宮崎駿人気健在!『もののけ姫』平均視聴率21.9% 最高は25.6%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140707-00000301-oric-ent
記事によると
・4日、宮崎駿監督作品『もののけ姫』が放送され、番組平均視聴率21.9%を記録したことがわかった
・最高視聴率は23時16分、23時17分、23時28分で記録した25.6%

何度目だ!と言われつつもついつい見ちゃうジブリ作品
来週のトトロと再来週のアリエッティも楽しみですわ

風立ちぬ [DVD]
宮崎駿
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
宮崎駿
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
売り上げランキング : 145
Amazonで詳しく見る
いつまで持つかは解らないけど
実はもう、もののけ終わったかな~って人が集中した時間
ラピュタが一番好きだけどさ
こいつを越えるアニメ映画を作るのは
難しいんじゃねえかなw
やっぱラピュタだよな
宮崎監督のファンタジー物はどれも夢があって良い
それどころじゃないってのは判るんだけど
村人見捨てて先を急ぐエボシぐらいかな
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に の公開日は1997年7月19日
この年の夏は、アニヲタにとって熱い夏だったな
テーマの深い作品を見てみたいな
昔はね
それぞれ3回ぐらい見に行ったわ
毎回同じなのに
とてもアナ雪に太刀打ち出来るたまじゃない
それは当たり前じゃね?
アナ雪の記録、すさまじいぞ
あそこで終わりでも何ら問題は無かったわけだし
買わねぇ豚はただの任豚さ
ネット見てるのもバカだと思うがな。
それ以降は蛇足だよ、本当に
あれなんのためにやるの?
それ以降はうーんこの
最近のやったら20%とれないんちゃう?
作画班の本気を見せたいんだよ
公開直後は同業者から「色塗り替えただけ」と批判されてた
『FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人』8.4%、
『2014FIFAワールドカップDAILY4.5%、
『サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル』7.4%、
『2014FIFAワールドカップブラジルデイリー』 3.9%、
『2014FIFAワールドカップデイリーハイライト』4.9%、
『2014FIFAワールドカップデイリー&ウイークリーハイライト』3.2%
W杯とはなんだったのか
ピン作品は微妙
ある意味「検索してはいけない言葉」かも
こっちは疲れてんのや30分しか集中もたんぞ
じゃあカリオストロの城観よう
どれも主題歌が良いんだよね
アニメが成功するかどうかの6割は主題歌にかかってるといっても過言ではないだろう
やっぱ今のなんJはスゲーな
『FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人』8.4%
これが一番視聴率高いとか・・・
お前小学生かよ?
ナウシカの漫画みたいの?
まさに自然と人間を描いた「和」のアニメ
ジブリはもののけ姫まで。それ以降はゴミです。
もうね・・・ゴリ押しと雪の女王が下痢クソに思えるよ
住人
キャデラック
あれはシンジ君のソロプレイと弐号機レイ.プがあるからなあ
パヤオの戦国物を客は望んでいる
日本のアニメはオワコンなんだよぼけ
ヤマハ2,5リッター空冷直列6気筒JZX-90
ツインカムツインターボ搭載
5速MT・AT
最大トルク38
FR
家族狩り10.5%w
保毛退けに狩られたw
保毛退けタチだけ~!!!!
保毛退けタチだけ~!!!!!
今週はマレフィセントが1位だって
宮崎アニメに頼りたくもなるわな
テレ朝の日曜洋画劇場見習えよ
漫画版ナウシカの設定と舞台を替えてアニメ化した感じ
もののけ制作とナウシカ完結の時期が近いので作品の本懐がリンクしてる
隣の薯蕷薯蕷
早く読みたいな
きっとじじーになっても見てるだろう
それは糞つまらん芸人が出てる番組だから
試合のほうは深夜・早朝にも関わらず視聴率は好調。
オランダ対コスタリカは11%いった
そういう人が好きなアニメってことか
観たい
トトロとかもののけ姫の頃が一番良かった
もののけ姫観ると無性に討鬼伝やりたくなるんだよ
なんでだろw
後はどうでもいい
たぶんもっかい観ないと言ってる事わかってもらえないかもしれないけど
もののけ姫のオープニングの古代の壁画を観たときは、やっぱ宮崎駿はアドベンチャーとかアクションものでこそ光るっての確信したね
最近の宮崎映画は妙に説教臭かったり、妙に隠喩にしようとしたり、ちょっと観てて意味わからんというか、退屈なんだよね
古代ネタを盛り込んだアクション系。死ぬ前にもっかいチャレンジしてほしいな
そのせいか、恋愛を入れろって言われてる
って話は嘘じゃない?
ディズニーにしたらジブリに歯止めかけて
ブランド落とすことができるわけで
もうもののけみたいなのは無理なんだろうと思ってる
隣の所,所
ジョージジョージ
どうも千と千尋辺りから客に媚び始めたというか
女子供向けの物ばかりになってしまったよな
千と千尋は売春宿
源氏名
男性客ばかり
湯葉婆は売春宿を切り盛りするあれに酷似
そんなテーマじゃないけどな
千と千尋の本番隠し
千と千尋のソープランド
千と千尋の違法風.俗店摘発
「実力がある俳優」ならな
そもそもラピュタのムスカだって俳優の人だし
でもサンの人はやっぱり駄目だろ
しんだろ・・・しかもパーフェクトブルーとかお茶の間に流せんだろ・・・
白雪姫と比べたい
サンも全然気にならんかったわw
見ろ
人がゴミの様だw
高二病煩った奴やオバサン連中に劇場公開当時は叩かれまくったよなぁ・・・
死んだけど、正直宮崎駿って過大評価な気が・・・
ナウシカの漫画は凄かったけど
風立ちぬは劇場で見たけど、テレビでやってても多分見ない
千と千尋のいらっしゃいまほ
オトキさんの人は声優だろ
クラリスとかナウシカの声もやってたじゃん
主人公かなり仕事バカだがw
ナウシカの舞台は火星
終盤に出てくる壊れた宇宙船は地球から火星に移住してくるときに乗って来た船
昔の声優の枠だからすげえんじゃね?今の声優って大塚さんとかマルコの人とかの声が新人で出てくることはもうなさそうだしそういうキャラが出てくるアニメもない カマトトぶった声とナルシス声ばっか
昔のジブリは上手い声優と俳優両方使ってた 桂もうまかった
もののけ以降の作品は声優使ってないんだよな
だから糞化したのかもしれん
大塚さんって今でも結構やってるぞ
というかこの頃からあんまり声変わってない様な気もするが
今の声優が仮に酷くても今のジブリの声聴いたらそれほどでも無いと思うが
やたらと「黒い何か」が出るし 使い回し勘弁。
めぞんじゃなくて、ガスター10の方だろ
確かに声優並に上手い俳優も起用したりしてるが
だからってそれで声優を全部排除する理由にはならんし
明らかに下手糞なやつも使ってるとか単に大人の事情で作品を駄目にしてるとしか思えん
庵野が主人公の声やってるって時点で
適当なネタで作ってるとしか思えんのだが
夜勤病棟
萌え声にウンザリして、声優使うの止めたんだろ確か
エヴァ監督使ったのは頭おかしいとしか思わんが今の声造り過ぎの萌え声優も嫌だわ
個人的にベストは演技の上手い役者
岡田とか長澤は、演技力は今ひとつだけど声質はいい
今の声優は声質も演技も不自然すぎ
知名度でタレント選ぶのは反対だが、今は下手に声優使うより役者使った方がいい
違う、声優事務所と揉めて喧嘩したから使わなくなっただけ
萌え声がどうのこうのなんてパヤオは全く考慮してないよ
声優そのものを一切起用しなくなったんだから
単に過去の出来事に粘着していつまでも拗ねてるだけ
ゲーム化についてもそう
ジブリブランドに群がるゴミ連中に下手糞なタレントをゴリ押しされて
その言い訳をさせられてるんだろう
俺はその両方だと思うな
声優が嫌いだし下手糞タレントゴリ押しの言い訳にも使っている感じで
クリスマスにね
駿の今の声優の路線嫌いはホント
朝勃ちぬでも一応声優は選考枠には入ってたよ
でもやっぱり使いたがらない
それはたぶん他のアニメ見てないだけ
同じ日本人として情けないな
アシタカだって俳優声優だし
駿じゃないけどアリエッティ見てくれ
ぶりっ子みたいな気持ち悪い声だぞ
というかディズニーと組んだから千尋だけ映画ランキングで高いことになってるんだよな
そらジブリは売り上げが全てだからな
芸能人使った方が儲かるんだからそうしてるだけ
思い出のマーニー歴史的惨敗!
楽しみにしてます
なんでもネットだけで恣意的な部分だけ抜き出した情報拾って
ソース元を確認しないと勘違いしちゃうんだろうな
逆にもののけは内容はいいけど主題歌聴いてると米良の顔が浮かんできて萎える
セリフ回しが結構面白かった
家族狩りで尾崎豊歌う夫婦w
10.5%w
って論調よくみるが、同じタイプの作品を作るのが嫌で違う芸風にしてるわけで
ラピュタ風なのが見たければラピュタ見ろやってことだろ
それがなんで劣化になるのかよくわからん
評価が低いのは千と千尋じゃなくて千と千尋の後の作品だから心配しなくていいぞ
サッカーを全く知らないタレントを2段の椅子に座れせた、サッカー好きな司会と
Jリーグ経験者と女子アナでサッカー6割その他4割のサッカー情報バラエティーを作った
時点で視聴率が悪いのは決まっている。
これだったら、サッカー1割9割お笑いの「サッカーお笑いバラエティー」か?。
完璧な玄人向けでサッカーの戦術に詳しい人を読んで戦術の解説と試合展開と試合予想の
「サッカー情報&玄人向け番組」のどちらかにした方が良い。
久々に観たけどもののけ姫ってあんなにクソつまらなかったっけ?って思ったわ。ただグロいだけの最近のアニメと対して変わらんし、内容もナウシカの焼きましみたいだったし
コナン~カリオストロの城~ナウシカ~千と千尋~ポニュをひと通り見て
変貌っぷりを感じた方が楽しめるのにね。
それに作家って1度作った作品の類似作品を作るのを嫌いな人が多い。
1つの作品にメッセージを封じ込めて完成したらそれでその作家は一応終わったつもりになる。
その後に発売して色んな話を聞く時は終わったものに対して聞く感じがするんじゃないかな?。
昔とった杵柄禁止
「海外で流行ってる」とか言うだけで人は来るからな
もののけ姫から宣伝を上手く利用してた
ハウルも見たいな
つまらなく感じるのは
昔と違って手当たり次第に作品の粗を探して叩きまくる習慣がついてしまったせいだろうな
でもまた次のジブリ作品みたらそれが一位になるかも
ジブリて全部面白いんだよな でももののけはかなり最高だった
そしてサンがかわいい
トトロは飽きたしアリエッティはつまらないから見ないです
トトロとかアリエッティなんて見ません
これのテーマは、自然と人間の共生や人間の愚かさだろ
だからネトウヨは馬鹿で底辺って言われるんだよ
少しメッセージ性が強いけど
他の人は、はちま民と変わらないw
早く真・ナウシカ作ってほしい
今のジブリからは、もうこんなスケール感のある
作品は出てこないだろうな。
今のジブリ作品って、宮崎駿からOK貰う事を目的
に作品作っている様にしか見えない。
てかみないけど
実際駿ってストーリーの基本が人間賛美だからな
そこをずっとなぞってるだけで舞台が変わっても結末まで流れが一緒
若い頃はそれなりにチャレンジャーな面もあったが
キャリア晩年はそこいらに溢れてる物に埋もれちまった
他と違う事をしなければならない創作家としては評価されてないね