ自由に艦隊を組めるって面もある
ジャパンマジオワコンwww
いや、登録したけど
スマホとプラウザゲーとPC
もうこれだけあればゲハのキモい奴以外は満足できるしな
あれで開発費5000万とかまじかよって思ったけど、
こう計算されるとそんなもんかって感じがするな。
なにそれ
終わってんな日本
オレも登録したけどw
ネットでのステマしかやってなかったしなあ
艦これのAVとFXはまだ~
艦これは売れてるけど、他のブラゲなんか一過性だろ。
あれだけ流行ったクッキーだって全く聞かなくなったし。
スマホは博打過ぎてちゃんとバランスの取れるガンホーくらいしか儲かってない。
CS全滅論を唱えるのって、アンソなニシ豚だけだよねw
それでも超黒字だろうけど
PCなんてオタクの中のオタクやんけ
今はタブレッドだよ
原画サイズが4Kオーバーになり、これまでにない精密なキャラ絵を大量生産出来るようになったのがでかい
やっぱり、儲かるんやな。さっきもDVD販売で4000万を荒稼ぎとかいうニュースやってたけどさ。
エ.ロは偉大やな。
サーバー代で億以上は間違いなくかかってる
おまえらゴキは少数派だってこと
終わりすぎだろ日本
で、監獄戦艦は?w
http://headlines。yahoo。co。jp/hl?a=20140617-00000006-famitsu-game
デバイスとしてPCが売れなくなってきている一方で、スマートフォンやタブレットは勢いを増しています。ゲームを開発、リリースする立場として、そこは捉えないとまずいだろうと。個人的には、PCゲームがいちばん好きなのですが(笑)。
世界はまだSteamとかあるからPCゲーは安泰だけど、日本はもうPCゲー駄目なんじゃないかな。
お疲れ様です!!
アンケ見てみろよw
ここのブログ見てるPSユーザーなんて艦コレユーザーの半分だぞw
凄いな(震え声)
やるかどうかは別として
何言ってんだこの超馬鹿はw
艦これユーザーは全員PSユーザーではないとw
息してますか~~~~wwwwwwwww
もしも~~~~しwwwwwwww
え?
脱Pするって?OKOK
「世界は艦これで一つになる」
運営がクソだから絶対に課金しないが
Vita版出たら遊びます
がねーぞ
世も末だわ
逆にこれくらいゲーム性がない作業的の方が長く遊べるかもしれないな。
作業的だけでは駄目だけどその作業が面白く感じる部分を作ってあげれば良いんだね。
またソニー派閥の常勝コンテンツがさくっと勝ってしまったのか
チカニシ共いい加減敗北を教えてくれよ
なんで劣化版するの?
キャラも周回遅れのしか揃ってない
しょせんVITA版なんてついでに作ってるだけだから
任天堂もパソコン出そう
ゲームプログラムも運ゲーとはいえ他のブラゲの使いまわしではないから割とかかる
絵はフミカネとしずまの二人以外若い無名絵師ばっかだし安そう
クソワロタwwwwさすがhentai国家日本
初期のしばふ絵とか体コピペじゃねーかw
まとめと書籍系はまだ見てる
イラストレーターは涙目だけど
秋葉原やオシャレじゃないオフィス街の路上に転がってるPCに任天堂ロゴシール貼るだけで十分だな
艦これはゆったりまったりプレイするからこそ面白いのに
張り付いてプレイしてるようなヒキニートからどんどん艦これ辞めてくんだよなぁ
普通に空いた時間にちょくちょくやってるようなヤツは長いこと楽しめてるけど
やらないで叩いてたり、今までやってましたアピールする割にはただのザコだったりする負け犬も多いけど
かんべんしてよ・・・・・
にわかPSユーザーさん・・・・・・
んなわけない、知名度上がって仕事増えるし
放っておこう
やっすい仕事が増えるだけやで
イラスト業界はやりがいを搾取するところ
ただ艦これがヒットしたのは「萌えアニメ不作の時期という絶妙なタイミングで運営開始した、無料萌えゲー」という運の要素が非常に大きいから真似するのはほぼ不可能だと思う
※138
>逆にこれくらいゲーム性がない作業的の方が長く遊べるかもしれないな。
ラグナロクオンラインも延々とクリックするだけのゲーム性の薄さのおかげで萌えオタに流行ったな
金なくても遊べるしなw
サーバー代で憤死するだろう
サーバーの運用コストは半端じゃない
売れないスマホゲーがさっさと終了するのもサーバーの月額利用料を抑えるため
張り付いてやるようなもんじゃない
ゲハで進行してた艦コレスレが機能停止したからなww
無料ゲでこの面白さ!和ゲはこれを見習えとか言ってたのに突然のステマ連呼リアンwwww
Vitaはこのクソゲーしかないからかわいそう
売上勝負するか?モンハンと
作戦通りか、やるなぁ
なお、新装備や改二が増えてきている模様
とか言ってっけど、オタでもないやつがここで騒ぐかってのww
おのれらも同類だろ、しかもヘイトばっかしてるという点を加味しても存在価値がマイナスだからそのキモオタ以上にキモいし邪魔でしかないというw
人が楽しんでるのを貶すことしかできない負け組だから仕方ない
ユーザー多いんだな
同族嫌悪だろ、ほっとけ
否定することで自分の方がまともだと思い込みたい、自分はにわかだからセーフみたいな
俺の友達にも居たわそういうの
絵が出てきて撃てーとかだけ
よく成功したもんだ
病院から抜け出してきたのよ
丁度重課金ゲーが蔓延ってたからなぁ・・・
課金に疲れた人が移ってきたとかなんとか
5000万円の開発費で70億円ということはそれだけ課金して楽しんでいる人がいると言うことでしょう?。
それを言い出したら楽しんでくれていてメーカーを儲けさせてくれる人を否定してしまうじゃん。
っと、艦これのプロデューサーがこのゲームはパズドラと違って儲ける要素が少ないから全然
儲かってないというのは嘘だったね。
パズドラクラスの儲けは出てないかもしれないけどゲーム業界からすれば凄いドル箱扱いじゃん。
全然面白くなかった
儲からないといってたのは角川側じゃなかったっけ?
だから関連書籍、グッズで稼ぐと
ずっと言ってるけどいつ終わるのよwwwwwwwwwwww
PS3コケスレもそうだがお前らいっつもそうだよなwwwwwwwwwwwwww
ジワ売れミリオンしそう
二ヶ月は続かなかったな
もう新キャラが公開されるたびに絵見てるだけでいいわ
フラグだな、多分。
そりゃ、萌え要素があるゲームだから関連書籍やグッズの売上げも半端ではないけど
70億円の8割以上はやっぱり課金ではないかな?
多分、関連商品の売上げは20億円以下だと思うよ。
こんなの最初に当てたもの勝ちってだけだろ
こんなゲームばかりにはならないから安心しろ
パズドラとかも似たゲーム沢山出たが
二番煎じはどうせそんな儲からないから
ぶっちゃけ昔ながらのRPGのLV上げを苦と思わない人には合うんじゃないかな
俺の・・・白露が・・・
とりあえず遊んでみ
・・・と言いたいが着任が面倒なのがなぁ
pixivあたりで漫画でもだらだら見て興味が高まったら遊べばよい
なんで育成艦が轟沈するのよ、しないだろ
正直今年いっぱいから来年半ばくらいまでだと思ってるよ
やりこみ要素は正直少ないし
なんか新機軸打ち出さないとにわかさんもすぐそっぽ向くでしょ?
キャラ可愛いが8割
ゲームが2割
一番安い絵師なら3万ぐらいの可能性はあるけど
フミカネだと数十~100万ぐらい
しずまとかで6ケタ
かなーと思う
チェンクロ:7月末開始で75億円(月商10億円
角川の社長の言うこと(艦これは儲からない)も一理ある
グッズで儲けるスタイルを取ってるから少ない人数で頑張って
鯖の順々に増やしてるから制限も仕方ない
みたいなこと信じてる馬鹿が居るんだぜww
当たったらデカイ
まあ、そのままパクったらAppleとGoogleの審査を抜けられんと思うがな
タイミングが合えば
公式ツイッター見てればいつ頃着任できるかわかるよ
まー401は晴嵐量産に繋がるからまだだろうけど
6桁もいく作家が艦これにいるわけないだろ
あきまんクラスでやっと10万とかだぞ
こっちはドック開放だけだからな
スマホでブヒゲー作りますわ
色々な層にアピール出来てブランドの息が長くなるって散々言われてたのに
VITA版はベタ移植じゃないらしいけどどうなんかな
合間にチマチマゲーなら、色々なゲームの合間合間にやってみたいわ
おかげでユーザーはだいぶ減ったようだが
戦闘スキップ実装してくれたら嬉しいけど、確実に負荷が増えるだけだろうし
一度の成功じゃもって一年、その間なにもなければ株下下落確定
大変だよな、この業界も
ソース
アニメに間に合うどころか今年も危ういけどどうすんのゴキちゃんw
マジで代わりはいくらでもいる状態なんで払うわけがなかろう。切ってもっと腕の立つプロを登用したいぐらいじゃないの
イベント恒例のDAUと最終突破数を公表しなくなったのは何故なんですかねぇ
アルペジオイベントまでは必ず報告してたのに、春イベの報告はまだですか?
全く問題なし
まだブラウザ版も遊べるし、Vitaのソフトも潤沢で困ってない
こりゃCSから逃げるはずだわ・・
5,000万だろ
アプリは長続きしないんだよ…
何処に金使ってんだよ糞運営
そんなに売れてるのか。
夏コミあたりにも間に合わないしマジで時期を逃しすぎだろ
PCゲーは儲からないという偏見は終わりつつあるな
トータルではそんなに儲かってないんじゃない?
爆死アニメ大量にあるし
ぶっちゃけDMMの他のいくつかのゲームは艦これよりはマシだし
角川は角川でゴミみたいな書籍やグッズを乱造してるし
信者クラスは公式ツイートを見てないようなコメントすると叩きだすし、そんなに良い思い出も無いぞ
自分の好きなように自由に楽しく遊べないならどんなゲームも基本クソになるから、やらないほうがマシだよな。わかるよ。
俺もモンハン一人で楽しんでたのに、回りに下手くそと馬鹿にされ続けてやる気一気になくなってやらなくなったよ。
たまーに何となくやると面白いよ。
完全無料でやってるから金だしてくれる人ありがたいわ
抽選に漏れてゲーム参加出来ない人らから煽るなと苦情が殺到したかららしいよ
PSO2の時もそうだけど小数派は声だけはでかい
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
ラブライブと同じ過ちを犯してはいけない
儲かろうがなんだろうが関係無いだろうに…
興味が無くても、盛り上がってる所に水を差したがるクズと言うのは何処にでも居るからね
そしてそう言う奴に限って自分が好きな物に水を差されると気が狂って反論する
そりゃ据え置き機で大作つくろうなんて馬鹿らしいわな
和ゲーの衰退はユーザーも原因ってよく分かるわ
どこにそんな制作費用がかかるんだよw
まぁ、売り上げの足引っ張ってるのはVita版だけどなw
絵師に一枚数千円出せばいいだけだし。
据え置きじゃ、10億平気でかかるってのに、売れないし。
これ あかん
これだけ儲けでてるのにゲーム部分の問題点色々放置してるのはまあそういう事なんだろうな・・・
「艦隊これくしょん」はこれまでに開発費の140倍に相当する70億円の売上高を稼ぎ出した模様
人件費だけで10人で1年分にもならない
むしろグッズ利権でどんだけぼった食ってるんだと
「DARK SOULS Ⅱ(ダークソウル2)」24時間ぶっ通し実況 [詳細]
家電メーカー味方に付けてりゃそりゃ儲けるでしょ
ゲームスピードが絶望的に遅いし、やることも単調。
友達いなくて金と時間だけがありあまってる未婚30代~が多い印象
やることがレベル上げしかなくてつまらん
これじゃあ世界で通用するわけが無いwww
「100%他の会社がお金をパートナーシップで出してくれていて、
うちは扱っているだけでほとんど儲からないことが判明しまして、
非常にがっかりしているところです」
角川の会長が艦これが儲かっていないって発言の詳細ね。
他の会社=DMMって事でしょう。そう考えると角川が儲かってなくて
DMMが儲かっていることの説明が付くからね
そんなにガッツリやるもんじゃないだろ
日にちょいちょい触るぐらいでたまに気が向いたら追加要素を遊ぶぐらいじゃないか
ほとんどの事がオートでやってるからなんかつまんなそうで止めたな
実際登録枠は空きがないみたいだし他の奴に譲ってよかったかもしれん
大学生とかがハマってそう
確かに関連グッズの売り上げも入ってそうだ
大日本帝国海軍がモデルだからあんまり流行って欲しくないんでしょうwww
真面目にゲーム作るのがバカらしいもん
同人側もこれ以上の盛り上がりは無理だな。
何言ってるんだ?まだまだ弾数あるじゃん
秋月型とか神島とか特殊工作船もあるからな
って、知らないやつに行っても理解できないかな?
しばふ絵がたまらなく好き
IT系で外注すれば人月70万はざら(販管費があるからな)、声優代も名前を出さないノンプロ契約でも半日拘束で
10万程度、スタジオや加工代金もあるし500万以上は掛かってるだろ
絵師にもキャラデザ含めて1枚2万程度は払ってると推測、中破絵は+1万くらいで描かせてるだろうけど
開発途中のサーバー費用もあるし、フォント等のライセンス系にも金掛かる
むしろ5000万であれだけ絵と声のかかるゲームが作れたと思うわ
秋にもそろそろブーム終わるって聞いたんだけど