• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




小花美穂「こどものおもちゃ」舞台化!2015年夏に上演
http://natalie.mu/comic/news/120133
1404181692261

(記事によると)

小花美穂の漫画『こどものおもちゃ』の舞台化が決定。

今回の舞台の脚本・演出はTVアニメ版の監督を務めた大地丙太郎が担当する。


上演は2015年夏予定。





















こどちゃ舞台化とかマジかよwwwww



ウルトラリラックスしながら見れる舞台を期待!














こどものおもちゃ 全7巻セット (集英社文庫―コミック版)こどものおもちゃ 全7巻セット (集英社文庫―コミック版)
小花 美穂

集英社
売り上げランキング : 29056

Amazonで詳しく見る

TVアニメ ラブライブ! 2期 挿入歌(3)TVアニメ ラブライブ! 2期 挿入歌(3)
μ’s

ランティス 2014-07-08
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:32▼返信

おとなのおもちゃ(意味深)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:34▼返信
画像の首の長さ、おかしくね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:37▼返信
ゲーム記事はよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:37▼返信
こどちゃ知ってる世代っていまおじさんおばさんじゃないのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:39▼返信
結構深刻なテーマの多い話でしたけど、アニメ版で上手くまとめあげた大地監督が舞台版をどう料理するのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:41▼返信
はちまもネタ切れ気味や
7.一桁余裕の助投稿日:2014年07月01日 11:44▼返信
余裕っす
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:47▼返信
つまんなそう(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:48▼返信
まあ割と舞台向きな作品ではあるのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:49▼返信
名塚佳織は舞台やってたのを大地監督に見出されたんだっけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:49▼返信
こどちゃ懐かしいな~ 小学生ながらに8卷~ラストのシリアスな展開に泣いた記憶
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:50▼返信
謎のツッコミ白こうもりばびっとは出てくるんですか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:50▼返信
劇中劇水の館を舞台化した方が良くないか?
一巻で収まってるし、流行のループものだし、大人向けだし、救いよう無いし。
燃え上がる館を完全再現出来たら伝説になると思うんだが。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:52▼返信
私さなさな倉田の紗南ちゃん
さなのさの字はいとへんざんす
さんずい書いたりしたらばダメダメ
さなのなの字は南だよ
奈良の奈じゃない野菜の菜でもない
南と書いてなと読むの
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:53▼返信
もう名前聞かない監督だからな
アニメやらないんじゃ舞台で昔の作品やるしかないんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:53▼返信
漫画の後半、刺した刺された展開で怖かったな。
後日談では直純君があんな事になるし…結構トラウマ貰ったな
面白かったけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:55▼返信
ぜんじろう出るんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:56▼返信
姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、りりかSOSは既にミュージカル化していたから、これでやっとNAS制作のりぼん黄金期アニメが全部舞台化か。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:00▼返信
wikipediaのサブタイ一覧見たら
全部紗南の声で脳内再生された
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:02▼返信
飛んでぶ~りん
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:03▼返信
(´・ω・`)「おとなのオモチャ」は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:04▼返信
アニメは原作レイ・プが酷かったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:05▼返信
>>15
おじゃる丸とかいうド安定作品作り続けてると思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:06▼返信
頭ピッピッ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:08▼返信
シノラーを知ってる人はどれ程いるのやら。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:15▼返信
一瞬、『こどものじかん』舞台化に見えてしまった……
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:18▼返信
文字通りおもちゃにされるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:20▼返信
スレイヤーズ放送前についでとして見てたが
めちゃハマッたw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:20▼返信
生きてるだけで丸儲け!

小学生編で充分だったよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:20▼返信
あーこれ主演ははるかぜちゃん待った無しですわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:22▼返信
漫画たかだか十巻くらいしか出てないのにここにきても尚この存在感凄いよね。
後日談で直純くん見ると切なくなるわ。いい所に落ち着いてくれたのかなーっては思うけどやっぱりね。まあみんな幸せだからいいんだけど。
なんかまた読みたくなったわ。
舞台化って…役者誰がやるんだ。内容がかなりヘビーなのに。
舞台自体は面白そうだけど役者はどうだかなー。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:24▼返信
はるかぜちゃんイイネ!脚本しっかり理解して臨んでくれそうな子役だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:36▼返信
この漫画家の絵とノリ嫌いだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:38▼返信
チチクリマンボー!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:45▼返信
原作は学級崩壊してたり子供同士の諍いで刺されたりする漫画なんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:49▼返信
こどちゃの演出好きだったなぁ
「嫌いじゃない・・・」は名台詞!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:49▼返信
大人の事情が結構織り混ざった内容だったよね。
あさりちゃんみたいに子供だけでは成り立たない世界観
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:49▼返信
しのらーも舞台に出してあげてね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:51▼返信
記事の投稿が19時じゃない。訴訟
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:54▼返信
前にも見たような記事だけど、はちまじゃなかったか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:27▼返信
舞台化商法
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:35▼返信
見てたはずなんだが後半どうなったか覚えてない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:36▼返信
この人のホラー漫画は切なくて良かったよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:37▼返信
比叡山の叡の字は~ トワ一ハハ目又なんだよ~♪
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:47▼返信
それより、OVAまかせてイルか!の続編を作ってほしいんだが…
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:02▼返信
YouTubeのノリノリマシーンのコマーシャルはいかす
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:16▼返信
16年くらい遅かった企画

あの枠のアニメってなぜか舞台化すんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:32▼返信
えー!はるかぜちゃんは違うわ…

つり目気味だし…ピーナっぽいし
あとスパルタンMXに出てるの見たことあるけど、体力がまったくないいかにも文系って感じだった。
だから舞台向きではないような。

個人的には小花さんが描く絵のような色素薄い系の女の子がいいなぁ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:33▼返信
こどちゃは原作とアニメは別物と思ったほうが良い
原作は小中学校を舞台にしていながらかなり話は陰鬱だったけど
アニメは完全にギャグマンガだからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:34▼返信
で、何とか言うあの糞餓鬼に主役のオファーは来るんですかね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:43▼返信
なつい
妹が見てたわ
なんかアキトくんとか言ってた記憶がある
52.名無しオババ(30歳)投稿日:2014年07月01日 14:47▼返信
懐かしい。毎月羽山チョーかっこいー!とか、友達とキャーキャー言いながら
りぼん読んでたなw
後半の暗い展開は衝撃的で賛否両論あったけど、色々考えさせられたし私は好きだな
終わり方はイマイチだったけども…
子供から少しずつ大人に
成長していくキャラクター達が
可愛くて切なくて可哀想で
思い出すと胸がギュッとなる、今でも大好きな作品だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:48▼返信
>>22
ぶっちゃけ、セーラームーンもこれもアニメの方が傑作だった。
原作には申し訳ないが…

54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:27▼返信
主演:つぐながももこ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:34▼返信
オファーのあるなしかかわらず、
はるかぜちゃんがアップしはじめちゃうぬω
56.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年07月01日 15:56▼返信
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:37▼返信
厨房のころ見てたなー

主人公の声優がキレッキレだったけど、今何やってんだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:57▼返信
はいカッチン
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 20:03▼返信
おとなのおもちゃも舞台化しよう
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 20:37▼返信
紗南がはるかぜなんとかっていう子じゃなくて心底よかったと思った
別に嫌いじゃないけど作品に変な唾つけそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 22:30▼返信
「おとなのおもちゃ」の方が良いw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 23:24▼返信
こどちゃなんて慌ただしいイメージしかないんだが・・
舞台であのスピーディーな展開を活かせるのかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 01:02▼返信
あの高速ラップ、生で歌うの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 01:40▼返信
いじめシーンとかどうするのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 02:43▼返信
んなもんカットやでぇ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 06:35▼返信
唯一持ってる少女漫画だわ
名作だよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 09:45▼返信
少女漫画は原作が一番!
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 15:38▼返信
米67
それセーラームーンにも同じこと言えんの?ww

直純くんが大人になった番外編後日談みたいなのでホモになってて作者ちょっとどうなのそれは…とは思った
この舞台はどこの層に需要あるんだよ
絶対チケットあんま売れないぞwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 03:47▼返信
そうか、それで昨日からテレ玉でアニメの再放送が始まったのか。

アニメは知らないけど、原作は中身が鬱ばかりだから好きになれない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 03:51▼返信
篠原ともえは衣装デザイナーでいいんじゃねww?

直近のコメント数ランキング

traq