• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






世界の有名なファストフード店にあるおもしろメニュー「フィリピン:チキンマクドアンドスパゲッティ」
http://news.livedoor.com/article/detail/8994408/
1404188927034


記事によると
・ヨーロッパの多くの国ではマクドナルドで普通にビールが飲める。

・中東にあるマクドナルドには、「マックアラビア」という名のピタサンドがある

・「チキンマクドアンドスパゲッティ」というフィリピンのメニューは、フライドチキンの上にスパゲッティーとソースがかかったもの。

















ハワイのマックのラーメンとかもあるよね。









大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

TVアニメ ラブライブ! 2期 挿入歌(3)TVアニメ ラブライブ! 2期 挿入歌(3)
μ’s

ランティス 2014-07-08
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:31▼返信
だったら日本のマックは寿司を出せよ
買わないけどw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:31▼返信
上手そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:32▼返信
昼も夜もマックのカレー、よろしくね~
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:33▼返信
ゴミ記事津波
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:36▼返信
意外!
それはスパゲッティー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:36▼返信
かき氷とかあったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:36▼返信
マック行かなくなって5年経つかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:37▼返信


日本のマックが糞なだけ

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:40▼返信
たしかピザもあったような
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:40▼返信
あの国のうん子バーガーとトンスルシェイクがないけど圧力?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:44▼返信
マックのラーメンとか史上最高に不味そうだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:44▼返信
チキンマクドあんどスパゲティ

大阪人大喜びや
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:45▼返信
イタリアのマックでコーヒー頼んだら笑われた
よく考えたらイタリア人はマックでクソまずいコーヒー飲む必要ないよな
そこら辺で何倍も美味いのが飲める
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:46▼返信
日本のマクドナルドは不味い。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:49▼返信
シンガポールのマックはと言うよりバーガーショップだけど
ポテトにチリソースを絶対かけて食べるな。
しかもマックのが一番辛い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:49▼返信
>> 14
フランスうめえ
チーズが全然違った
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:51▼返信
>>11
カップラーメン程度にはうまいらしいぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:52▼返信
今までで韓国のマックが一番おいしかった
日本の食べ物屋は排泄物のの味がする
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:53▼返信
劣化するの好きだからな日本は
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:53▼返信
日本の外食ビールは高過ぎてな

買ってきて冷やすだけでなんで倍以上になるんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:55▼返信
昔一部の店舗で実験的に
カレーライスの販売もしていた。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:55▼返信
ビールは普通だろ
牛丼屋ですら酒あるぐらいだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 14:57▼返信
グリドルが信じれんわ
あのホットケーキみたいな生地に肉挟んでるの
誰が食ってんのマジで
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:04▼返信
>>23
フランス料理とか普通に
ソテーにベリーソースとかあるし
普通に美味しいと思うぞ。
まあ日本は甘いとしょっぱいの組み合わせの料理が
皆無だから異様に感じるのも不思議ではないがね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:09▼返信
>>13
なんでやマクドのコーヒー美味いやろ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:14▼返信
〜パソナと防衛利権〜

「パソナ」のグループ企業である「ベネフィット・ワン」は2002年から、陸海空自衛隊を含む、防衛庁(現:防衛省)職員の福利厚生業務を防衛庁共済会より一括受託している。
人事部門と福利厚生部門は一蓮托生であり、パソナは人事部門にまで介入し、防衛に携わる国家公務員の個人情報を握っていてもおかしくない。

パソナが所有する「仁風林」で行われるパーティーに防衛相・小野寺五典が参加したことがあるが、低所得者や無収入者の若者を暗に対象とした自衛隊入隊斡旋業などの新たな利権領域開拓の相談でもしていたのだろうか。

「パソナ 自衛隊」で検索!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:17▼返信
マレーシアのマックにはMILOがある
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:26▼返信
>>24
日本でも醤油砂糖とか使うの普通なんですが
それにアップルソースとかは肉と酸味の組み合わせがいいんであってグリドルは普通にマズイと思うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:28▼返信
イタリア語豆知識
スパゲッティ

語尾が i で終わっているので、複数形である。
通常は麺が何本もあるからスパゲッティなのだが、もし麺が一本だけなら「スパゲットゥ」と
語尾を o 、単数形にしなければならない。

「パパラッツィ」も同じである。
これは複数形であり、カメラ小僧が1人しかいなかったら「パパラッツォ」である。

なぜ日本人はこういうことを気にしないのであろうや!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:34▼返信
マックは貧乏人が行くとこだわ
海外ならスタンドでサンドウィッチ買った方が美味いし
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:40▼返信
日本でビールあったらセットで1000円とられそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:44▼返信
>>18
トンスルセットで1000円くらいか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:49▼返信
日本でも期間限定でやってたピタサンドは不味かったなぁ
なんでピタサンド如きであそこまで不味く出来るんだろう?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:00▼返信
やはり外人が日本マックに来た時の為丼モノレギュラー化は必要だな、カツ丼&鶏天丼あたりならファーストフード的で冷凍管理も簡単そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:00▼返信
日本は中華が近いから粗悪で悪い食材が入って来やすいんだろうね
反対にヨーロッパは安くて美味しいソーセージがあるくらいだし美味しいチーズや美味しい肉が入って来やすいんだろうね

36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:02▼返信
そういえば知り合いにグリドルにド嵌まりしてるピザが居たわw
カロリー摂取し過ぎて味覚馬鹿になってんじゃねーのと思ったわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:05▼返信
マクドは、まっぴらごめん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:09▼返信
>>35

国による。特に食材の鮮度は極端。何でも美味いのはイタリアくらい。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:29▼返信
他の国は知らんけど、ドイツは学食でも昼間からビール出してるくらいだし別に驚かない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:06▼返信
ハワイのマックにテリヤキあったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:32▼返信
タイのマックにもテリヤキあったわ
SAMURAIとかなんとかいう名前になってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:59▼返信
海外のマックはボリュームがあって、美味しいんだよな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 19:19▼返信
>>24
お前何みたらし団子Disってんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 19:35▼返信
アメリカでよく行ってたけど他の店の方が美味いんだよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 19:49▼返信
まずい、高い、からだに悪い。マずドナルドやだー!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 20:35▼返信

マックチャオという中華があったぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 21:50▼返信
ハワイでセットたのむと必ずパイナップルくれるよな
あれ正直もてあます
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 12:05▼返信
スペインでは単品でガスパチョやサラダがあったよ。
セットを頼んだら何故かトライデントシュガーレスガムがついてきた。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 12:58▼返信
日本のマックがクソ過ぎるだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 12:59▼返信
カナダのマック行ったことあるけどカナダはティムホートンが幅を利かせてるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:58▼返信
欧米のマックにはたいがいベジタリアンバーガーがあるよな。
旅行中に安くさっぱりと食べたいときに重宝する。
もともとは宗教上・思想上の理由で肉を食べない人のためなんだろうけど
東京オリンピックもあるし、そのうち日本でも定番になるだろう。

直近のコメント数ランキング

traq