任天堂、擬似3Dに関する特許を申請・・・ゲーム体験を加速させる次のアイデアも紹介
http://www.inside-games.jp/article/2014/07/05/78362.html
記事によると
・任天堂がメガネ型のデバイスを用いて通常の2Dディスプレイ上で擬似3Dを実現するという特許を米国特許商標局に出願していたことが分かった
・特許ではメガネ型のデバイスを使いプレイヤーの視点をトラッキングし、そのデータを元に「パララックス・エフェクト」と呼ばれる擬似3Dを創りだすというもの
・このデバイスを更に活用しゲーム体験を加速させるアイデアとして、匂い、擬似的な風、温度、感情検知なども紹介されている
メガネデバイス発売フラグ?
任天堂は何をしようとしているのか・・・
※追記:
タイトルに「特許を取得」と記載していましたが、「特許を申請」の間違いでした。
お詫びして修正いたします

ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド プレミアム・ニューカマーパッケージ 特典 「P4U2 DLC Set -足立 透 Edition-」 付
PlayStation 3
アトラス 2014-08-28
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
KiRa-KiRa Sensation!/Happy maker!
μ’s,畑亜貴,本田光史郎,前口渉
ランティス 2014-07-08
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
ソニー倒産()
ゴキちゃん震えてまて!w
フィリップス訴訟はどうなったの?
どんな凄い技術なんだ・・・
まあ特許取るだけ取っておく感じかもしれないけど
パクリかな?
やっぱりここはダメだは
終わりの始まりだw
赤青眼鏡かよ
次世代機だな
岩田しゃべるのやめた方がいいなwww
ここ数年で何を学んだのか
旗振る人間がダメなのかな
ソニー倒産きたーーー!
「メガネかける姿は変に思う」みたいなこと言ってなかったかい?
はたまたこの技術をゲームに生かす事ができるのか
時代は裸眼3Dとか擁護してた糞豚の手のひら返しwwwwwwwwwwww
それを言ったからあえてやる、それが任天堂
恥を知れ、はちま産信者“ゴキブリ”!!
ちゃんと方向性定まりゃ良いんだけど
据え置きか?それとも携帯機の周辺機器か
ノ ヽ
ノ 人 ヽ
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
ヽ(__i __,、__ノ |_) <認識精度落として神特許回避したと思ったのに
ヽl ノ___ノ /ノ 結局特許侵害しててすまんな
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
首をいためんか?w
出た、余裕が無いときの逃げ口上w
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ 世界中で売れてないのに
ヽ(__i __,、__ノ |_) 特許侵害で訴えられてるクソハードがあるんですか!
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
/ \
/ \
/ 斜視注意 .\
/ "⌒ "⌒ \
/ | r ⌒ヽ__r ⌒◎ \ |\
/ |  ̄ヽ◎ノ ヽ ノ ̄ .`|. \
\.i~`|. (.o゛ "o) ,| 0/
\ | ・ i ∠ニゝ i ・ ,|/
\ 〈∠i-i-i-ゝ〉 ./
\・ノ `ー ' ヽ ・/
首振って周りが見えるっていうのとは逆の発想
ディスプレイを回り込んで覗くと表示されている立体の描画角度が変わるってこと
ぶっちゃけ、すっごく分かりやすくいうと、テレビに映ってる女の子のスカートを
下からのぞき込めるようになるんだよ。
実際、ホンモノの3Dっていうのはそういうもんだろ?ユーザーの見る位置によって、描画が代わる。
任天堂・岩田社長「3Dゲームをするために専用メガネを付ける人がいるか疑問」
これは認可されるかは怪しい
3DSで失敗したのによくやるなぁ
ゲームもTVもみんな失敗しただろ
生き残るのは映画くらいなものだ
それ、PS3のGT5でもう実装されてます・・・・
俺は仮想世界に入り込めるほうが楽しいと思う
ヽ
| r ⌒ヽ__ r ⌒ヽ \ |
|  ̄ヽ゜__ノ ヽ__。ノ ̄ .`|
i~`| (.o o,) | 0
┌────┐ ・ i ∠ニゝ i. ・ |、_ノ 彡痴漢ミ
│ 3DS │ ・ノ (`二´ノ\・ ・. d-lニHニl-b (あれ・・・ニシくん目が・・・)
| _____ | _ ── _ ノ ヽヽ'e'
(つ、 ⊂)'  ̄──  ̄ ´\ l`ー'ヽ
任天堂って健康健康言ってるけど技術足りてなくて体に悪いイメージ
眼鏡使ってるから問題ないのか?
いや、なんつーか、おもちゃにその程度の能力がつく?
ARとは違うんだろ?w
はちまが拡散するから目をつけられたよ
据え置きで3Dゲームでもつくんのかな
これPSMOVEパクってねーか?
またパクリきたーーーーーwww
別にPS3に限らず随分前からこんなんあるよ
だから今更って感じ
だからもう何年も前にGT5で実現してるってのw
Vitaのことか
訴えられてたな
そもそも、小型化ができるか不安w
できないから、あんなリモコンになったわけだしw
> 任天堂大勝利っ! !< _人人人人人人_
 ̄^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄ > PS4死亡ww< っ
/..|彡痴漢ミ|.  ̄^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄ っ
[ ̄E--lニHニl |. 彡痴漢ミ
(6 .:|ヽヽ 'e'ノ| lニHニl-b <ニシ君都合のいいときだけ僕のふりやめてよっ
ノ `‐ヽ__ー'_ノ ヽ'e'ノuノ
| ・ ハ ・ .| | n .ノ`ーn'.ヽ
既存の特許に引っかからなければパクりも平気でするんだな
こういうソフトは3DSとかで実際にあるよ。
要はユーザーが下からみたりすると、今まで見えなかったものが見える。
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ 欧州の四半期の売上が-1万台のハードがあるんですか。
ヽ(__i __,、__ノ |_) それって、まるでうまくいかないゲーム機じゃないですかw
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
これには流石のニシくんも冷や汗w
素晴らしいけど
それ、CS機の性能で動くのか?
3DS・・・前代未聞の赤字ハードで任天堂を窮地に追い込む
そしてこれが任天堂に引導を渡す最後のハードってわけだ
むしろヴァーチャルボーイ2かもしれないぞ
ソニー失敗したねw
大型テレビだとそれができないからその為に考えた苦肉の策って感じだな
どっちにしろ多分通るだろこれ
通ったところで何だって話だけど
これを応用したゲームができるってーなら期待しないでもないが
一般ウケするかどうかは微妙なとこだな
ハードは時代遅れだけど、ハード以外は先進的!なんて都合のいい事ある訳ないんだよなあw
任天堂・岩田社長「3Dゲームをするために専用メガネを付ける人がいるか疑問」
↓
2014年の今日
任天堂が3月に、従来の2D画面を専用メガネをかけアイトラッキングする事で3Dで見ることが可能になる特許を取得していたことが判明
2014年3月5日に、任天堂は、米国で「従来の2Dディスプレイ上で3Dの表示を有効にするアイトラッキング技術」のための特許出願を提出した。これは、米国特許商標庁を経由して、7月3日に、今日発表された。発明者は、ハワード・チェン(マネージャー、任天堂技術開発)とウィリアム・C・ニューマン、JRである。
岩田恒例の手のひら返す発動!!
なんかこういう仕組み何度も見たことあるぞ
>メガネ式の3Dテレビの特許に引っかかって終了フラグ
現在発売されてる3Dテレビのメガネは予め用意した3D映像を
3Dで正しく見えるようフィルタリングしてるだけで
この特許のメガネ自体が2D映像を擬似的に3Dに見えるようにしてるわけじゃないから
まったくの別技術だよ。
まぁそもそも2D映像を擬似的に3Dに見えるようにするなんて中途半端なメガネデバイスを
いまさら作ろうってのがナンセンスだと思うけどさ。
ユーザーがどこから見てるのか?っていうのが分かればすぐ作れる。
技術的にはすっごく簡単。
ちなみに、3DSとかでは、顔認識機能を使って、ユーザーがどこから見てるのかを割り出してる。
まーーーーーた ソニーの後追いか
終わったよ
誰も求めていないものを作るってのは一番ダメ
こういうの見るたび思う。
眼鏡使ってる人も使えるものにしてくるのだろうか?
3Dテレビで言うなら手出した企業けっこうあるな
VR体験の方が楽しそう。
本当、ソニーのやることに憧れてるんだな、任天堂って
日本に憧れてる韓国みたいだなwww
それよりもフリーダムウォーズが面白すぎてやめられない
え?3Dに見える視野あんなに狭いのにw
3DSは岩田を殺しちゃうんだろうか
3万でw
くそワロタww
実際3DSの立体視機能もまったく使ってねえのにw
あまりのだささにびびったwwww
あのーソニーのHMDあったらいらないんですがーww
3Dも対応できるし、これだとトラッキングできないよ?
ヘボーww
ハッキリ言うけど任天堂は子供向け玩具に専念しろ。どうしても大人に相手して貰いたいのならサードとしてソフト供給したらドウなの?マリオなんかじゃなくてちゃんとしたプログラム技術の蓄積のためにもそうしろよ。
雑誌の付録でついてたよね
メガネの3Dは流行らないって岩っち言ってた!すなわち任天堂はGK!w
しょぼい上に3DSと同じく奥行きができるだけだね。
飛び出るというか引っ込むw
様はメガネのセンサーが反応して、コントロールデバイスの一つになるって解釈でいいか?
そう考えると、そこまで難しい技術ではないのはわかる
ソニーが後追いだろ
ところでこれ眼鏡の3Dと何が違うんだ?
視点追うところ?
まぁまた忘れ去って手首ネジ切れるほど手のひら返すんだろうけど
既に「裸眼で3Dが出来る(事になってる)」のに今や誰も使ってないってのに
その上さらにメガネかけてまで誰がやるんだよ
それを特許避けるためにメガネ追加して変な手間かけたのかね。ただ、特許だけは既に在りそうな物だが
任天堂が初めてメガネ型のディスプレイを作ったとかなら別だが
今度はどこからパクったの?
PSのカメラに映画館の3Dメガネ組み合わせたような
風とか匂いとか以前から言われてるから斬新さがないよ
こういうのってmoveあたりが特許おさえてそうなんだけど
通らないんじゃね?
アイトラッキングの部分がおもっきり他社の特許と被ってる
おっそうだな(適当)
されてしまうだろ
って書こうとしたら既に多数w
それを後ろから見るのは面白そう
開発しづらいのと3Dに対応しても全く売れないからだぞ>>174
単に今まであるものを組み合わせているだけじゃないのコレ。製品化したらそれぞれの所から訴えられる事、間違いなしでしょw
というかこんなややこしいユニット作るくらいなら、
ヘッドマウントディスプレイで左右に視差をつけて3Dにみせれば完了なんだが。
わざわざ2Dのモニター必要なのかね?
ヘルス!
大画面8kテレビのほうが3Dに見えるから目の錯覚で目が疲れるより解像度高い映像を見せたほうが早いでわかってたからなぁ
訴えた会社の公式のソース出せよ。
http://gs。inside-games。jp/news/218/21818。html
先日発表があったばかりのApple社のタブレット「iPad」に対し、任天堂の岩田社長が言及しています。
岩田氏は「iPadは、大きくなったiPod Touch」「私にとって驚きはない」と発言、「ラップトップより身近で携帯電話より多機能な、ひとつの新しいモバイル機器」として大々的に発表したAppleを牽制しています。
また、3Dビデオゲームにも触れ「私は、自宅でゲームをプレイするために専用メガネを付ける人たちがいるのかどうか、疑問に思っています。
どうやって他の人を見るつもりでしょうか?」とし、普及にはそれほど期待を寄せていない旨の発言をしています。
岩田「OculusやMorpheusが話題になってるから眼鏡出せば情弱が買うな~」
「擬似」=「子供騙し」ってバレバレで悲惨な売り上げになる。
岩田はもう生きてないし、任天堂も潰れる。
未来に任天堂と韓国は存在しません。
はやく日本企業は全部潰れてほしいですね。
あとシャープ欧州撤退ざまぁww
あ、俺もか
てかメガネタイプデバイスのメガネ人冷遇っぷりに物申す
既存の2Dモニターで出来る事がキモなんだと思う
もう技術的なことはソニーにまかせとけって
どうせこれもNFCやBDみたいに後にソニーの技術使うことになるんだろwww
3DSは顔認識でなんてしてねーよww
3Dに見える位置に自分で顔を合わせているだけ
任天堂は韓国メーカーですよ
あっちはノンウェアラブルって言ってたしなぁ。
>ただし、斜視の人やメガネかけてる人は遊べません。
この人たちはハード買えないなw
任天堂に限らず最初は新技術を強要したゲームばかり出すし。
少しは歴史を勉強しろよ。そもそも任天堂にそんな技術開発部門なんて無いだろw
あぁ岩っちがメガネ3D叩いてたから、やると思ってたよw
あいかわらず盗作がお得意だなぁwww
アイトラッキングだしTobiiのパテントをパクってきたなw
てか、これ通らないんじゃね?w
これGoogle グラスの後追いで、その時にはGoogleグラスが2万円未満になってるのに
任天堂は2万円以上の値段。
しかも不恰好ときたもんだから全く売れず、ウンコの二の舞で倒産。
ただの3Dの特許なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上に凄いのが出てきたな
.|ノ-○-○-ヽ| ←メガネ
.|ノ-○-○-ヽ| ←3Dメガネ
6| . : )'e'( : . |9 GK乙!4つあるから問題ないというのに!
/`‐-=-‐ 'ヽ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
任天堂はお前らの味方だよ
敵も見方も区別できなくなった精神病在日あわれw
まさかの一手だな 妙手ってやつだ(´・ω・`)
俺達の想像の斜め下をいくな
↓
任天堂が「メガネ型デバイスを使い2Dディスプレイ上で擬似3Dを実現する」という特許を申請!!
.n∩n 彡
∩ || || | くるっくるっくるっ・・・
.|^ ^ ^ ^|^i
ミ.ヽ ノ ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_
./任_豚\. ===
|ノ-O-O-ヽ| _||_ < GK乙、モーター式だからねじ切れないというのに!
6| . : )'e'( : . |9. [ノノノ]ウイン
`‐-=-‐ ' .[ノノノ] ウイン ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
↓
任天堂が「メガネ型デバイスを使い2Dディスプレイ上で擬似3Dを実現する」という特許を申請!!
.n∩n 彡
∩ || || | くるっくるっくるっ・・・
.|^ ^ ^ ^|^i
ミ.ヽ ノ ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_
./任_豚\. ===
|ノ-O-O-ヽ| _||_ < GK乙、モーター式だからねじ切れないというのに!
6| . : )'e'( : . |9. [ノノノ]ウイン
`‐-=-‐ ' .[ノノノ] ウイン ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
飛び出せ大作戦がファミコンで・・・
また出すのか
あの3Dメガネを
まぁ任天堂のダブルスタンダードは今日に始まったことじゃないが
何をする気なんだろうな
PS4しながら
まさかの一手だな 妙手ってやつだwwwww
ぱくりぱくり言われたくないから思いついたの特許とったれって感じか……うん……頑張れ
WiiUの事ですね。マリカ出してもPS4に勝てなかったし(笑)
他の3Dは見づらいしもういいわ
現実に目を背け、まだ3Dにこだわる任天・・
だから子供のおもちゃって言われるんだよ・・
たまには最先端技術を投入しろよ!
いつも一世代前に技術ばかり持ち込んで
次世代機争いに参戦すんなよ!
1 本物によく似ていてまぎらわしいこと。
2 そっくりまねをすること。
パクリ堂の本領発揮です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヽ
| r ⌒ヽ__ r ⌒ヽ \ |
|  ̄ヽ゜__ノ ヽ__。ノ ̄ .`|
i~`| (.o o,) | 0
┌────┐ ・ i ∠ニゝ i. ・ |、_ノ 彡痴漢ミ
│ 3DS │ ・ノ (`二´ノ\・ ・. d-lニHニl-b (あれ・・・ニシくん目が・・・)
| _____ | _ ── _ ノ ヽヽ'e'
(つ、 ⊂)'  ̄──  ̄ ´\ l`ー'ヽ
普段かけている人はメガネonメガネやで
任天堂マジでこんなバカな事WiiUでやろうとしてんの?
タブコンのジャイロで同じことするほうが普通に懸命じゃね?
何をしでかしてくれるんだ、というワクワク感がたまらない
一体どんな遊びが来るんだろう…
任天堂が次に何をするかwktkが止まらない
特許を抵触しない3DSをつくるつもりでしょ
まぁ、スベックはそんなに変わらないと思うけど、技術力ないからなぁ
今こそバーチャルボーイ2を出す時じゃないんですかね
わかる
映像の方を3D用にしなくても立体に見えるということ?
あーあ
任天堂滅亡させちゃった
ソフト屋が面倒臭がって乗って来なかったら無駄になる
次世代機()Wii3Dきるんじゃねwwww
敗北おめー
発売から3年半経ってもそういう話を聞かないんですが
後追いもできてない
これな、3DTVの機能で2D映像を疑似3Dにする技術と、視点方向をアイトラッキングで検出する技術を合わせて、視点方向に向けた技術3Dを見せるだけの特許やね
疑似3Dの方法は色々あるから他社のパテント回避はできるだろうけど、アイトラッキングはまんまTobiiのパテントと被りそうなんだがw
3D用にしたのと、たいした代わりようがないなら凄いとは思うけど…なんかまた失敗しそうのような…
【無能集団】通常の2Dディスプレイ上で擬似3D
ゴキ乙!
ゴキ乙!
?社長「あのBって商品は糞!」
数年後
?社長「これが今度うちの会社で発売するCです(Bにソックリ)!僕はこれを何年も前から考えてました。うちが世界で初めてこういった商品をだします」
このパターン何回目?
癌で死んだからノーカンだってよwwwww
ドンだけ遅れてるんだよ
みんな3Dをオフにしてるんだろうね
見る位置がズレると映像がダブるし
よく頭のおかしい社長や老害クリエイターのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
他社の後追いしかできない会社に面白いゲームは作れないぞ!
なんだろうこの時代遅れ感は…
2D映像を疑似3Dにする技術はソニーやパナ等の家電メーカーが特許持ってるけど、方法は色々あるから回避したものは作れるんじゃね?
こういう特許の図って基本イメージ図だからな
まあ、こんな風に見えるようになると思うよーみたいな
キャラをコントロールするんじゃね
目の運動をかねて
メガネにつけたポインタをテレビ側に設置した
カメラで追跡してるだけだよねこれ
日本企業市ね
ゴキ乙!他社の後追いだから「誰もやらなかった事」ではないというのに!
し。ね
その前に任天堂が邪魔
3DSのせいで視力落ちたわ
任天堂自ら、子供用に2DSを出したじゃないか
3DSが目に悪影響がなければ出す必要のないものだろ
Head Tracking for Desktop VR Displays using the WiiRemote
面倒なのでURLは貼らないけど、これでしょ?
間違えた
>>323
生きろ
ひょっとしたら流行になって3D専用チャンネルとか出来るかもしれんな
黙れゴキ!
ソニーは任天堂の後追い会社だもんなw
いやパララックス・エフェクトだから3DTVの疑似3Dとは全く違うよ
単なる手前レイヤーと奥レイヤーの位置コントロールによる疑似3D
その相対位置をアイトラッキング・ヘッドトラッキングで計算するってだけ
世界で評価されちゃってなんかすまんな日本猿w
なんで語尾がゴキなの?
これキチガイの顔ですわ(´・ω・`)
擁護も何も、すでに出しとるぞ
他の電気メーカーもな
3Dはさ、SF映画で出てくるまでのレベルにならないと売れないって
ほんと時代遅れのメーカーだな
過去に3Dメガネ全否定しておいてからの今回の特許申請だから叩かれてるんでしょ
どうもソフト屋としての思考よりかは、ハード屋としての思考でものが出てきた悪例ではないかと、このように思う。その証拠に、WiiUを使って面白いと思えるゲームが出ていないことから、ソフト面からゲーム機を作ったのではなく、まずは液晶付コントローラーありきで動き出したような、そんな印象を受ける。
液晶付コントローラーがあると何が良いのでしょうか?
たぶん、あれば何かができると思ったのだろう。しかし、その何かが事前に描けていないため、ソフトが出てこない。
ニンテンドー3DSでもですか?
ニンテンドー3DSも裸眼で3D画面が見らえる程度のことでしかなく、それがゲームにどれほどの変化を与えたかというと、所詮は技術的なものができただけでゲームの面白味向上には何ら追加されていない。
3D機能を切ってプレイしているという人も多くいますので、最初のインパクトだけで終わってしまった印象がありますね。
黙れ黙れ
任天堂もソニーもとっとと倒産しろ!!!
これと同じ原理のものは既にあるよ
レグザのX3シリーズがそうやね
この任天堂のパテント回避目的のショボいものじゃなく、全てをTV側に集約したタイプのやつが既に市販されてる
全てをTV側に集約してるから、視聴する人それぞれに向けて最適な裸眼3Dを見せることができるようになってるよ
ざんねーん ソニーはしませーんw
本当に3Dが流行ってるなら3DTVが消えたりしないだろう。
3DSの立体視は目つぶしでPS3の立体視は目に優しいというのに
バーチャルボーイから始まって、3D企画物は全部失敗してるのにね
なんかスポーツゲーをやらせたがってるっぽいし
だとしたら大爆死確実やろな…
そりゃ聞かないだろうな誰もそんな事言ってないし今その場で考えてゴキブリがーて
おまえが勝手に言ってるだけなんだからw
わざわざメガネ外して目を細くしながらダイレクトでもすんのかなw
ほんとブレブレだな
一つのおもちゃ会社が基礎研究してる技術屋に勝てるわけないだろ
ソニーピクチャーズも失敗
ソニー損保も評価低い
任天堂はパクリ
シャープは撤退
日本企業しね
そりゃ、普段から語尾にニダを付けてるから語尾にカタカナ二文字があると落ち着くんだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一体どこが健康だというのか
すげー
任天堂とシャープ以外は全部逆だw
さすが現実をまともに認識できない出来の悪いヒトモドキw
こ れ は 1 0 0 % は や ら な い
とw
こんなショボい既存技術で特許取って
フィリップスとクロスライセンス結ぼうとか
思ってないだろうな?
任天堂の最強ハード来ちゃうわー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
擬似挿入しかさせてもらえない岩チ.ン.コの考えそうなことだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジかw
思ってた以上にショボい技術の組み合わせだったのかw
何を? まあどうせアホ餓鬼豚のいつものイメージだけで言ってみましたシリーズだと思うけれど
もしそうだったら確実に失敗するぞ
と思い込みたいだけだろ?
メガネが邪魔だし、いらないからだよw
ゲームとして実用する必要性は皆無だけどね
もう完全に駄目だな任天堂は
ソニーはよ
岩田の奇天烈UI路線にストップをかけられる人材は社内にいねーのかよ
脈拍計すらダメだったヤツが脳波だとかギャグかよ
だから、その為の「擬似」=「まがいもの」なんだよ。
公式で「まがいもののパクリです」って言ってるんだから、他者は何もできないだろwwww
そういう連中はもう首にしたから
チョムスンのなんてパクったら爆発するじゃねえかw
まじで早くクビ切った方がいいな岩田
またWiiみたいなショボいものになるぞwww
※散ったんだか散ってねぇんだか、存在そのものがなんじゃコリャな物の前例:「バイタルセンサー」
[上記補足]1.(糞の)匂い 2.擬似的な風(酢飯煽りで空気) 3.温度(差) 4.感情検知(ソニーがァァァァ!!!)
[悲報]↑の上記の1~4を全て足した結果、脳裏に豚舎が浮かぶことが判明。
これのことか
任天堂は直接こいつのやつをパクったわけではないと思うけど、すでに先にやられたからこの特許も無理だなぁ
でか似たような商品もすでに出てる今じゃ元々無理な話
これでも懲りなくちょっとだけ手法を変えてオリジナルと喚くならまた訴えられるだけ
おつwww
手の平返し過ぎて手首から先は無くなってるんじゃね?w
それを今から理解するんだろ?
周回遅れの面目躍如ここに極まる、じゃないかw
何が後追いなのか言ってみ?
もうさ
お願いだから普通のゲーム機作ろうよ
それ完全に今の4DX映画館のパクりだなwww
http://gs。inside-games。jp/news/218/21818。html
先日発表があったばかりのApple社のタブレット「iPad」に対し、任天堂の岩田社長が言及しています。
岩田氏は「iPadは、大きくなったiPod Touch」「私にとって驚きはない」と発言、「ラップトップより身近で携帯電話より多機能な、ひとつの新しいモバイル機器」として大々的に発表したAppleを牽制しています。
また、3Dビデオゲームにも触れ「私は、自宅でゲームをプレイするために専用メガネを付ける人たちがいるのかどうか、疑問に思っています。
どうやって他の人を見るつもりでしょうか?」とし、普及にはそれほど期待を寄せていない旨の発言をしています。
来年まで気長に待て
モーフィアスは有機ELやら画素数やらトンデモナイモノになろうとしている噂もあるし
日本人はもうダメだ
ただ、意見だしたら弾かれる所か監視対象的になるだろうから誰も言えない会社になってるだろうな
言葉だけで見れば、すでにディスクシステムの頃に・・・。
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
任天堂のアイディアをパクるだけ
ソニーにオリジナルは存在しない(笑)
WiiUのタブコンですら、まともに見えてくるレベル
無理無理、岩田はWiiDSバブル中毒の末期患者
一発逆転&賞賛の嵐だけを追い求めてる
どんなにすごい3Dだろう?と期待して実物見たら失笑するレベル
任天堂さんは
電車の中でドデカい3DSLL出されただけでも笑えてしまうのに、そこで専用メガネかけたしたら…
笑い死にしてしまうw
仮に申請通っても、これ使って新ハード出しても爆死確定だろwww
だからこんな特許侵害や紛い物がどんどん出てくる
腹かかえて笑えるしw
そこから使えるかどうかがわかるから
ゲームキューブ以前の堅実路線に戻っておくれ
鼻からチュロス出る自信あるわ
\,, ドゴォォォォン!! /
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
ババコンガ戦が熱くなるな
だなw
眼鏡トラッキングにパララックスエフェクトによる錯覚に4DX映画館のパクり…
これのどこがソニーの嫌がらせになってるの…
むしろこんな訳のわからんもんだしたら、またソニーの手助けになるだけでしょ
任天堂とMSが勝手に自爆して、何もしなかったソニーが勝った
とか言われてるくらいなんだぜ今世代も
WiiリモコンはEyeToyの技術デモのパクリ
タブコンはPSのリモートないしSCEが出願してる「TVとタブレット端末の連携」のパクリ
3DSは元ソニー社員の特許に抵触
他者から難癖付けられる前に取っておこうってぐらいじゃねーのか
γ ノ ⌒ ⌒ ヽ. ┃ ━━━━━━━━
ノ ノ. r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ). ┃ ┃┃┃
|ミノ ̄ ̄ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ ̄ヽ ┛
i~` (.o o,) |
0 ∴ i ∠ニゝ ヾ≧
>、. ノゝ'゚ ≦三 ゚。 ゚
ヽ_ 。≧ 三==-
 ̄ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
`Vヾ ヾ ≧
でも東大が一番多いんだよね
使えない東大生がたまたま任天堂にいっているだけなんのかな?
なんか色々と日本の将来が不安になる話やね
どう考えても、これ使ったハードはコケる。つか眼鏡かけてる人がマトモに使えない代物だと絶対コケる。
どう考えても、これ使ったハードはコケる。つか眼鏡かけてる人がマトモに使えない代物だと絶対コケる。
まっとうなゲーム機を出す気はもう無いのかね…
任天堂は
ゲームキューブで終わりだこの会社
8kテレビでおk
たとえ使えないと分かっていても特許というもんは「とりあえず」申請しとくもんなんだけどなw
任 イ壬_月豕 ノ(\
天 ノ ヽ⌒ ヽ
堂 r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ |
信 ノヽ_゜_ノ ヽ_゜_ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
者 | (.o o,)ノ | 0)|
│ | ・ i∠ニゝ i ・ |、_ノ|
ヽ ノ `ー´ \・ ・ ノ ノ
/ヽ__── __ ⌒ ヽ
Q.今更擬似3Dを実現するメガネという特許を出願しましたが──
任天堂信者「 ソニーを相手に戦います 」
そんなたいした特許じゃないからw
でも既に誰かが取得しててもおかしくないけどw大学生とかがとりあえず申請した特許とかでw
信じられないことだが
この特許を取ることでモーフィアスが発売された暁には
訴訟を起こしてソニーを叩く気…とか…
ハハッ…まさかそこまでバカでは…ある?
だよなw
これ商品化してくれるなら任天堂応援するわw
商品化したら爆笑するだけだがw
任天堂ちょっとおかしいんじゃないの?
こうやって捨て身で笑いを提供することだったんだね。
ありがとう任天堂!そのままの君で居てくれww
VRとはかけ離れすぎてるよコレw
4KTV買ったやつあほだろ
しかも100%な。
買わんからね
買う気なら叩くさ
馬鹿を騙して買わせるまでを楽しむのが豚
テレビよりインフラが問題なんだよ8kは
任天堂がいかに時代に追い付けてないかが分かるなw
タブコンだって使いづらくなってるだけじゃん
少し将棋や囲碁、チェスでも嗜んだらどうだい?
つーかまだギミック路線でがんばっちゃうワケ?本当に岩田はバカなのか?
何でモーフィアスが出てくるんだ?
VRとは全然関係ねーじゃん
何でもソニー叩きの道具と想っていると頭おかしくなるぞ?
TVの奴は左右の画像を高速に切り替えて表示して
メガネの左右のシャッターをそれに同期させて3dに見せるもの
これは頭の動きにあわせて画像を動かすだけ
¥6480
これは何処に向けて投げているボールなの?
明らかに企画会議において少なからぬ量のアルコールが入っていたか、悪い方向にスイッチが入ってしまった例だと思います。
消化は3割に届かないくらい。企画自体がNice boat
それで叩こうとするのが任天堂信者っていう頭のイカれたやつらなんですw
妙手ってやつだ
パテントとして微塵も被ってないぞw
これとタブコンのコラボかよw
もう救いようがないくらい訳の分からんハードになってんな
まともな技術あれば眼鏡無しで同じことできるのにwww
レジー「('o')Wow...」
-完-
例えば向こうから棒がこっちに伸びてるとすると、自分の頭の位置によっては斜め横から見てるようにみえる感じになる
ARであっちこっち回り込めるのあるでしょ?
あれの足元にも及ばない超中途半端なやつ
やるネタがないのは分かってた
3Dとか仮想空間とかそういう未来的なのはもっと技術のある企業が作ってくれるからさ。
出来る限りゲームにいらないものはつけずに、出来る限りシンプルな構成にして
その変わりに出来る限り高性能なハードを出来る限り安い値段で提供してくれるのが1番ありがたいよな
なんでこう…性能の低下や価格の上昇を招いてまで、蛇足な機能をつけたがるのか任天堂は
わかさ生活「よろしい、ならば戦争だ」
SF映画に出てくる様な3Dに近づく毎に技術が違くなるから意味がないと思う。
そうムリヤリ理由付けでもしないとこっちの頭がおかしくなりそうだ
なんたってQOLだしな
シンプルに高性能化をしたらそれこそ完全にPSの周回遅れハードになるかバカ高いコストのかかるハードになるからだよ
技術が無い任天堂のツラいとこだね
しかしグラとかそんな性能だけ少し良くしたPS4は発売早々4ケタンで売れてないよなー
3DS>>>>>>>>>>>>>>Vitaの現実
普及台数
PS4>>>>>>>>>>>>>>WiiUの現実
社長が3Dで行けると勘違いしてるからだろうなww
今の技術じゃ、世間はおろか他の企業側も駄目だなってわかったのに…作るかは別にしてな…
子供ってターゲットに大人もターゲットにするだけで大分変わってくるのにそれが分かってないからなww
MSも蛇足機能つけたがるし
ぶっちゃけSCE以外が天下取ると碌な事にならないイメージしかない
PS3も当初はBDやHDDみたいな余計なモンつけて値段高騰させたと叩かれてた時期があったけど
結局HDハードにはBDの大容量や標準搭載のHDDが必要って証明されたから
SCEの目指す方向性は間違ってなかったんだよな
正直、USJのターミネーターみたいな本格的に飛び出す3Dでも出してこんと意味ないわな
まぁあれ家庭用にしたらアホみたいな金額になるけどw
この間900万台突破しましたが? 日本でしか語れないとかスケールが小さいなお前。
左右にちょっとズレた絵を交互に表示して3Dに見せてるGIF画像
PSハードは日本ではスロースターターだからね。
国内向けソフトは力入れないし、ハードも空気だから俺とか日本人としては気になるやんか
商品化はない。
商品化してもろくにソフトも出ず終わる。
ソニーの
3D機能にしろタブコンにしろ、あったら遊びが広がるかも知れないという程度のものであって
メインでやるようなもんじゃないわ
岩田はそこに気づけていない
てか3Dはたまに見るから面白いんであって年中見るもんじゃないと思ってる
またそうやって必死になって言い返すけどさ
お前、WiiUのタブコン必要だと思うのか?
ぶっちゃけ使いづらいだけのクソコンだろ
あれ抜いて変わりにWiiUがPS4並になった方が間違いなくWiiUはもっと売れてたと思わないか?
正直、あほな自爆しなけりゃ任天堂は天下とれてたんじゃないかと思うよ
前世代の圧倒的なシェアという背景があり、他ハードよりも1年も先行発売出来て、強力だと言われてるファーストタイトルを所持してる
これだけ有利な状態で戦って、なんで負けたのよ?
どう考えても無能岩田の奇形ハード路線が受け入れられて無いからでしょ
今だけ、今だけ。 何も心配することはない。
それ普通に3D対応TVじゃん・・・今度はソニーに特許料を払わないとねww
PS3はCELLみたいなゴミを載せたから高騰化して叩かれたんだろう
BDやHDDなんか問題じゃなかった
*7ヶ月後 *352万台
13ヶ月後 1061万台
19ヶ月後 1958万台
PS4 **1日後 *100万台
2週間後 *210万台
*1ヶ月後 *420万台
*3ヶ月後 *530万台
*5ヶ月後 *720万台
*8ヶ月後 *900万台
眼鏡型のデバイスってもうどっか作ってたような…
そもそも3Dの技術自体が元ソニー社員の特許のはず
これさ、技術があれば眼鏡無しでできることなんやで
アイトラッキングとかフェイストラッキングができないから眼鏡使ってトラッキングさせようとしてるんだよ
マイナスイオンやな、流石QOLやで
そんなんじゃないと思う。
だいぶ前にタブレットのカメラ使って顔をトラッキングして、タブレットを傾けると傾いた絵を描画して擬似3D標示する特許が載ってた。
カメラでトラッキングするMove特許回避する為に、リモコン側にセンサー載せたWiiリモコンみたいに、顔の方にカメラつけた馬鹿な特許。
iPhoneでも俺妹のキャラでiPhone傾けると絵が動くのがあった。
|(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ < もうカンベンしてよ~
|│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ|
| \\‐-=-‐ ' ./ .|
\( ・ ハ ・ ) / チャンチャン♪
\____/
グワッグワッ
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) .ノ| _ノ __ノ またみてね!
3D自体に特許なんかねーよw
もしどっかが特許取っていたら3DTVはどこも作らん
…良いと思います
モーフィアスもアイトラッキングあるしマクロス見たいな飛んでくるミサイルを目視でロックオンして迎撃ミサイル
こんなゲームが全方位立体視で出来る日がいつか来るんだぜ?
BDドライブはcellとほぼ同じくらい高コストやってんで
さすがにそこまで馬鹿じゃないかな、でもWiiUなんて出したとこだし
ハリウッドが凄すぎた
BDプレーヤーが10万とかしてた時代にBDとHDDとCELL積んで6万円
さあ、内訳のCELLの分はいくら?
だから高コストのCELLを省けば安くなったろ
BDドライブは何だかんだでプレイヤーとして期待して人間が多かったし、いずれは大量生産されるようになれば安くなったし
これ眼鏡型のデバイスなんて言っていいようなもんじゃないね
単に眼鏡にトラッキング用のポインタがあるだけ
ニュータイプじゃないと遊べないゲームとか嫌ですよ
出始めの頃のBDプレーヤーなんてどれも高価に決まっている
採算採るため高額にならざるを得ないし、DVDプレーヤーが出始めた頃の価格を知らないからそんなことが言えるんだよな
A 大容量じゃないけどピリッとしたメモリ
これね
ピリッとしたメモリっていう返答もかなり意味不明だけど、何よりタブコンって言えなかった時点でもう完全に死んでるよねこのハード
タブコンが売りに出来ないなら、なんであんな無駄なものをつけた
まあ特許云々以前に3DTV廃れたけどな
一般的な3Dや眼鏡型デバイスに映像を映すのは無線だけど、
任天堂はその無線特許を回避するためにカメラ方式で申請したんだ
原理自体はあれだよ
特許のは無断階に自分の頭の位置で絵を作るようになってるだけだから
動かないとただの一枚絵だけどゆらゆらでも左右に動いてればGIFみたいに立体に見える
そんでまた時代遅れとか言われてそう…
そんでもって、しばらくして任天堂も無理して、技術力も無い癖にHMDゲームの開発に乗り出して、また盛大にコケる…と。
笑いを提供する。(健康事業
AE MADMENへのラヴコールか
それに追い討ちが、初期型のクラックのせいで問題があってそれが一人歩きしてPS3自体が故障率高いみたいに流れたからってのもあるよな
今2010年だっけ?
これ過去の記事でしょ?
失敗3DSを1からやり直したいのかねぇ…
ならば、普通にBRAVIAを3Dモードにし、3D対応ソフトと、3D対応済みのPS3or3D対応プレーヤーを揃えてから視聴したほうが最良となる。このメガネもそう。所詮は疑似に過ぎない。本物を知っていれば魅力はまるで無いよ。
そもそも、大画面での3D視聴は疲労が強い。故に、高頻度化することはほとんどない。
俺の場合、立体視は忘れた頃に観て、満足できれば元は取れるレベルだと割り切ってる。それが擬似的なものならハナから観る気もおきないし、そんなんなら2Dで済ませるよ。
どんな技術者がいるのか知らないけど、ハリウッドや家電メーカーは3D技術に4~50年も時間を
費やしているので、とてもじゃないけど追いつくのは無理だろうな
恐ろしいね
株主総会でこんな発言がまかり通ってしまうなんて
浄化能力が自他共にないじゃん
だから、出始めのBD積んでたからPS3が高かったのは当たり前だろ?
なんでCELLだけのせい?
違う
結局はスタートダッシュだろ
あの世代からオンラインマルチが実装されたことで、大半のユーザーは売れているハードの方に流れてしまうからな
もっと恐ろしいのは、スマッシュブラザーズやゼルダを開発している今現在でも、
タブコンの有効利用方法が思いつかないって事を>>567の前後に漏らしたことかな
その反省がPS4に活かされてるよな
DVDプレーヤーが非常に高価な時代ですら、PS2は4万円台だった
ならPS3も逆鞘で4万円台は可能なだったはず
具体的にPS2発売時点でDVDプレイヤーいくらだったっけ?
海外ではそうだね。
日本ではやっぱりソフト普及が重要だったんじゃないかな。
まあ決して必要はなかったけど、そのおかげでGPUの機能の肩代わりとか出来て延命につながってはいるし
ヘテロジニアスマルチコアのプログラムをいち早く扱えたとかあるにはある
PS3はスペックをあげてHDD搭載してとネット機能もろもろ中に入れて、Blu-rayも入れた訳だから値段では比較できなくないか?
PS2は別売りのHDD端末だしたけど、その時は本体は値下げしてそうだが…
PC用DVDドライブが4万円の時代だから、確かプレイヤーは8万円ぐらいだったかな
PS2当時は、DVDプレーヤー自体が出だしの時期で、モノによっては5~6万でも足りなかったよね。具体的じゃなくてスマン。
cell省いただけじゃ安くはならんかっただろうね
知ってると思うがPS3は発売前に価格を一万下げてるが、あれはそのまま逆鞘の上乗せしただけだし、cellを採用してなかってもPS3の初期価格はたいして変わってないんじゃね?
逆鞘の部分が大きく減るってだけでね
ゲーヲタとガジェヲタとAVヲタに売れたね
需要が供給軽く上回ってたけどね
ただ、PS3はPS2より機能なりをかなり追加させてるから、コスメと儲けを抑えるの難しかっただろうね。
分かりやすく言えば調度、技術の変わり目だったからね。
未知の技術領域だったからね
ソニーのお陰で各社とも色んな知識と技術を得られてので、
CELL生産と設備投資は先見性があるよ
こんな子供だましパクらないでARだのVRだのを進めるだけだよ
たれぞう ;レベル8
PS4 ;ゴミ
お笑い芸人にしてはなかなか凄いレベルだな
大きな負債だけ残して何の成果も残さなかった
PS2の利益を全部吹き飛ばした
ノ ヽ <ゲーム会社はゲーム一本であるべき
ノ 人 ヽ <ゲームは解像度や性能じゃないギミックだ
| / \ l <クラウド?岩感を感じる
| _∠二i、 ,i二ゝ、 <ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl <DLC商法のようなものは、絶対行わないことを保証する
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ <3Dゲームをするために専用メガネを付ける人がいるか疑問
ヽ(__i __,、__ノ |_) <10時間~20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がない
ヽl ノ___ノ /ノ <iPadなどiPod touchがデカくなっただけでなんの驚きもない
ゝ、 ____ノ ノ <値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは
/ノ \ ___ノ\ <複雑化したコントローラーを差し出すと後ずさりされる
任天堂のはあくまでもテレビ画面の向こう側という仕切りをつけるのね
何も悪かった事ばかりではない。
任天堂はそれがなぜ出来ないかは…社長のせいだよな…
宮本>3Dにトライするならメガネはなしと決めていた
岩田>バーチャルボーイの失敗がなかったら、こんなに任天堂の関係者全員が
『メガネがある以上、3Dはありえない』っていうことをはっきり言ってないかもしれない
というかまた3Dのネガキャンにしかならんような産廃出してくる予感しかしない
モーフィアスに対抗しようとした結果、ゴミクズが出来上がりました、せっかくなんで、特許申請しときます
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーかこれの元の技術自体パクリだぞ
パララックス・エフェクトもトラッキングも
ノ ヽ 岩田
ノ 人 ヽ キラーソフトが手に入らない
| / \ l プラットフォームになってしまったんですね。
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l それって、まるでうまくいかないゲーム機と
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl 同じじゃないですか(笑)。
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl ノ___ノ /ノ
ゝ、 ____ノ ノ http://www。nintendo。co。jp/wiiu/interview/hardware/vol9/index2。html
なんと言うか、凄いの一言だなw
CELLのスパコンとか、一位とかは無理だったけどそこそこの順位をずらっと並んでたとかあるけどな
GPU型が出て役目は終えたけど
おかげでAPUで先んじましたがなにか?
任天堂は
変なギミックを入れることの弊害を
今世代で痛いほど感じたのではなかったか?
まぁcellもBDも使わない選択もできたかもだけどね
でもそれはソニーらしくないしな
cellもそうだし、BDもそうだが、それらを採用したPS3の為にHDMI1.3の規格策定を早めてきたりと一気に技術を引き上げようとしたんだよな
まぁ無理した部分が多かったからダメージでかかったけどw
でも、XBOX360みたいな既存の技術を進めるだけじゃ進化の幅はかなり小さかっただろうね
まぁその道を選んでたら安定は得られたかもしれんが
あと、メガネ使うならそもそもHMDやシャッター方式の3Dじゃダメなの?という素朴な疑問が。
そもそも、あの眼鏡はトラッキング用のポインタだよw
まともな企業ならカメラ側にアイトラッキングやフェイストラッキングをつけて眼鏡なんて不要のものを作るしな
何が間違ってるのかすら分かってない馬鹿しかいないんじゃね?
こんな老い先短いアホな会社入るくらいだし
岩田は3DSの初期価格が失敗とか震災で消費者の自重から落ち込むだとかソフトが出せない時期があったとか魅力をうまく伝えられなかったとか言って、ギミックについてはあまり認めてないな
だからこそWiifitで、任天堂は健康について頑張れるとか勘違いしたりしてる。
認めたのはアーキテクチャの統合などで据え置きと携帯機のリソースをうまく削減してソフト不足の解消とか言ってたりしてる
>あの眼鏡はトラッキング用のポインタ
そうなんだろうな。
HMDや3Dテレビからすればコスト面が違うだろうし。
が、正確に視線を検出して、とかkinectでもやれなさそうなことを任天堂が実装、
ってメガネつけたくらいでできるとは思えないんだよな…
奥行は飛び出してないのよオワタくん
これってひょっとしてオキュラスやモーフィアスに対抗したモノ
なんかね。確かにVRヘッドセットより遥かに安価で出来るけど、
大してインパクトなさそう。
Wiiリモコン側にカメラが有ることを考えると逆じゃね
あのメガネにカメラつけてるんだよ
クッソワロタわww
任天堂らしいっちゃらしいけど、これは正確さは必要としてないよ
単に視線のある方向の目印が眼鏡ってだけで、視線をトラッキングしてるんじゃないんだよ
既にSONYが3DTVと言う物をだな
たしかにそうだねw
またセンサーの入ってないセンサーバーが活躍するなwww
お詫びして修正いたします
フ、フラグが立ったのか??
不要
>>643
そんなショボいので大丈夫なのか…?雑なコントロールだと酔いそうだが。
まあ大概欧米の特許会社が取得してるんでその内訴えられるに1000億コミットメント
またアホ無知餓鬼がイメージだけでCellやらBDを叩いてるな
TVの上にカメラがあるしなぁ
まぁそのカメラにアイトラッキングやフェイストラッキングやキネクトのようなマーカーレストラッキングなんかの機能が無いのははっきりしてるけどね
任天堂のこういう技術で雑じゃなかったものなんてほとんとないっしょ
その韓流精神すげーわ
元記事見てもあれがカメラとは断定できないんだよな
恐ろしいことに
要らね
ちなみに6年前のPS3とPSeyeのヘッドトラッキングで運動視差立体視するデモ → ようつべFFN8cW1mSVY
任天堂にアイトラッキングの技術がどうこうって意見もあるけどアイトラッキングの技術の特許じゃないから
実現する技術が無くても特許申請は出来る
つーか任天堂の技術なんてもの最初から存在しなくていつも他社から買ってるだけじゃん
VBに代表されるように3DSが登場するまでろくに結果が出せなかったコンテンツなのだが
3Dの何が彼らをそこまで突き動かすのだろうか…?
任 天 堂 の 技 術 力 は 世 界 一 ! ! !
しかし
・アイトラッキングもどき
・パララックスエフェクトによる3Dもどき
・4DX映画館にある匂いや風による体感もどき
見事に色々パクってみましたって感じだなw
訴えられる前に思い止まった方がいいんでないかい?w
擁護するわけじゃないが任天堂に限らず既存の技術の組み合わせでも思いついたら特許申請しとかんと
特許とられたら使用料支払う義務あるからね~
まー...ただこれを実際にゲームや映像作品に有効利用できるかっていうとまず無理でしょう
そもそも人が能動的に視線を動かさないと立体感ないし
特にゲームは映像だけではなくFUD等の付加情報みる為にも視線変更するからね
エプソンのモベリオのこといってるならエプソンに失礼
あれはちゃんとSONYのHMZシリーズやモーフィアス、Oculus Riftと同じ両眼視差立体視だ
そもそも視線をトラッキングしてるんじゃなくて眼鏡をトラッキングしてるだけだから視線の動きまでは追われないしなwww
パクりだな
任天堂は3dsの呪いでもかかってしまったのかねえ
いや多分ソースもとのNeoGAFでは特許内容がアイトラッキングを利用した2Dディスプレイでの立体視ってなってるから
視線トラッキングでしょう
視線トラッキングをどうするか?その技術はどうするか?なんてことはまったく触れずに「組み合わせ」だけに対する特許申請なのです
ちなみにすでに実現されている他社の視線トラッキングシステム「Tobiiグラス2」をググってみてくれ
イラストとソックリw
もうHMDでいいんじゃね?
詳細が掴めない(というか考える気にならない)からイマイチ分からんw
HMDにかなう訳がない。
>>681
メガネ部分の特許じゃないです
メガネ部分(アイトラッキング)は"既にどこかにあるもの"として、そのメガネを使用して立体視(モドキだけど)するっていう特許申請です
当然ですが任天堂がアイトラッキングメガネの特許なんて取れるほど技術力ないですし研究もしてないでしょう
ちなみに現在ガチのアイトラッキングメガネはウン100万、最近発表された電磁位を利用して視線を簡易認識(8方向程度の認識)するという画期的なメガネが来年発売で5~7万といわれています
身体的にそういうのが見れない、苦手な人を最初から顧客の枠に含められないから勿体ないだろうなとは思う
自分が3D酔いやすいから3D一辺倒になるなら任天堂製品今後より買わなくなるだろうし
お前ら裸眼4D知らんなw
まさか360°裸眼ディスプレイすら認知してないとか?!
誰がこれでゲーム作りたがるんだよw
フィリップス 「は?いいから金払えボケ」
任天堂の3Dは奥行出るだけで飛び出ねぇからなぁ・・・
3DSとか言うゴミを忘れたのか誰も使用していない3DSの3D機能があっただろ?
任天堂みたいな頭の弱いひよっこに扱える技術じゃないよ。関西人にゲームは似合わんし事実技術がないからWIIUとか3DSにサードに頼っているひょっこめ。
4Kの波には乗り遅れたのだから、8Kでトップに立つことを考えるべき。
今度は、3D立体にこだわるんか。
もう、ええって。そこまで変わった設計のハードはいらんって。
新ハード出すんなら、ふつーの高性能なハードを出せよ。SFC、GCの延長線上。
3D、2画面はサブ的な位置づけで出せよ。
それを考慮しろよ。TVの立体視メガネもそこまで流行らなかったからな。
トラッキングで擬似3Dとは
これは一本取られたな
チョニーにはない発想力
offにして、ただのハードとして遊ぶわ。
妄想はいいからこのパテントそのものを読んでこい
そもそも他社のパテントに依存する特許なら、引用特許として記さなきゃならんよ
んで、このショボい眼鏡とTobiiグラス2を同列で語るなwww
んで、君が言ってる視線トラッキングだけど、パテントにはディスプレイの上のカメラで眼鏡のマーカーを測定すると書いてるんだわw
まぁその際にカメラ側というか本体側で顔認識ソフトを用いてだいたいの目の位置を確定すると
まぁTobiiグラス2やモーフィアスのような眼球の動きをトラッキングするものじゃないってことだよ
こだわるんだ? 商品の差別化っていうやつか。
どうするんか というか
3DTVが流行らなかった原因が3D眼鏡が必須
って所なのに、そこにあえて突っ込むか・・・
また二枚舌使っちゃったの?
これ朝.鮮任天堂のやつなんだけど
マジレスすると、飛び出させる事はできるんだけど、それを長時間やると目の疲労がヤバイ事になるから、
ゲームみたいに長時間画面を集中して見つめるようなモノでは、極力飛び出させないようにしてるだけ。
3D体験ムービーなんかではちゃんとしっかり飛び出してる。
もしかしたら、これで特許とれたらオキュラスとかもーフィアすを訴えて特許業で設けるつもりかもしれないし
3D映像をリアルに表示するTV技術なら昔見たことあるな
考案者から特許を買い取ったか
特許申請されてない事を確認してパクッたか
人物認識に眼鏡を使う事で、特許をすり抜けようとしているか
どっちにしても任天堂の考えた特許じゃないね
なんで過去の発表済み製品があるのに特許が取れると思うんだよ
2010年
岩田「3Dゲームをするために専用メガネを付ける人がいるか疑問」
↓
2014
3D専用メガネ特許出願
しねよ
岩田はもうしゃべるなよ
頭の位置が移動したらそれに合わせた画像を表示するというやつでしょ?
どんだけ周回遅れなんだよw
こんなので特許取れるほど甘くないだろ
さすがパクリの恥知らず企業任天堂
>>722
除く方向によって映像を変える仕組みだから違うよ
ただ据置ゲームで活用できるタイトルはFPSくらい、だが任天堂は出さない
それにhmdが実用化されてるから時代遅れもいいところ
視線変えるのがクソ要素だっていつになったら気づくのか
「擬似」3Dだから3Dテレビとは違うぞw
多分テレビの上のカメラでメガネの真ん中のマーカーを使って顔の向きを検出して
それに合わせてゲーム画面を動くようにすると予想w
任天堂 メガネでTV画面内だけの疑似3D
技術の次元が違いすぎるww
3DSだって皆3D切ってるのにアホかよと
それに眼鏡掛けてる人にとって邪魔以外の何物でもない
ホントに無能堂
そして、新規性のないこの特許申請が通るとはあまり思えないし、もし通ったとして、いつか特許ゴロのような振る舞いをするための布石かと疑いさえ感じる。
技術とコスト面からkinectやPS cameraのように深度情報測れないカメラを積まざるをえなくて、
PS moveみたいにマーカー+大きさで位置とだいたいの距離を測るんじゃないかな…
・疑似2DはTV画面とメガネの位置と角度で破綻しやすい
相性の悪い技術を組み合わせるとはさすが任天堂
wiiuは糞だったがな
任天堂は復活しそうだなコレで
眼鏡式の3DTVが今どういう惨状なのか知らないわけじゃ有るまい。
ましてや、任天堂の思考としては超時代遅れの「みんなが一カ所に集まってわいわいゲームする」だぞ。
一人の人間の頭の動きに合わせたトラッキングなんてやったら、他の人間は画面酔いでゲームにならないだろ。
単独でのゲームでも怪しい。
これを絶賛する人間は、絶対ゲームしてないって断言出来る。
そもそも特許として成立するかも怪しいし。
wiiuも3DSも裁判敗北だったからな
任天堂は倒産しそうだなコレ作る前に
特許ってのは取ったものを全て商品化するもんではないから
こんなゴミを発売しても売れるとは任天堂ですら分かるだろう
流れ読めなさすぎだろ…
月とすっぽんwww
ゴキブリビビってるぅ〜
精度が高い顔認識エンジン持ってない任天堂だからメガネが必要ってことか
これまでのトラブルで学んだんだろう
つーかこれこそ使い古された技術で
それをやめようってのが裸眼3Dじゃなかったの???
これが標準デバイスの新ハードなんか作ったりしたらどうなるか…
ギミックに走るのは他社との違いにこだわってるせいなんだと思うけど
ここまで低レベルだとギミックそのものが他社の後追いになってて他社との違い以前の問題だよ
技術的な新規性がいまいちな気がするんだが
普通のハード作ったら、それはもう只のソニーの超劣化品でしか無い
電機メーカーに一介のソフト屋が勝てるわけないからな
いや、安くて立ち上がりだけは早いとかなら大丈夫かも
新作はできんけど…あ…それは今も変わらんような
経営層が英断を下すべき。
それしたら任天堂の赤字がX000億になるけどなw
2011年 赤字 370億
2012年 赤字 360億
2013年 赤字 460億
今まででもこんなに赤字があってもう手持ちの金も3000億もないのに
思いつかないのなら素直にハード作りから撤退するべき
3DSもWiiUも肝心の売りとなる部分がろくな使い道が見つからないまま赤字垂れ流しただけの大失敗ハードだったし
このままだと次のハードも確実に赤字生産機になるよ
3DSのディスプレイって今から12年前にシャープの携帯電話で採用されてたやつだしなぁ
3DはまぁオキュラスリフトやモーフィアスみたいなVRで受け入れられるかどうかだな
そこで駄目なら、あとは8Kディスプレイの高精細さが生み出す自然な立体視が実現するまで待つしかないんだろうな
これキネクトやPSカメラくらいの性能があれば眼鏡無しでできるんだよなぁ
しかも眼鏡かけさせるのに眼球トラッキングするわけでもなく、単に眼鏡をマーカーにおおまかな位置を測定する残念なものだしねぇ
3D機能が駄目だと判断したわけでもなく、子どもの安全性を慮ったわけでもなく
ただ単に特許逃れのためにだした急ごしらえの醜悪ガジェットだったってのが確定したね
ミジメだな任天堂
震えてるのか?
かけてる本人以外3Dになんないってことだよな…
任天堂はキッズ・ファミリー層に売りたいのかコア層を取りたいのかはっきりしろよ
方針がブレブレだろ
カメラの性能にもよるが、何個までマーカーを認識するかだろうね
まぁ複数のマーカーを認識するとしても、そうなると複数の眼鏡が必要になるがw
ただ、コスト面で言うとチープな技術だから安く仕上げることはできるだろうし単価を安くできる可能性はあるだろうけど…
4DX映画館のパクり機能の匂いや風等の体感機能を眼鏡側に搭載するならコストが上がるからタブコンの二の舞になりそうな感じもあるがw
つか、注目してる(と判断したところ)のカメラの動きを速くすることで深さを出す、
モーションブラーや集中線のようなエフェクトの仲間だと思うから、
何人も同時にってのは原理的に描画が破綻して不可能なんじゃないのかと思うんだが。
それ以外、価値無し
自業自得
価値とは存在してこそ成立する物だ。おバカ!