<ビール税>政府・与党が引き下げ検討 発泡酒、第3は増税
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140705-00000011-mai-bus_all
記事によると・風味が似ていながら税率が異なるビールと発泡酒、「第3のビール」の税負担の格差を縮小
・税率の低い第3のビールなどが増税になる可能性が高く、ビールは減税の方針
・サッポロの極ZEROがキッカケでビールの定義変更も検討対象になる
結局全体的な消費量減って税収も減るってオチになりそうだけどなそれじゃ
Destiny
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
ださw
だっさ
バカじゃねw
以前も発泡酒増税しようとして猛反対くらっただろ
学習しないね、こいつらは
搾取するだけ搾取して無駄遣いする
で堪忍袋の緒が切れた国民が民主にチャンスやったのにアレだったからこの国は詰んでると確信した
そんな事よりも、企業努力を税金で台無しにするやり口が問題で、税金課せ過ぎだと言う事。
サッポロの極ZEROは糞不味いんでどーでも良いんだけど、製法云々でギリギリで生み出した極限の作品を否定するやり方やめや。
じゃ、第4酒がでてまた美味しい製法見っけたら問題視するんかい?!
税収と支持してくれる金持ち集団のために今日も頑張るあべちゃん
なんて泣かせる話なんだぜ
発展途上国の人だってまともなビールを飲み普通自動車に乗っているのに。
国民がまがいもののビール飲んで
おもちゃみたいな車に乗って誰が得するんだよ。
こういった意味不明の税制度はもはやコント
妙な甘みがどうにも合わなくてそれ以来全く飲んでないわ
最近だとマシなのもあるらしいけどそれでも飲む気にはなれない
不況脱却を目指しているんじゃなかったっけ?
安い酒で晩酌してた一般ピープルにとってはなんの旨味もないわな。
政府の見解では既に不況を脱して経済上向いてることになってっから。
全国民に対し自分のエゴ丸出しとかどんだけ俺俺だってーの?w
丸出しは紳士じゃないよwww
移民政策にも期待してるんだろ?w
政治家さん達が飲む高いお酒に税金かけたらどうですかね?
なんでも税金をあげるしか能がない無能連中、足りないなら天下りをなくせ、小学生でもわかることなんでやらない。
どうでもいいならわざわざ記事開いて書き込むなっつーの。出しゃばりボンクラが(笑)
くせーんだよ
一箱1500円にしろ
もっと他に方法あるんじゃね?と思う
富裕層視ねよw
これで国を愛せというの?
金むしり取ることしか考えてないのかよw
その前に賃金上げろ!景気回復させろ!
少なくとも地方は全然景気回復してないわ!
全くその通りだと思います!!
('・c_,・` )プッ!
結局な、自民民主関係無く、議員の無駄遣いとかが結局なくならない限り、理由つけては色々な物に税金かけて議員の腹の肥やしになるだけなんだよな
基本減税はないよ。
議員人数削減なあなあにいつまでもしてんじゃねぇぞ。ちんたら議員ども
大勝させちゃった訳だし仕方がないよ。
それを簡単に増税でぶっ壊すなよ
くせーんだよ
一箱1500円にしろ
そこまで高くすると他の商品かなにかでまた増税することになる(^_^;)
軽自動車も一万円➕消費税800円な感じになったし ガソリンの二重課税といい昭和脳なアホ政治家は辞めてくれ
税金取るのは構わない。
しかし、それが議員の無駄遣いのお小遣いだから駄目なんだよ。無駄遣いと議員給料が高過ぎるのが無きゃ、全然違うんだよな
第三のビールに関しては脱法行為としか思えないからなー
政府が目の敵にして酒税上げた結果だからちと事情は違うような…
そりゃ減らすに越した事はないが、給料よりは、議員定数を減らすべき。給料減らした所で言うほど変わらない。
増税するのはいいが、社会保障や無駄な政策に使われるのが問題。社会保障も地方問題もそうだが、ヤバくなってから対策するって酷過ぎるわ。
企業努力で発泡酒誕生
発泡酒が増税された
企業努力で第三のビール誕生
第三のビールが増税されそう ←いまここ
野田前首相が議員定数削減も条件に解散してるんだしねぇ
残業代なし推進
これだけでも自民の連中がいかに頭の中お花畑かよくわかる。
かといって野党も酷いのばっかで話にならないし、期待だった維新も失速。
政府の尻拭いの為に増税してばっかはもう嫌
一度解体して実行力があり実行してちゃんと考えた人が席につけるようにしなきゃ、日本の議員達にはわからない。
仕事っても秘書や回りの人達が色々こなして良いところ取りしてるねが実態だしな
少しは風通し良くなるかもしれん。
まぁ無理な話なんだけど
携帯電話税もとりまーす(笑)
電波にしろ、酒税にしろ、国が管轄・許可している部分は、やりたい放題だな。製造、販売は民間企業で、毎年税金納めているのにな
スマホは海外企業だからってスマホだけに税金取るとか。
何かと理由すぐつけて
本当にやりたい放題。
ただ、携帯税、オマエはダメだ。
関係ない人でも、どれだけバカ議員達の悪行さがわかるべ
そんでその税金がどっかの県議とかに使われてると思うとたまったもんじゃねえな
特にのどこしとか言うゴミなんてよく飲めるよな
あんなもんビールに似せようともしてないゴミ
今後は
ハイボールにするか
その次が、スマホ税とか設ける気だからなww
自分は関係ないし とか幸せもんだよ本当にww
税金で威圧する国大賛成って事だもんなww
まあ俺は酒もタバコもやらないからどうでもいいけどw
アハハハハ
ありがとう安倍ちゃん!!
やっぱり自民党!!
本当に国民思ってたら、とっくに、消費税あげる前に議員削減し議員給料減らす とか言ってるだろ。最初だけ。受かればみんな無かったことにしようとしてるしな。
ワインやウィスキーならクソ高いのあるから分かるが
よく出来てんだろw
自民党→増税ラッシュ
『はちま』は在チヨンが運営しているんだよ。
♪あチヨチヨンがチヨン、チヨチヨンがチヨン。
霞ヶ関にも、お番犬様にも
バカなボンボンってのは本当だったな
ってか、発泡酒や第三のビールが脱法ビールというか
脱税ビールだと思うわ
君ら在日は韓国に帰ったら?
お前アホか?そんな事したら喫煙者の暴動が起きるぞ。煙草に助けられてる奴もいっぱいいるんだよ!そもそも煙草なんて価格うちのほとんどが税金だぞ。煙草よりお前の存在の方が癌なんだよ。
財源なくなったら困るの自分らなのにバカなんじゃないか?
これでまた自民党が政権握ったらマジで日本終わってる
こいつら目に入ったもの全てに増税する気でいやがる
在日・左翼残念〜
増税されるのは皮肉な話だね
値段変わらなくなったら、もともとのビールに戻る人とビール飲まなくなる人が増えるだけだから、税収は同じか減る(笑)
消費増税と同じくおバカ増税(笑)
そのうち炭酸水とビール風味濃縮液とかに分けられて売り出されそう
安いから売れてるのに上げたらどうなるかもわからんのか政府の犬どもは
まぁ実際は私利私欲のためなんじゃろうけどな…
で、君はどこに入れんのよ
酒に関してはアルコール濃度で税率を決めると簡便で良いと思うな。
その内ノンアルコールにも酒税かかりそうだな
子供からお年寄りまで、こんな身体に悪い物を安価に飲める日本はおかしい、海外では肥満の原因として砂糖に税金が掛かっている
これは糖尿病やメタボ、癌の予防を始め、健康に必要な税です
鬱苦しい国日本
ヶヶ中
役満摘み、増税ラッシュで日本の庶民終了です
税金逃れですよ。
もしビールと新ジャンルが同じ税率だったら生まれる必要のなかったものだしな。
味が良いとかなら別だけどさ、そうじゃないし。
作れない人や作れないものを買うだけ
阿呆か!?無いと困る奴は腐るほどいるんだよ。無くてもいいのはパチ、ンコだろ!あれに莫大な税金かけろよ!
ビールなどの消費が減る=消費税も減る。
貧乏舌は勝手に吠えとけ
松屋の上の階にピ・ンサ・ロ(コ・ンドームを使わない危険な売・春)が入ってました。
松屋は風・俗ビルを利用しています(複数の店舗で)。
複数なので意図的に風・俗ビルを利用しています。
牛めしの松屋も利用しないでください。
ビールの税率を少し下げてビール類の税率を一律にして脱税ビールを自然淘汰させるとかしようぜ
課税したほうがいいわ
原価はたいして変わらんのに
まずい発泡酒ばかりなるとか
馬鹿すぎるわ
一瞬で日本ぶっ壊されそうになったの忘れたわけじゃあるまい?
もっといいとこあったらそりゃのりかえるよばか
政治家はアホか
まあ後ろに居るのは官僚なんだろうが
年間何人の人が飲酒運転の被害とか酔っ払いの暴力にあってると思ってんだよ
この世から酒をなくしてほしいわほんと
まあ、明日の仕事に差し支えん程度にしなあかんな
発泡酒や第三のビールがやられても、
まだ我々には、第四のビールが控えているのだっ!!
必ずや第4、第5のビールが、うぬらの食卓を・・席巻するだろう・・・・ウッ」