• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

台風8号きちゃったあああぁぁぁぁ! 絶望の進路予想図を見よ!!

【悲報】台風8号、6日までに「非常に強い」勢力へ 大雨くるぞおおおおおお

【悲報】台風8号が10日ごろ本州付近へ・・・



10年に一度程度の猛烈な台風で沖縄へ
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2014/07/07/13201.html
1404683816240

(記事によると)

10日頃日本列島に接近する台風8号は"10年に1度"クラスの非常に強い勢力に発達する見込み。

中心気圧は910hPaまで下がると見られ、ところにより電柱が倒れる程の暴風となる。

沖縄では何かにつかまらないと立っていられないほどの風になると予想される。
走行中のトラックですら横転するほど。

屋外に出ること自体が極めて危険な行為となる。

特に沖縄、九州、中国・四国、近畿は大雨に警戒が必要。

(進路予想図)

large






















速度もわりとゆっくりしてるから日本列島をなぎ倒しながら進んでいきそう・・・



この前は50年に一度の雨が降ったし、雨雲さんは日本に何か恨みでもあるんですかね



【関連記事】

【日本ヤバい】九州では半世紀に一度の記録的な大雨、近畿では大雨・竜巻のコンボ











【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

DestinyDestiny
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:11▼返信
台風好きやわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:11▼返信
〜年に一度のバーゲンセールだなwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:11▼返信
10年に一度の出来
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:12▼返信
あああ(゚Д゚)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:13▼返信
バイク通勤だから嫌だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:14▼返信
ボジョレーヌーボーのキャッチコピー並みの説得力の無さ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:15▼返信
学校休みやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:15▼返信
ボジョレーかよ
と思ったらすでに
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:16▼返信
沖縄には910と言うとんでもない勢力で通過する様です。沖縄通過してやや落ちても940と・・・。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:17▼返信
>>1
あんた学生だろ
休めていいなぁ
俺ら社会人はそうはいかんのだよな

頼むから東に反れるな
北行け北
半島で暴れてこい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:18▼返信
バカンコクに逝ってくれ、建物倒れても、台風のせいに出来るから一石二鳥だ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:19▼返信
まーーた雨かよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:19▼返信
この台風が過ぎたら糞暑い夏の始まりか
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:20▼返信
会社休みになんねぇかなぁ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:20▼返信
前も言ってなかった?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:21▼返信
そんな中でも仕事行かなきゃ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:21▼返信
蒸し暑いんだよ!
ただ暑いだけの方がいい
ジメジメ感の所為で肌がカサカサになって痒い
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:22▼返信
十年に一度っていい加減やめろよ。
もうなんの指標にもなってねえよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:22▼返信
去年50年に1度って台風きたよな…
なんなん?
気象庁のこの10年に1度のバーゲンセールwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:23▼返信
7月から無職
家で待機やけど面接日は来ないで
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:24▼返信
なんかことあるごとに何年に一度とか言ってりはから警戒心の欠片も無くなったわ。まあもともと長野なんて大して被害無いし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:26▼返信
いや、台風来たって仕事は行かなきゃいけないわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:26▼返信
毎年言ってるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:29▼返信
>10年に1度
四八(仮)「呼んだ?」
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:31▼返信
10年に一度の大雪の翌週に100年に一度の大雪が降ったよな、今年。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:31▼返信
アンケートに「畑を見に行く」ぐらい用意しろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:33▼返信
また木曜に大雨か?勘弁してくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:34▼返信
まぁ台風と雪で喜ぶのはガキかニートだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:35▼返信
大丈夫 近畿は大丈夫
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:35▼返信
げしげし
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:36▼返信
ゲームだな。停電すればネットは切れるし、オフで遊べるゲーム最強。

ぶーちゃんは停電になったらすることないよね?
おっと、電通の社員は鬼十則があるから普通に出勤か・・・カルトは大変だな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:36▼返信
都心だと通勤死ぬんだけど地方はやっぱそうでもないの?田舎暮らし憧れてるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:36▼返信
数日前の予想より
コースが西寄りになってる?
どうか関東直撃は避けてくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:37▼返信
>>31
据え置きは停電だと使えないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:37▼返信
>>32
地方は車だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:38▼返信
来週は20年に一度の台風くるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:40▼返信
普通に仕事ですよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:40▼返信
今週の俺は10年に一度のやる気だわ~
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:40▼返信
>>34
携帯機の話な。
つってもウチ、自家発電あるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:41▼返信
大丈夫だろ、来る頃には力尽きて温帯低気圧になってるって
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:42▼返信
俺の住んでる所だとまともに台風の被害が出たことないわ
沖縄とか住んでる人は大変だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:45▼返信
>>41
いつものことだし、家が丈夫だから問題ないよー。
木造なんてほとんどないからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:47▼返信
「寝る」って選択肢がないぞ!ちょうど直撃する日は休みなんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:47▼返信
ネットの回線を悪くする恐怖の台風。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:50▼返信
ブラックだと普通に会社来いとか言われるんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:50▼返信
ボジョレーヌーボーかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:55▼返信
ところで、「日本列島をなぎ倒す」には誰か突っ込まないの?

ぶーちゃんは「好奇心から増水した川を見に行く」で固定なw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:55▼返信
十年一度って毎年言ってね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 07:59▼返信
畑とコロッケぐらい用意しとけよ

どうせ毎度お馴染みで本州上陸する頃には熱帯性低気圧になってんでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:02▼返信
家に仕事持ち込めるような職場がうらやましい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:04▼返信
お前はボジョレーヌーボーか!
と突っ込もうと思ったら既に言われてた
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:04▼返信
コロッケ買わねば
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:04▼返信
その内900hPa切るのが常時来るようになりそうだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:05▼返信
十年に一度って言葉はもう聞き飽きた
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:07▼返信
雨 降りすぎやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:12▼返信
日本近海は海水温低いからあっという間に弱くなるわ
問題は雨だろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:13▼返信
台風はサーフィン
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:17▼返信
しかし俺は仕事に向かうのだった
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:19▼返信
10年に一度多すぎィ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:19▼返信
国が家から出るなって言ってくれたら行かなくていいんだけどなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:21▼返信
暴風警報だけはやめてほしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:22▼返信
今から旅行で熊本に行くよ…完全に雨女だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:22▼返信
◯◯◯◯「何十年に一度が頻発する超異常気象なんだよ!!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:22▼返信
タイフーン
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:23▼返信
10年に1度とかいうの、何回くるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:23▼返信
雷昨日の夜から鳴ってるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:23▼返信
地震も増えてきたし勘弁して欲しいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:26▼返信
十年に一度さん今年もちーす!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:35▼返信
毎年毎年くるなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:36▼返信
外に出て仕事に決まってんだろボケが!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:38▼返信
さあ勇気を出し
目指すはジャガイモ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:40▼返信
去年も10年に一度とか言ってなかったっけ?
そういうのいいからさっさと晴れてくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:41▼返信
これよく聞くけど毎回ガッカリというか平穏に過ぎる
慣れて何もしなくなった時に来るのが怖いからちゃんと対策するわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:47▼返信
やめてやめて
うちの家古いから来るのやめて
そのまま真っ直ぐ行って消えて…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:49▼返信
1000年に一度の地震も来たしな
最近の日本は確変出過ぎw
あやかりたいもんだぜ・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:53▼返信
私の家 山奥なんですけど!?
やめて!本当に!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 08:57▼返信
10年に一度って言葉は10年間で何回使われるんやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:01▼返信
気象コントロール装置を作って北西に送ろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:05▼返信
釘とか空中に投げたら
おもしろそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:06▼返信
どうせ職場にいくから休めない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:21▼返信
台風8号、史上有数の勢力か=「特別警報」の可能性も
時事通信 7月7日(月)9時4分配信

 気象庁の7日午前の予報によると、大型で非常に強い台風8号は8日午前6時には猛烈な勢力に発達し、沖縄県・宮古島の南東約120キロの海上に進むとみられる。中心気圧は910ヘクトパスカル、最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルと予想され、気象庁の統計史上有数の勢力となる恐れがある。

>気象庁の統計史上有数の勢力となる恐れがある
どんどんハードル上がっとる・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:21▼返信
毎年来るな、○○年に一度
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:23▼返信
数ヶ月ぐらい前に50年に1度の大雪もあったんですがねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:23▼返信
>>76 
山奥とかええな
ネットあれば十分暮らせるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:32▼返信
あと今年は4年に一度のサッカー大会もあったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:47▼返信
>>82
ほんとこれ
不安を煽ってのビジネスとかもあるからねぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:51▼返信
去年10年に1度が二個で、今年は一個。
んー
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:55▼返信
10年に一度が毎年来てるから超絶異常気象なんだろ?
超激烈に怖いぜっ!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 09:59▼返信
そろそろ切られそうだし
家でのんびり出来っかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 10:00▼返信
きたか…。
とうとうこの時が…。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 10:05▼返信
台風が鬱陶しい季節になったか

ハチと蚊の季節だし嫌だなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 10:05▼返信
去年は肩透かしで終わらず、15時頃に退社命令が出たんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 10:06▼返信
そうかぁ、アカンか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 10:16▼返信
アンケートに「それでも出勤」がねぇよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 10:45▼返信



来るんじゃねえ馬鹿野郎ッ!!!!!!!!!!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 11:29▼返信
JTWCのページ見ろよ。もっと本州寄りになってるぞ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 11:36▼返信
学生は歓喜
お仕事マンは発狂
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 11:47▼返信
方舟をぶち壊すのさ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 11:49▼返信
去年も10年に一度って言ってたよな。適当こいてんじゃねーぞ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 11:53▼返信
というか早速、アクセス集中でimocwxが繋がりにくくなってる。
それにしても、台風マジで日本縦断コースになってきてるね。
アメリカも近いものがある。勢力があとどうなるかかな。
来てみないとわからんよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 12:01▼返信
地震より怖いわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 12:10▼返信
去年も10年に1度とかなかった?
ボジョレーかよwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 12:34▼返信
金曜あたりに関東に来る予定だからなぁ
どうせ交通機関がマヒするのほぼ確定だし、学校も会社も休みにしてくれよ
104.投稿日:2014年07月07日 12:40▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 12:41▼返信
なんか毎年、○年に一度とかどうとか言ってる気がするが
気のせいか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 12:51▼返信
ちょっと田んぼ見てくる
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 12:58▼返信
普通に仕事なんですが、何故アンケにないのだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 13:12▼返信
だ・か・ら
台風が来たくらいで会社が休みになるわけないだろ
頑張って出社して仕事だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 13:13▼返信
関西以西の諸君、頑張0
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 13:14▼返信
365日キモオタゲーのごき容疑者wwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 13:21▼返信
未来から来ました。
この台風は恐ろしい爪跡を残していきます
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 13:47▼返信
10年に一度とか半世紀に一度とか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 14:06▼返信
台風なんで会社休みます。
上長にお伝えください。
作業に関しては●●君に手配済みです。
よろしくお願いします。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 15:00▼返信
7月12日から富士急行線で新型フジサン特急のイベントに行くんだけどそん時は晴れてほしい。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 15:04▼返信
西日本がアレなだけで東日本(東京)は大丈夫だろ?
だったらいいや
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 15:05▼返信
ちなみに台風10号の名前は「ノグリー」
韓国語で「たぬき」って意味。
国際的なルールで名前が決まってるからべつに良いんだけど、
ほんと、あの国が関わると(ry
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 15:07▼返信
まぁ九州直前ぐらいでそれるだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 15:21▼返信
どーせ大陸にいつもどうり行くんやろ?晴天で暑くてかなわん
ちゃんと関東まできたらお礼いったるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 15:21▼返信
毎年恒例の"10年に1度"クラス
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 15:30▼返信
アンケートに大事な項目がぬけとる
「会社に行って仕事」
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 15:55▼返信
いいぞいいぞ、こうやって老害をどんどん駆逐してくれや
妖怪ウォッチ10日に届けよ~!
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 15:57▼返信
>>117中国にいってら(台風)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 16:05▼返信
台風は東側が強いんだっけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 16:11▼返信
>>121
関東でもこの前の大雪は2日間配達中止だったけどな、すげー威力のまま関東直撃なら、1日間は配達中止な、命かけてまで
ゲーム届けたくないわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 16:13▼返信
猛烈な台風が来ると予報されて実際にきた事あるのが10回に1回もない
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 16:19▼返信
どうせ反れるから何の問題もないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 16:29▼返信
7月としては大きいってだけで普通の台風クラスなんだよな、これ
こういった狼が来たぞ警報を連発してると本当に避難が必要な時に誰も相手にしなくなるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 16:36▼返信
去年も言ってなかったっけ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 18:05▼返信
事前に発信されるこの手の予報・予想は、ほぼ必ず外れる
歴代の大型台風にしたってそうだし
首都直下地震にしたって、来る来る言い続けている間に
何回他の地域で予測外の大型地震が来たんだよ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 18:11▼返信
お前らみんなゲーマー乙
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 18:39▼返信
台風来るたび同じ事言ってるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 18:41▼返信
昔住んでた実家の屋根が半分吹き飛んで、兄貴と姉貴の部屋が散乱して、俺の部屋だけ二人の間にあったのに無事だったわ。

133.ネロ投稿日:2014年07月07日 18:54▼返信
ま、どうせ大したことないな
近畿地方じゃいつも、そんなモンや
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 19:36▼返信
韓国に行け!
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 19:45▼返信
10年に一度か。大したことないな。

戦後最大の台風が来てるときバイクでうる星やつらのイベント行ったなあ。
まあ肥大しすぎて消滅しちゃったんだけどね。台風。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 19:46▼返信
雪のときも10年の一度って言って大したことなかった気がするだけど。今回は大丈夫なんだろうな。
137.犬ノ宮猫丸投稿日:2014年07月07日 19:49▼返信
別に日本列島が割れる訳でもないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 20:04▼返信
なんだ暴風か暴雨なら会社休みだったのになぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 21:21▼返信
10年に一度何回来るんですかねえ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 21:35▼返信
中心気圧は910hPa
あ、これ(直撃したら)あかん奴や
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 22:11▼返信

トキが待っている。

142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 22:27▼返信
台風単体で見るとどうも
去年のフィリピンのに比べてしまう

でも今回は梅雨前線もあるか・・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 22:46▼返信
伊勢湾台風再来!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 22:59▼返信
>"10年に1度"クラスの非常に強い勢力
10年前にこんなの来てたっけ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 23:45▼返信
そのまま北に直進するか大きく迂回してくれ。
この一週間の仕事が無駄になるやないかい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 23:53▼返信
>>60
国が完全に「罰則付きで外出を規制」くらいしないと、絶対に休みにならんな
日本の企業は

147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 00:30▼返信
カレーコロッケがいいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 01:45▼返信
楽天のセールで買ってしまった荷物が直撃のあたりに届く予定
すまない、宅急便の兄さん方
今回腐る物無いから遅くなっても全然問題ないんで、安全になってから
ゆっくり届けてね

直近のコメント数ランキング

traq