• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「遊戯王」がブラウザ上で遊べる『Yu-Gi-Oh! Duel Arena』が北米・欧州で配信開始
http://www.inside-games.jp/article/2014/06/27/78135.html
1403849227275

記事によると
・コナミは、「遊☆戯☆王」のPCブラウザーゲーム『Yu-Gi-Oh! Duel Arena』を北米・欧州向けに配信開始

・5800枚以上のカードが収録され、今後も最新のカードが続々追加されていくとのこと

・言語は英語、仏語、伊語、独語、西語の5カ国語に対応。なお、日本での配信は現在未定





https://www.duelarena.konami.com/index.php

2014y06m27d_155346534

















コナミなんでや・・・

日本は後から出すんだよな?そうだよな?


 










Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)
Xbox One

日本マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

ガールズ&パンツァー ねんどろいど 武部沙織 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)ガールズ&パンツァー ねんどろいど 武部沙織 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:57▼返信
オワコン王
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:57▼返信
いらねえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:57▼返信
3DSで出すんじゃね?
PCじゃ基本無料だが
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:57▼返信
英語の勉強さ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:57▼返信
こんなことやってるからASDに流れんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:57▼返信
KONAMIなんでや
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:57▼返信
コナミェ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:58▼返信
ADSだった
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:59▼返信
これ日本で出したらリアルカード売れなくなるから海外だけでいいよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:01▼返信
>>9
その理屈でいくと、海外でもリアルカード売れなくなるわけだが……
てかいい加減にTFの新作作れよ、カードやらない層取り込むのにはそれが一番手っ取り早いだろうに
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:03▼返信
ADSがある以上日本での展開は必要ない。
しかもADS取り締まられたらリアルカードの売り上げに大きな打撃を生む結果になる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:04▼返信
先に海外でだしたほうが日本人はうらやましがってやりたがるからな
日本でさきだしてもネガるだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:07▼返信
VitaにTFはよしろコナミ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:10▼返信
ついにただのブラゲでもおま国かぁ…
日本ェ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:10▼返信
正直今の遊戯王はちょっと
遊戯さんの時代に戻して
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:11▼返信
もう完全にアホだよな、コナミ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:14▼返信
は?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:14▼返信
日本ではオワコン?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:14▼返信
だって日本人ゲームに金払わない癖して文句ばっかいうし
ぶっちゃけ企業側もそんな奴等の相手したくないよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:16▼返信
懐古言われるかもしれんが今の遊戯王はなぁ…

遊戯海馬とか三神の頃のカードのみで身内ADSやってるけどワチャワチャした感じで楽しいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:16▼返信
遊戯王TFと武装神姫バトルマスターズの続編vitaではよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:17▼返信
スマホじゃなくてブラゲなのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:18▼返信
日本じゃブラゲーやるやついないしいいんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:19▼返信
>>15
今の遊戯王が微妙なのはわかるが、遊戯まで戻すのはないわ。
昔の作品だけやればいいだろ懐古厨
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:20▼返信
海外は対戦出来る環境が人口密集してる日本よりないんじゃないか?
その救護策と考えれば妥当だと思うが
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:20▼返信
ADSあるんで別にいいです
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:24▼返信
コンシュマー新作じゃなくてブラゲってだけでもわりと悲報なのに
日本ハブというオチまでついてるとか前代未聞じゃないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:24▼返信
いやなんでやねーん
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:24▼返信
今の遊戯王は~というけど
ティマイオスやらのOCG化でむしろ最近は旧作リスペクトしてる気がする
30.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月27日 16:30▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:31▼返信
MTG iPad版はあるけど、iPhone版出ないかな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:32▼返信
いつの間に生け贄からリリースという呼び方に変わったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:36▼返信
基本無料
繰り返す。基本無料
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:36▼返信
MTGのが面白いからパス
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:38▼返信
もはやHearthstoneでよくね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:39▼返信
名称変わってから別ゲーだと思ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:39▼返信
もうどうでもいいや
強いて言うとすれば、OGCの整備と改善してくれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:45▼返信
自分はまったく知らないしどうでもいいんだが
遊戯王ですからおま区にされるのかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:47▼返信
日本は携帯ゲーム機とデータカードダス連動ニキー いっぱい金を落とすニキー
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:50▼返信
スマホアプリで早々と出したデュエマ完全勝利
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:54▼返信
>>15遊戯の時の時代って八咫ロック、カオス全盛期と一番クソゲーだったころだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:54▼返信
GKは口だけでゲームは買わないからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:56▼返信
もうADSでいいんじゃないの
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:57▼返信
GKは口だけでゲームは買わないからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:00▼返信
>>29
いや懐古に戻ってきてもらおうと必死になってるだけ
青眼デッキとかE-HEROデッキとか今更だして必死すぎんよー
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:09▼返信
>>45
でも原作やアニメとは似ても似つかぬ効果でOCG化されてた時代を考えれば
しっかりカード効果の再現しようとしてくれてる今の方が俺は好きよ
それだけインフレしてるってことでもあるけどさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:13▼返信
ライトロードがあるならそれでいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:15▼返信
日本は遊戯王オンラインがコケたじゃん。
だからもうやらないつもりなんじゃないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:15▼返信
アークを忘れてるで主催者さん。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:19▼返信
流石Steamでおま国しまくってるゴミカスコナミ
まさかこんなブラウザーゲーでもおま国してるとは流石やな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:19▼返信
ADSどうにかせんとうまくいかんのやないかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:22▼返信
前にPCでやる遊戯王って有ったと思うけれど…
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:22▼返信
>>48
こけたっていうか今ほどネットが普及してなかったし、ソシャゲのガチャ的なのも普及してなかったから仕方ないんじゃね?

いまならけっこういいと思うけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:25▼返信
「Yu-Gi-Oh! BAM」だって結局日本ではやらなかったんだろう?
その時に日本でもやれと騒いでいたら結果は違っていたかもしれんが
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:25▼返信
前に遊戯王オンラインあったよね。いつのまにかなくなったけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:30▼返信
基本無料で課金でもかまわんから少しやりたいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:36▼返信
PS3のも日本だけ出てないし 今回もでないんじゃね
遊戯王オンラインは少しやってたけど超微課金だったけど結構楽しめたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:47▼返信
大人になってからやるカードゲームは戦略性が出てきて面白い
けど、大人になるとカードゲームにお金なんてかけてられない
お、TFあるじゃん

こんな俺みたいな感じのやつ多いと思うからTFはよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:53▼返信
※58
まんま俺だわ

一度買うのをやめるとカードに金を出すのが馬鹿らしくなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:22▼返信
落ち目とは言え遊戯王のソシャゲーは流行りそうなんだがな、秘密兵器扱いかな?
それ以前に日本見捨てられテイルズ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:23▼返信
日本でリリースされる訳がない
あまり大きな利益は見込めないからな
そういう国よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:35▼返信
ASDじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:40▼返信
実際のカードと同じ値段でパックを買わされてた今は無き遊戯王オンラインユーザー涙目
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:52▼返信
ASD…Acute Stress Disorder(急性ストレス障害)
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:56▼返信
デュエマみたいにスマホで出してくれるんだろ多分
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:58▼返信
おま国
日本のゲームなのにね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 19:10▼返信
シンクロ召喚は良いけど ペンデュラム召喚とかいうのいらん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 19:21▼返信
遊戯王オンライン終わらせたのにまたやるのかw、この売り上げでTF新作とか来ないかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 19:28▼返信
タッグフォースだせはげ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 19:42▼返信
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:00▼返信
こうして日本のゲームが食い散らかされるのか
後→の水着外人気持ち悪い表示すんなかすま
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:18▼返信
こなみのゲームはこなみになったなあー
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:18▼返信
タッグフォース7まだっすかー?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:29▼返信
遊戯王オンラインが微妙だったしなぁ・・でもブラゲだから手軽さは有るのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:56▼返信
ADSでいいかな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 21:21▼返信
作者超印税生活
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 21:36▼返信
遊戯王はソシャゲ向きだよなあ
廃課金するやつ多いだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:05▼返信
ブラゲやってみたけど糞の極みだったw

こっちのカードパワー無いに等しい。相手のカードパワー糞高い。

どうしろと
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:04▼返信
ジャッ.プはヴァンガードでもやってろってこった
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:00▼返信
コンシューマでさっさと出せよカス
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:51▼返信
日本の会社が日本でださないとかwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 04:50▼返信
ま、このゲーム、一パックの値段設定とか非常識だから。
金出さなきゃ四日に一パック?買えるかどうか。
日本の皆さんはやれなくてよかったと思いますよ……

直近のコメント数ランキング

traq