• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




LINE詐欺:男女2人が22万円相当被害 全国で相次ぐ
http://mainichi.jp/select/news/20140706k0000m040055000c.html
名称未設定 10


記事によると
・滋賀県の男女2人が、同僚の名を語る人物からLINEで計22万円相当を騙し取られたことが判明した

・大阪府でも1ヶ月たらずの間に同様の被害で計約49万円騙し取られている

・同様の被害は両府県の他、石川県などでも確認されており、警察は電話などで本人であることを確認するよう注意を促している













cached

20140704_735878

linenarisumashi

0626_2









知り合いのLINEから連絡来ると騙される人がいるのも仕方ないのかな

これからどんどん被害増えそう











DestinyDestiny
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official fan bookラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official fan book


KADOKAWA/エンターブレイン 2014-07-19
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:36▼返信
アホやろ(アホやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:37▼返信
サイパン島行方不明日本人捜索打ち切り
くそわろたw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:37▼返信

そりゃ犯罪ミンジョクが作ったアプリなら
犯罪に巻き込まれるわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:38▼返信
LINE?ののちゃんアプリなんて使わん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:38▼返信
アホですな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:38▼返信
バカはどんどん騙されればいいと思うよ
いい勉強になったね♪
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:38▼返信
犯人は在日
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:38▼返信
天安門とか打って相手の反応なくなる画像見た
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:39▼返信
>>3
いい加減に起源主張はやめろよ…
LINEは日本産のアプリだから
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:39▼返信
情弱乙ww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:39▼返信
>>7
いや、本国の連中だろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:39▼返信
まーたこの犯罪ツールか
次から次へと暇がありませんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:39▼返信
バカの巣窟だからね仕方ないね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:40▼返信
直接話すのをやめるとこうなる
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:40▼返信
>>9
その定型文秋田
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:40▼返信
何でこんな流れで買っちゃうのか謎過ぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:40▼返信
こんなんで騙されちゃうのか。ちょろ過ぎだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:40▼返信
バ韓国の作ったアプリなんか使うから、、、
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:40▼返信
どうやったら騙されるのかわからないのは俺だけか?

知り合いのアカウントが乗っ取られてWebマネー買って言われて振り込むって事か?
イマイチどうしたら騙されるのかわからん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:41▼返信



ニシ君なんで騙されるんや・・・


21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:41▼返信
万単位の金を疑いもせず出すなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:43▼返信
これが困っている友人をみると助けたくなる日本人のサガか・・・。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:44▼返信
ラインは韓国製だから、ウンコ韓国が犯人だな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:45▼返信
払う理由がない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:45▼返信
かくれんぼ下手くそやろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:45▼返信
>>19
何が分からないのかがわからない。
「今忙しいから代わりにWebMoney買ってきて番号を教えて。お金は後で返すから。」って言われるだけの話。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:45▼返信
「天安門事件」て書き込むと落ちるそうだよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:46▼返信
日本は詐欺大国だから
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:46▼返信
オレオレ詐欺といい、なんで金をだす?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:46▼返信
話し方とかで違和感感じるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:47▼返信
ソニー特許侵害の記事まだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:48▼返信
本当に乗っ取りなのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:48▼返信
この前、ブラウンのぬいぐるみをゲットしたが
これにも盗聴器が仕掛けられてあるんだろうか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:48▼返信
> つンユビニ

この時点で気づけよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:48▼返信
ゴルゴのスタンプはちょっと笑えた。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:49▼返信
つンユビ二?
ギャル文字みたいだなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:49▼返信
lineなんかやってない俺に隙は無かった
Twitterもやってないから更に隙は無い
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:50▼返信
LINEやってる暇あったら買いに行けカス
でおk
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:50▼返信
タイプミスなのか日本語が不自由なのか分からん
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:50▼返信
詐欺師おちょくって遊べそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:51▼返信
天安門事件
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:51▼返信
ポイソトカード
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:53▼返信
LINEなんて使ってる奴は頭ゆるいから
入れ食いなんだろうなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:53▼返信
三つ子の親は馬鹿だったという現実?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:56▼返信
>>44

考えた名前が
「今、買っていただけませんか。」
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:56▼返信
こんなんで騙されるんだな
オレオレ詐欺といい数撃てば当たるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:57▼返信
万単位の金よく払えるな
こんな余裕ないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:59▼返信
いや、まぁなんで買ってくるの?よくわからん
買えない状況って何よw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:00▼返信
これ既に使ったウェブマネーのコード送ったらどうなるんだろうな
顔真っ赤にして怒るかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:00▼返信
簡単に乗っとられる甘いセキュリティのが怖いが現状はどうなっているのかな?
ここにしろニコニコにしろハックされるようなところは企業に問題があるような気がする
自分は使っていないから関係ないが運営がそもそも信用できない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:00▼返信
>>46
そうだぞ。100回電話して1件でも引っかかれば大当たりだし。
俺俺詐欺なんてテレアポと一緒だよ。現に怪しいテレアポ業者がやってたりするしな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:01▼返信
これだから詐欺と効きもしない薬の通販が流行る訳だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:02▼返信
lineとか状況はやってない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:02▼返信
まぁLINEとかTwitterとかアホ証明みたいなもんですし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:04▼返信
韓国に送金されてんじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:06▼返信
送ってきたら遊びたいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:07▼返信
犯人は中国人らしいぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:07▼返信
怪しいと思ったら天安門事件
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:08▼返信
とりあえず「天安門事件」と打ってバリア張るべし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:09▼返信
六四天安門は魔法の言葉
たのしい支那畜がポポポポ~ン
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:09▼返信
そう言えばここにも日本語の書ける韓国人が出入りしだしたな。
注意して読めば分かるけど。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:11▼返信
中国人って
なんで存在してるだけで世界中に迷惑ばかりかける民族なんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:12▼返信
天安門事件ってやってはじいてみたいわ
lineやってないからな…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:12▼返信
よくこんなもんに騙されるもんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:13▼返信
コレ何?
LINEのセキュリティがゆるゆるってことじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:15▼返信
ゴルゴ吹いたw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:16▼返信
>>65
たぶん、オレオレ詐欺みたいなもんだから、そういう話ではないと思う。

おれおれ!WEBマネー買って、そこに書いてるキーワードを送ってよ!みたいなやつでは。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:17▼返信
Lineって本人確認しなくても使えるんだっけ?
使ったことないからわからん。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:17▼返信
>>67
いや、先ず前提としてその乗っ取り犯がLINEのアカウントを乗っ取ってる訳だから
LINEのセキュリティーがゆるゆるだっつーことになるよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:17▼返信
犯人の住所しらべて逮捕しろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:18▼返信
>>68
基本、メールと同じなんで、差出人の名前を見てないだけなんじゃないかな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:18▼返信
天安門事件
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:21▼返信
>>69
あー。そういうことか。

うーん。実はLINEって、パソコンでも使えるように、IDとパスワードを設定できる機能があって
(俺は使ってないが)

それを使うとIDとパスワード知ってる人なら誰でもアクセスできちゃうからな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:21▼返信
73の続き。

つまりこれかぁ。
>複数のサイトで同じメールアドレスやPWを使っている人が被害に遭った可能性が高いといい、府警はPWの使い回しをしないよう呼び掛けている
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:23▼返信
73の続き。

ラインは、基本的に、任天堂とかと同じように本体紐づけ方式だから、登録したスマホからしかメッセージ送れないんだけど。PCから操作できるようにアカウントを登録できるんだわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:36▼返信
だって、ネット場で平気で自分のID公表してるバカがいるからな…
認識の低さが伺えるだろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:37▼返信
LINE使ってるやつアホばっかだから騙されるバカはいるだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:38▼返信
韓国アプリのLINE使ってる奴にはまったく同情する気にならん
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:42▼返信
突然知らないやつからプリペイド買ってってきて買う馬鹿いるのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:43▼返信
朝鮮LINEを使う奴が悪い。
それだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:45▼返信
天安門事件で落ちるっていうスクリーンショット、一個しないけど
実際やったら他でも落ちるのかね
落ちるなら盗聴の確実な証拠になるから試してほしいものだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:46▼返信
>>9
ん?日本産のアプリだってそりゃ何のジョークだいw
LINE株式会社の親会社HNHの日本支社でしょ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:53▼返信
ダマされるバカがいるのかよwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:56▼返信
ID漏らした本人じゃなくて知人が被害に会うってのは、自分が会うより辛いな
知らん人から来たらあれだが、知り合いからWebマネー買っといてとか言われたらなぁ
ダマされる気は分かる 日本後怪しいのがあれだが
タイプミスなんかつっこまないのが今のネットだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:00▼返信
これ騙されるとか相当バカだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:04▼返信
>>82
うろ覚えだが開発は日本で、IPや運営は韓国じゃなかったっけ?
だからって起源を主張する気にもならんけどw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:07▼返信
「ンユビニ」とか「ポイソト」とかところどころ怪しいカタカナ混ざってるじゃねぇかw
その時点で怪しもうよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:18▼返信
LINEやってる奴なんて・・・所詮・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:21▼返信
騙される方が悪い
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:22▼返信
オレオレ詐欺→お年寄だし引っかかるのも仕方ない
webマネー詐欺→馬鹿乙 騙されるのが悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:37▼返信
LINEを悪者にするな!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:54▼返信
こんなアホなものに引っかかるバカがいることに驚き。
そりゃ、日本でおれおれみたいな詐欺が無くならない訳だわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:57▼返信
買ってきたよーって言ってテキトーな番号送りつけてやれよ
んで、番号違うじゃねーかとか文句つけてきたら、犯罪だからダメなんじゃない?とかなんとか言ってやれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 01:01▼返信
こんなのに騙されちゃう奴っているんだなあ……
そりゃあこれ系の詐欺なくならんわけだわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 01:33▼返信
所々で日本語気持ち悪いとこあるからお察しですわw
てかこれに限らず金の貸し借りは絶対やめとけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 01:53▼返信
なんでラインをやっていないという選択肢がないんだろう…
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 02:04▼返信
アカウント乗っ取られた知人のアカウントからこういうのが来るのか?赤の他人じゃまず買わないだろうし・・・
まあラインとかやってなくて良かったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 02:47▼返信
LINEオワコン。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 02:57▼返信
これでダマされる人がいるのが信じられない
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 03:38▼返信
人間関係大事にしたいからってのがあるんだろうな
でも金の事だし、電話くらいして確認しなきゃダメだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 05:06▼返信
コンビニ店員だが今日今まで買ったことないっていう人が10万円分のWM買おうとしてた
返金できないことを伝えたら買わずに帰ったけどそういうことなんだろうか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 05:43▼返信
WM知らなくてもネット買えることくらい想像つきそうだが…
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 08:02▼返信
これは多分違うやり方内容でもっと増える。誉め言葉ではないけど賢いよ、LINE事態のアプリをやめない限り止める方法がわからない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 08:39▼返信
日本語怪しいし中国人やろなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 08:48▼返信
>>100
そもそも理解しろよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 09:36▼返信
アホかと
金銭のやりとりくらい当人同士で直接会えと
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 11:23▼返信
しかし中国人とか韓国人とか、悪巧みにかけては
凄まじいな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 11:24▼返信
リアルに置き換えてみれば、
偽造された名刺でやり取りされてるようなもんだからなぁ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 11:33▼返信
これ、対策が難しいね。

メールアドレスを使いまわさないように気をつけても、他の人が乗っ取られてから送られてくるから、
本人に非がなくても被害をうけるんだよな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 11:37▼返信
ふと思ったんだが、
これGMAILとかでも全く同じことが出来るよな。

別にLINEに限った話でもない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 11:43▼返信
中国系の犯罪組織だと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 11:45▼返信
これけっこう報道されてるのに、まだ騙される馬鹿がいるのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 12:50▼返信
>>19
安心しろ、俺もだ。
てか、仮に本人でもなんで代わりに購入しなきゃいけないんだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 13:35▼返信
>>110
なんでLINEだけで急増するのだろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 18:15▼返信
中国人は天安門事件と言われると、中国政府からのとばっちりを恐れて逃げていく。
116.ネロ投稿日:2014年07月06日 19:09▼返信
よかったな、暇人
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:16▼返信
知り合いでも金のやり取りはしない
金銭トラブルになるし
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:02▼返信
こんなんに騙されるとかwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:27▼返信
日本語おかしいのに騙されるのか?
なんでも疑ってかかる俺からしたら理解できんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:21▼返信
慌てると簡体字出てくるからまぁ百パ中国人なんだけど、実際は中国と韓国が組んでると思うんだよね。

直近のコメント数ランキング

traq