マツダ、156億円の賠償請求 リコールで部品会社を提訴
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1129435
記事によると
・マツダが東海ゴム工業に約156億8800万円の損害賠償を求める訴訟を起こした
・リコール車のパワステ不具合は部品の欠陥が原因としている
・改善対策の対象となったのは2007年4月~08年11月にかけて製造されたプレマシーとアクセラ、ビアンテの3車種
・パワーステアリングを作動させる油圧ポンプの配管内にさびが発生していることが判明
マツダの「クルマを最高にカッコよく写すカメラアプリ」が寿司でも何でもカッコよく写せて凄いらしいwww

Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)
Xbox One
日本マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
ForzaMotorsport5リミテッドエディション (限定版)
Xbox One
マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
東海ゴムは物流にいたころクソだったからざまぁみろって感じwwwwwメシウマwwwwwwwwww
朝飯うめええええええ
自社製品が原因でリコール起きたら損害賠償されるとわかりきってるんだから
保険くらい入ってんだろ
任天堂も終焉が近いと実感する
流石に150億とか保険効くか?w
リコールだしたけど、保険で半分以上支払って残りはメーカーと自社で負担したわ。
それでも数億の支払いでボーナス一部カットされたけどなw
3台も乗り継いで言うのもなんだが
下りで86に負けて
ガードレールにぶつけた
R32さん
おはようございますwww
その程度の額で保険が効かなくなったら船舶なんかみんな保険なしになるがな
日本の会社はトヨタとヒュンダイしかしらん
現在15位だぞ、もっと予約入れろよ箱チョ.ン
ヒュンダイって語感音感で日本の会社ではないと判断できない
お前の脳味噌に爆笑
車なんてしょっちゅう大規模リコール起こしてるしどれも外注部品だろうに訴訟なんて起こさない
だからそういう契約を結んでるのが普通だと思うんだがマツダがいい加減な経営してた結果っぽい
ユーノス500も、初代ロードスターも良かったぞ
ってゆーか、FDの頃のマツダは全部デザイン良かった
(今だとSKYACTIVと"ひ"の形したグリルが印象的だが車にあまり興味ない人にはどうでもいいのだろう)
プアマンズアルファロメオなんていわれてるけど・・・
関係性が意味わからん。ポンプの配管ってなんだよ。
マイナスだと思う
スカイアクティブGとか面白いのに
あとデザインはいいが品質はやっぱり
大手に劣る
下請けに対するドライさもご覧の通り
ギネスブックにも登録されたロードスターも追加してあげて… あとはどうでもいい
本当にいいかは人によるけどな
トップを取れないのはそれなりに理由がある
ワイアテンザっていう車があると思ってしまった
にわかはこれだからこまるw
そもそもガソリンエンジンの方が旧式だし
ロータリーはロマンだけで燃費も馬力も向上しないし
と抜かして、仕様をすぐに提示しなくせして、自分たちの責任を棚に上げて、下請けに責任転嫁するのって
最低だと思う。
自動車メーカーって、組織が資本関係で結ばれていると思っていた
納品時にちゃんと検品してなかったマツダが悪い
製造工場で検品するのは当然だが、納入工場でも検品するのが当たり前だぞ
マツダがちゃんとやってれば工場間クレームで終わってた
なんだったっけ? ごめん忘れた 飯くうわ
選択肢少ないよ
つ ルーチェ ロータリークーペ
ググってみろ
大企業過ぎて笑ったわ
でなければ下請け、孫請け会社が怖がって自動車部品の仕事しなくなっちゃうよ・・・
どうなんだろな
マツダの責任転嫁が住友に通じるのか、住友が組織力でマツダを踏みつぶすか乞うご期待!!
住友「戦争するわけないじゃん、損切りして終わりだよ。」
日本のみならず海外まで被害増えていってるのに
おいwww
新型アクセラ今日納車なんだがwwww
大丈夫なの?wwwww
大丈夫なの?....
主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000~7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などをさらに促進させる制度。
実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
そして4ローター
全面戦争かな??
保険は払えないような額を補填するうものなんだから、高くなったら無理っていうのはないだろ……
実際、この額が取れるわけでもないし
こうやって経団連は日本の産業を潰していくんだな
不備のある製品を売っても保証しなくていいなんて虫のいい話あるわけ無いだろ
アニメ多すぎて一つにしろ。大杉wwww
2007~2008年生産ってよ
耐用年数5年の部品に6年持つボルトはいらないから材質落とせ
なんていって銭厘単位の過酷なコスト削減要求だしまくるトヨタが協力会社を大切にしている・・・?
やっぱウイスキーは酔うな
でも、休日だけにしとこう
この季節にウイスキーはかなり危険やからな
これが契約。人情とかそういうことが入り込む余地はない。
マツダの車はよく止まるし、よく曲がる、よく走るよ。バランスがいい。ただし日本の市場に向けてつくっていないから、日本では売れない。
安心しろ リコールなら無償ですしおすし