ネタ提供を頂きました。ありがとうございます。
仮面ライダー鎧武の沢芽市
バットマンのゴッサムシティ
2つの街を比較するとそっくりだと話題に
上:仮面ライダー鎧武の沢芽市 下:バットマンのゴッサムシティ pic.twitter.com/JWcosx5ucC
— TIGA913(絶望中) (@tiga913) 2014, 6月 27
沢芽市の地図見て「どっかで見た覚えあるな~」 と思ったら 「バットマン」のゴッサム・シティーだった(笑) #鎧武 #沢芽市 #バットマン pic.twitter.com/2vletjKytR
— エル@しばらくツイ減 (@elu_akama) 2014, 6月 22
オマージュかもしれないけど、これは流石にそのまますぎるなぁ・・・

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊 コレクターズパック [Blu-ray]
柴﨑貴行
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2014-08-08
売り上げランキング : 391
Amazonで詳しく見る
ダークナイト トリロジー スペシャル・バリューパック(初回限定生産/3枚組) [Blu-ray]
クリスチャン・ベール,ロイド・ボックナー,マイケル・ケイン,ゲイリー・オールドマン,モーガン・フリーマン,クリストファー・ノーラン
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-07-23
売り上げランキング : 261
Amazonで詳しく見る
あうとー
ショーターイム
恥ずかしいなぁ、韓国のパクリアニメみたいなこと日本がやってると思うと
まどマギのひと
パロディで済まされるわけがない
単にすべっただけでしょ?
これだけならただのパクリだろ
他社の技術の盗用思考
よりはずっとマシ。
これはオマージュでは無くパクリだろ
そう、今頃(゚д゚)!
もっと日本でもバットマン人気出て欲しいわ
それともこの地形が物語の根幹にかかわってくんのか?
ただのパクリだろ
パクり=バレたら不味い
地図なんて微妙すぎるだろ
アメリカ様に謝罪しろや
さっきの任天堂信者に爪の垢のましたれ
Wは最後だけ世界規模のガイアインパクトとか急に話の
スケールを広げたのが違和感あったな。風都内だけで物語を
完結させてよかったろうに、最後に脚本家が欲をかいたか?
そうでなければどうでもいいな
露骨にパロディですよアピールされないと安心できないお前らの感覚がどうかしてる。
本編見てないから判断出来ない
やることがこすい
小道具でとんでもない遊びするのは東映特撮がいつもやってるだろ ゴーカイジャー回の嘘雑誌が歴代戦隊ヒーロー達の小ネタだらけだったとかもあったし
これ自体は確かにどうでもいいけど
パクリを平気でやるスタッフを野放しにしてたら
そのうち曲をパクったり、海外ドラマのワンシーンをそのままトレスしたりするようになるから
後々になって問題になるようなでかいパクリをやらかす前に対処しとくべき
どんだけ暇なんだよ
炎上商法?
これはアウト
これは100%パクリ。
バットマンが東映の著作物だったならお前の言うとおりなんだがな
ドン・クリークか?
これで鎧武という作品自体がバットマンと同じやり口だったり、その上で舞台まで同じだったらパクリと言えるけど、ストーリーにほぼ関係ない部分で使っただけならオマージュの範囲でしょう
そんなに面倒なら実在の都市を舞台にすればいいだろう
そこまで分かり易いのだったら笑えるけどな
そのビッグオーもバットマンのオマージュだけどさ
「ショータイム」ときて「ゴッサムシティ(パラダイムシティ)」だし
ゴミどもの見苦しい言い訳
↓
キャラクターとかならアレだけど
知らないなら書き込まなきゃイイのに
と、思ってググったがそんなことはなかった
明らかにパロディやってるんならともかくさ。
個人的にはオマージュとか言っていいのは同一シリーズ内のみだと思うけど。
例えば昭和ライダーの名シーン、名台詞を再現したりさ。
子供番組だから大人は見てないだろうとパクリ放題
それだよな。
ゴッサムシティをパクったとしてそれに何の意味があるんだと。
てかこれは知ってる人だけが楽しめばいい小ネタなのに変に拡散させるバカは死ねよ。とくに鉄平。
それとガイムがモデルにした街が被ったとかそういう訳じゃないの?
まぁどっちみちどうでもよくね、俺がバットマン作っててもこんなもん訴えても何の得にもならんしイメージ落とすだけだからスルーだろ
メタルヒーローシリーズテレビで復活希望
おっさんは帰れよw
察して忘れてやれ
バカ晒すだけだからやめれ
これ自体映画でしか出てきてないような地図だと思うけど
変に開き直ると傷口が膿むよ。
元々、オリジナリティのない作品なんだから、下手に庇ってると「本当にパクりなんだ」と思われるだけだよ。
今回はそう言うのしか書けない作家だったって話だけ
でも下らんこと言い出したらキリがねぇよ
虚淵ってただの脚本家だぞ?
虚淵叩いても仮面ライダー終わるわけ無いだろ
バカ丸出し
3方を川もしくは運河で囲まれていて数カ所の橋を封鎖するだけで孤立させられる
本当にパクりなんだと思いたいだけなんだろ?お前の本心は
じつに都合のいい話だ
今回のライダーにバットマンネタとかが一切無い訳だから、これはオマージュじゃないよ
適当にネットで探して「あ、これでいいや」程度で使ったんだろう
で、それに気づかれたんだからこれに関わった奴はちゃんと釈明すべきだよな
本性ばれるくらい頭悪いのにわけわかんねーことで騒ぐなよ
チョ.ンなんでや
バカウヨの責任転嫁きたーww
なんとも言えない空気だったのに
ARMS思い出したw
パクり虚淵擁護ごくろーさんw
>>139
昭和ライダーの末期に近い感じ
いったん仕切りなおしたほうがいいのではと思ったら、
仕切りなおしてコレだったんだよね。
なんか怖い世界に感じてきた
ディケイドとフォーゼとがいむはダサい
面目保とうとするのは同等かそれ以下だよな
ニトロに標的絞ってる時点で卑屈すぎるだろwww
どうゆう人達がパクリなんて言っているのか知らないが揚げ足取りに近い感じ
この程度の事で騒ぐ人達の所では曲、歌詞、ストーリーを丸パクリしてたりするんだよな
結果対して影響力もなくてちくしょおおおおッ!!!と言いながら
暗い部屋でキーボードをぶっ壊しまくってる姿が目に浮かぶわw
BD持ってるけどそこまで覚えてるほど異常者じゃない
単に馬鹿な在日が何でもかんでも叩いてるだけだった
ネタで仕込んだんだろ
大体の場合でオリジナルより良くなってるがw
なんでもパクリとかwナディアとかどうなるんだよw
今のアニメファンや特撮ファンは本当に心が狭いなw
お隣の国の何でも起源説で所為でピリピリしてんのかよw
在日が暴れてるだけ?
別に今回のことは虚淵ガーってことはない
ただ、東映はトレースっていうやってはいけないことをしたが
そういえばあいつら起源にやたらと固執していたな
そう、起源に・・・
パロじゃなくて盗用だわ。
ゴッサム・シティの地形そのものに価値があるわけでもないしね
気づいた人がニヤリとできるネタの類
大体何かしらのパクりの集合体
アニメもゲームもパクリばっかやってたらテョンみたいに劣化コピーしか産み出せ無くなるわ。
クソ猿JAPのパクリが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは別にバレてもいいやつじゃね?
どっちもあれだが甲乙つけるなら明らかにわかる鎧武のほうがひどい
パクリジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
あと露骨過ぎる起源主張もねぇッ!
明らかにわかるってことはパロディなんじゃ・・・
バレないようにするのがパクリであって
元ネタを見る人が知っている事を期待するのがオマージュ
元ネタを見る人が知っている事を恐れるのがパクり
これは、元ネタを知っていて気付いてくれる人が居る事を期待して気付いてくれるのを願ったオマージュだろ。
別にこの形の地図じゃなくても端で本土から離れた形なら何でもいいのにあえてこの形で、かつ地図を見せる必要さえ殆ど無かったのにわざわざ地図を見せている時点で、知っている人に気付かせるため以外の何でもないよ。
ワンピースとかパクルのやめてくれませんかねぇ
中国人じゃないんだからさぁ
むしろこんな小道具を既存の物に似せて作るほうが面倒で手間がかかるってのw
バレてからって、世界的にオマージュだと誰もが認めるような物でもオマージュしましたなんて先に言った奴なんていねえよw
そう思うなら是非どんどん広めてくれ
元ネタを知ってもらうのがオマージュなんだから広めれば広めるほど良い
パクリなら広められると都合が悪いけどね
陸地の繋ぎ方をもう少し捻ろよな~
他に別にオリジナリティーの有る地図を書けよ
当然正反対に独創的な地図を書けよ
特に斬新奇抜な地図を書けよ
一応吹田市の地図を代わりに出せよ
多分吹田市の地図を代用しろよ
権利に五月蝿い海外作品のネタを仕込むとか作品を殺しかねない事をしてるしな。
シティハンターにオウムの麻原仕込んだ奴並みの馬鹿だわ。
パクリなら制作社が都合が悪くなるから
ライダーとバットマンって結構似てないか?
残念ながらイカ以外は音沙汰なしだ
バットマンは変身もしないし、話によって例外はあるものの基本的に、人間が自分で作った武器で戦ってる
ライダーは全体的にまったく逆だと思うけど
京極のtwitterが止まらなかったっけ?
ガイム自体は結構面白いから問題ないけどさ
でも別にこれ虚ブチのせいじゃ無くマップイメージ用意した小道具担当が悪いんじゃね
ゴッサムシティはバットマンで作られた独自の街でこの地図もバッドマンオリジナルだからな
折角町が孤立状態って話を持ってきたのに酷いわ
オマージュも何もないよコレはただの無断盗用
でもガイム最近面白いんだよな・・・・
最強ライダーがフルーツバスケットだし・・・でもカッコイイし
ラブライブの方は不自然だったからアレだけどさ
このライダー紛いのクソ特撮ヒーロー
是非頑張って広めてくれ
担当者がどっかから盗用したあの事件
ノゲラどうなったの?
まぁ普通に謝罪して後は製作側も視聴者も何事もなかったかのようにいつもどおり
そうなのか
ラブライブも早く謝罪すれば良いのに
それともオマージュやパロディって言えばパクっても許されるんだろうか
キモオタバカじゃねーの
パクったら許されないから広めれば良いと思うよ
小ネタみたいなもんだろ
てか、龍騎の時に「ハンニバル」の丸パクやったこともあるから今頃なんだよね
オマージュや小ネタっていうなら、ちょっとはオリジナリティ入れろよ
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
DCコミックスの親会社はワーナーで、ぶっちゃけ甘くないぞ。
版権問題で永年スーパーマンの作者二人がちゃんと著作権利を求めなかったが為に、酷く冷遇された事実もある。
関東連合から脅されたか
あれは地震でゴッサムが壊滅。
↓
多くのゴッサム市民が難民として市を離れ、周囲の治安が悪化。
↓
「このままじゃヤバイからゴッサムを封鎖して治外法権にしちまおうぜ!」
↓
多くの罪無き市民が犯罪者たちに脅えながら生活する。
↓
そんな中で、バットマンファミリーが戦う…って話で、橋を封鎖して云々…って一点だけが同じだね。
そもそも、ゴッサムのモデルはニューヨークとシカゴ。
現在の設定ではニュージャージー州にあるとされている。
「古来より街の神社に生えてるでかいご神木」がある街だったはずだが
何故か「よし、橋を封鎖して孤立させることにしよう!」という思いつきで海沿いの島に
じゃあ今回のこの記事って・・・
うぁーなんか騒ぐ奴がバカみてぇ
オマージュが文化だな
これとかエヴァのウルトラマンとか
とはいうものの、本来のマンハッタンであれば左にニュージャージー、右にクイーンズ、北にはブロンクスが続いていて島ではない。何よりノーマンズ・ランドに酷似した“橋を封鎖して街を封鎖する”といった展開などから考えるに、完全にバットマンを意識しているのは事実だよね。
個人的にはこれで少しでも話題になってバットマンの人気が出てくれたら嬉しい。
これは只の盗用
どちらかと言えば、龍騎のナイトの方じゃねえか?
G3は装着型だから近年の映画版バットマンのイメージが強い人にはそう見えるのかも。
本来バットマンのカウルはフードみたいにかぶってる雰囲気だし。
ダークナイト面白かった
名言だな
興味を持ってくれてありがとう。更に一歩進んでアメコミも買ってくれるともっと嬉しいなw
ダークナイト版のジョーカーとは一味二味違うジョーカーが観られし、他にも魅力的なヒーローやヴィランたちが、それこそ山のように登場するので是非是非。
この秋には若き日のゴードンを主人公にしたTVドラマ『ゴッサム』がFOX系列で始まるし、未確定情報だけれどもマーベルユニバースに対抗するためにDCユニバースの映画展開も来年辺りから大幅な展開を見せるみたい。
今年はバットマン75周年という区切りの良い年でもあるし、是非w カモーン!!
普通はそう考えるんだけどね
中国がやってるのはこれと同じようなレベルのことじゃないから文句が出るんだけど
橋を封鎖して街を封鎖するなんて、それこそいくらでもあるネタじゃねえか
これのどこにパクる要素があるんだ?
地形が面白さの重要な要素なのか?
どうでもよいところに、知ってる人が見たらわかるだけの要素を混ぜるのに、韓国や中国のあからさまで悪質なパクリとは一緒にするな。
エヴァのウルトラマンとか進撃のマヴラブとかこれみたいなオマージュってあるの?
最初の怪人が 蝙蝠系か蜘蛛系の怪人 を交互に出してた時代とかあったよね
この地図もパクリというか意識してオマージュしてるんだと思う
ネットから画像拾ってきて画像回転させて修正してるだけのコピー改ざんだからな
建物の並びや色合いまで同じやんけ
まだ描き直してるとかなら擁護の余地もあるだろうがこれはないわー
これのどこに「原典に対する尊敬の念」があるんだ?
オマージュって言い張るからにはそれがあるんだろ?
他に別に画期的な地図を出して欲しい
当然正反対に独創的な地図を出して欲しい
特に個性的な地図を出して欲しい
和歌山の地図を使用して欲しい
和歌山の地図を使って欲しい
豪寒町、剛寒街、郷寒村
これはそのままじゃん
「瀬戸の花嫁、デルザー軍団パクるな!」
今
「これはバットマンのオマージュです」
いい加減学べよすぐばれるって
だがパロディにあるはずの「これはあの作品のパロディですよ」というサインが何処にも無い
よってパクリ。オマージュは意味合いが違う。
その金額をバットマンに返せばいいと思う。
だが戦隊シリーズや今まで仮面ライダーシリーズもこれとは違うが他をオマージュしていたのはいっぱいある
しかもわざわざ撮影現場もそのほとんどは使い回してるし
今更こんなものだけでは驚かないな
駄目だろ…
虚淵が悪いのは明らかだが、
パクリ常習犯の虚淵に脚本を任せたスタッフが一番悪い
監督の管理不行き届き
そもそもオモチャは売れたけど視聴率的には爆死なんだから
シナリオ書いた奴は責任とってギャラ返納した方が良いわな
ラブライブ最低だな
お遊びってのは他者の権利を踏みにじってやるもんじゃない
好きなら画像パクリなんかしないとゴッサム・シティっぽさを表せないわけじゃないだろ
逆に言えばお遊びのためなら他者の著作権とかどうでもいいとか思ってんの?
こんなんやって許されるのはアマチュアまでだろ
製作者が線引き間違えればいくらオマージュのつもりでもアウトだろ。
許す許さないは権利者の判断。こんなところで鬼の首取ったようにわめくなよ。
あと、あの国との差は訴えられて起源主張するような異常思考を持ってるか否か。同じレベルにはなってほしくないな。
それは『戦隊』というシリーズのみを使った小ネタだろ?
これが問題になってる(というか騒ぎになってる)のは全く関係ない所から持ってきた所(特撮ヒーロー部分しか共通点が無い)
これが『過去の仮面ライダーで出てきた場所』の地図オマージュだったらここまで騒がれてなかったかもしれん
それにしても、よく見つけたなw
特にストーリーに絡んでないんだからパクってもいいんだよ
って擁護は擁護じゃないと思うの
ストーリーも絡んでるぞ
橋を封鎖すれば住人は出られなくなる構造だからね
どっちの作品もそれ明言しちゃってるから
なんでほぼ丸パクリなんだ
原作のジョーカーは色んな意味でもっとヤバいよ。
映画『ダークナイト』版のジョーカーは狂人を演じている感がかなり強くて、元々コミック版もそういう傾向にはある(狂人には狂人だが、周囲が思っているよりも狂人を演じている)が、その辺の描き方が実に巧い。
入門にはアラン・ムーアが脚本担当した『バットマン:キリングジョーク』がおすすめかな。
元々は正史じゃなかったけど、現在は正史として取り入れられている凄く優秀なストーリーだよ。
仮面ライダー最初の敵が蜘蛛男(スパイダーマンのパクリ)、次が蝙蝠男(バットマンのパクリ)、
この二つに関しては原作者自ら公言してるんですわ。
で、平成入ってからだとWは舞台設定や基本設定がバットマンのパクリだし、バースのHUDと武装の設定はアイアンマンのパクリになる訳で。
当然これ以外にも小説やら映画やら音楽に至るまでパクリと呼べるものは山ほどあるんだけどさ、一つ気になるのは、
ほんの一瞬しか映らず、しかも地図とかいう演出上微妙な所一つでなぜここまで騒ぐ輩が「 鎧 武 の 時 だ け 」湧いてきたのかって事だよね。
これだけでどういう層が喚いてるかがよく分かるわ。
要するに叩く所がそれしか無いっていうこれ以上ない証拠なんだけどね。ガキというか何と言うか、惨めだなぁ…
まぁここのコメント欄にいる人間はほぼ惨めなヤツだからしょうがないね(俺含めて)
ドラゴンナイト以来ないじゃないかよ。
アベンジャーズで仮面ライダーが居るのが見たいんだよ。
RXとドラゴンナイトで二回もこけたのにもうライダーの米国侵出なんかするわけないだろ
固定ファンが多いパワレン(戦隊)輸出だけで十分だよ
あとアベンジャーズで仮面ライダー登場なんて、東映がディズニーに吸収でもされ無い限り無理
(映画版アベンジャーズ登場キャラは全てマーベルコミックのキャラで、今はディズニーの所有物)
閉鎖した方がいいんじゃない?
この辺は東映法務部も頭を抱えるところだろう。DVDでは差し替わってるかもしれんなw
東映と何度か仕事をして、現在も東映アニメが携わってるマーベル作品ならともかく、
DCとは何の絡みもないんだし・・・