ソニー、シーテック撤退へ-海外展示会を優先
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140703aaan.html
記事によると
・ソニーが10月に開催される国内最大のIT・エレクトロニクス産業の総合展示会「シーテック」への出店を全面的に見送る方向で検討している
・シーテックの開催規模は縮小傾向にあり、ソニーは費用対効果や開催スケジュールなどを考慮しドイツの家電見本市「IFA」など世界規模の展示会を優先する見通し
・ソニーは最終の詰めに入っているが、関係官庁などから参加を求める声も出ている
テタイテタイ・・・
シーテックに出ないのは寂しいですなぁ

figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-07-31
売り上げランキング : 582
Amazonで詳しく見る
ミュージカル「美少女戦士セーラームーン -La Reconquista-」 [DVD]
大久保聡美、七木奏音、高橋ユウ、坂田しおり、大和悠河
キングレコード 2014-07-09
売り上げランキング : 621
Amazonで詳しく見る
ブーメラン直撃
こういう奴らなんだろうな
平井社長の整理縮小路線を叩いている連中って・・・
求められるだけマシ
って心境なんだろうな主催側は
提携したししょうがない
見送りだろ
E3でカンファしなかった任天堂よりはマシだ
すまんな、世界のソニーですから
この部分をあえてミエナイキコエナイして煽ろうとする豚ちゃん達w
出展するところが減ってきてるから
引き留められるだけ、やっぱソニーって影響力あるんだな
テレビ事業とVAIO事業を本体から切り離してからシーテック不参加という報道に触れると
ソニーは家電を捨てたと思われるな
どんだけ社長が強がっても市場は負けの烙印を押してしまうだろうね。
これからは保険で頑張ってくださいw
モンハン4 新品の山
世界中の記者(もちろん日本を含む)がやって来て取材するのに
その1か月後に幕張のイベントで何をするの?
ただ新製品を国内初展示するだけにイベントに出る必要ないでしょ
記者もすでに1ヶ月前に取材して記事にしとるのに費用対効果が悪いってこと
家電なんか関係ないIT関連業界なのだが
任天堂のE3は海外では悲惨な評価だったな
確かにゲーム一本の任天堂がカンファを逃げたのは痛かった
あれで健康路線が決定付けられた
しかも2015年以降の予定が白紙ということがばれてしまった
任天堂はタブコンでも出展したらいいんじゃねw
まあ、今やソニーは世界企業ですからな
パナか東芝みたいな2流企業しかやる気ないよ
海外で発表したほうがどう考えても賢い
逃げたんじゃなくて見限ったんだろwこのショーを
凍狂通信工業!!!
凍狂通信工業!!!!
TGSに出なかった任天堂がまさにそれをしてたんだよなぁ・・・
もうソニーは完全に日本を捨てたんだなぁー
ドイツですまんなw
いや、ぜんぜんちゃうわ。
任天堂は過去の事があるから出るのが嫌なだけ。
ソニーは費用対効果がないから出ない。
駄目だこりゃww
日立製作所も出展止めてるんだな。
任天堂 → 日本のニコニコ超会議に出展 任天堂ドイツを閉鎖リストラへ
ソニー → ドイツの家電市に出展 日本のシーテックはテタイテタイ
任天堂が女々しかっただけだよ
ソニーの家電とか壊れないうちに売るw
ドイツって書いてるぞ
記事ちゃんと読め
現実は、TGSに一番貢献してるのがSCEだという事実
バーカ煽るのに権利もクソもねーんだよw
どんな根拠の無いデマや糞みたいな野次でもテメーらが安価つけて反応した時点で十分なんだよ
こちとらも片手で鼻くそほじりながらそのついでになーんも考えずに書き込んでやってんだ。テメーらまさか毎度毎度マジになってんじゃねーだろうな?w
豚に無理を言うな
もう無理すんなとしか
主催者胃が痛いわな減れば減るほど
開催意義が…
ソニー家電が死んだっていうより
日本の家電市場が死んだということだろうな
お前こそ正気か?
ハングルしか読めない相手に日本語の記事読めとか
最近この手のショーってCESのほうが話題になるし
ソニー、シーテックから撤退→関係官庁などから参加を求められる
去年のシーテックなんてモーターショーなんて言われるくらいに家電が目立ってなかったし
アンチソニー釣り会場はここですか?
ソニータイマーとか情弱化石がまだいてワロタw
なんで任天堂はヘルスケアーで参加しないんですか?
だねぇ
去年のシーテックは前年の3割減の集客だし、参加企業もほぼ半減してるしな
北米でVitaに異変。広い範囲で謎の在庫切れが発生中
ソニーのE3でPS Vitaはほとんど省みられることがなかった。しかし現在、Vitaは米国の主要な小売からも消え去ってしまったようだ。
Vitaの全てのモデルが(最近リリースされたBorderlands 2と新型の同梱版含め)Amazon、GameStop、Walmart、Targetで入手できない状態になっている。通常の実店舗でもこの携帯機を見ることはできない。在庫を探し地元の小売店へ電話で問い合わせてもゼロ回答が返ってくるばかりだ。
GameStopは、Borderlands同梱版、アクセサリ、PS+利用券のセットの予約を受け付けている。だが入荷の予定は8月まで立っていない。
なぜVitaの在庫が消えてしまったのか、今のところその理由は分かっていない。小売店が在庫を吐いてしまうことにしたのか、それとも売り切れとなっているのか、あるいはソニーの供給が遅れているのか。
ソニーの家電と言われもピンと来ないし、売れてるイメージも無い
IFAも9月だし、同じ月に2個も出展するのはあんま意味ないわな。
海外ですでに発表したもの展示したりするだけだったり
白物の開発部隊持たないソニーからしたら、本当、参加意義薄いだろうし、見送り→不参加化も已む無しだ
ある意味間違ってないよ
時期的に中途半端やろ
そうかい
俺はもっと手前の信頼性シンポジウムの方が大事
10年前なんてソニーショックの後だもんな
あの頃からずーっと経営再建言ってる気がするわw
チンギス・ハーンみたいな顔してるんだな、鉄平って
こういう顔ホント
キモいわw
まかり間違ってゴキ捨て4なんざドヤ顔で出そうものなら
これがウワサのヨンケタンですかWWWWWWウヒャヒャヒャヒャと会場大失笑の嵐で
オワコン顔面ブルーレイの無能低能平井くん失禁Wと新たな伝説築きそうWWW
登録すればいけるし、一般無料開放日もあるから家電好きのひとならば行ってみればいいんだ。
そりゃ撤退されてもしかたないなって思うよ。
へっ?
色んなソニーの会社に顔出したけど悲壮感は無かったけどな
松下とか日立、三洋はちょっとアレだったけど
人前で発表出来ない(笑)
実際には家電は半分も出てないけどな。
部品メーカーとかも多いし、
正直このイベントがどこを狙ってるのかわからないのも大きい。
むかしはラジカセとかあったけど
あれやる意味あんのか?
「WiiUパッドにNFCフィギュアかざすと」とか言ってるけど
NFCは任天堂に裏切られたソニーとフィリップスの規格って考えると
感慨深いもんがある。
最近めちゃめちゃショボくなってるから不参加でいいよ
ソニーのスポークスマンは「供給が減少しているのではなく、需用が増加している」と語った。
「アメリカでの軽量薄型のVitaはゲーマーからの強い関心を生んでいる。
われわれはホリデーに向けての勢いを確実にするため、供給の補充に取り組んでいる」
A Sony spokesperson said the problem is increased demand, not diminished supply.
“The U.S. launch of the slimmer and lighter PS Vita has generated strong interest among gamers,
and we’re working to replenish supply here to ensure continued momentum leading into the holidays.”
そりゃー余計な金は1円も使いたくないわなw
わかります
関係ないような気がする
中途半端というか、どのメーカーもそうだけど最近はCESやIFAで新製品の発表するせいでシーテックは既に発表されたものしか集まらないんだよな
シーテックに展示しないということは
もはや家電業界の地位はなくなったも同然ってこと
ゴキブリは知らないのか?
もっと業界を勉強したほうがいいよ
しかもそのNFCがiPhone6にも搭載される可能性大ってのもねぇ
ビーコンを売りにしてたアプリックスが窮地に立たされてるがw
花形だった高画質大型テレビも、ある程度進化が行き着いたしな
シーテックがクソだからな
ソニーに見捨てられただけ
本当、また景気上向いて日本が元気になってほしいわ。
e-oneだっけか
ゲーム事業も赤字だし、家電は終わったし
マジな話で倒産するしか道ねえんじゃねえか?
日本が元気になるわけない
これから超高齢化社会と少子化が待っているんだから詰んでいるよ
これからは海外で儲けないといけなくなるな
前から出とるw
ソニーが撤退したら一緒に撤退しそうだがw
ソニー グローバル E3にてプレゼンを行う
任天堂 韓国 E3を逃げ,韓国でイベントを行う
こうだね
どう考えてもデノンとかマランツとかの実生活には役に立たない趣味の分野だろ?ww
もし急に潰れても日々の生活には何も困らないと思われ・・・・。
普通に黒字ですが?また捏造ですか?(●^o^●)
TGSのインディーの開催料を払うのSCEやで?
撤退どころか増強してますが?
平井だめぽ
関係無いよね
本気で割が合わないんだろうなぁとは思う
家電というよりインターテックとかの放送機器関係のが顧客が見込めるってことでしょ
4コマ以上取って参加しても顧客取れなくきゃ意味ないしね
こうった場面での効率主義は大事だと思う
シーテックは来場者もだが参加企業も年々大幅に減ってるんだわ
去年なんてモーターショーと言われてしまうくらい残念なイベントだったしな
まあ立て直しを優先せざるを得ないか
売国企業の鑑
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
数年前は20万人近い来場者数だったんだけどな
しかも去年は過去最低を更新
まぁ来場者数よりも出展企業が激減してるのが一番の問題だけどね
最近ぱっとしたもの作ってなかったし、パソコンもテレビも手放しちゃったらもう展示するものがないんだろうなあ
もうこのままフェードアウトしていいよ
もう日本に来んなw
デマ流すしか能のないバカだなww
世界のソニーだし
商売的な旨みもこの国もう無いし
ソニーが日本人に見捨てられたというのに
気づけよゴキブリ
ソニー製品に興味がある人はそこに行けばいいわけだし、費用対効果の面でイベント広報費を抑えたい考えなのは理解できる。
何だか自動車が並んでばっかでワクワク感が全くなかった
撤退はやむを得んな
WiiUは歴史的失敗作で任天堂は据え置ハードから撤退、3DSはピークアウトし、
どうやら次の新ハードは 感 圧 式 のウンコタブレット
世界中に失笑されながら、健康器具という名の怪しげなガジェットを売る会社に落ちぶれていく任天堂の末路をさw
ソニータイマーの存在をw
泣いてもいいんだよww
幕張メッセで遠い上に、全入場者数がコミケ1日分にも満たなくなった
閑散としていくのが顕著すぎる
去年は4Kがまだ目新しいほうだったけど、W杯も終わって良い商機もない
GK「どうでもいい、ゲームさえあれば」
いつもズレてるよねぶーくんってw
ソニー本体が潰れてもSCEは何らかの形で残るんだけど
その時ぶーくんはどうするの? それでも亡きソニーを叩く日々をまだ続けるの?w
同情されるほど落ちぶれたw
それが今のソニーww
まあ餓鬼ぶたには分からんと思うけれど、CEATECはもう落ち目だからソニーみたいな大手に来てもらいたいんだよ
他の大手も製品化したかどうかも微妙で、それでいて技術的に面白いかというとそれも微妙
個人的には超短焦点プロジェクタに期待しているけど、もうちょっと値段はなんとかならんかな
アイワとかに
なんか韓国製品に見えちまうもんな
まあ、独自になんかやってるから
撤退で何もアピールしないと並べられても。
ますます顧客から距離が遠のくだけなんだがな。
SONYがどうこうじゃなくて日本の家電関係全体の問題でしょ。
知ってるというか毎年行ってた(過去形
去年初めて行くのをやめた
なんか魅力ないもん。最近のCEATEC
レンジや冷蔵庫や洗濯機だしてる訳でもないので(出してるかは知らんがw)
ソニーが消えても日常生活にはあまり影響はない
HDMIも地デジも無い家に住んでるのか
大変だな
俺の経験上こういうこと言うやつって、
賢いつもりのアホニートか
日本嫌いなエセリベラルのネット脳か
在日かのどれかなんだよなぁ。
どれにしても手前が海外で稼ぐ手段なんかないのに
ネットで出来る奴気取って楽しいかね。
20年くらい前からあんまりだった。
日本の家電市場はクッソ小さいのに必要経費が高すぎる