攻殻機動隊のような世界観で日本が舞台のマルチプレイヤーFPS『NEOTOKYO°』がついにSteamで配信開始
http://www.gamespark.jp/article/2014/07/05/49857.html
記事によると
・2009年にソースエンジンModとしてリリースされ、『攻殻機動隊』で描かれるような近未来の日本が舞台のマルチプレイヤーFPSとして注目を集めた『NEOTOKYO°』が、Steamにてリリース開始された
・政府が海外での軍事活動を可能とする憲法改正に失敗し、自衛隊の国家主義者たちにより軍事クーデターが発生、政府が辛くも鎮圧に成功したというifの日本が描かれている
http://store.steampowered.com/app/244630
プレイ動画
大昔から配信されてたけど、何か変わったのかな
ちなみに、「『攻殻機動隊』や『AKIRA』に強い影響を受けた世界観」なだけで、普通のFPSです

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official fan book
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-07-19
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
最初のMOD人版は注目されたけどすぐ人が居なくなったんだよな
ただステージはよく出来てるからやってみるべし
ジョジョ40点
勝手に更新する
↓
PCが重くなる
↓
たまにフリーズする
↓
まーた最初から設定&更新し直し
↓
下手すると1時間くらいかかる
昔やったわ
放射能ので現実のトンキンは滅んでるのに舞台にしてどうすんだよクソが
どんだけしょぼいPC使ってんだよ・・・
韓国中国猛反発
■
PC叩いてるのは糞スペ持ちだよな
そうだよな
どこの日本だよ
おれおまえのと違うsteam使ってるわ
据え置きでさ
ニンジャガじゃなくて忍道とか天誅みたいなの
なんで肉片の飛び散り方とか知ってるんだよ!
怖いよ!
誰も何も作らないから話題になるんだろ
YAMAも所々日本語がおかしい部分もあるけど、外人作としては相当頑張ってると思う
フリーダムウォーズ東京の人数が凄い増えてるw
盛り上がってるね
よお在.日.朝.鮮.人.
東京PT制圧ボランティアを早く発行してもらいたい
>>7に至ってはクソスペ持ちなのにSteam利用して文句言ってるからな
外では3DS、家ではPCが最強だな。
・政府が海外での軍事活動を可能とする憲法改正〜
タイムリー!
異世界ファンタジーといわれたほうがしっくりくるような
日本の車泥棒つったら主人公はお隣りの国のどれかになるがよろしいか
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
「IAEA 秘密指定」で検索
なんか変かも
宗教上の理由で遊べない人たちが可哀想
見た目だけのポンコツゲーだから遊ぶ価値がない
たいして他の無料オンラインゲーム(ドンパチ系)と大差ないだろ
お前ってどんだけ貧乏人なんだよ、しかもクソつまんねぇし有料ゲーを遊んだ方が200倍マシ
Source MODやUT MODで遊んでた頃が懐かしい
宗教とか関係なしにこんなもんいらねえw
宗教上の理由でこんなもんを持ちあげなくちゃならないって大変だよな同情するよ
こんなゴミをFPS史に残るモノリスさんと一緒にしないで
攻殻風のゲームならバンジーにまた作ってもらいたいね
状況に応じた射撃管制ソフトとか動かしたり
自立型AI走らせたりするのかと思ったら違うのかよ
紛らわしい記事名だな
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
F2Pだしやってみるか
oh........
実際にある病院の広告とかもそのままだったし
まぁそこだけ見てゲーム自体は特に面白くもなかったからすぐやめたけど
一度もなった事ねえけど?
ダントツで糞なのはUplay(異論は認めん!)&今は亡き?GfWL!
続いてOriginな、Steamは概ね満足してる
攻殻機動隊のような世界観っていってるだけで
攻殻機動隊みたいなゲームとは言ってねーだろ
死ね死ね死ね