• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






子供たちのココロを奪っているのはタブレットとスマートフォン。3DSを追い抜く
http://ameblo.jp/seek202/entry-11885690756.html
1403963013938

記事によると
Futuresource Consultingが、UKの子どもたちがどのような電子デバイスを持っているのかについての詳細をレポートしている。これまでは3DSが子供に最も人気のあるデバイスだったのだが、子供たちに最も人気のあるデバイスとして、タブレットが3DSを上回った。UKの3~12歳の子供たちの44%が既にタブレットを所有しており、3~4歳の子どもであっても30%が同様にタブレットを所有している。

それらのうち9歳以上の子供たちの間では、スマートフォンがタブレットよりもさらに人気がある。11歳~12歳の子供たちの46%がスマートフォンを所有している。

では子供たちに最も人気のあるアクティビティは何だろうか?明かになったのは、それがゲームをプレイすることではないということだ!読書が圧倒的に人気のある活動で、UKの45%以上の子供たちが毎日かかさず読書をしている。





















子どもの中ではゲームより読書が人気なのか

子どもの世界でもゲーム専用機の立場が怪しくなってきたなぁ・・・












大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:21▼返信
3DSいったあああああああああああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:21▼返信
タブレットばっかり触ってんじゃねーぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:22▼返信
ウンこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:23▼返信



サムスン「敗北を知りたい」


5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:23▼返信
そして候補にすらあがってないVita
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:23▼返信
ヴィータは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:23▼返信
確かに本読めるのはいいよね。本とは呼べないが
アニメイトで開始されるサービスでは、特典もちゃんとつくから
日本でも流行るかもね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:24▼返信
ipadのWoT、ゲームパッドでできませんかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:24▼返信
3DSはフェードアウト
もう誰にも止められない流れ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:24▼返信
俺もkindleで読書してるが、タブレットだと使い勝手が良くて結構読みやすいんだよなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:24▼返信
サムスン、LG、MS 大勝利じゃん!
日本企業どんどん負け続けてざまぁwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:24▼返信
韓国では3DS圧倒的らしいね。だからカプコンもモンハン4を韓国版に力を入れるといってたし、任天堂も次世代機を韓国限定で出すんだろうね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:24▼返信
怖いよなー
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:24▼返信
ご起動すんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:25▼返信
VITAはじまってすらいなかった
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:25▼返信
PS4は洋ゲー、vitaは和ゲー
ニンテンハードはニンテンゲー
住み分け出来てるねw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:26▼返信
>>11
Xperiaの方が上です
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:26▼返信


韓国大勝利です・ま・ん・な・・・・

ほんと黒字ですまんな

日の丸(大赤字)日本の未来終わっテイル↓

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:26▼返信
サムネの右の子が見ているのはうんこかと思ったら違った
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:26▼返信
豚「ヴィータガービータガーブィィィィィタガァァァァァァァァァ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:26▼返信
そりゃスマホのゲームなんてつまらないもんなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:26▼返信
>>12
ゴキの大好きな韓国で任天堂大人気!
ご起動すんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:27▼返信
VITAは存在すら認識されてないけどなwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:27▼返信
PS Vutaちゃんは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:27▼返信
そりゃそうだろ3DSみたいな産廃いつまでもチヤホヤするわけない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:28▼返信
>>21
日本語わからないのなら無理に使うなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:28▼返信
またビータガーかよ

英国ではPS4覇権ですので
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:28▼返信




どっかのバカ社長はスマホやタブレットとは競合しないとか言ってたよww



29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:28▼返信
例えば専門店だって本当にその店でしか得られない物が有るなら価値は有るけど
専門店じゃなくても質が高い物が手軽に手に入る色々な物が置いてある店が有ればそっち行くだろ。
そして専門店は逆に「それしか置いてない店」になって魅力を失う。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:28▼返信
>>

話題にも上がっていなかったVitaを取り上げてるんだ。

感謝せい!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:29▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 ノ              ヽ 
ノ         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ <株主総会欠席してすまんなw
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) 
 ヽl    ノ___ノ /ノ
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:29▼返信


この子たちは任天堂を知らぬまま大人に育つ


まともな大人に
  
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:29▼返信
子供が買ってるゲームの売り上げを自慢するニシ君
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:30▼返信
そらスマホの方が3DSより性能が上ですし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:30▼返信
UKって任天堂ハードがランキング40位以内から消えてることもあるあのUKですか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:31▼返信
子供への刷り込みでここまで生きながらえてきただけなのにそれがなくなったら任天堂は本当に終わり
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:31▼返信
>>33

うらやましいことは分かったからもう寝ろよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:31▼返信
赤字の日の丸のシェアがどんどん奪われていくーーーwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:31▼返信

  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:31▼返信
はぁ?ガキは3DSでもやってろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:31▼返信
UK「え?3DSですか?あんなもの幼児の内に卒業する物じゃないですかw」
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:31▼返信
みらい→はちまのネガキャンコンボキタ━━━━━━!!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:32▼返信
それに比べて日本の子供は・・・
マジ携帯ゲーム機とかガンにしかなんねーな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:32▼返信
子供向けにゲーム機が勝ち目が無いのは、スマホなり
タブレットなりは親も使えるし、通信サービスにセットで
追加投資無しに貰えたりする事がしばしばあることですね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:32▼返信

ちなみにアメリカもこんな感じだよ

46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:33▼返信
今の携帯ゲーってスマホ以下の解像度だからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:33▼返信
豚って本当に打たれ弱いなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:33▼返信
3DSショボイもんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:33▼返信
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: 日 ::::本:: 人:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:34▼返信
ぶひ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:35▼返信
オレ的のほうが明らかにゲーム記事多いし、ゲームサイトだわ。移動する
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:35▼返信
これからは韓国の時代
日本はもう用済みなんで
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:36▼返信
ヴィータのような
ジメゲーや対人殺し合いさせるようなハードよりDSのほうが楽しめそうだけどな~
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:37▼返信
(2014年6月27日 17:27 まこなこ『任天堂株主総会2014年』)より

四人目の質問です。
焼き畑農業のような客単価の高いソーシャルゲームビジネスはしてもらいたくないが、今の小さい子供はおさがりのスマホで無課金で遊んでいる人も多い。iOSやアンドロイドなどは無視できないと思うが、任天堂はどう向き合うのか。

高橋「スマートデバイスについても積極的に活用していく。スマートデバイス向けのアプリを開発している。任天堂ハードを持っていない世界中のお客様とつながりを作り、任天堂の魅力を伝えていきたい。」

田中「ニンテンドー3DSは日本を中心にハードも普及し、ソフト開発も活発になっている。スマホアプリがニンテンドー3DSになり、100万超えるタイトルも出ている。この状況を見た開発者がニンテンドー3DSへ開発を積極的に考えてもらっている。」
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:39▼返信
>>51
おう、二度と帰ってくるなよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:39▼返信
>>51
海外のよくわからんゲームブログソースで煽り記事ばっかり書いてる印象
57.shi-投稿日:2014年06月29日 01:39▼返信
スマホ タブレット にはかなわんてw

しかし久多良木さんは敵は携帯機器言ってて本当に当たってるな...
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:39▼返信

ソニーは
Vitaが日本以外死んで
PS4が生き残ったけど

任天堂は
WiiUが死んで
3DSも、死ぬとなるとこれ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:40▼返信
へぇ。いい事のように聞こえるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:41▼返信
読書いいね!
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:41▼返信
 日本人を救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 日本人は
     ┃/    ⌒ヽ   \┃ 生まれつきネガキャンに弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 日本を持ち上げないと
     ┃   __|_     ┃ 中国・韓国に負けた気持ちになります。
     ┃  / :::日本人:::\   ┃ しかし日本を持ち上げると
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 日本愛国心で日本マンセーします。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 日本人を救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:41▼返信
>この世代の子供たちは任天堂を知らずに生まれ、知らずに育つ。
>このことは長期的に、任天堂ブランドを致命的に毀損する可能性がある。

はやくマリオが消えればいいと思うw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:43▼返信
>>58
この前の株主総会でWiiUも3DSも不振って言及しちゃったからねぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:43▼返信
なお、Vitaは話題にすら上がってない模様
ゴキどうすんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:44▼返信
この世代の子供たちは任天堂を知らずに生まれ、知らずに育つ。このことは長期的に、任天堂ブランドを致命的に毀損する可能性がある。

任天堂はゲーム会社でもIT企業でもなく、ブランド企業だと認識するのがむしろ適当ではないかと思うのだが、その意味でこうしたブランドの毀損の影響は極めて大だと考える。

別の言葉で言えば、任天堂にとってWii Uの失敗は決して致命傷ではない(手痛いかもしれないが)。

だがもしもブランドを失ったなら、
任天堂は二度と立ち直れないのだ。
 ↑
(みらいコメント)
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:44▼返信
マリオブランドがある任天堂
なんもないソニー
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:45▼返信
DS系はソフトの当たり外れが大きすぎ、そして安くなるの早すぎ
もしもしは時間の無駄、VITAはカグラ、討鬼、GE2といった神ゲーがあるが他が至って普通若しくはゴミ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:45▼返信
 そうだ これは夢なんだ
   ぼくら日本人は今、夢を見ているんだ 目が覚めたとき、次世代機はまだ発売されてない、金メダルたくさん取った、韓国は八百長って日中ひとりでおもいっきり書き込むんだ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:46▼返信
3DSで読書アプリ出せばいいんじゃね?



もうある?じゃあ終わりだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:46▼返信
 買わねぇ豚は
     

 ただの日本豚さ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:46▼返信
名前もでないVITA
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:47▼返信
ゲームはもはや子供たちの最優先の娯楽ではないってのは知ってたが読書とは予想外すぎる
イギリスの子供たち偉いな…
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:47▼返信
>この世代の子供たちは任天堂を知らずに生まれ、知らずに育つ。

これ重要
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:49▼返信
イギリスの子供 読書

日本の大人 ポケモン
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:50▼返信
日本人見ていた かくれんぼ
おしりを出した子 誘拐だ!!
日本人はゲームと現実 わからない  バ~カ だ~から
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:51▼返信
>>71
そりゃそうだろ
対象年齢が違いすぎる
幼児がフリヲとかソウサク遊んでたら怖過ぎだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:51▼返信
UKの任天堂離れは異常すぎる
欧州で一番悲惨なんじゃないか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:51▼返信
任天堂ハードは子だも騙しだと思ってたが、もはや子供すら騙せなくなってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:51▼返信
すごいと評判のゲームは揃ってるのに
なんでPS4への移行が全然進んでないの?四桁らしいけど大丈夫?

俺はPS4かWiiUか悩んでてまだどっちも買ってない
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:52▼返信
    // 任_豚\  \
    |(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ < もうカンベンしてよ~
    |│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ|
    | \\‐-=-‐ ' ./ .|
    \(  ・ ハ ・ ) / チャンチャン♪
     \____/

    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    d⌒) .ノ| _ノ  __ノ         またみてね!
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:53▼返信
海外では携帯ゲーム機が衰えてスマホゲー(ソシャゲーは縮小)が伸びてるという事実
本当にスマホゲーが駆逐しているのは据え置きじゃなくて携帯ゲーム機の方だったという
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:59▼返信
任天堂ハードが壊滅してるUKの話なのに豚が煽ろうとしてるけど
突っ込むのも馬鹿馬鹿しくてみんなスルーしちゃってるな、残念だったなバイト豚
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:00▼返信
3DSとかだっせーよなぁw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:00▼返信
>この世代の子供たちは任天堂を知らずに生まれ、知らずに育つ。

www
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:00▼返信
日本ソフト発売予定数
PSVITA=199本、3DS=94本、WiiU=34本

海外のサードがゲーム開発しようと考えてるゲーム機。GDC業界調査 参照
PS4=20%
XBOXone=17%
WiiU=4%
PSVITA=7.5%
3DS=2%

任天堂ハードだって開発しようとしてるサードすくないんだもの
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:02▼返信
>>79
PS4は待ってればそのうちソフトが出てくる
WiiUは待ってればそのうち死期が来る
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:04▼返信
vita TVが欧州では爆売れしてるんですが
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:06▼返信
>>87
爆売れ?週販1600台で???
ワロタw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:07▼返信
3DSをネガキャンするためにスマホまて持ち上げるのかミライというゴキブログは
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:12▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:12▼返信
そーいや北米だとPSVitaTVはまだ売ってないんだな
今年の秋からだってさ

>>87
週販1600台って国内じゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:14▼返信
>>91
安価間違えた

>>88ね
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:16▼返信
ゴキちゃん日本だけじゃないんだよ
世界中でスマホに移行してるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:17▼返信
>>89
わかったからゲハに引きこもってろ豚は
態々ゴキブログに足運ばなくていいからw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:18▼返信
時代はスマホ タブレット 3DS

ヴィータ? 眼中にねえや
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:20▼返信
>>93
その結果3dsが死んでいってると
ゴキゴキ言ってる場合じゃねーぞアホ豚ww
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:20▼返信
スマホにVITAOSでVITAカードスロット付けたら
いいんじゃね 
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:20▼返信
眼中にない?
そりゃ豚にとっては目の上のタンコブみたいな厄介な存在だからなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:34▼返信
>>93
こう言う時だけ海外ガーとかマジで韓国臭えわwww
そもそも3DSすらアウトオブ眼中って記事なのになに寝ぼけてるの?
唯でさえ家庭用機は海外に居場所すらねーのに日本に引きこもる低脳クソブタは引っ込んでろやwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:42▼返信
>>96
3DSが死んでも生産した分の特許料は払う事になるしなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:43▼返信
これはヤバイね
子供の頃から任天堂ハードに触れさせてブランドを浸透させる手法ができなくなってきてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:52▼返信
スマホゲーに移行してるのは事実だろうけど コメントにK国人多いのは本当なんだなあ・・・帰ってほしいわ・・・・まじで・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 03:14▼返信
ヴィータガーヴィータガーヴィータガー…(泣)
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 03:15▼返信
任天堂も次のブームがいつかくるって!頑張れ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 03:15▼返信
>>89
毎日ぶーくんがやってることなのに自分がやられるとファビョるんだね(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 03:32▼返信
そりゃファルコムもスマホでやりたいっていうわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 04:01▼返信
てか読書やいろんな事をするための多機能で高価なタブレットとゲーム専用機のタブレットに比べ安価な3DSを比べるのはおかしいと思うけどなぁ

タブレットなら親が元から持ってたりするもんだし
妖怪ウォッチが売れたりしてるんだからタブレットとかがゲーム業界を侵食してるんじゃなくてただゲーム業界が衰退してるだけじゃないか

その点新規でヒット作を出しまくるLevel5ってすげぇよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 04:15▼返信
良く分かる天堂

3DS
日本:順調
北米:低調
欧州:不調

WiiU
日本:低調
北米:不調
欧州:不調
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 04:19▼返信
WiiU
・アクティビジョン離脱
・ワーナー離脱
・UBIソフト供給凍結
・カプコン新作否定
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 04:27▼返信
>>6
タブレットに含まれてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 04:45▼返信
おもちゃ需要すらなくなったって存在価値がないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 05:33▼返信
ベッドではいつもiPadminiではちまを見てて今カキコ中
iPadも持ってるがこっちは片手で持つには重すぎるしiPhoneは画面が小さすぎるしでminiが丁度いい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 06:25▼返信
今更かよ
3DS発売当初から言われてただろ

向こうじゃ教育メーカーとおもちゃメーカーが組んで作った、幼児向けのタブレットやスマホみたいなのが沢山売られてるんだ
親はゲーム機よりそっちを選ぶ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 06:46▼返信
別に良いんじゃね
携帯ゲーム機とか中途半端な存在が終わってくれたお蔭で
据え置き機でゲームが増えているんだしさ
スマホにしたって5000円スマホが大ヒットしていて
低価格化、低性能化が進んでいるしな
PCみたいに平均性能が下がって豪華ゲームが売れる市場が崩壊している
まさにスマホは据え置き機にとって救世主だったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 07:17▼返信
昨日新幹線に乗ったら、隣が外人さんでVITAでボーダーランズ2をしていてワロタwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 07:31▼返信
サヨウナラ。低性能ハード3DS。どうしようない思い出をありがとう。次はせめてPSV並の次世代機に生まれ変われたらいいね……
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 07:33▼返信
UKの子供が読書だって?
ウソでしょ、絶対ゲームしたり工口サイト見てるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 08:28▼返信
終わりの始まり。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 08:32▼返信
>>114

何いってんの?
スマホのせいで据え置き機開発してるサードが減った。って言われてるのに。

少しは自分で情報仕入れたら
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 08:34▼返信
>>114

サードの5割以上がPC、スマホでゲーム開発しようとしている。だって
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 08:42▼返信
タブレットでもゲームできるしな
Vitaもいらんしぶっちゃけ据え置き機も時代遅れなのに気付けよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 09:02▼返信
>>121

>>Vitaもいらんしぶっちゃけ据え置き機も時代遅れなのに気付けよ
完全にゲーム機は据え置きの時代になったよwww
世界を見ろ豚wwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 09:18▼返信
コメントはあまり盛り上がってないし
任天堂もノンビリしたものだが
子供を取られる、これこそが任天堂にとって致死性の問題である
ハードの失敗とは比較にならない究極の危機
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 09:36▼返信
スマホとかこどもにつかわせてんの?w
アッホな国だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 09:36▼返信
朝.鮮豚共、朝.鮮製のタブレットなんてどこにも書いてないのになんでそんなに発狂してんだよ?
xperiaとかASUSかもしれない。読書なんだからkindleの可能性だってある。
スムスンの他にもタブレットを作ってる会社はあるんだからいい加減タブレット=韓国っていう妄想するなよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 09:53▼返信
スケべ画像とか見たいからだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 10:18▼返信
読書の重要性は、作家や愛読家にしかわからない
要はわかっているのだ
アングロサクソンは
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 10:28▼返信
ぬあああああああ 任天堂お絵かきタブレット超薄型ああああああああああああああああああああああああ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 10:36▼返信
〜中小企業新戦力発掘プロジェクト〜

 主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000~7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などをさらに促進させる制度。

実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 10:38▼返信
JINと記事パクリあい合戦でワロス
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 10:38▼返信
jinでみた
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 10:44▼返信

豚は本気で理解出来てないのか?

メインの据え置きが世界中で順調なPSと違って

3DSしか無い任天堂にとってこれがどれだけ大きなダメージになるのか・・・

ビタガー言っても何も状況は好転しないぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 10:45▼返信
任天堂死亡w
WiiUが売れない現状、3DSだけが頼みの綱なのにw
まあブーちゃんは日本だけで売れれば満足らしいから
日本の小さい市場で小銭を稼いでいればいいよねw
任天堂がそれで持つかどうかは知らんがw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 11:14▼返信
さすが任天堂
やっと子供を突き放す事ができたか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 11:20▼返信
やっぱりタブレットとゲームの間のような端末を作らないと駄目だな。
VITAも無駄が多い気がするんだよな・・。
メディアレスにして、もっとシャープなデザインにした方が良い。
任天堂も同じ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 12:58▼返信
よく見ろ、これゲーム目的じゃなく読書だぞ。しかも、タブレットを触っているということは、このままCSに手を出さん可能性もある。タブレットの性能が上がり、テレビ出力標準になってきたりすると、もうCSの出番なくなるからな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 14:48▼返信
スマホやタブレットでのゲームを認めない奴は消えてほしい
138.ネロ投稿日:2014年06月29日 18:48▼返信
はっは

何にせよ、可哀想な猿やな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 01:32▼返信
3DSはロクなソフト無いもんな
タブレットなら色々なジャンルが選べて価格も安いし、魅力的に見えるわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:55▼返信
欧州の猿は絶滅しとけ

直近のコメント数ランキング

traq