• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

台風8号きちゃったあああぁぁぁぁ! 絶望の進路予想図を見よ!!



梅雨前線の停滞で大雨も 九州、本州では特別警報が出ない可能性 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140708/dst14070823160028-n1.htm
1404790558266

(記事によると)

10年に一度と言われるほど強い勢力で沖縄県に接近している台風8号が徐々に弱まっていることがわかった。
これにより九州や本州で特別警報が発表される可能性は低くなってる。

ただし梅雨前線も停滞しているため東日本では長雨の後に台風が襲来する展開もありうる。





気象庁によると



台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/140824.html
1404856290258

台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月09日05時45分 発表

<09日05時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 29度10分(29.2度)
東経 126度05分(126.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 310km(170NM)
北西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 700km(375NM)
北西側 440km(240NM)

<09日06時の推定>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 29度25分(29.4度)
東経 126度05分(126.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 310km(170NM)
北西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 700km(375NM)
北西側 440km(240NM)

<09日09時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 29度30分(29.5度)
東経 125度50分(125.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 南東側 370km(200NM)
北西側 220km(120NM)


1408-00 (2)



















どんどん弱まってるから本州到来までにはもっと弱まってる可能性も微レ存・・・?













大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:58▼返信
予想通り
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:58▼返信
1かな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:58▼返信
にゃんGET
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:58▼返信
いつものことじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:58▼返信
うん、知ってた
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:58▼返信
熱帯低気圧に変われ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:59▼返信



1ゲットだぜ!!!!


8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:59▼返信
朝鮮語の名前付いてるし、多分見かけ倒しなんだろうなとは思っていた。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:59▼返信
よかっtt
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:59▼返信
イマイチ緊迫感なし
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:00▼返信
喜んでたテョンは残念だったな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:00▼返信
だからいつもの台風て言っただろうマヌケどもが
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:00▼返信
関東の南東で985hPa...
弱いw
14.投稿日:2014年07月09日 07:01▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:01▼返信
死ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:01▼返信
みんな期待しすぎたなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:01▼返信
その割に中心気圧と風速今と変わってなくね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:02▼返信
本州には強めの雨を降らすだけだろうな
最悪だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:03▼返信
朝から電車止めるぐらいの気合見せろや!!あ゛!?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:03▼返信
nerfされたかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:05▼返信
フリーダムウォーズ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:05▼返信
どんなに強い台風だろうが出勤しなきゃいけなかったから嬉しい
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:06▼返信
朝、鮮、人の期待に応えられなかったな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:09▼返信
弱まってるって言ってもさすがに近づいただけで雨ザーザーだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:12▼返信
台風自体が弱まれば風は弱くなるが
前線とコンビネーションがあるから雨に関しては油断したらだめだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:13▼返信
関西、日照り状態でア・ツ・イ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:14▼返信
いつものことだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:16▼返信
相変わらず日本は謎のパワーに守られてんなwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:16▼返信
台風は進路を変えるときに弱まるんだぜ
つまりカーブが急なほど弱体化しやすい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:16▼返信
でかい台風って本州来る頃には大抵弱くなってる気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:17▼返信
太字に強調してる部分の
違いがわからんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:17▼返信
まあ陸地に近づけばそうなるのは当然

あ、東日本は心置きなく滅びてください
日本を詐称するな、土人どもが
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:18▼返信
なんか今日はいい天気だなあ(大阪)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:19▼返信
とりあえず、良かった。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:19▼返信
でも田んぼ見に行ったらあかんで
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:19▼返信
気象庁が狼少年になるのは怖い事だけど大概そうなのだから仕方ない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:20▼返信
コロッケ祭終了か
まあ関東はいつも来ないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:21▼返信
>>32
えらが整形しきれてないぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:21▼返信
またいつものこれかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:21▼返信
ぶっちゃけ元が強かったから
弱まって初めて普通になったって感じ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:22▼返信
>>21
言うな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:22▼返信
田んぼ大丈夫かな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:23▼返信
まあそうなるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:24▼返信
ちょっと川見てくるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:25▼返信
用水路が気になる・・・、気にならない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:25▼返信
>>42
待て、早まるな!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:25▼返信
最強から弱体化への経過も10年に1度レベルなサムスン台風
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:25▼返信
昨日のクソ暑さの方がきつかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:27▼返信
タイトルがクソ寒い件
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:28▼返信
フー子、よくやった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:29▼返信
ねえ、私たち日本人は一生 台風に左右される人生なの?
疲れたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:30▼返信
大阪は今日もあついみたい。34℃予想って死ねる。
おれ来月は実家の東北に1ヶ月帰るんだ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:30▼返信
まあまだ海水温のそんなに高くない7月上旬の台風がびっくりするほど発達するとは思えなかったがな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:31▼返信
屋根修理しなきゃ…
船見に行かなきゃ…
ビニールハウス補強しなきゃ…
餅食わなきゃ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:32▼返信
タヌキ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:34▼返信
そうなるだろーなとはおもってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:35▼返信
おい!大量に用意したコロッケどうしてくれるんだ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:36▼返信
早く弱まってそのまま消えて
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:37▼返信
弱ってやがる…(強さアピールが)早すぎたんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:42▼返信
少し弱体化したようだが、いぜん超大型だ
半島に行くコースにはならない。日本列島横断だw
これは日本に対する天罰だろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:43▼返信
経路的におそらく海上通るからそんなに弱まらないと思うけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:43▼返信
停滞し杉ワラタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:45▼返信
お約束パターン
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:46▼返信
難易度調整
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:48▼返信
田んぼや用水路見に行くジジババの生贄が効いてきたのか...
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:54▼返信
でもまだ960ミリバールもあるんだろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:54▼返信
タヌキは名付け親の半島が好きそうだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:55▼返信
海面の温度低いから仕方ないよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:00▼返信
どうせ北海道にはこねぇしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:04▼返信
ありがとう任天堂。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:07▼返信
コロッケ食いきれないじゃないか
仕方ない、波を見に行くしかないか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:07▼返信
あら?台風8号が弱いのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:08▼返信
もともと風台風じゃなかったか?
雨は梅雨前線があるから湿度が元々高いだけであって
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:11▼返信
今はヘクトパスカルだよ。
ミリバールとは計算も違ったような気がするが?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:15▼返信
いつも通りなんだよなぁ。10年に一度(災害レベルとは言ってない)
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:16▼返信
フリーダムウォーズ現象か
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:29▼返信
毒化により毎ターンダメージを受ける8号ちゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:31▼返信
ボジョレー・ヌーボーみたいなもんか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:34▼返信
これは皇居の地下奥深くに日本の厄災に備えて多数控えてるという陰陽師たちの祈祷のおかげだな

ありがとう皇居の中の人たち
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:38▼返信
勢力が落ちた?この鈍足で進む驚異・・・ 
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:38▼返信
台風本体より梅雨前線とセットなのが恐ろしい
アホみたいな大雨が降る黄金パターンじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:39▼返信
>>66
ミリバールって久々に聞いたぞwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:48▼返信
ぜっっっっっんぜんたいした事ねーじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 08:53▼返信
気象庁の信頼度はボロボロ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 09:40▼返信
くるくる詐欺とそれに加担するはちま。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 09:44▼返信
まあこうなるわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 10:26▼返信
巨大でもゆっくりなんだろ~じゃあ安心だなんて思うなよタコ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 10:37▼返信
コース的にやばいのは沖縄から九州、せいぜい四国まで。このコースの台風だと関東に大きな被害が出る事は殆どない。
関東平野は南東が空いているから、伊勢湾台風コースじゃないと大きな被害にはつながりにくい。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 10:54▼返信
ものっそい大騒ぎしてたけど
せっかく特別警報とか作っても狼少年になってしまうな…
それほど天候予測は難しいんだろうけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 11:10▼返信
フー子のこと忘れないで…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 11:26▼返信
>>60
台風の1個や2個いつもの事
半島人って天災より人災で全滅する民族だよね。
船もひっくり返るしww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 11:27▼返信
電車が止まるのか止まらないのか
店を開けるべきか閉めるべきか
撤去しなきゃいけない物もあるし はっきり
して欲しい
93.TPP投稿日:2014年07月09日 11:33▼返信



IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。

「IAEA 秘密指定」で検索
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 11:55▼返信
ラスボスは弱体化してから第二形態だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 12:14▼返信
>>84
そんなもの元からない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 12:19▼返信
微粒子レベルじゃねえだろかなり確率高いだろバイト
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 12:22▼返信
まあ、なんにせよ良かったよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 12:32▼返信
マスコミ「チッ」
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 12:50▼返信
>60から糞尿の臭いが
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 13:13▼返信
知ってたとしかいいようがないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 14:02▼返信
大体東京にはこないからねw
とくに期待してない。
102.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年07月09日 14:39▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 15:07▼返信
だいたいヤバイヤバイ言う場合ってヤバくないんだよね
本当にヤバイのは突然来る
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 15:21▼返信
弱くなってから来る可能性が微レ存どころか今のままの勢力で来る可能性が微レ存
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 17:23▼返信
九州を横断して太平洋に抜けたら、海水温がまた多少上がるから威力が少し戻るはず。
油断は禁物だぜ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 17:45▼返信
早く弱まってくれ。
関東には来るな。
金曜日の夜デートだから頼む。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 17:59▼返信
パッチとかつまんね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:12▼返信
>>106
裏切り者め!天罰や!
109.ネロ投稿日:2014年07月09日 18:34▼返信
明日はいつ頃、雨降るやろか
一日中ってのは勘弁や

梅雨時の残業はかなりダルい
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:00▼返信
7月12日から富士急行線で新型フジサン特急のイベントに行くんだけどそん時は晴れてほしい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:00▼返信
伊勢湾台風再来!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:17▼返信
>>90
泣けるよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:28▼返信
>>101
甘い
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:05▼返信
弱体化パッチで草
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:01▼返信
強くなれ!そしたら休校になる
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 08:08▼返信
四国より前で982の模様。もうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 19:04▼返信
なんだ。またそよ風か

もし、この程度の風が半島に来たら水没は確定事項
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 02:45▼返信
間違った微レ存の使い方

直近のコメント数ランキング

traq