• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アニプレックス、2014年3月期の純利益は30億円…「アイドルマスター」「物語シリーズ」のアニメ版や『魔法少女まどか☆マギカ』を製作
http://gamebiz.jp/?p=132068
1404455295699

記事によると
・アニプレックスの2013年度決算。2013年度(2014年3月末に終わる決算期、2014年3月期)の純利益は30億円



























アニプレしゅんごい

ちなみにバンダイビジュアルは20億ぐらい。凄いですわ・・・
 










グラスリップ (1) [Blu-ray]グラスリップ (1) [Blu-ray]
深川芹亜,早見沙織,種田梨沙,逢坂良太,島崎信長,西村純二

ポニーキャニオン 2014-10-01
売り上げランキング : 290

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official fan bookラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official fan book


KADOKAWA/エンターブレイン 2014-07-19
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る



コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:11▼返信
ソニーはじまったな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:11▼返信
サンライズのアニメはガンダムくらいしか見てないや
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:11▼返信
ガンダムの利益は創通が独り占めじゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:12▼返信
A-1ってブラックすぎて問題になってなかったっけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:12▼返信
アニプレって言えばソニーだな
ニシくんの発狂と嫉妬が見れそうwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:12▼返信
そしてさらに俺がアイマス劇場版のBD買うからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:13▼返信
サンライズはオワコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:13▼返信
ピンポン面白かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:13▼返信
>>6
その劇場版はアイマスに駆逐されてしまう運命・・・
オワコンアイマス信者悲惨だね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:14▼返信
>>9
何を言っているんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:14▼返信
>>9
何度読んでも意味が分からんかった。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:15▼返信
サンライズはガンダムUCとラブライブで後は結構爆死してるんじゃない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:15▼返信




あ、ぶーくんが宗教上の見れないやつやw
ぶーくんはオタクなのに可哀想にw



14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:15▼返信
「アイドルマスター」「物語シリーズ」のアニメ版や『魔法少女まどか☆マギカ』を製作


まあ全部ヒットしたからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:16▼返信
アイマスがアイマスに駆逐される・・・
哲学かな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:16▼返信
チカニシのネガキャンも虚しく
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:16▼返信
誰か>>9の解読を
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:17▼返信
A-1picturesで月600時間労働で過労死か

そりゃ儲かるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:17▼返信
アニメ界儲かってんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:17▼返信
アニメ映画全部成功してないっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:17▼返信
何でアニプレ叩かれてるんだ?と思ったら
ニシくんの仕業と知ったときは笑ったな
てか皆詳しいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:18▼返信
つか、パチマネーだろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:18▼返信
アニプレをもってるんなら
もっと活用すべきだと思うんだけどなー。
相互作用を発揮できればもっと伸びるはず。
しかしサンライズがアイカツやラブライブ作ってたとは
知らなかった。
いいコンテンツにめぐり合えたね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:18▼返信
ふーん。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:19▼返信
ソニー傘下のアニプレックス
これでもペルソナシリーズがWiiUでか? とか叫んでるどっかのアホがいるんだよな
毎回それを目にする度に深いため息が漏れる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:19▼返信
アニプレ、SME、SCE、角川、ニコニコ

ぶーくんの大好きなオタク産業がどんどんソニーに染色されていっとるwww

27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:19▼返信
>>22
パチマネーならおそらくサンライズの方が強い
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:20▼返信
はちまってソニー信者の巣だなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:20▼返信
よろしい! ならば私が>>9を解読してみよう・・・

まずこの書き込みをみるに
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:21▼返信
>>9
予想以上の馬鹿が沸いてた。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:21▼返信
あくまで一制作会社のサンライズと比べてどうするw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:21▼返信
アニプレもそうだけどサンライズも基本ソニー側だね
ラブライブVitaですまんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:21▼返信
制作会社のサンライズと
製作会社のアニプレックスを比べるのはちょっと違うような?
バンダイビジュアルと比べるべきじゃないの
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:21▼返信
>>25
それは君みたいな子が反応するからやってるんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:21▼返信
だがソニーは大赤字
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:21▼返信
まどかだけで10億以上稼いでるだろ多分
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:22▼返信
>>25 ほんとだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:22▼返信
>>35
黒字ですまんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:22▼返信
そりぁブラックだもんね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:22▼返信
化 まどかのパチマネーでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:22▼返信
豚ちゃん脱糞wwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:23▼返信
地味にこういった所がソニーの強みだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:23▼返信
ガンダムオワコーン・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:23▼返信
>>33
バンビジュの純利も決算報告書見ると20億
バンビジュはサンライズ以外なんもないんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:23▼返信
>>40
パチって失敗してた気がするんだけど・・・
それにパチならどう考えてもガンダムの方が強い
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:23▼返信
けっこうオイシイ作品持ってるなアニプレ。
ピンポンは良かったが、あれかけた手間に売上げ見合ってるんだろうかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:23▼返信
今年度は酷いことになりそうだけどな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:24▼返信
アルドノア・ゼロだっけ?
めっちゃクオリティ高そうで楽しみ!
SAO2も
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:24▼返信
>>48
Fateも見ようぜ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:25▼返信
今年の販売シェア1位も決定的だしな
UCやラブライブが売れようが3月末頃には勝負ついてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:25▼返信
>>35                                                  悲しくならない? 
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:25▼返信
アイマス、物語、まどか>>>ガンダム、アイカツ、ラブライブだったかー
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:26▼返信
>>47
Fateあるから大丈夫だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:26▼返信
>>47
一応今期も竿2があるけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:27▼返信
はちま産はいつも現実逃避しすぎて>>9の言ってる事が理解出来ないらしいw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:28▼返信
ふーん。で、何人犠牲になったの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:29▼返信
しかしガンダム、アイカツはゲームで成功してるのに

まどマギとか化物語はゲームで失敗してってるのが噛み合わなさだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:29▼返信
ソニーは昔からソフトウェア(コンテンツ)を重視する会社
CBSレコードやコロムビア映画の買収など、基盤は昔からあった。
アニプレックスも当初はSPEビジュアルワークスという社名で、
SMEではなくSPEの系列だったはず
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:29▼返信
>>55
え、ごめん
本当に意味分かんないんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:29▼返信
>>55
はちまさああああん いじめないでくれええええええ ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:30▼返信
糞箱アイマスはPS3アイマスに駆逐されたって言いたいんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:31▼返信
>>49
見るよ!
てか来期だよね??
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:31▼返信
PS4が足引っ張るからな
アニメで稼がないとな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:31▼返信
>>62
うん秋だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:32▼返信
アニメ作る会社と売る会社を比較してどうすんの?
むしろ制作会社で20億のサンライズ凄いだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:32▼返信
小粒が10~20個集まってようやくサンライズに勝てただけやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:32▼返信
クソニーは対応がクソだからな
はよ倒産しろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:33▼返信
>>9も>>55もまったくわからないよ><
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:33▼返信
アニプレックスもソニー・コンピュータエンタテインメントも
ソニー・ミュージックもソニー・ピクチャーズもソニー損保なども好調なのに

足手まといはどこだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:34▼返信
>>65
そのサンライズのアニメ売る会社のバンビジュの純利も20億です
全然凄くないですwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:34▼返信
>>55
マジかよwww
基○外3級認定してやんよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:34▼返信
>>55
アイマスがアイマスに駆逐される…???
コレガワカラナイ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:34▼返信
>>69
任天堂かな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:34▼返信
>>63
VITAならともかく据え置き最強のPS4が何だって?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:35▼返信
※任豚発狂中
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:35▼返信
どんどんVitaに出してけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:35▼返信
>>69
TVとスマホとPCとゲームだったが、これからはスマホとゲームとTVが黒字になるっぽい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:35▼返信
アイマスもまどかもバンダイだと思ってた、アニメはアニプレだったんか
ここはソニピク時代から結構大きい作品持ってるよね、るろ剣とかさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:35▼返信
赤字だらけの任天堂など足元にも及ばんなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:36▼返信
>>68
どうせ同一人物だろ
誤字って顔真っ赤になってる感じだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:36▼返信
これだけのビッグタイトルでもこれぐらいが限界か
本当にアニメって苦境なんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:36▼返信
>>73
あとブーちゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:37▼返信
白銀の意思をVitaに出そう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:38▼返信
ソニーに貢いでる気分はどう?
ねえどうなの?
ソニー大儲けでウハウハだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:38▼返信
消えたジェネオン
2000年台前期は勢いあったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:39▼返信
製作会社と制作会社比べてどーすんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:39▼返信
劣等生って、売れるの?
大爆死確定間違いなし!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:39▼返信
ガンダムUCは作品トータルではかなり儲けてるんだろうけど
足かけ4年くらいかかってるから短期で見たらそんなに貢献してなさそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:40▼返信
>>84
ソニー製品なんてそこらにあるし、
あんたも日常生活送ってるだけで貢いでるけどな

嫌ならシリアにでも行ってきなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:41▼返信
>>84
素直に「任天堂ゲーム買ってください」って言えよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:42▼返信
>バンビジュはサンライズ以外なんもないんだろ

普通に邦画なんかも販売してるぞ、昨年だとアウトレイジ2なんかは好セールスだし
クレしんもサンライズじゃないがバンダイビジュアルのコンテンツ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:42▼返信
最近は劇場版と人気シリーズのループだけだな
そろそろ2、3万売れる新作が出てこないと
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:42▼返信
これってアニプレ製作サンライズ制作の
ヴァルヴレイヴとかどうなってんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:43▼返信
物語、あの花、フェイトゼロ、まどマギ
毎年なんだかんだで金脈生み出すからすげーよ
今年ゴリ押ししてた劣等生は残念な事になってんけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:43▼返信
ブラック労働な分、結果は出せてるな
そんなに利益出てるならもっと労働環境を良くする気になれないのだろうか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:43▼返信
>>85
今はユニバーサルだったか。
一々、再生前に「内容は弊社の意思見解とは一切関係ありません」云々、
他の会社の二倍以上の予防線を強制的に見せられるのが最悪だった記憶がある。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:43▼返信
日本アニメとか海外のやつらはみんなtorrentで絶版されて見れないもんまでも見放題なのに日本だけくそ高い円盤買って成り立つ日本アニメ市場。
てかあいつらyoutubeとかでパソコン画面見れるけど普通にtorrentアイコンあるんだよな
そっちを潰してくれ円盤も安く
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:44▼返信
アニメはオワコン
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:45▼返信
アニプレはアイマスとまどマギの映画でかなり儲けただろうな
サンライズはガンダムUCのep7とラブライブ2期は含まれてないから来年はもっと利益出るんじゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:46▼返信
>>91
じゃあその黒字を食いつぶす赤字作品もたくさんあるってことだなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:46▼返信
アニメ業界って販売形態が破綻してるよな
YouTubeやら中華サイトで普通に見れるし、皆見てるし
円盤は売れないし、高いし

SONYがニコニコを買収してアニメのストリーミング販売形式を定着させれば良かったのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:46▼返信
>>74
はちまではまだ取り上げていないが、PS4とVITAが訴えられているからな
そのうち取り上げるから楽しみにしてろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:48▼返信
>>102
悲しいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:48▼返信
ソニーは糞
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:49▼返信
破綻してるのはアニメーターの給料な
最低賃金も守れない愚図企業
労基は仕事しないといかんでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:49▼返信
フィリップス
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:49▼返信
きんモザのんのんワタモテとかメディアファクトリーのアニメが面白いわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:50▼返信
>>102


で?

リモートなんざフリーソフトでもあるんだが

仮に負けたとしても使用料払えば何の問題もないしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:50▼返信
任天堂のクズっぷりは棚上げしていい加減なことをほざく豚w
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:50▼返信
>>106
サブマリンの特許ゴロとフィリップスとじゃ、相手にしてもあまりに違いすぎるわなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:50▼返信
>>102

WiiUもタブコンで訴えられてたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:51▼返信
さすがブラック企業
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:52▼返信
>>102>>108
通信技術が訴訟の対象ってのはいつもの豚のデマ妄想な (ちなみにその馬鹿豚コピペはもうネットの各地で貼られてるw)

実際に訴えられているのはVitaとDS4のタッチパッドの部分
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:53▼返信
  /  イ壬_月豕\ 
  γ /  _   _   ヽ はーん、なんか見えてきたな
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ      |   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ 
   ヽ_    ` -!j´  _ノ        \ u.` ⌒´      /
 /    ̄ ̄ ──     \         ノ           \
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:53▼返信
バンナムの携帯機の功績
VITA
ガンブレ8万 魔装機神2万 TOHR8万 海賊無双12万 GE2 40万 まどマギ3.8万 ガンダム無双10万 ドラゴンボール3万 ヒロイン戦記1.5万 ジェイスターズ14万 SAO20万 スパロボ15万
3DS
ドラゴンボール25万 ディズニー50万 戦闘中30万 逃走中60万 太鼓60万 アイカツ20万 アンリミR23万 

バンナム「3DSに注力するわ・・まずはGEスパロボテイルズアイマスを出すか」
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:54▼返信
>>113

それこそ1台あたり数ドルの使用料で終わる話じゃん

正直
だから何?ってレベルの話でしかない            
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:56▼返信
>>115
バンナム「性能が足りないから無理だわwwww」
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:56▼返信
まどまぎ映画かな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:56▼返信
ニシイラ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:59▼返信
アニプレの作るものは大体若者間でブームになるな
社員に天才が居たり、凄いシステムを構築していたりしているんだろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:59▼返信
>>115

それで任天堂は赤字か岩田の才能には敬服する


尊敬に値する商才の無さ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:02▼返信
BDだけで年間数百億売れる、業界一の稼ぎ頭でもこの利益率か
アニメーターとか制作側の給料底上げしたら吹っ飛ぶ額だな、そりゃ業界全体がカツカツな訳だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:04▼返信
>>64
あんがと!
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:05▼返信
アニメーターに還元しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:05▼返信
アニメ、音楽は販売形態が死んでる
生き残ったのはゲームだけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:08▼返信
ソニー株価は反応無し
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:09▼返信
ソニピクってVFXも凄いよ!
トムのパワードスーツ映画を見たんだけど、
最後のテロップでこの映画のVFXをソニーピクチャーズ・なんとか
ってとこが担当してるのを知った
物凄い映像だった
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:10▼返信
>>126
アンチソニーの馬鹿餓鬼は知らないと思うけれど、株価はこの時間に動かない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:15▼返信
モヤさまのDVDもアニプレが販売。これ豆知識な
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:15▼返信
作り手には全然還元されない世界だねぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:19▼返信
>>127
お前はw
ソニーピクチャーズってのはハリウッドの6大メジャーの一つで、会社規模では三番目、市場シェアでは1−3位を行き来してる、世界でも最大級の映画製作スタジオだぞ。ちなみに、6大ってのは、
パラマウント、ワーナー、ソニー、ブエナビスタ(ディズニー)、フォックス、ユニバーサルの六社で、「メジャー」の定義は自身で製作スタジオと配給ルートの両方を持っている事な。
会社規模ではパラマウントとワーナーが大きく、撮影スタジオ規模ではソニーが最大なのではないかと思う。だから殆どの3D映画のCG撮影スタジオと録音スタジオ、あと劇場設備にソニーピクチャーズは関わっている筈だ。特に音響では録音がソニーじゃない大作を探すのが難しいぐらいの状態だと思う。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:21▼返信
30億って大した額じゃないと思うけどな
現場に還元なんてしたら一瞬で赤字の綱渡り
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:21▼返信
アニメーターに金が落ちない、とは言ってもなw
そこは制作スタジオ側の問題であって販売会社のアニプレには関係無い話だしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:21▼返信
ポケモンの経済効果は全世界で一兆円とも言われてるんだが30億とかどんだけ雑魚なんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:24▼返信
アニメ(笑)

ショボすぎる

ゲーム会社の収益のほうが圧倒的に大きいね

なのにアニメ関係者とアニオタはアニメが日本のサブカルチャーのど真ん中にいると勘違いして異常なほどでかい態度をとる

頭がおかしいとしか思えない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:25▼返信
現場の人間をこき使って絞り取ってるだけだろう
ブラック会社が!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:26▼返信
>ポケモンの経済効果は全世界で一兆円とも言われてるんだが

じゃなんで任天堂は赤字なの?って言われるだけだからやめとけよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:27▼返信
やらおん騒動もう起こすなよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:29▼返信
アイマスみここか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:30▼返信
アニメでもソニー大勝利じゃん
ニシ君どうするw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:31▼返信
純利30億はすごいな。
ちょっとほかに還元しろやって額だ。
アニメ作成者は大概薄給だからなぁ。
最近は韓国や台湾へ結構流れてる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:32▼返信
大学の友人が就職したとこだな・・・
ぶっちゃけ話聞く限りではマジで勝ち組だと思うよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:33▼返信
やらおんと提携するなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:34▼返信
アニプレもバンビジュも、失敗アニメもポコポコ出してるのにこれはスゴい。

さて、最近は失敗アニメしかないポニーキャニオンのアニメ部門とキングレコードのアニメ部門はどうかな?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:35▼返信
ブラックなのはたしかアニプレじゃなく、子会社のAー1だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:35▼返信
ああ、ステマで有名なとこじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:36▼返信
>>134
純利益が分からない馬鹿
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:38▼返信
劣等生とか多少コケでも税金対策みたいなもんになったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:39▼返信
やらおんステマ騒動で有名だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:39▼返信
ぶーちゃん激おこすまんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:41▼返信
やらおんに媚びてるのはシャフトじゃね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:41▼返信
>>111
WiiUも訴えられたというソースは?
また捏造っすか?wwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:43▼返信
そういえばやらおん騒動のペナルティーで一時期アニプレBD発売制限されたことあったな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:45▼返信
>>152
フィリップスに訴えられて敗訴したの知らないとか
どんだけ情弱馬鹿なんだ・・・
155.投稿日:2014年07月04日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:46▼返信
やらおん騒動で有名になったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:47▼返信
>>144
意外と海外市場で利益を上げる事が出来ているのかもしれない。
アニメにはそれほど詳しく無いんで、今作品リストを眺めてみたが、アニプレの作品ってかなりが北米でも同時に配信されているな。同時だから海賊版じゃないよ、CATVやNetflixで日本と殆ど同時に配信されてた記憶がある作品って、アニプレの物ばかりだ。
例えば「おれ妹」なんて北米じゃ危険なアニメが殆ど同時に全米のメジャーな配信サービスに出ていたのはなぜなんだろうと、以前から不思議に思っていた。アニプレだったんだな。
ここは、そういった展開をきっちりやって利益を出してるんじゃないかと思う。知っての通り、北米のアニメは同時配信じゃない限り違法コピー天国状態だからね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:48▼返信
やらおんが悪いのであってアニプレは悪くない
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:50▼返信
実際アニプレ一強状態だからな
ヒット作は大抵アニプレだし

アンチが嫉妬して僻むのも仕方ねえわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:50▼返信
やらおんURLについて揉み消しにしたのはアニプレじゃなくシャフトでは?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:51▼返信
>>157
sonyはエレキで築いた独自の世界的な販売網があるから、アニメも音楽も映画もゲームも販売に関しては相乗的に凄いな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:54▼返信
任天堂よりはショボいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:54▼返信
>>160
「やらおんとシャフトが繋がっていた」

「当時のシャフトの主な取引先はアニプレだった」

「アニプレはソニー傘下!これはつまりソニーのステマ!」


こういう頭の悪い3段豚論法が展開されてる
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:56▼返信
>>163
ワロタw
さすがすぎる馬鹿さだなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:01▼返信
>>161
家電では無く、ソニピクという配給網を持ってる事、PSNという配信インフラを持ってる事の二つが強力なんだよ。
北米でのアニメの売り上げの殆どは、Netflixのような動画配信サイトへの売り上げと、PSNのようなDL販売から来てると思うが、ソニーは映画配給で配信サイトを抑え、ゲーム機で再生装置を抑えている。北米最大のネット配信サービスNetflixの一番のお得意さんがPS3だと言う話は、日本でも紹介された事があると思うけど、そのNetflixにあるアニメリストがアニプレ作品ばかりなのは偶然じゃ無いだろう。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:02▼返信
やらおんとシャフトに何かあったのは事実だが
そこで何故かアニプレを叩いてるやつは単なる馬鹿

いつからシャフト=アニプレになったんだよ、全然別の会社だわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:05▼返信
>>27
13年度、パチやスロで出た作品数を調べてみな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:07▼返信
すごいかどうかよくわからん
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:09▼返信
>>45
生産数を考えてみな。
それにガンダムの版権は、創通が持ってるんで、サンライズじゃない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:09▼返信
>>168
かなり凄い、純利益ってのはまじで自由に使えるお金だからね、 売上高だけならX000億くらい行くと思う、これはSCEの10分の一程度
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:09▼返信
サンライズってかバンダイビジュアルも凄いな
172.ネロ投稿日:2014年07月04日 18:10▼返信
明日は久々に鉄拳でもやろかな

173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:12▼返信
勝手に鉄拳やってろよキメエ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:13▼返信
アニメ業界凄くても漫画業界はクソみたいな引き延ばしのせいで衰退の一歩
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:15▼返信
アニメ業界凄くても漫画業界は無能な編集部とクソみたいな引き延ばしが原因で衰退の一歩を辿っていった
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:16▼返信
しょぼ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:18▼返信
ステマすげぇwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:18▼返信
なのはの新作のアニプレA-1になったんだぜ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:20▼返信
>>115
スパロボもう出てるっすよ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:20▼返信
アニプレ>>>>>>>>>>>赤字任天堂
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:23▼返信
ヴァルブレイブが第三次スパロボzの後編に参戦したらどうなるのかな?
俺は別にいいけど
サルファのようなseedみたいな扱いになりそうだし
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:25▼返信
蟲師もアートランドが独立してから続章はアニプレックスになったな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:39▼返信
ソニーは家電メーカーだけでなく、多大なコンテンツを製作保有する一大ソフトメーカー。

だから、PSで参入した時、「家電屋に何ができる」と侮ったのは大きな間違いだった。
当時CBSソニーという日本最大のレコード会社を築き上げ、ソフトウェア販売の強み、ノウハウ、流通等
知り尽くしていた。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:39▼返信
>>182
マジかよ
大半のアニメがアニプレなんだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:48▼返信
183>>
ニートのくせに大企業の経営者みたいなこと言ってんじゃねーよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:59▼返信
っていうか傷まだですか?
花物語で発表無かったらもう無いだろうなあ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:01▼返信

そういやアンソチカニシはアニプレソニーアニプレソニーと聞き慣れない呼び方してたな

ソニー大勝利か

188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:03▼返信

アニメ好きがアニプレ避けるとか不可能

189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:04▼返信
やらおんのおかげなんですって!?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:05▼返信
人件費を超安く出来るから、作るほうも売るほうも儲かるんだろうな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:10▼返信
>>189

君みたいなぶーくんのアホさはもう >>163 で解説済みだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:46▼返信
>>34
オマエがな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:52▼返信
アニプレは宇宙兄弟とかも面白かったしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:54▼返信
そろそろドッグデイズvita化してください
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:58▼返信
絶園のテンペスト結構好きな俺は異端児?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:59▼返信
>>152Wiiも訴えられとるで
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:01▼返信
SONY系列か
知らなかったw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:16▼返信
夏目は少しは貢献したんだろうか
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:17▼返信
任豚発狂
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:20▼返信
>>185
すいません、経営者です。 中小企業ですけど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:21▼返信
おまいら
レッツ貢献しすぎわろたぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:22▼返信
任天堂のスマブラでシャフトのアニメ使ってたから、任天堂がステマだな!
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:23▼返信
>>184
というか、蟲師はアニプレが製作に入って資金を出したから
続編が制作できたんだろ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:34▼返信
>>153
やらおん騒動っていうか、BDを尼に予約→キャンセルの繰り返しでペナ喰らったんじゃなかったっけ?
何のためにそんなことしてたのか知らんがw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:36▼返信
>>20
スタードライバーとかいうゴミアニメの劇場版は
興行、円盤売り上げともに爆死だった気がする
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:39▼返信
>>205
そこまで遡らないと無いのか・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:50▼返信
ぶっちゃけ、版権盾にしてパチンカスで儲けてるんじゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 21:11▼返信
なんでアニプレの記事なんてあげてるんだと疑問に思ってたらここってソニー系列やったんか
知らんかったわ てっきり全部ソニーって名前ついてるものだと思ってたw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 21:18▼返信
>>208
鉄平の動画見てやれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 21:38▼返信
そんなに儲かってるならもっと有能な脚本家用意してほしいんだけど・・・
ゴミみたいなアニメしかねーじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 22:42▼返信
まあ1番儲かっているのは
まどかマギカでもなく、ペルソナ4でも無く
化物語だろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 22:53▼返信




なんでその利益を原画手書きコピーしてる奴らに配ってやらない?



213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 23:34▼返信
>>212
別の会社だからだよ
アニプレではなくA1に言え
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 01:12▼返信
なんでアニメ会社の決算記事まであげているんだ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 09:27▼返信
アニプレはステマしてるから信用ならん
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 20:05▼返信
キモヲタまどかマギカ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:46▼返信
赤字の年もあるからな
貯めれるときに貯めないと
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:55▼返信
>>31
サンライズ 純利益20億でバンビジュクラスだぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 11:10▼返信
そして任天堂は黒字

直近のコメント数ランキング

traq