• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






R東日本の「Suica」のペンギンの向きが変更されてるって知ってた? ペンギンの向き=機能の違い
http://news.livedoor.com/article/detail/8994363/
1404184263285


記事によると
・昔のSuicaは横、今のSuicaは正面をペンギンが見ている。


f8c0b7ba8a703dc01bc5e4db5dd1c78b




img_1273c10897460d0eeaa660d666611526e2bf4c52


・ペンギンが横を向いている昔のSuicaは、FeliCaポケットがないもの。

・正面を向いているSuicaは、FeliCaポケットが搭載されている。


















これは知らなかったわ・・・









大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

TVアニメ ラブライブ! 2期 挿入歌(3)TVアニメ ラブライブ! 2期 挿入歌(3)
μ’s

ランティス 2014-07-08
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:21▼返信
こっちみんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:22▼返信
眉毛があるとラッキー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:22▼返信
鳥山求の排除はまだか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:22▼返信
かわいいよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:22▼返信
まずSuica使わんし
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:22▼返信
pasumoです(半ギレ)
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:23▼返信
日本人は全員都民だって考え大嫌い
持ってねーよばか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:23▼返信
ゲーム記事少ないけど
国内最大のゲームブログじゃないのここ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:24▼返信
>>6
PASMOな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:24▼返信
神戸だから関係なかった
ICOCAなら持ってるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:24▼返信


そもそもモバイルスイカだからカード見ないw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:24▼返信
まーた田舎民の都会コンプレックスか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:24▼返信
FeliCaポケットってなんだろう・・・(参勤交代中)
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:25▼返信
SHIKOKU ICOCAです(全ギレ)
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:25▼返信
ところでみんなのち○ポジはどこ向いてる?
横?正面?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:25▼返信
なんか見てるとイラッとしてきたw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:25▼返信
ペンギン帝国の仕業か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:25▼返信
スイカって関東ローカルだから他の地方の人は分からないでしょ
関西だとイコカ?香川はウドンだっけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:27▼返信
スイカに定期とか統合されたのは便利だ
でもスイカに金チャージするのが訳わからん
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:27▼返信
Kitakaです(かわいいからいいや)
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:27▼返信
んなもん持ってねーよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:28▼返信
ゲームの記事がしばらく見えないけど、どうしたかな???
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:28▼返信
基本1枚持ってりゃ良いわけだし、知ってる人は少ないんじゃないかな?まあ、どうでもいいんですけども(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:28▼返信
うちのは古い方だった
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:29▼返信
そもそも電車に乗る習慣がない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:29▼返信
こっちみんなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:29▼返信
>>15
真上(ズキューン
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:29▼返信
選択肢に「PASMO」「持ってない」がねえぞしっかりしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:29▼返信
>>22
そろそろフラゲとか来そうだけどねえ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:29▼返信
<( ゚)

(・e・)
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:29▼返信
SUGOCAです(半ギレ)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:31▼返信
こっちみんな

既に>>1に書かれてたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:31▼返信
SUGOCAってSUICAと名前似てるよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:33▼返信
え、こんなん数年前から気付いてたけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:34▼返信
>>33

地区でネーミングセンス競って付いたようなもんだしw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:37▼返信
>>18
スイカはだいたいの地域で互換性あるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:37▼返信
こっち見んなしw

38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:40▼返信
宗教上の理由でFelicaを使えないから現金決済だというのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:41▼返信
FeliCaポケットとは?

「FeliCaポケット」は、ポイント・クーポン・会員証など複数のサービスを1枚のFeliCaカードや1台のおサイフケータイに集約できるアプリケーションフォーマットです。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:41▼返信
俺のスイカペンギン逃げたわ

サイフ臭かったか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:41▼返信
8年くらい前に買ったけど正面だった
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:42▼返信
3回ぐらい洗濯したら白い板になっちゃったからデコシール貼ってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:44▼返信
『持ってない』という選択肢がない件について…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:44▼返信
ペンギンはかわいいなぁ
このペンギンはアデリーペンギンがモデルだからなおさらかわいい
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:47▼返信
モバイルスイカだから関係なかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:49▼返信
そもそも嘴の色等デザインが変わってるんだよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:50▼返信
>>42
駅に持ってけば取っ替えてくれるよ
初期費用も返して貰って再発行って形
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:51▼返信
PASMOなんだよなー
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:51▼返信
こっち見んな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:55▼返信
必要性が無いから使ってない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:56▼返信
そうなんだーって思ったけれど
PASMOでまったく関係なかったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:59▼返信
またあほな記事とアンケートだな。
ペンギンの体が横を向いてるんだから、「ペンギンが正面を向いてる」だけじゃ、その人の解釈によって変わるだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:00▼返信
こっちみんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:02▼返信
酢いかと言えば、カットよっちゃん。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:05▼返信
suicaがeamusementpassにもなるし優秀
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:10▼返信
結構昔から言われてきたネタだろ。
大半の人が興味ないし、すぐ忘れられるんで定期的にネタになる。
次の夏季オリンピックの年くらいにまたこのネタ出るわ。w
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:23▼返信
イコカちゃんのもっちり感が好きだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:30▼返信
普通の磁気カードの定期持ってる人はなんでICカードの定期にしないんだろうな。
不便じゃねーの。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:33▼返信
わかりづらいからやめろJK
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:33▼返信
もう何年も前のスイカなのに俺のは前向いてたw
もっともっと昔のカードか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:37▼返信
>>8
FeliCaはソニーの技術だから
まあ…
関係はない…けど
ちょっとは…
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:43▼返信
Suicaは新幹線も使えるからSuica派だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:45▼返信
ペンゴ思い出す
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:50▼返信
こっちみんな(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 13:57▼返信
そもそも、最初はペンギンすら居なかった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:11▼返信
Pitapaです
67.どすこい酒造投稿日:2014年07月01日 14:18▼返信
Pitapaもちのひといたw
便利だけど敷居高いよね~、普及に時間かかりそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:19▼返信
※63
ペンゴ懐かしいなw

VIEWSuica使いなのでペンギンいません・・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:19▼返信
スマホで良いし・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:20▼返信
限定品だからわかんね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:26▼返信
Suicaだと私鉄もメトロも無いような不便な所に住んでるの?とか思われそう
だからpasmo持つだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:39▼返信
最初期はペンギンいなかったような?
あれはレアカードだったのか、解約するんじゃ無かったな
(今は相互乗り入れできるけど少し前まで相互乗り入れできなかったので転勤時に解約した)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:43▼返信
View-Suicaカードにもペンギン欲しいな^
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:44▼返信
どうでもいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:46▼返信
ICOCAってクソダサいネーミングだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:52▼返信
関西の地方ではSuica使えません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:55▼返信
正面向いてるνガンダムのが価値高かったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:57▼返信
こっちみんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:57▼返信
ペンギンなんかいないんですけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:58▼返信
>>47
ありがと明日さっそく行ってくる
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:59▼返信
両方持ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:10▼返信
俺の見たらペンギンがいなかったよ
確かに最初期に作ってその後引越しそれ以降使ってないんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:12▼返信
俺のは、taspoって書いてあるな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:12▼返信

 【トリビア】suicaは、マジアカとかのKONAMIゲーに使うe-AMUSEMENT PASSの代わりになる。 

85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:26▼返信
何を今更、もう6年くらいたってるだろうが・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:41▼返信
モバイルsuicaが選択肢に無い
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:58▼返信
そして徐々に近づいてくるんですね
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:07▼返信
>>84Felicaついてるなら何でもできるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:19▼返信
昨日初めてTOICAで名鉄に乗ったわ
改札通るときもしかしたら止められるんじゃねぇかって少しドキドキした^^
名鉄乗ったも10年ぶりくらいだったし
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:23▼返信
pasmoなんだよなぁ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:31▼返信
古いカードだとチャージ時に勝手に更新されて新品カードが出てくる。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:34▼返信
スイスのクレイアニメだっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:42▼返信
Suicaのペンギンはかわいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:43▼返信
私鉄だしPASMOだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:57▼返信
10年位放置してる人以外は持ってないはず。チャージするためにJR駅の券売機に入れると自動で交換される。
PASMOのチャージ機なら交換されずにチャージだけ出来ると思う。何故か旧式カードを持っていたい人は注意。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:10▼返信
>>18
そう思うだろ?実はそうでもなくて、地方でもイオンなどスイカ決済できる店舗とか多いから
ド田舎でもスイカは通じたりする。
逆にマイナーすぎてご当地交通系カードの愛称が地元で通じなかったりする場合がある
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:32▼返信
JR系列ぐらいはSUICAで統一してほしいわ
地元のJR系列のやつは地味に使いづらい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:08▼返信
>>96
でもSuicaって年間1000円の管理費取るんだよな。
割引きもないし。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:15▼返信
pasumoなんてマイナーなカード使ってる俺カッケー()って奴多過ぎwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:23▼返信
Suicaポケットってはじめて聞いた
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:44▼返信
SUICAじゃ地下鉄の定期作れんのよ。PASMOじゃJRの定期が作れんようにな。
>>98 こらっデマ広めるな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 20:40▼返信
PASMOだったわ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 21:37▼返信
PASMOはグレーにピンクの文字でデザイン性に欠けるんだよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 22:00▼返信
こっちみんなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 22:17▼返信
Suicaって全国じゃないんだ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 22:19▼返信
正面の方が便利で嬉しいけどデザインとしては横の方がいいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 22:36▼返信
なんだ、manaca持ってる人はいないのか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 23:02▼返信
こっちみんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 23:52▼返信
フェリカってソニーが作ったんだ
知らんかったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 00:55▼返信
初日に交付した、ハグありなので、横向き
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 03:05▼返信
(  ゚д゚)

( ゚д゚ )
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 09:31▼返信
>>105
売ってるのは基本関東
使えるのは同じICカード読み取りが有る機種全般
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:50▼返信
俺のsuicaにはペンギンなんかいねぇ!
(クレカ付きコラボviewcard)
114.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年07月02日 18:31▼返信
トイカですが、何か?あと、うどん巡礼用に、ことでんイルカも(初版限定デポジット金なし)。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:40▼返信
FeliCaポケットついてるやつだったわ

それからSuicaは仙台新潟エリアでも増殖中
日本の一枚はSuicaだよ PASMOも持ってるけど

直近のコメント数ランキング

traq