みんなが好きっていうけど、コレ本当においしい?というモノ「1位 ウニ」
http://news.ameba.jp/20140705-140/
記事によると
・「一般にはおいしいといわれているけど私は嫌いだ」という食べ物がある人は630人中約52%だった
5位 アボガド
3位 メロン
3位 納豆
2位 カレー
1位 ウニ
カレー嫌いな人意外に多いのね・・・
ウニはなんとなくわかるけど
なんだか腹が減ってきたわ

妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド プレミアム・ニューカマーパッケージ 特典 「P4U2 DLC Set -足立 透 Edition-」 付
PlayStation 3
アトラス 2014-08-28
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
はやく記事にしろやバカ
ただでさえ不人気ランキングの上位を集めてあるんだから
採れたてのものじゃないと薬品漬けにされるから苦み増して不味いし
日本猿って毒入り液体を顔に塗ってるんだよー
うに嫌いだけどこれ毎回言われる
どこでうまいの食えるんだよ
くせーうんこの味しかしねーよ
それにしてもメロン嫌いな奴多いのか。驚き。
舌触りが合わない感じ
回転寿司のうにはまずい
あれはウニ好きなやつでも食えたもんじゃないよ
そんなに別物なの?
食い過ぎて飽きてしまったよ
何がいいんだ?
北海道で3000円くらい出して雲丹丼を食べてみよう
回るすし店で出てる様なやつは
店にもウニにもマイナスイメージだから出すなよって言いたい…
タイ土産のレトルト美味くてはまったから買ったらクソまずかった
きゅうり、スイカなんかも一緒で
死ね朝,鮮猿
納豆は嫌いな人結構いるだろ
国に帰れ
カレーを嫌いな人に今まで会った事無いなーって感じでコメントすれば良いんだよ。
なんでこんな苦い毒を食べてるんだお前ら・・・
いったいナニと戦っているんだじょうたい
メロンとスイカは嫌いだけどキュウリは好きだぞ、俺
つーか安いメロンとスイカってすげー変な苦味がある気がする(他の安い果物や、安いキュウリには感じない)
ウニ、アボガド、ゴーヤは嫌い
北海道とかで食うと臭くもなんともない
中国産かよ
意識してやってるの?
なんかすごく気になる。
今プロレス見てる。そっくりじゃん。
間違いなく病気になる
ちゃんと洗えよ
普通に食べれるけどさ
ちょっとでも古くなると糞不味い
水嫌い、米嫌い、肉嫌いなんてのだって多少なりともいるのに
俺も山岡と知り合いになって「本物の○○をご馳走しますよ、1週間待ってください」って言われてみたいw
そんなことよりクソトマトが無理
漫画でラーメン通の誰それが完食!みたいなシーン見るとわらけてくる。
いや、ラーメン好きなのに普段は完食しないのかよと。
甘いから嫌いな人間もおるんやで
築地で1000でうに丼食えるしそこで
オレンジピールにチョコとか大嫌いだわ
出会った時から今でもずっと!
アナタさえ傍にいれば他に何もいらない
愛のハイテンション
やっぱ新鮮さが大事なんだな
そんなもの食えるのは日本人くらいだと。
まあ見かけグロいからなw
俺的には世界三大珍味にしたいけど。
トンスルの魅力語ってみて
飲み物では牛乳混ぜたオレ系、ミルクティ、紅茶、コーラ系、甘酒
がダメだな。嫌いというより体が受け付けない。
食ってる奴は近寄るなくせぇ
すまないが、アワビとナマコと松茸とフォアグラが嫌いだ。
嫌いというより体が受け付けないから仕方がない。
口にいれただけでゲロ直行ですよw
けどそれがマイナスになったことはないなぁ。
特にメロンとか
スイカは自分が食えない分は他の人にあげているから。
親戚の子供といるときは大喜びしてたなw
あれほど寿司に合う素材なのはスゴイ
アボカド食べない人は損してるぜ
変な甘さと水っぽさの青臭い食い物だからな
納豆好きって味覚障害なん??
納豆好きの腐り野郎さん是非ともお手柔らかにご説明をお願いします。
イギリス人に食のことでアレコレ言われても全く気にならないが(笑)。
正直カレー嫌いなんだ、って言われたら珍しいねって思っちゃう
すまんな
きのこ類は未だにダメだわ・・・
ここ九州だとアカウニが一番かな
もちろんムラサキウニも美味しいけど
ムラサキウニなら俺でも簡単に見つけられるけど、アカウニは奥まったところに居て見つけづらい
俺がどれだけ探しても居なかったのに、親父はひょいひょい捕ってくるから不思議だったわ
クソまずかったんだが
よっぽどの安物食ったんだろ
テレビでスパゲッティ系統が嫌いな人がいたのを見たことがある。
けど話聞いてると嫌いというより麺の食い方が知らない、うまく食べれないひとだった。
なんかそれ見ていてかわいそうだなと思った。
あれのせいで食えないってのはわかる
夢が崩れる感じ
かなり海に近い地域に住んでるんだなw
正直魚介類大好きだから羨ましい
そりゃ水手に入れるのが大変だから飲まれてるような物だろうし
味覚障害もなにも納豆にはグルタミン酸(うま味)が入ってるから必然的に美味いはずなんだが
いやぁ。無理無理。
全てにおいて食べ物と認識していないから。
けど不思議なんだよね。
メロンに関してはメロンパンとか加工されているのは食えるんだよなw
カレーが嫌い=水溶きカレーまたはレトルト、外食で育った
納豆が嫌い=関西育ち、偏見の食わず嫌い
メロンが嫌い=高価
アボガドが嫌い=知らん
メロンパンにメロンの成分ほとんどなくね?
最近は果肉入りクリームが入っている奴があるやろ。
あれはくえるんだよなw
安物しか食った事ないんだろう
夢見させといてやれよ!
メロン感あるメロンパンなんてほとんどないぞ
まずいと思ってるものを見直すためにわざわざ金を出そうとは思わんわな
>>納豆が嫌い=関西育ち、偏見の食わず嫌い
↑↑関西育ち.......それこそ偏見 吹いた 笑
おれ、夕張メロンクリーム入りメロンパン食ったことあるで。割りとうまいw
嘘つくなや チョ.ンはキムチとうんこしか食ったことねーだろ
カレーはバーモントの甘口なら好き
納豆は無理
メロンは甘いキュウリ
トロも嫌いだが赤身は好き
カニも嫌いだがエビは大好き
辛いキムチが嫌いとかならわかるが、一般的に漬物(浅漬け・塩漬け・梅干し等)とされる物が材料関係なく全部駄目
いい歳して(弁当とかの)ご飯に少しでも漬物の汁がついてたら除けて食べたり、カレーに福神漬けが
混ぜて出されたら、わざわざ取り除いて食べるほど
好き嫌いとは言うが、全部食えないのは信じられん・・・
漁師なら可能だが一般人は採捕禁止されてるからな
そういう食べ方できるのは羨ましいな
うちの県一位取れそうな気がするわ
納豆もやり方次第で苦手な人でもおいしく食えるようになるし
料理できない人間知識に乏しい人間に限ってあれもまずいこれもまずいってなぜか得意げに言う法則
まあ一級品を喰ったことがないから特にうまいと思ったこともない
というか最近美味い物に興味がなくなってきた
食える味ならいいんじゃないか
コピペくらいちゃんとやれ
つ しもつかれ
にがて
貴様…なぜそれを…
完全に体が拒絶してる
あと紅しょうがはクソ不味い。あいつ主張強すぎて殴りたい
冷汁?
有名やんw
納豆は食えるが
そのありえない組み合わせは駄目だわ
納豆は大人になってから好きになった
甘納豆?
あいつは彩りのためにあるような物だし・・・
カレーはホントなのか?全然票が入ってないが
でもそこらで売ってる不味いのはヘドロのような風味で食えたものじゃない。
納豆好き=在日(母国のうんこ食えんからせめてもの気休め)
そして でた~在日厨を連呼します。
高級なウニを食べれば変わるとは思えん
普通の納豆に砂糖かけるんだ。
そういう食べ方をするところもあるみたいだね。
あとはトマトに砂糖とか。
節子、食わず嫌いやのうて喰うて更に嫌いに成る場合も有るんやで。
納豆に砂糖は秋田だっけ?
どっかその辺だった気が
というか、アボカドってどうやったら美味しく食べられるんだろう
カレー好きな俺ならと、ご飯も無いルー食べてたら、気持ち悪くなってカレー嫌いになった
でもカレーパンは好き
カロリーメイトの固形も液体も喉がうけつけなかった
彩りだけの存在の王者
パ セ リ
俺は食うけどな。
自分が食べたいときに食べる分にはいいんだけど
他の人が食べてるにおいはだめだ
けど、椎茸はいくら食べても無理
あんまり意味あるランキングとは思えんな
従姉かよ…
あれモシャモシャ食えるのはすげーわ
今では食えるが同じ理由でコーラは未だに飲めないw
自立してるよ、歯だって一人で磨けるし夜に一人でトイレだっていけるんだぜ
食ったらあまりの甘さに気持ち悪くなったわ。
そう言えばパセリもそうだな
奇遇だが自分も食べるわ
彩りとしてじゃなく具材として、たっぷりパスタに入れるのが好き
野菜が嫌いなわけではなく生や他の調理法なら食べられる
食べ物で日本人共通の宿敵。
パ ク チ ー
俺は好きだけどなw
なんでコーラで吐いちゃうの?
ゲップで勢いそのままオエーッと予想
林間学校で作ったカレーも嫌いということはカレー自体が嫌い
高いのはすごい美味い
ちゃんと生のバフンウニ食って言ってるのかどっちだ?
水っぽくて無味、なにがうまいのか?
馬糞ウニなんか嫌です
ただキャビアってあんだけ金払って食うほどの味には到底思えんがまぁそれは野暮かw
>>121
>>197
新鮮なウニや高級なウニは甘さが一切なくてウニ嫌いの俺でも食えるのか?
昔はコーラはノンでいたけど昔駄菓子屋にあったぬるーい炭酸抜けたコーラを飲んでな。
その後具合悪くなって吐いたw
それ以降ダメになった。
その代わりお茶の美味さに目覚めたw
人生どうなるかわからんもんやなw
味の問題じゃなくて、気分的なものだから美味しいとかあんま関係ない
やわらかいサンドウィッチにお前だけ固いんだよ 空気読め
あんな苦くて臭いウニ俺も駄目だわ
捕れたて盛ったうに丼食った時の衝撃たるや
回転寿司チェーンとかじゃ臭くて食えたモンじゃない。
しかし一般に広まってるのはチェーンのウニから、それくってマズイとかいってるの多そうだな。
巨峰ンマイのに
メロン、スイカが嫌いな俺にとってブドウは救世主や。
いらんなら俺がもらうでw
大トロが大嫌い
赤身は大好き
すき焼きって関東風?関西風?どっち?
嫌いの理由が弱いアレルギーだったりもするから、そういう決め付けは恥ずかしいぞ
命の危険になるほどじゃなくても、喉がイガイガするとか
味をおかしく感じるとか、そういう程度の症状も出る人がいる
恵まれた国だわ
すき焼きの肉は豚肉だったで。
以外にあうんだよな。豚肉。
ウニは別物すぎる
出来立てアツアツの辛口カレーは最悪
磯臭さが増幅されて海苔との相性も最悪でキュウリもとんでもないことになる
だからみかんは固い夏のみかんが一番や。
冬みかんは甘いだけでダメだわ。
食べれない物はただ一つ「納豆」
これだけはどうしても無理・・・
これ以外は人前では全部食べる。
すき焼きに豚とか無いわ(´・ω・`)
青くて固いバナナでないとw
リンゴも固い酸っぱいものでないとw
カレーも香辛料のアレルギーでダメな人もいる。
そう思うやろ?
以外にいけるんだよこれがw
うちだと俺だけウニが苦手
たらこをフライパンで焦げ目が付く程度焼くとめちゃうま・・・・お腹が・・
ご飯何杯もいける
そもそも、カレーは料理名、他は食材だからな…
アボカドは食べ方次第だろうし、ウニは安いのは生臭さ半端ないからね…魚介類は安いの食べたらそりゃアタリハズレあるし。
それでも俺は圧倒的票差でトマトが一位だと思ってた
女性って妊娠中は味覚が変わるから注意な。
好きなものが食えなくなったり無性にあるものが食べたくなったりする。
大抵は甘いもの好きか酸っぱいもの好きかに別れるみたいだが。
えんのあるひとは参考にするとよろし。
なんかあまり美味しくない
納豆は匂いや粘りとかであるのは理解できるが
酸っぱいもの… (意味深
スマン、トマトのあの独特の風味が口に入るとすぐ戻すんだわ
マジでスマン…
美味しいのが少ないんだよね
アボガドはいまいち食べ方が判らん、野菜なんだよね、あれ
ガキの頃食って危うくトラウマになるところだったわ
試しに育ててみたら美味すぎワロタだったし
カレーはスパイスが無ければ油脂が多くてかなりつらい食べ物だと思う、ハヤシが俺にはほぼその状態
スパイスが苦手って人もいるだろうし
ワサビ醤油に付けて食べてもいいし、少しの身とワサビマヨネーズ塩コショウ醤油オリーブオイルでソース作ってあえてもいい。
アボカド自体にはそんな味ないと言うか熟してる奴は油を口に入れた感じだからそれは上手くはない
そう。
「ガ」って濁音じゃなく「カ」清音
ここのバイト含めて結構間違えてる連中多い(原文は正しかった)
フルーツトマトという物もあって
トマト全体的に糖度上げて栽培してる傾向がある
食べれるんだったらそれは嫌いではなく好まないだよ
この記事の調査は確実に好まないだけで嫌いの枠に入れてる人が多いいと思うわ
甘口は逆に甘すぎみたいな感じあるし・・・
そう。
「ガ」って濁音じゃなく「カ」清音
ここのバイト含めて結構間違えてる連中多い(原文は正しかった)
水っぽくてスカスカのゴミやん
インドカレーとタイカレーを食ったときのカルチャーショックは異常w
それは嫌いじゃなくて受け付けないでは?
俺は鰹のたたき食うと何故か吐き出す、食べれないけど食べれないだけであって嫌いとは違う、そういう感情がない
嫌いなのは納豆と漬物
それは安物だらかだろうな
ラーメン食べるときいつも期待して食うけど
まあ美味いけど普通だなって感じのばっかだ
甘いのは好きだな
特に問題なく食べれるけど味が好みではない=嫌い ってのは間違いなくいると思うよ
単刀直入に言うと味が飽きる
汁を楽しまないと上手いけど似たり寄ったりだなって一層感じちゃうと思うよ。
それでも、うーん…ってなったらラーメンは好きじゃないって事だよ
金持ちで高級品から珍味までしっかり食育してくれた親に感謝してる
家族がカレー好きだから本当困る
ハヤシライスの方が好きなのに
好きじゃないが好きと言わないと変人みたいに思われるのが意味不明だったし。
ラーメンもほとんどの店は油と化学調味料の塊だから嫌い
におわ納豆
これ食べてから普通
の納豆が食べれるようになった
ハンバーグは嫌いハンバーガーは好き
ラーメンは嫌いベビースターラーメンは好き
数の子は美味いとは全然思わない
農家育ちの俺は市販の漬物全般クソ不味くて無理
あれは擬似であって漬物ではない
あれって「カレー」って一括りにしていること自体間違いだよね
臭いするだけで嫌
100円ぐらいのレトルトカレー食べると確実に気持ち悪くなる。
いいや
実家に限らずご近所さんや母親の実家のやつとかも普通に旨いよ
生のトマトの青臭さは苦手
安物⇔高級 じゃなく、安い過ぎるのは理由があるから安い。その安い過ぎるのを食べたら魚介類は差がはっきりあるからね。同じ大きさで2~300円ちがくてもウニなら差は出てくるだろって事。
大人の付き合いとして食べたりはするけど、一人で食いに行くことは絶対ないなー
同じ金額おごってもらえるなら、寿司屋よりステーキハウスがいい
これマメな
いいや
漬物の類って市販のやつは本来の作り方ではないものが多いのだよ
それも環境だと言われたらそこまでだがいずれにしろ市販の調味料漬けは俺は嫌いだ
肉じゃがとカレーは食えると思える店知ってるからマシだが、ナポリタンだけは全く理解出来ないくらいには嫌い。
弁当に入ってるとナポリタンだけは絶対そのまま捨てる
ナポリタンやラーメンはもともとがそういうものみたいだけど
確かに子供の頃は美味さが分からなかった気がする。歳とった今はどの食べ物も大体美味しい
キノコも海草も好きだけど、コレだけは駄目
我は甘酒の良さがわからない。
コレガワカラナイ
風味が独特
ウニもメロンもカレーもうまいとこの食べればうまい
汗だくで仕事した後に、冷コとはいえコーヒーはありえん
逆に差し入れする立場の時は、お茶かミネ水を提供するようにしている
油食べている感覚になる
カレーバカってやたら家のカレーしか食べないから~とか言ってくるんだよな
嫌いなやつは本場の食べたって、高級ホテルの食べたって美味しくないんだよ
そしてネットで すき焼き の悪口を書くと 美味しんぼ の話で話を広げていくのやめろや!
ウニは安物がどうたらとか言われやすい食材だけど、あの系統の味が駄目な人には結局駄目よ
海外でもほとんど食われないし、苦手な人の方が多いのかもな
海女やってた知り合いの婆さんも「あんなもん自分じゃ食わねえ」っつってたし
回転寿司でヘドロみたいなウニが世の中出回ってるからそらそうなるわな。
ウニ好きだけど回転寿司で食べる奴の気がしれない。完全へドロやんあれ。
新鮮なウニを食えばそれを美味いと思ったところで
今まで食べてた(多くの人が有難がって食ってる)ウニが不味いと思わなくなるわけでもない
結局アンケートの答えは変わらない
画像のカレーがたった今下水道に旅立たれたうんちにしか見えないから貼り直して。
それはあるだろうね。
子供が好きな寿司ネタがサーモンなのも、100円回転寿司で一番マトモなネタがサーモンだからだよ。
全部100円でだそうとすれば、美味しい高い食材は外れか薄切りになるからな。
採れたての旬のウニ=好きな人がいるのも理解出来るがやっぱり不味い
下らん趣向品には金かけるくせに食い物代はケチってやっすい偽物の味しかしらないんだろ
回転寿司で食べるネタランキング
4位.うどん
3位.軍艦ハンバーグ
2位.軍艦コーン
1位.軍艦ツナ わぁ~い♪♪
アボ カ ドな。
秋刀魚の蒲焼の方が安くて美味いし好きだな
っつーか、カレー嫌いな奴は人間じゃない
生臭くい苦味の強いのとか
納豆って病気持ちの鳥のフンみたい
デミベースのカレーは好きだが、スパイスたっぷりのアジアのカレーは嫌いだな
ご家庭のカレー? 不味くはないけど美味くもないだろ
1人で半分食うのもキツい
不味く作るやつもいるからなあれは食ってみてビビった
これカレーじゃねーだろと
白子ともずくは意味がわからない
な、なんだってー!?
あと、マンゴーや梅干も美味しいとかいう奴の気が知れない
隠し味とか自分の(無意味な)こだわりで追加した食材のせいで崩壊してるんだからな。
辛いのが全くダメな人とか、香辛料等の刺激物がダメとか結構いるからなぁ。
クミンとターメリックだけでほぼカレーの風味になるんで、辛さをカイエンぺパー(赤唐辛子の粉末)で調整すれば結構簡単にスパイス系カレーモドキは作れるで。
個体差、当り外れがでかいんだよ。
だから産地や品種でブランドが形成されるわけ。
トマトも嫌いだったが、めちゃウマいトマト食べてからは、他のも普通に食えるようになった
一度おいしいの味わうと平気になるんだな
嫌いなままでいるってことは、今まで美味しいのに出会えなかったってことだ
なんか馬鹿が好きな食べ物ってイメージがある
メロンは高いの食べたことないから嫌いだわ
『女性はアボカドが好き』ってテレビの刷り込みやめて欲しい
あと臭いが嫌って言う人ほど無駄に臭い嗅ぐよね
カレー自体嫌いな人っているのだろうか
食いてー
レバーだけは駄目だ、とにかく駄目
あのもモサモサが駄目
小さい頃初めて焼いたレバー見た時はよく焼いた物がすきだったから
良く焼いた肉だと思って口に入れたらモサッとして吐きそうになった
それ以来駄目だ 血になるだとか体に良いとか
言われてもレバーだけは人の食いもんじゃねぇ
お陰で嫌いな食い物が一つもないから本当に感謝してるわ
シナモンとかいうおぞましい匂いを放つブツはこの世からなくなれ
元記事の方はちゃんとアボカドってなってるじゃねーかヴォケ
昔はまずかったけど今は食える
単品だときつい
子供の頃食べた時のイメージでって
困ったとりあえずカレーにしとけば誤魔化せるくらい万能なもんだと思ってたが
牡蠣が嫌い、プックリしたとこを噛むとブチュッってなるし味が嫌い
サザエ、黒い所が嫌い、生臭くてニガイから嫌い
レバー、あんな血の塊はそもそもが食いもんじゃない
かつお、ただただ血生臭いから嫌い・・・他多数
基本血生臭い、臭い、グロテスクなのは食わない!
童貞のコメントです
子供ころ嫌いなものが多かったが、今はゲテモノ以外なら食えるな
値段とか関係なく、一度でも美味しいもの食べれば平気になるだろうに
瓶詰めとかはうまく無いけど
持ち上げられ方が異常だと思うのは肉じゃが
肉じゃがを上手く作れる女はモテるとか、絶対嘘でしょ
嫌いな奴も少ないだろうけど、あえてあれが好きっていう男あんま居ないと思う
美味いの食べて無いのかなー
じゃあみんなが日常的にうまいうまいって食ってるのは、その「本当に美味いの」なのか?
違うでしょ
日常的なレベルで美味しいと言われてるけど、自分は好きになれないっていう、そういう話なんじゃないの
ウニ嫌いって奴は美味い新鮮なウニを食ったことないやつが大半
俺も北海道行くまでは嫌いだった
あれは新鮮なもの食わんと絶対に本来の味わからんわ
いや、そうじゃなくて…
一度でもウマいの食えば、それ以降はそれほどウマくなくても平気で食えるようになるよ
って意味
日常的に食ってるものはそこまで旨いものじゃないが、少なくとも嫌いではなくなる
めっちゃ意外なんだが
マジか
そんなことあるもんなんだ
俺は子供の頃、トマトがダメだった…みんな美味しいって食べてたけどね
でも、一度だけ、ほんとうに美味しいトマトを食べたことがある
その味に感動して、それ以来、普通の日常的に食べてるそれほど美味いものではないトマトも食べれるようになった
それまで嫌いだったものが、少なくとも「嫌い」ではなくなった
そのおかげか、今では好き嫌いが殆ど無い
一度美味いの食うと結構食えるようになったりする
大阪のスーパーの寿司パックや漁港から遠い回転寿司のは生臭くて嫌いだったが
札幌行ったときどの店いっても臭みがない旨いものが出てきて、ウニとイクラが好きになったのはいい思い出
北海道で好きになってから、奈良行ってそこそこ人気の寿司屋いったがウニだけまずくて
北海道でしかウニは食わないようにしてるよ
アボカドはたまにハズレ引くけど
あわれ
食うのが面倒。カットされてれば食べる
松屋の上の階にピ・ンサ・ロ(コ・ンドームを使わない危険な売・春)が入ってました。
松屋は風・俗ビルを利用しています(複数の店舗で)。
複数なので意図的に風・俗ビルを利用しています。
風・俗=買・春=売・春
牛めしの松屋も利用しないでください。
むしろ逆の意見のほうが多いような気がするけど?
ウニは養殖と天然で全然味が違うぞ
一般人が普段口にするのは養殖のほう
>納豆が嫌い=関西育ち、偏見の食わず嫌い
お前の偏見だろ
俺は関西人だけど普通に納豆食えるし、昔納豆嫌いの統計とった番組あったけど、関東とほとんど差なんて無かったわ
ミョウバン入ってると壮絶に苦い。変な味がする。
当たり外れがデカいのは大体それのせい
ただ「みんなカレー大好き教」の信者が家や学校や周りに多過ぎて食傷気味
不味いとも思わないけど、メロンうめー!ってなったこと無いわ
カレーは過大評価だけど、ものによる
おいしいのは素直においしいし食べたいね
葉っぱ食って何が楽しい
あれ体冷えて喉にも悪い
メロンやスイカ、キュウリが嫌いなのは実はアレルゲンだからなのかも知れない。
あと崎陽軒の焼売、アレは確実にCMのお陰でメディアにとってはお客様だからだ。
ミョウバン無添加のバフンウニ食ってみろ、認識変わるから!
火を通したり加工されれば全然たべれるのになー
不味くないけどもっとうまいの沢山あるわってなる
味音痴は人生損してるな~
喉が詰まる様な感覚に襲われなくなる。
ミョウバン入って無い生のウニは食べてみたいな。旅行とか好きじゃ無いからまず喰えない。
皮に近づくほど不味くなる。貧乏人は全部食べようと思うから不味く感じる。
カレーも作り方でまったく別物だしメロンも甘いのからみずみずしいのまであるし
ただし納豆てめぇは全部同じ納豆だ
あとブラックサンダー
うにを食ったが、回転寿司やスーパーの寿司と大して変わらんかったぞ…
基本的な味はあの味なんだろうな…。
子供の頃からの偏った食生活やまともな教育環境に無かった人は偏食になりやすいんだろうね
しかしウニだけはダメ。
学校内のアンケ並にショウもない人数wwww
でも女はアボガド大好きなんだよなw
両方とも大衆化のマイナス部分も結構目立つ食い物だ。
チンジャオロース食って うまさに感動
しかし昔は苦いピーマンが多かった気がする
美味いか不味いかは別として味はあるよ
本気でそう思っているなら君はまず自分の味覚を疑うところから始めた方がいい。
>>458じゃなくて>>457
流通事情が良くなったんじゃないかな
農家出身の俺は実家を出て一人暮らし始めてからスーパーのピーマンが苦いことを知って逆にビックリした
ウニはうまいウニは美味いけど安物はコレじゃないってのが多い
食べるタイミング間違うとどんないいものでもマズくなる。
でもいいタイミングの食べられればちょっとイメージ変わってくれるんじゃないかなと思う。
わさび醤油とクリームチーズあわせると美味しい。
既成のルーを使ったやつはやっぱそれなりにしかなんないし
ああいうのを手軽に食おうってこと自体にそもそもムリがあるんだ。
高いウニのステマ
北海道で獲れたてのウニを食べて別にって思ったな
だから寿司やとかじゃウニは頼まない
すき家や吉野家の牛丼を有り難がって食う人の気持ちがわからん
無理に食べさせようとするの本当にやめて欲しい・・・
給食とかなんでデザートにメロンもってくるのかね・・・
まあ、もう過去の話だが
たとえ新鮮で、高いもの食ったとしても味の好みなんて人それぞれなのにな。
メロンなんかはタンパク質分解酵素でのどがイガイガする人もいるしな。
俺が間違ってるわけないじゃん、俺様最高~! なやつが多すぎる。
わろたw
私はその味を知らないwww
臭さとエグミ…( ̄* ̄)
納豆は葱と七味を多目に入れるのが好きな奈良PT所属です。
プロがうまいこと見せているだけなのかなって思うことがあるよ
ガリガリ君をカキ氷にする道具を番組でうまいことレポしていたが
とある女優が「やっぱガリガリ君の味がする」と言って、みんなコケていたのが笑った
小学校時代給食に出てきたけど
砂抜きがされてなくてそれ以来トラウマorz
冷凍してあれば寄生虫は問題ないって聞くけど、つまり死んだ寄生虫を食ってるってことだろ
沖縄で食ったヨウフヨウ・・・どうもあれは口に合わなかった。
あんなゲテモノを進めんでおいてほしい
日本人みんなが好きだと思われたくない
高いとうまいと信じている
かといってあえて食いたくもない
あの値段のものにそんなこといってもしょうがないだろう
ハンバーガーだってマックは不味くても個人経営店とかのはちゃんと美味い
その価値は誰が決めてんだ
そしてメロンは不味い
万人受けする味ではないよな。
本物のウニは美味いに決まってる!って意見は思考停止してる人間の意見。
エビもクソ不味い
おれはあんまり好き嫌いないがウニとイクラが大嫌いだ
納豆はまじうめえ
松屋の上の階にピ・ンサ・ロ(コ・ンドームを使わない危険な売・春)が入ってました。
松屋は風・俗ビルを利用しています(複数の店舗で)。
複数なので意図的に風・俗ビルを利用しています。
牛めしの松屋も利用しないでください。
本物はウニもマグロも美味い!
ウニとか甘味があって驚くぞ
あれほど旨いウニは食ったことある奴は少ないと思われる
苦労して身を取ったわりに量も大したことないし味も特別うまいとは感じない
特にメロンとウニなんかは美味いのはめっちゃ美味いし、不味いのは薬臭かったり、青臭かったりするからなぁ
カレーも作る人によって味がぜんぜん違うからね
アボガド、納豆辺りは独特な風味が嫌いな人はいると思う
しかし見事に共通性がないな
本当に調べたんか
米と一緒に食べるの嫌になってきた カレー南蛮やカレーパンは好きなんだけどな・・
みそ汁の出汁なら大丈夫だけど、以後海藻系は全てダメになった。でも禿げたくはないから我慢してワカメは食べてる
ウニはくそまずいのが混じってるからな それ食べたんじゃね
自分が美味いと思った物が一番美味い
回転寿司のウニとか論外
あれ食ってウニまずいって言ってるなら正しい評価
大好物な俺は理由なんか聞かんけど
ウニは北海道で食ったらまじ美味かった
食えないわけじゃないけど、好んでは食わない
ハンターハンターを描いてる 冨 樫 義 博 です。
え~ここがですね 私の仕事場で、大体ここでですね え~ネームを考えたり
あとそれから原稿を描いたりしてるわけなんですけども・・・。
ま 最初は こんな感じで紙にですね、アイディアを色々考えながらどんな構図にしようかなぁとか
どんな風に喋っていくのかなぁとかかんがえながらですね、一応 え~話をまとめて 原稿にしていきます
ハンターハンター、頑張ってやっていきますので、え~どうか応援よろしくお願いします。
皆さん風邪などに気を付けて、えー過ごしてください。
それでは 失礼します。
トロというには味が悪い
みかん食えなくなった奴がいて引いたわ
成人になっても引きずってるとか笑うわ
克服しようとか一切思わんのな
安物のメロンだからって舐めすぎですわあの果物
最低限のラインは維持してほしいよな
あの洗う時の油の汚さ見たら食欲なんて失せる
「カレーは子供の好きな代表格!さあ、お食べ!!」
厚意を無にするようで言えませんでしたが、子供の頃から好きじゃありませんでした・・・
あんまり好きじゃないなw
カレーは、14年前(妹が生まれた年)に父ちゃんがよく作ってくれたけど、頻繁に食べさせられてたせいで飽きて嫌いになった。スパゲッティと冷やし中華も同じく。