記事によると
PlayStation 4 Akan Dijual Tanpa Hard Disk
http://chip.co.id/news/technology-games/12357/playstation_4_akan_dijual_tanpa_hard_disk
・ソニーは、ハードディスクなしのプレイステーション4を作る計画をしている
・ハードディスクを搭載しないことで、ゲーム機の値段を下げることが出来る
起動に必要最低限のメモリを積んでるだけのモデルになるのかな
自分でHDDを取り付ける人にはこっちのほうがいいなぁ

Destiny
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-08-21
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
少ないのかが良く分からない。
とか言いそう
相性やら何やらは自己責任で
ここまで任天堂の真似するのか
まだ内部ストレージ内蔵してるwiiuの方が上だぞ
馬鹿な客がクレームつけるだけのような気もする
今買ってもどうせ1TBにするんだかあよ!
最初から出しておけよ
それ以上ならwiiu買った方が安い
8 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年07月10日 16:29▽このコメントに返信
wiiuの後追いだろ
ここまで任天堂の真似するのか
まだ内部ストレージ内蔵してるwiiuの方が上だぞ
しかし日本では
安くなるならない方がいい
PS3ですでに12Gの出してるんだが
500GBぐらいなら安いときに6kぐらいであるからだすなら買うぞ
HDDは挿入スペースだけ作って内蔵せずに売ればいい
HDD欲しい人はあとからかえばいいし、いらない人はハードを安く買える。
寝言ってのは寝ながら言うもんだ。
HDDナシPS4は別売りのHDDを必ず搭載しなけりゃいけないものなのだろうか?
それとも自分でHDDつけないと使えないDIYモデルなのか?
PS4で同じような低価格版が出ても不思議ではない
そもそもディスクからだけじゃ読み込み間に合わず、
HDDからのストリーミングが必要だからHDDを搭載したいってサニーが言ってたような・・・。
内臓HDD買ってきて乗っけんのはハードル高くね?
PCいじる趣味があるなら別だけど
日本ではHDD付けないまま使うバカが多そうだから海外だけでいいよ!(ソースはWiiUと糞箱)
ちょいちょいゲームやる程度の人なら色々やりくりして(容量的に)何年も もたせられると思うけど、一度に平気で2、3本買うヘビーユーザーなら、やりくりしても一年くらいで限界を感じるんじゃないかと思う。
まあ5000円くらいならどうでもいい
コスト的にも自由度も上がるし
今のPS4の-1万ぐらいかな
日本じゃ出無さそうだが
その分安く買えるのなら良いと思う
下げる為にはこうするしかないな
多分箱骨も同じ事をやるだろ
ブラットボーンよりも早く出してくれよ
・・・私あまり詳しくないからSSDの奴とか普通にうってほしい
出来ないならゴミ
PS3の16GBモデルもネットインフラの弱い地域向けだったし
↑何このゴミ
いやなんでもありません...orz
SSDは高いから公式からしたら売りにならん
少し調べればPS4に適したSSDを紹介してる記事とかあるから自分で載せ換えた方が早い
PS4のHDD換装はメチャクチャ楽だから
PCいぢる趣味もなにも、PS4のHDD換装はめちゃくちゃ簡単だぞ?
これできないのって、予約録画もできないようなジジババくらいだろw
HDDみたいな重要な部品を外してでも安くしたほうが食いつきがいいんだろ
任天堂ハードってホントバカ専用機だったんだな
数千円ケチるなんてちょっと笑えるね
俺はいらないな
というか、任天堂ハードは問題外だし、MSハードは交換不可だしなw
たしかXboxONEは一時期噂になってたよな、キネクトの方が無くなったがw
500GのHDD外したくらいで1万も下げれる訳ねぇだろw
PS3の12GモデルもHDD後から付けられる仕様だから
PS4の方も出来るよ
ソフトが出るWiiUみたいなもんね
庶民はゴタゴタいじくりまわすことはしない
むしろBlu-rayドライブ外してくると思ってた
というか1TBで足りるか不安になってきた
未だに移行せずにPS3使ってるようなやつらは餓鬼ばっかなんだなw
前みたいなエントリーモデル出してもすぐ対抗するぜ 的な
HDD無しを理解出来ない馬鹿が買ったとき対処出来ないし
こんなモデルは売らないと思うよUじゃ有るまいしw
安いのが1番って言うカジュアルな人両方喜ぶんじゃねーの?
それならディスクドライブなしバージョンを売った方が良い
説明して了承して買ったのにクレームつけられるからな
ちゃんとメーカーフォローしてくれりゃいいんだがどうかねぇ…
というか500の相場は俺もわからない
いや単に買う必要ないだけだろ…
できないならゴミ
多分
最近交換可能になったと聞いた
んじゃあそういうのだすのも良いかもなぁ
pspgoの二の舞になるだろw
まあ発売したばかりならそんな問題ないだろうけど
その路線は、SCEはPSPgoで懲りたんとちゃうか?w
不安に思ったらまずはKZ:SFからアンインストールするべきだ。アイツ、デカすぎるんだよ。
ディスクドライブは結構スペース取るもんか?
HDDなんか自分で用意した方が安上がりだし
情弱揃いの日本じゃやらねーよw
購入する前にこれ発売してくれると嬉しい
欧州限定だけど
上と下の文に脈絡がありません
小学生の国語からやり直してください
32G~128GBのフラッシュをユーザーに合せて買ってもらう形で
小売店の立場を考えると説明の手間がかかるからやめといたほうがいいと思う
HDD自体知らない人もいるから
1.5TB積んでるけど更に大容量積みたい。
こういうのがいるから日本じゃ展開し無さそうだなw
面倒も起きるしソニーストア限定とかでいい
無責任だけどそれぐらい勉強してきて、どうぞ
でも30㌦30k¥ならいいかも!
その案は共感できる。
OS・アプリケーション等は内臓にして
HDD等は有りモデルと無しモデルを用意するのがいいな
PCもOS・アプリ等はSSDでデータはHDDと分担する流れが定着してる中
全てをSSD・HDD等に入れるというのはすこし抵抗があると個人的に思う
ゴミHDD分の差額をHGST載せ換えに使えたのに
日本人の頭の程度って本当にこのレベルだから困る
こんなんじゃ売る側も苦労するよなぁ
PS3でも似たようなのあったけどこれも欧州限定かな?
ならねーだろw
パッケージにちゃんと容量かいときゃいいだけ
欧州ではPS3にもHDDレスバージョンあったけど何の問題もなかった
こっちの方がまだ分かる
まあ、その程度のことはできる人が買うモデルなんだろうけど。
いやほんと勉強してこいよ
将来役に立つよパソコンとか買ったら
は?
頭大丈夫かお前
まあ-1万は無えと思うがPS3の12Gモデルが日本価格で考えると1.7万だから
PS3 250Gとの差が6、7千円
PS4の500GHDD抜いたら1万近くの差は有るんじゃね?
その5000円があると1グレード上のSSDなりHDDが変えるのさ。最初からOEMに満足出来ないゲーマー向けには良い方法だと思う。
買うなこれなら
ぶっちゃけBlu-rayいらないからそいつも外して3万くらいでいいよ
俺も500GBじゃ物足りなくて1TBのHDDに換装したし
欧州では問題なくても日本ではわからない・・・
まぁ俺も大丈夫とは思うけど
だからちげぇよ
マジで馬鹿は際限なくいるから
キャッシュ、最低限のインストール、セーブだけは必須だわ
情弱向けというよりコア層向けに思えてきたわw
ハハハ、君の考えだとアップデートファイルはどこに収納されるんだい?
本体価格が今から-3000円でもいいからこっちは1.5TBを積みたいんだよ!
小売りとしてはPS4を扱うと同時にHDDも扱わないといけないわけだし、
スペースも店員の知識も必要になる
今時PCですらばら買いする人はごく少数なのに、家庭用ゲーム機なんかをパーツ買いするのは少数のコアゲーマーだけだろう
そういう人は知識も情報も持ってるからいいが、多くの人からは混乱を招くだけ
2回目からはすんなり外れたけど
よーく考えよー
ネットインフラがショボいとこ向けだよ
んでもそれやったら本体をガラリと変えなきゃいけないから当分は無理かw
これだったら今までの本体でHDD抜けばいいだけだしな
日本では出さなくていいよw
HDD無しモデル買ってFF14が出来ない!とか言うアホがガチで居そうだから
WiiUと同じく内蔵メモリを32GBくらい積んどけばなんとかなるだろ
どーみてもコア向けじゃね?
情弱がゲームいっぱいしたいなら、まさにHDDなし買うべきなんだけど
ちゃんと理解するかな
どうせ文字とか潰れて読めないだろうし無駄
早そう
やめろよソニー
確かにゲーム新興国には売れるかもしれないが、HDD有りきのサービスや機能を省いたら
ゲームのメイン市場のアメリカや日本やイギリスで売れなくなるじゃん。、
いや、売れないと思う。
外国人は炎上してもすく鎮火するけど日本人はねちっこく陰湿だからやらない方がいい
間違い正すと逆恨みしてアンチになるしwここの奴らみたいにw
ブラウン管テレビとか、もはや病院と田舎の祖父母の家にしか置いてないレベルじゃない?
PS3で成功しとるよ
国によってはアリなんだろうな
前世代のWiiUならともかく、PS4だと足りないわ
ちょっと使えばすぐに32GBなんて埋まるのが分かるよ
そういうのを自分で載せ替える為にこのモデルをだすんじゃね
PS4にアナログ出力ねぇよ
するにはPC噛ませてゴニョゴニョするしかないわ
というかあのHDクオリティで勿体無さすぎる
それならコスパの良いPCモニターが良い
SCEEの担当のPal地域向けだしな、16GBモデルは
世界にはまだまだネットインフラがショボいとこが多いからね
もとからついてたの換装して箱の中で眠ってる
変換ケーブル買えよwww
出すなら自分で1TのSSHDなりSSDなり選んでつけろってことだろう
ライト向けのプランじゃないが俺もPS4とノートPCはSSDに積み替えて500GBのHDDが2個放置されてるからわりとありかもしれん
PS3を買い換えたいんだよなぁ、そろそろ寿命だろうし
あ、PS4は当然持ってます(´・ω・`)
換装が必要なほどハードディスクの容量使うことなんてないし…
ひとり勝ちだと値下げはゆるやかになりそう
世界基準でHDMI以外の接続はサポートしないんやで。
著作権的にアナログはNGだったりするし。
そのまま使うと思ってるのか…
まあ、両方売るでしょどちらにしろ
現行モデルでも換装はできるでしょ
俺も1.5TBに換装済みだし
?
最初から出すか計画してますよくらい言っといてほしかった
いや無理言ってるとはわかってるけどね
え?
新興国向けに16GBモデルのPS3を出したわけだが、なかなか売上は良いみたいだよ
そういう地域はPS2が強すぎるけど、だんだん移行していってるってさ
?
そういうのを知らない機械オンチな人が買ったら余計な混乱を生みそうだし、
やはり500GBを標準モデルとして用意しておいた方がいいだろうな。
HDD搭載無しのモデルはソニーストアとか一部店舗やオンラインストアのみで取り扱った方が無難だろう。
750GB実装済みだわ!!
普通の買って1・5Tに換装したから
むしろもっと早く欲しかったわ
でもHDDVD絡みで確執とかありそうだし厳しいか・・・
どうせ冗談なんだろw
ソフトどうするんだよbdはずして
しかも、そういうやつらに限って
安いからって買うんだよな
こんなところに書き込んでおいて一般人気取りかw
豚は必死だな
PS4はほぼすべてのゲームにDL版がでてるからな
リモートプレイを外出先でやることを考えたらDL版買う選択肢もある
DLできないものがないからなー多分
どうせそういう地域で売らないから問題ないでしょ
新興国なんかはネットインフラ最悪だからディスクメディアのみだしな
5000円マイナスでも買うなぁ
現行のモデルHDD交換したら余ってしまうし
1.5TのHDDで1万以下で買えるしな
売れまくってますやん
あー劣化ってどういう意味だっけ?
ps4はフルインストールだから少ないと思う、500は
なって快適っすわ。ストレージは多いに越した事ないですな
DL版入れてりゃすぐに埋まりそうだがな
換装するなんて発想がないユーザーで溢れてるから
「容量が少なくてインストールできないじゃないか!」とかいう馬鹿がいっぱい
正直500じゃ微妙だよ
ソフト一本で30~40GくらいHDD食うのが珍しくなくなってんだから
500Gなんてすぐ埋まっちゃうけどね
まじでソフト一個一個の容量がぱない
パケ版ならある程度抑えれるけど、DLC入れると半端ない
当然500gbもすぐなくなる
(´・ω・`)小学生用だったで御座る。
(´・ω・`)こんなアホが出そうな悪寒。
何時の時代から来たんだ
前のHDDどこ行った?
まあ、赤字解消の為に月額回収システムを
普及させたいんだろうが、もうバレてるよw
2月に出たばかりで既にヨンケタンが証明してる
買わない利口な一般人がヘナチョコ劣化PS4を
今更買うかよww
>欧州ではPS3にもHDDレスバージョンあったけど
おーそんなんあったのか。
まぁそっちの方がありがたい人は少なくとも居るだろうからアリで
お、縦読みかな…違うのかw
PS4ってパケ版でもフルインストールだから
DL版と買わんないんじゃね?
500GBのはしまってあるが、PS3が120GBだからこっちに回そうか検討中。
最初から文句言われないような構造にしとけや
xbox360のHDD搭載バージョンが定価30000円でHDD未搭載バージョンが定価20000円
まあ前世代とじゃHDDの値段も違うから実際は7000~8000円程度の値下げだろうけど、日本でもWiiU抜かすぐらいの効果はあると思うぞ?
日本でこれは発売しなくていいわ。
出すなら、注文限定にするとか
換装もせずにそのまま使うつもりなのか、お前
PCに増設したとか?w
HDDレスバージョンは自分で大容量HDDを最初からつけるつもりの人用でしょ
まぁ一番文句言ってるのはチカニシなんだけどねw
VitaTV使っても良いんだけど、やっぱ各部屋に1台欲しいもんなあ。
あ、やっぱり?
換装すら出来ないWiiUちゃんに謝りな
しかし、こういうの待ってたよ
いつも換装かるのに元のHDDが無駄だと思ってたよ
今後もこの路線は確保してほしい
シャア機能やフルインスコ前提のPS4で換装する意味はあるだろ、保証が切れる訳でもないのに
擁護って一体何だ?
でも現時的じゃないよねこれ
よくよく考えたらOSだけで100GB専有してるんだろ?
そうなると100GBを収める何かが必要になる
注文販売ならいいんじゃねw
頭悪そう・・(´・ω・`)
少しは頭使ってからコメントしろよ。
その首にのっかってるのは帽子の台か?
そういうことをするから、EAのFIFAがインスコなしでメディア起動のみになるんだよ。
ゲーム市場大国とゲーム市場新興国でそれぞれに向けたゲームタイトルを出してくれるならいいけど
FIFAみたいな世界市場のゲームが煽りを食う形になるしな。
俺も心配になってきたw
あれ、たしかあそこに・・・
ゲーム1本につきアタッチレート10個と考えて…とか正気で言ってるのこれ?w
大体WiiUが1,200万台も売れて無いだろw
誰が10個もフィギア買うんだよ? それだけで12,000円だぞ
どういう滅茶苦茶な資産だよこれ
目を疑ったわ
知識あって、交換できる人には良いでしょ
数千円しか安くならないとしてもその分を装着予定のHDD、SSHD、SSDの頭金に回せる。
>シャア機能
赤くて速そうw
どうせフルインスコならネット経由で入れても変わらん。
記事間違ってんぞw
今気が付いた、シェア機能wwww
買った当日に速攻外され、収められるHDD君かわいそう
和ゲーPS4ソフト無いしWuuIの方が遊べるしな
ことごとく間違ってんぞw
8年遅れのクソハードなんて論外だわ
いちいち名前を出すなよ、不愉快
wuul…?新しい炭酸飲料かなにか?
SATAよりLANの方が全然早いから。
ネット繋いでやれよ。
HDDないからWiiUを馬鹿にしていたのにこれでこの部分を馬鹿に出来なくなったな。
それでもゴキはこれをなかったことにしてHDDがないWiiUを馬鹿にすると決まっているけどね。
適当に煽って発狂させるのがいいよ
WiiUはHDD換装出来るようになってから出直そうね
あともしコレが発売されてもHDDが載ってるのは普通に売るからなw
大容量のHDDを載っけるための物で
意味合いが違うんだけどね
馬鹿なのかな?
後でHDD付ける事が可能なのかね?
本体の金額次第だけど100G程度あればいいって人は安く買えたりしないの?
HDDを換装する人用に発売するってことだろ
今までのHDDありバージョンは同じように売るし
どうやったらそんな馬鹿なレス書けるんだろうな
HDDモデルのみの方がゲームメーカーも作りやすい筈だしね。
ゲームメーカーを大事にしないハードメーカーは潰れるに決まっている。
それが出来なかったら出す意味ないだろ
本体の流用もできなくなるだろうし
HDDが元からないWiiUと、HDDのありなしを選べるPS4の違いすら理解できないからお前はいつまでたっても豚なんだよ
初めから無くてもいいと思った
とりあえずSONYは悪!!
何なのか理解できないけれどSONYが悪い!!!
ブッッッッッッッッッッッッヒイイイイイイイイイイイイイイイイインンンン!!!
PS3の16GBモデルみたいにゲーム市場新興国に売る為にストレージなしの
メディアのみで売るきではないの?
vitaのメモカ宜しくHDDも欲しい容量買ってねって事で良いんか?
叩く要素はまるでないので
とりあえずゴキを叩く風潮やめない?
どちらにしよ、各国のps4促進の為に同梱するソフトを分けて、コア向けのPS4も売って、頑張ってるのに
WIIUはいつまで経っても、不動じゃん
それはそうだなw
確かに出来なければ意味無いわw
ただ、HDD換装するにしても、着脱式のベイカバーの仕様を考えると、決して面倒ではないが、着脱する際の指紋汚れや対策、付いてしまった後のクリーニングなど、鏡面加工が故にいろいろと気を遣うのはなんとかならないものか。
一方で、コスト的な観点で言えば、ライトバーも無くていいと思う。PS3のランプのように、もっと簡素なモノでいい。設計見直しによりデザインも一部変更、ないし、それによる設計コストは犠牲にはなるものの、コンソール単体の生産コストを見直す、或いは突き詰めることで、生産性と普及率(実売)のさらなる向上は見込める。ただしコストリスクは下がっても安っぽさを感じさせない工夫は、イメージ的にやはり大事になってくる。
パケ版だろうが、フルインスコだからね
すぐ埋まるよ
アーリーアダプターになるような奴らはこういうの望んでただろうに
↓
はいブーメランがーゴキブリがー
なんだこの基地外(ドン引き)
頭悪すぎだろ、お前は一生買わんでいい
必要に応じて買い足すから
消費者戸惑わすだけになるんじゃね?
あっても良いとは思うけどね。
500GBを外したとしたら、それだけの手間がなくなるから10000万円は安くできるだろ
逆だろう?。
HDDが最初からないのならないなりのサービスを考えるしかないけど、
あるとなしの2つのバージョンがあったらゲームメーカーはゲームを作るのにサービスの前提を
考えないと駄目だから凄く面倒なことになる。
PS3のストレージ版のハードが売れているブラジルで売りたいEAのFIFAがインスコなしのメディア起動のみを
みれば解るだろう?Xbox360版はインスコが出来るのにね。
どこぞみたいにHDD非搭載のみならなし
国内あるかはまだ分からんよ
HDD無しモデルのフォローにBD入れ替え仕様に変更とか
箱○アーケードのCD入れ替え二の舞になって欲しくないから売り方考えて欲しい
国内メーカーは手間を惜しんでBD入れ替えとHDDインストール両対応しない可能性が有るからな
だから併売するって、HDD搭載型も
本体の値段によるんじゃ?
100GHDDも4,5千円ぐらいだから
普通のPS4 500Gの買ってもトータルで変わらないかと
100Gなんて無理無理
OSだけでそんくらい使うし
パケ版買ってもフルインストール必須だから250が最低ライン
もう無理すんな
WuuI は サードに 友愛 されてんだろうが
ハイブリッドが相性問題起こしてたろ?
ドライバ関係が安定してきたから出すんだろうが、
世の中の全ドライブ実験が0タイムで出来るわけでなし、最初からやってたら
何が悪いのか客もソニーも判別出来なかったんでないかね。
いや、それは関係ないだろ
Xbox360だってアーケードなんての出してるんだぞ?
Xbox360はフルインストールに昔から対応しててPS3はあんましてないってのが多いんじゃなかったか
100GB分の記憶スペース確保するために結局何かしらの記憶装置必要なんだし
あってもいいかもね、くらいで終わる話のはずなのに
アンチが良く分からん煽り方してて戸惑う
最初からこういうのは出せるわけないよなー
実際、俺も変装したらスタンバイモードでフリーズしたし
だから、PS3のストレージ版がブラジルで人気で結構売れている理由だろう?
Xbox360もストレージなしのアーケードを出しているけどブラジルや他の新興国で対して
売れてないから無視してHDDのインスコが出来るようにしているだけ。
豚「とりあえず難癖付けてもすぐツッコまれて、もう僕泣きそう(泣)」
まぁ500GBのhdはPS3に交換したからいいけど。
東芝のSSHDに換装すると動作おかしくなるけど
海門なら大丈夫とかあったな
>ゲームメーカーを大事にしないハードメーカー
ん?任天堂の事かなっ?w
あんまり売れるとは思わんけど。
ペルソナ5発売と同時に税込19800円にすれば
またバカスカ売れだすぞ
じゃないとHDDなし版なんて発売出来ないと思うけど
発売する気なら
毎回なんかインストールしてるってな部分がおまえさんの勘違いなんじゃないか
こうするとすべてがしっくり納得できる
基本的にそういったものって嫌いなんだよね。
PCみたいに低性能ならグラフィックを落とせば遊べるみたいな柔軟性の
ある性能の落とし方なら良いけどね。
日本で同じような施策取るなら、購入直後1週間位の期限で
内蔵ドライブをPSNポイント辺りで下取りしてくれたら超神対応
本体が安くなった分をSSDやHDDの購入費用の足しにすればいいわけだし無駄が無くていいな
内臓のHDDは不必要パーツだからな。
取り外したHDDが無駄になることを思ったら、
アリなんじゃない?
生産ラインを新設する必要も無いだろうし。
何度も書き込んでるしマジモンなんだな
WiiUが叩かれてたのってHDD搭載版を選べないこととHDDを内蔵出来ないことだったんだけど
HDDを標準で搭載しなくなるわけでもないのになんで叩いてんの?
任天堂信者って頭おかしい奴しかいないの?
350ある※読んでから来ようか?
俺はシーゲートのやつ買ったんだけど
PS4発売前は東芝が正解みたいな風潮だったから
失敗したかなと思ってたら
まさかの東芝買った人たちフリーズ多発で
世の中何が正解かなんてわからないな~としみじみ感じたよ。
ちなみに発売日から今日までPS4のフリーズはまだ未経験。
それほんとにフリーズ?
俺も東芝だったけど多分それスタンバイから復帰しないことだろ?
最初から選べたらよかったかも。
あれを見て欲しくなる気持ちはわからないでもない。
12GBモデルってなんや
320gbで2万近くしてたヤツ
スロットを廃止しない方向でいくなら、OSの変更はメリットがないとなる。現状維持が得策かと。
カスタマイズ性を謳うからこそ、スロット撤廃は余計ありえない。
あ、ごめん。そっちの事。
フリーズとは違うね。
ただ値段がそんなに変わらなかったらHDD流用するから今のままでいいが
まぁインストしなきゃできないゲームはなかったからな~
ゲームだけで、そんなに容量が必要なのか?
というか、それだけゲーム買う金を貯めれる人が、
そんなに多くのゲームをやる時間があるのか?
PS1←玩具
PS2←DVD再生機
PS3←BD再生機
PS4←情弱困惑
もしくはHDD無しで販売したWiiUの仲間入りというべきか
特にサードがHDD前提のソフトを作れなくなるのが痛すぎ
つーかHDハードにはBDドライブとHDDが必要不可欠だって証明したのがPS3なのに、なんで逆行するんだ
それよりもソフトだ。ソフトを充実させるんだ。WiiやPS3は、飾りになってる。PS4は買わないかもね。スマホゲームで十分だ。 開発費が高過ぎるんだよ。
でも搭載することはできたんだぜw
FF11でお世話になった人も居るだろうw
これだけ買っても遊べない。
君は根本的に勘違いしてる。
でもPS3の時みたいに欧米的だけで日本では販売なしなんだろ?
欧州で売ってるHDDレスPS3やね
12GBのフラッシュストレージを搭載してる(HDDを挿すとこの12GBは無効化される)
PSの象徴である、○×△□マークが刻まれたあのビスは遊び心があっていいね。
あれはわざわざ市販のHDD載せられないようにしたり
USBで接続しても使用領域制限したりいろいろやってたからまた違うんじゃね?
同じことソニーがやってたら間違いなく叩かれてたよなぁ
3万くらいよし、3万5千くらいなら微妙。
そうだね故障率でも箱○が圧倒的に上だね
今更データ移行もめんどいしサスペンド・レジュームも実装されないから毎度切ってるわ
あの…専用HDD…
これだけ買っても遊べません、HDDを別途お買い求めくださいってな感じで
そして今の値段に文句言ってる貧乏人にとっては朗報だな
実際にはライト層が買っちゃってわけわかんないことになりそう。
ただよくわかってない人が間違って買う可能性があるからなんとも言えないとこ
HDD付きモデルを売らなくなるわけないのに叩くってのが理解できんわ
ソニー叩きする人って必死すぎるよね
情弱の多い日本では販売しない可能性が高い
Vitaのメモカ差さなくても1GB本体に内蔵されてるみたいなもんか
あれもメモカ差し込んだら1GBは無効だっけ
ライト層が理解もせずに買って文句言いそう
現行のソフトが基本的にストレージは必要だし、配信なんかのサービスでも領域使うからねぇ。
噂段階で、実際にはどんな製品構成になるのか分からんけど、
低容量のシリコンディスク乗せたモデルか、SSD・HDDを任意に選択して装着してからスタートかどっちかしか出来ないだろうさ
アンチソニーは宗教だからな
毎日ネットのニート餓鬼達による
ともかくソニー側はコストカットできるものは何でもやるだろうし
Vitaのメモカもホントは250程度欲しいんだけどねー
ssdかsshdに換装するから、標準の500GB分安くなった方が良い。
そうそう
あれと全く同じ
ゲーム終了(アプリケーションの終了)を手動でやって、30秒くらいまってからスタンバイしてみな
PS4も言っちゃえばパソコンと同じだからね
ちゃんと手順を踏んでスタンバイにしてあげた方が当然、負担は軽減されるし正常にできる
・・・・・・。
低容量でもPS4のシステム領域でかなり使うからねぇ
そこそこの容量入れちゃったら値段面で有利に並んだろうし
それなら完全に換装用で値段オフになったほうが良いかもな
まあストレージ容量を明示するようにした方がいいとは思うね
今回は本気で競合他社を潰しにかかってるな
現状でもCYBERとかからHDD換装キットが周辺機器として出てるしね。
500GBで十分なら最初から入ってる簡単入門用セットをどうぞ
大容量が欲しい方はこれ+HDDでどうぞっていうポップ配布すれば済むような気がする。
そうすると値段としたら、3.5万か
まぁ、たしかに換装考えると抜いたあとのHDDの使い道がなくなるし困るしな
つか、欧州のPS3みたいにおま国じゃなくて、日本にも出せよ?
余ったSSD積みたいんだからさ、、、
個人的には外部ストレージがないなら内部用の2Tが出るまでは換装は見送りだけどねw
いや、500GBは欲しいね(白目)
セキュリティの面でもデータ用HDDとは別にシステム用だけに内蔵メモリを持つ形に切り替えたほうがいいとは思うな
ただそれやろうとしたら本体の流用ができないからねぇ
まだしばらくはムリだろう
それもありだな、工学ドライブとHDD外した超絶廉価版で一万円台狙うとか
箱○で故障が多かったのは初期の頃だけ、しかも完全無料で修理対応してた
フルインストールが可能になってからは故障率は激減、今ならPS3の方が故障しやすい
知り合いで主にPS3を使っている人はほぼ不具合がでているか買いなおしてる
いつまでも古い情報で間違ったネガキャンするのはやめなよ
そんなレベルの情弱だと量販店で買うだろうから店員が注意するだろ
ガチ勝負だったら29800円だろなw
HDD前提の設計ができなくなる(キャッシュ処理など)
あくまで別途用意なだけで、HDD付けないと起動しない
(OSが本体側にビルドインではない)とかならまだわかるけど。
そうなると今度はアプリ500個の壁にぶち当たるぞ
100個制限の時代なんて16GBでも使い切るの難しかったからな
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。
「IAEA 秘密指定」で検索
旦那は本気。
どれだけ価格が下がるのか知らんけど、5000円がせいぜいじゃないの
日本には価格という数値でしかものを見ない消費者が増えすぎた・・・
日本のあらゆる業界が腐っていく要因の一つだと思うな。
完全無料修理()で出た分を出荷分で計上するのは果たしていいことなんですかねえ、、、
HDDの読み込み不良もあるし外部USBメモリも不調の原因
一番問題なのが熱暴走
シャットダウンすると修復にえらい時間かかるぞ
どこらへんが同じことなの?
こんなことして大丈夫なん?
映像音楽の方で大容量使うからアプリではそこまで行かんw
アーカイブスでせいぜい100程度で後はVitaソフトで100くらいだと思う…アレ? 500G必要なんじゃ?
その頃にSSDとセットで買ったら快適PS4生活が実現しそう
バルク品を大量に買い付けしているはずだから良いとこ3000円程度
ないない
それ作る方にもデメリットしかねぇだろ
普通にHDD抜くだけでいいのにわざわざ潰さにゃならんて
いまさらそんなもん出すわけ無いだろw ストレージ自体は別途必須だろうよ
どちらかと言うと個人ユーザーよりある程度大口の注文用じゃないかと思うけどね
ただ俺は500G買ったからソフトはDLで買って入れ替え無しでVITAで遠隔プレイをしているからHDDの恩恵はかなり受けてる
本体安くする為と容量をユーザーに自由選択してもらう為にHDDは付けない所
PS4は外付けでできることがかなり限られてるからそれはないと思うよ
普通に換装用じゃね
ちなみにPS3タンは爆音を上げつつもまだ初代が現役です、4000も買ったけどね
それは多分360使ってないから、壊れてても分からないんだと思うw
冗談はさておき、360の問題の大部分は発売から1年以上、故障でさえなく初期不良率30%以上という状態を「そんな事実はない」と言い続けて
PS3が発売されて、競争する必要が生まれてからすべて無償交換対応を始めたこと。
それまでは3ヶ月経過してたら、アメリカの制度に従って有償対応でございましたとも。
また、基盤刷新後も故障率はPS3の倍以上あるって調査結果も出てるわけで、
PS3の方が壊れるって言われても「そりゃPS3ばかり使ってるわけでしょ?」って言う話になるんじゃないの。
大概これはHDD換装組用だしw それに16~32GBあればそれなりに…
アーカイブス等はPS3に入れてる前提で
本体2台ないとやってられらんらん
起動するにはどうせ必要だけど、
容量やタイプ(HDD・SSD)は自分で選べよって形ね。
360Acadeみたいな独立型だったら、ナシ。
PS4が選ばれるなw
ただssdを今の方針で安くしていくと大容量になるにつれて寿命がどんどん早くなるという問題が、、、
HDD内蔵モデルを売らなくなって
HDD内蔵出来なくなったら同じだと思うけど
これ見て同じだとは到底思えないんだが
例えば俺はPS4買って真っ先にHDD換装したけどそういう人のためのモデルでしょ?
あるいはビルトインのストレージに少し余裕を持たせて最小限の事だけは出来る様にするとか
実際360の60GBと20GBの故障を体験した俺からしたら
PS3の40GBを買った当初から不具合0なんだが^^
実際、PS3と同程度の外付けHDD活用環境は整えて欲しい(最低3Tくらい)
箱何台買ったかが武勇伝になってるくらいだしなw
まあ、ただ本当にやるとしたら5000円以上は下げてくるだろうね
バリエーションとしちゃありだろうが
どうだろうな
内蔵か外付けの違いだけじゃんそれ
それプラス廉価版になる可能性があるから値下げ待ちユーザー狙いでもある
オンラインストレージはレイテンシ考えると
簡単には代替え出来ないんじゃなかな。
個人的にはビルドインのほうもファームウェア格納程度でしか
載せないほうがいいと思うね。
独立で動けるようになるとメーカーはその最少構成を考慮して
ゲームを作らざるを得なくなるから。
内蔵出来るか出来ないかが一番でかいけど?
それとHDD内蔵モデルは売らなくなるの?さっきも聞いたけど
安物買いの銭失いにならない為にもHDDありを俺は勧めるな
ソフト入れ替えでもいいPSプラスで落とさなくていいというライト情弱釣るにはいいかもしれない
500GBのHDDなんて製造原価2000~3000円ぐらいじゃないの?
色々考慮してHDDパーツ費用5000円くらいだったとして、
HDDなしモデルへのシステムのサポート、開発、デバッグ、最低限のシステムを納めておくためのフラッシュロム代を考えると、2000円ぐらいしか変わらん気がする。
人によっては乗せ変え後に余ったHDDが不要の人もいるだろうし
(PC環境が無い、数TB分のHDDがあってPS4搭載の数百GB程度の使い道が無い等)
4gamerの
2017年には1台のSSDで容量16TBも!? Samsung,SSD関連の新技術「3D V-NAND」を解説
って記事とか、同時期に発売されたSSDのレビュー読むとなかなか未来は明るそうだよ。
自由選択ってのはHDDありとなしを選べるから自由選択なんだけど
はじめから選択肢にないなら自由選択じゃないだろ
しかも外付けオンリー
どこらへんが自由?
難しいだろうね、それにそんな帯域使うんだったらPSnowに割くだろうし
でかいかは人によるし
てかフラッシュメモリ搭載してるでしょWiiUは
内蔵ストレージはPS3から有るわボケ
それに交換出来んクセして8GBしか無いハードが何だって?w
容量をって意味のなんだけど
そりゃ何台レッドリングになった武勇伝だろ・・・
これはライト層じゃなくてコア層狙いの製品だと思うんだが・・。
ディスク版もインストールしないとなんだよPS4は。
だったら最初から自前で準備しても違和感は無いわな
企業としてはどうなんだろうな
HDDの初期エラーをソニーが保証するのは金食いそう
そこまでして利益を得たいのかよ
サードへの金払いも悪いしほんとケチな会社だな
にしか無い純正のハイタワーみたいなの
作ってよSONY
何言ってんだこの屑、意味わからん
さっさと首吊って死ねや
MSファンの老夫婦?か何かだったと思うけど
買った360が7台連続で不良品ですっかり失望してしまったって話があったなぁw
まぁフルインスコ必須なのに500GBじゃなぁ…
しかも1本数十GBだから
WiiUは内蔵ストレージ交換出来んだろ
元からさ
内蔵外付け選べるから自由、元から内蔵してるかしてないか選べるから自由なんだろ
後から外付けHDDで自由に選べる!ってそれしか増やす手段がないの間違いだろ
結局どこが同じなのかもわからんし
なんで任天堂信者ってこんな頭悪いの?
工場でHDDラインでの稼動を無くし本体とHDDの細かい内容を短縮できたら生産もはかどるな、人件費も
HDDだけの金額だけじゃねーよ
子供か、働いたことの無い奴しか言えないな、こんなアホなこと。
アンチソニーなんて基本イメージだけでソニーは悪だと思っちゃってるアホ餓鬼だろうw
それは通信会社に言う事だな
欠陥商品でワロタwwwwwww
ソニーは数年前にオープン戦略に切り替えたし独自OSはできるだけ作らないでしょう
ウォークマンはAndroidだし
次からBRAVIAもAndroidになるし、
現実はどんどん独自OSからは距離をとってるね・・。
無知餓鬼はもうそんなてきとーなことを書き逃げすることしかできないんダネ(哀れみの目)
そうか、One Sony掲げるんだったらいい広告塔になると思うんだけどなー
情弱が間違えて買って、遊べないじゃないか!
とかなりそうだから、かなりパッケージには気をつけないと…
無しモデルは5000円程度安くなるだけだろう。
HDD無しとか馬鹿だろ普通に値下げしろ
売れいき鈍いとかどこの周回遅れゲーム機の話ですかね?
自分で出来ないのに勘違いして買ってサポートに泣きつく奴出てきそうだな
史上最速に売れているのに売上鈍ったって アホなの?
ああアホだったな訊いて悪かったw
日本人の感覚だと、それだけ買えば後は何もなくても普通に使えるっていう方が喜ばれるから、
こういうのは出ないと思うけど
本当、分かりやすいな
え、何それ?
売れ行きがどうかで語る時点でお前は買う気なんざねーだろ
どういう形のものを望んでるのか分からないけど、出資会社からPS3用のYDLinux出したりしたやん?
出したけど、ミニサイズでフル機能のOSなんてあまり求められて無くて
市場の大半はタブレットで済む程度の機能で足りるからAndroidとiOSでOK
それ以上を求めるならソフト資産も重要視されるからWindowsとMacOSでOKっていう消費者の選択なんだと思うけど。
これな
URLを記載すると規制されるから、末尾の数字だけを載せておくわ
情弱も多いしオールインワンだけにして
HDDなしタイプは出ない
新型買い換えるときには出してほしい
500BG(7000円)も3TB(1万ちょい)もそう大きく値段変わらないし
かく言う俺も換装して余らせてるし
そういうことを言いたいんだろうなと思ったけど
PS4のHDDなしモデルがどういう仕様になるのかも
そもそも発売するのかどうかすらわからないじゃん
知ってるなら教えて欲しいけどどうせ知らないだろお前?w
いや、PS3やPS4みたいな軽ーいOSを出してくれたら馬鹿みたいな高性能PC買わなくてもそれなりの作業ができるかな〜と淡い期待を、、、
常識も分からないのか?
だからPS4は日本じゃ売れないんだよ
なんでゲーム機にパソコンの機能を求めるの?
>>461が言ってる故障率30%とすると、7台購入ですべて不良品になる確率は・・・
0.3の7乗=0.2187%か。
なんという不幸w
その後どうしたのか気になるな(諦めたのかor8代目で当たりを引いたか)。
WiiUをディスってんのか?あぁ?
WiiUは9800円くらいじゃないと売れないだろうけどな
更にはPS3のもw
パソコンにゲーム機のOSを求めてるのでは
どっちかというと逆だよパソコンにゲーム機みたいな手軽さが欲しいのよ
ultrabookでも買えよw
になって欲しいよおおおおおおおおおおおおおおおお(泣)
が抜けてるで無知餓鬼ぶーくんw
そもそもPSPGOとは全然違うんだけどねw
ultrabookは持ってるでよ?
起動に必要最低限のメモリを積んでいるだけのモデルになるのかな
普通なら、二行目でWii Uのときみたいな事は勘弁して欲しいなと言うだろうに
否定どころか、肯定するようなコメントを書いているだろ
それが可笑しいってだけだ
廉価版として後から機能縮小されたものを出すのと、
最初から用意してるものに最初から問題があるのとでは全然状況が違うと思うが
じゃあそれでいいだろ
ゲーム機で一体なんの作業をするってんだよ
けっこう昔のニュースだから詳細まで覚えてないんだけど
何台も連続で不良品を掴んだ後、その話がMS自体にまで届いて
「こんな熱心なファンの方にそんな思いをさせてしまって申し訳ないから、我々で手厚くお詫びを申し上げないと」
みたいな感じでMSのかなり偉いポジションの人が直々に新しい360を届けたんだけど、それも不良品で
インタビューに「すっかり熱が冷めました」みたいに答えてたみたいな感じだったと思う。だから最後は諦めちゃったんじゃないかな。
売る気あるの?
安心しろ
どうせこういうのはPS3の16GBのフラッシュメモリ内蔵モデルと一緒でネットインフラがショボいPal地域向けだからw
VitaTVも1GBのフラッシュが載ってる。
当分普通の値下げはないよ
あるね
SCEEが担当のPal地域向けに出したやつだね
ネットインフラがまともに引かれてない地域も新興国にはいっぱいあるからねぇ
あと1年半くらい待つべし
それくらい経てばFF15と共に値下げ販売されるだろう
OSで100GB近く専有してるらしいからそれはないだろう
だから胡散臭いんだよこれ
値下げする必要が今のところないんだが
どっかの売れてないUじゃあるまいし
じゃあそれまで待つわ
64〜128GB程度は必要だな
HDDと同速の低品質なモデルで十分だと思うが
OSものってない状態で売んじゃないの?
これらはHDDなしPS4で動くのかね?
換装する人にはいいんでないとか書いてる人いるがそもそもHDDのスペースが確保されてないんじゃ?
外付けUSBのHDDからPS4を起動とか遅くなる気がするがいいのかいな
そうすればコントローラーの色とケーブルの長さも自分で決められる。
それならいいと思う
でも普通のゲーム屋じゃ置けないよな
初期だけとかよーいうわw
箱ファンですら故障率にずっと文句言ってたのに
あなたは箱○何台買い替えた?だの、海外ゲームメディアでネタにされるくらい
あんな変なコントローラー外せばいいのに
PS4にわざわざSSD乗せるような奴が100GBで済ませるとは思えんが
ありだと思うよ。
ていうか100GBは最低必須容量に足りてないんじゃないかな
流れ的に内蔵ストレージの話だろ>100GB
素人でもHDD換装ができるように工夫されているから
こうやってHDD無しバージョンを出すのはいいことだと思う
2.5時間のプレイで10GBの書き込みが行なわれるとして、書き込み寿命の約640TBに到達するまでは、64,000時間=約2,666日=約7.3年だ。毎日欠かさず2時間30分以上プレイするとなると、これはなかなかのヘビーゲーマーっぷりと思え、もう少し控えめなプレイ時間で考えると、10年は持ってくれそう。7年とすると、標準HDDに不具合が出てくるのとどちらが先か考えても、なかなか難しいところだろう。
とアホは思うじゃん?
ここまで任天堂の真似するのか
まだ内部ストレージ内蔵してるwiiuの方が上だぞ
ワケわからんわ(^_^;)
そういう意味じゃなくて
低容量のSSD載せた低価格モデルだって言ってる奴に対するレスよ
素人甘く見過ぎ
あいつらネジ一本外せねぇから
字面で難しそうって思ったらもうだめ
SCEがハードを売ってる地域にはネットインフラが行き届いてない地域もあるんだが?
そういう地域にはPS2を売ってたが、数年前に投入したPS3の16GBのフラッシュメモリ内蔵モデルも販売開始してる
PS3の時もこれ出ないかとずっと思ってた
白発売に合わせてくれたら買い換えるわ
PSストア限定ってアイデアは良いと思う。
ていうかストア限定モデルでVAIOやウォークマンみたいな豪華モデル出して欲しい。
バイオレットとかカーボンとかw
まず日本じゃ発売されんよ
SCEEの担当する新興国向け
よく考えれば分かると思うけど、HDDを除外して浮くコストより
別筐体を設計して、OSも違うものをメンテナンスし続けるコストの方が高くつくから。
PSTVの上位モデルやテレビ事業部の製品として、PS4ベースのセットトップボックスを作るとかそういう系統で無い限り
別筐体にすることは考えにくいのですよ。
SSDに載せ替えるなんて考えられんし
精々あり得るとしたら一切のストレージが載ってないモデルくらいだろうな
キャッシュ辛いんじゃないの?
優しいな
多分再来年くらいには出るんじゃない?
これから欲しいのがどんどん出るから1TBに換装したわ
容量不足は感じないんだよねPS4は。
シェア以外は動画も音楽も保存出来ないし、トルネのデータも外部保存になったし・・。
PS4の仕様上外付けに対応してないソフトで問題がでる。
ドラクエ11取りに来たな
使えんね、新興国向けに~とか言ってるのもいるけどPS3と仕様が全然違うんだから
ガセだと思うが、仮に出したとして基本買い替え用だな
でもHDD・SSD後乗せ不可モデルだととんでもない
バッシング喰らう上に買っちゃった情弱から突き上げ喰らうだろう。
HDD無しでプレイ出来るようにしようという阿呆な考えならやめてくれ
そんなバカな
大正論w
それにPS3の互換性さえあれば乗り換え増えるのに無能集団は目先の利益が大事らしいw
どこに正論があるんでしょう?
500Gで1万5000くらいの。
あのPS2の後継機だったPS3ですら、それやってほとんどの人が買い換えなかったのに、そんな豚の戯れ言信じるほどソニーも馬鹿じゃないよw
互換あり、オンライン無料だけど値段は据え置きで出せ!とか、ガキみたいなことを言っても取り合ってくれるわけないしw
「オンライン無料のPS4作れや」
「大正論w」
オンライン有料のPS4と無料のPS4って何かハード的に差異があるの?
こういうやつらが企業をダメにしていくんだろうな
自分が言ってることは世界の正義、的なやつなw
ご苦労なこって
ぶひぶひ?
専用HDD馬鹿高い値段で売りつけたのはMSだな
ご丁寧に換装も出来ないようにして
というかPS4なら500GBってデフォでついてんだけど
会話が噛み合ってないな・・
2TBのせたい
気持ちの問題
発売しないと思うんだが。
情弱がPS4に手を出す理由は今のところないし別にいいんじゃないかね。
情弱が知らずに買って文句つけるに決まってるわ
選択肢を増やすのは悪いことじゃないがこれはちょっと微妙
割高で売ろうとするショップも登場するだろうけど
そんな販売方法もありだと思います!
それほど特異なことでもないような。
l} 、:: \ヘ,___,_|∨∨∨∨|__::.__| .|___________
|l \:: | | |££££| |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | |-O-O-ヽ| |::.. ヘ ̄ ̄:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | .6| . : )'e'( : . |9 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: そうだ、これは夢なんだ
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 目が覚めたとき、冨樫は仕事してて
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 毎週ハンターが読めるんだ・・・
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
【ベルセルク 千年帝国の鷹篇】黒い剣士、殺戮の旅【Part5】 [詳細]
ジャンクマンの汚物消毒ゲーム実... (放送者: ジャンクマン さん) レベル:143 累計来場者数:11,506,593
まぁおそらく欧州とかで売り出されてたフラッシュメモリ版PS3みたいな仕様になるんだろうけど
もはや何をやっても4桁地獄からは抜けられないのだし、
さっさと償却処分してゲーム業界から消え去った方がいい。
付き合う? アホガキはもっと勉強してからコメントしてくださいね~
1台目で換装して手元に残ったHDDそのまま突っ込めるから
ちょっと安くPS4買える+用途のないHDDに役目が出来るの一石二鳥で
メリットでかいなw
どんなに安くしようがガラパゴJAPではまともな和ゲーが出ない限りヨンケタンのままですWWWWWWW
しゅうううううううううううううううううううううりょううううううううううううううううううううう
WiiUは32ギガのフラッシュメモリですけど!!!!
そのうち500~1TBSSD内蔵のPS4とか出ないかな
どのみち換装するしな
だろうな、ここでも3Tとか書いてる馬鹿いるくらいだしな
2.5インチで9.5mm以下のHDDはハイブリ含めて最大容量サムテョンの2Tが今のとこ最大なのにな
PS3もとっかえたし
箱○、テメーはダメだ
今知らなくともいざ交換するときになったらそこは調べるだろ
お前の頭ではその程度のことも予想出来ないのか?
それとも説明口調で自分の知識を披露したいだけか?
自前でHDD付けろなんて言ったら詐欺商法と言う輩が現れる
PS4 0ギガ なんとセーブ不能!!
発売日に買ってSSDに入れ替えた奴等、今頃苦労してるだろうな。csみたいな下位ハード用じゃないんだよ、あれはPC用なの^^
確実に三大派閥を形成するw
ストレージ三國時代到来www
32GBはメインメモリなんだが?
おーい
ここにアホがいるぞーー!
つまりPCは全然容量必要ないってことか
予約特典手に入れとかないと絶対後悔しそうだし。
おそらくそうでしょうな。
でもHDD搭載の機種も残して欲しいな。-
んなわけない。
PS4のゲームはインストールしないと遊べないから
ローカルストレージは必須なんだよ。
PS4 0ギガ なんとセーブ不能!
出すとすればオンボードで32GB~64GBのメモリ位は積むだろう?
但し日本では発売しないだろうが……(^_^;)
よう、池沼wwwwww
オンチップで32GBとかあればシステムは事足りそうだし
知識のない情弱はほっとこう
頭悪いですって公言してる恥ずかしさすら分からないんだろうし
発言の流れを見ても。
最初からだったらそりゃ安くなるだろうけど、よっぽどちゃんとしたマニュアル作んないと
起動すら出来ない人がいると思うぞ・・・
換装できるなら買いたいわ
換装できるなら買いたいわ
多分、HDD無しモデルは日本では販売しないと思うぞ(^_^;)
グーグル先生に頼らなくても 「id」なんだから分かるだろw
内容はあんまり無かったねぇ。
噂のうちにしか無責任な話は出来ないので、適当に茶々入れながら話せばいいんじゃないのかね。
まじか
なにーも決まってないと思われ。
元記事内容は
・SCEAでストレージなしPS4を検討中
・理由はHDDを内蔵することのコストが10億ドルもかかっているから、それが消費者負担にもなっていると考えるからだ
・ただマークサーニーもHDDを小型化するのは難しいし、フラッシュドライブでは容量が難しいということは理解している
・そのため将来の廉価版をどういう形にするのか、議論を重ねているというわけだ
と、要約するとこんな感じ。
まじか
いままでの経験としてPS3でも初期型で20GBのHDDは搭載されていた
日本ではHDD無しモデルは発売しなかった
勿体無い
SSDに載せ変えてるやつ金持ちだよな
いやWIIU買った方が損だわwwww
換装の恩恵大きそうだしHDDは換えちゃうな
俺は初期PS3にサムソン製のSSD120Gに乗せ変えたら起動に7回に一回の割合で失敗するようになったからメーカーは慎重に選べなければ
揮発性メモリでゲーム起動時に毎回インストールしないといけないけど、アクセス速度はバカ早いのとか作れそう
それやるんだったら、USBをゲーム領域として認めて、USBメモリスティックにゲームと専用の記憶領域確保。
ハードウェアプロテクトを施して、メモリスティック自体を媒体として売る、って方がコピー天国に売り出すにはちょうどいいかもしれないよ。
海外ではHDD無しモデルのPS3が初期から販売されてたわ
そっちのが古い
ストレージなしとかはちょっとハードル高いんじゃないか
WiiUよりは前からだったかもしれんけど
初期からではないだろ
SSDも安くなったもんだな
ハードのコンセプト上、単一アプリだけ動かす考え方じゃないからどうやってもストレージはいるよ。
なくしたら主要な機能がいくつか使用不可になる。
将来的な廉価版は当然今回も検討中で、その中の一つとしてHDD別売りにして、見かけ上(結局安いの探せば安上がりになったりもするけど)の値段抑えるとか、全部USB接続とかいろんな形を模索してるんでしょ。
仕様決まって、発売日発表待ちとかそういう段階ではないみたい。
俺なら買わないけどね
5000円引きでも、使わなくなったPS3やノートからHDD流用して安く済ませるとか
+6000円くらいでノーマルより容量1.5倍っていうと割安感はあると思うけどなぁ。
記事ちゃんと読め。HDDの話だぞ
USB接続限定版とか出されたとしても、買わない選択肢があるからねw
指摘の意味不明さが凄まじい君のスペックが心配でしょうがないよ。
HDDは自分で用意して取り付けてねという仕様なら需要はあるね。
あれれ?
1万くらい下がってくれたら嬉しいわ。
どのみち載せ替えるつもりなら、最初から無い方が助かる。
俺はロンチで買って、載せ替えて浮いたHDDはPS3に載せたから元の500GBのHDDも無駄にはならなかったけど。
PS+のフリープレイでPS3の容量パンクしてたから助かったな。
ストレージはそれなりにないと動きもしないよ
OSもそれなりの大きさだし
最低OS分はビルトインだろ
性能いいから確かに全然オッケーなんだけど、
HDD換装出来ないウンコと真面目に比べられても正直戸惑う・・・。
普通基盤むき出しのHDD扱える人って限られてるからね。
こういうのをネット限定販売にすべきだろう。
なんで逆にしたんだろう。
電源入れた時の光のラインが見辛くて寂しい。
まあ一般の人は多分あたふたするんだろうけど
固定用の専用ステーをつけたまま専用機器として売ってたら、ファミコンのカートリッジ変えるのと変わらん感覚よ?
問題になりそうなのはUSBメモリなりからOSインストールするときだけど、
HDDなし版を売る気ならさすがにリカバリデータは本体に入れるんじゃないかな。
インストール必須なのにディスク買ったのに出来ないとか馬鹿が騒ぎ出すだろ
HDDを交換する場合の手順をちゃんと見てこい。
いいと思う。
HDD取り付けって、慣れれば5歳児でも楽に出来る作業だしね。
HDD別売り版が出るとしたら、ゲーム系の周辺機器とは違ってバルクドライブを安く買ってきて
小売店で取り付けサービスやれば、ちゃんと店に利ざやが残せるWinWinなサービスが追加されるって側面もあるよね。
>小売店で取り付けサービスやれば、
横だが、そんな客は最初からHDD搭載版を買うだろうな
セーブデータが元々のHDDに入ってて、それを残したいんじゃなければ
本体カバー外してHDDにステーつけて差し込んで、USBメモリからOSインストールするだけ。
超簡単。
そりゃ、動作確認報告のあるドライブをネットで調べなかった自分の責任。
安牌のに変えるか、ドライバがアップデートされるまで待つしか無いわな。
箱○にも昔256Mの内部メモリだけのHDD無しバージョンがあったね
量販店も売り場にHDD置いて販促出来るし双方良いこと尽く目。
ちょっと離れたところに自作PCキット置いて、PS4換装後は自作PCにチャレンジしてみませんか?とか。
いろいろ捗る事が起きる予感!
用意されてても+とかネットワークを通した預かりなら駄目だと思うわ
カバーをスライドさせるだけで外せて、トレイを引っこ抜いて、ネジ止めされてるHDDを付け替えるだけ
あとは逆の手順で元に戻せばいい
俺は動作確認されてる840EVOに交換したよ、もちろん1TBの
残念なのはPS4がSATA6Gじゃないことだな
仮に実践してもここで心配されてるほどの騒ぎにはならないと思うな。
PS3の時は海外でHDD無し版が好評だったから、悪く無い展開だと思うが…
まぁ、どっちにしろ日本では出さないだろな
そこのところは新モデルで進化して欲しいな。
もういっそPCIx接続とかw
標準はHDDありバージョンだろうね
HDD別売りバージョンをメインにすると
「なんだ、HDDは別に買わないといけないのかよ」
となるのが消費者心理
まぁ据え置き機ってのがもうすでに時代遅れな気はするがな
日本限定のガラパゴス感覚だけどね
箱みたいに純正ボッタクリHDDじゃなくていいからあまり問題ないけど
実質ほとんど人が「あり」派なんじゃないかな
ってのは、HDDを自分で換装する人向けのものだろ
海外だとそういう人が多いから、それなら最初からHDD無しにして、その分安くしようということでしょ
別にHDD無しで動かすためのものではないはず
HDD容量ぐらい自分で設定したいわ
劣化ってなんだっけ
ウンコはHDD内蔵出来ないからウンコなんや
PS4のHDDは最初実質400Gで100は録画やシステムですでに使われてる
一本あたり40Gのゲームばかりだからすぐ埋まるの目に見えてんだよ
WiiUのはUSB2.0の外付けHDD限定っしょ?
さすがにPS4と同列には扱えんわ
はい終了。
期待しないほうがいい
情弱な客「動かないわ!おたくの店、不良品を売りつけるなんてどうなってるの!!!!!!!」
ゴキステは敬遠されてしまうんだよ
発売日にかったけど良いアイデアだと思うよ
職なし任豚はだまってろ
HDDは各自好きなの選んでねっていう
てかいい加減USB外付けで複数台増設できるようにして欲しい
大切なゲームは誰だってバックアップしておきたいし
HDDがクラッシュしたら一瞬でお釈迦とかまじ勘弁
小売じゃなくてネット通販で
HDD選択してポチると組み込み済みで届くとかすればいいと思う
内蔵は32G以上増やせない
外付けはUSB2.0とかしょぼいのにも程があるわw
あれば嬉しいけど喜ぶのは今持ってるやつよりもっとコアな層を狙うわけだし
自分で増設とか言ってる人いるけど、
これからはクラウドの時代だから。
スペック考えるとWiiUの方が高くないか?
まだWiiUとかいってんのか・・・はずかし。どこの村の人だろ。
単純にHDDは別購入しろってタイプだとそんなに売れるとは思えんしなぁ
正直、2代目PS3を500GBに換装したけどそんなに容量埋まってないし、
PS4も諸々機能が増えない限り今の容量でも十分な気がする
オフ一専やコレクターには無用。
利点は破損、容量を気にしなくても良い事と升ラグを防げる事ぐらい。
まだ先の話だろ
そうなる頃にはPS4は生産終了しとるかもしれんが
Uは交換不可だろが
外付けは激遅
それに最近のソフト何GB有ると思ってんだ
PS4でWatchdogsやってるけど、なんだかんだでロードが長い。
1回のロードで1秒でも早くなるなら、SSDに換装しようかなと思えてる。
最初から無しのモデルが発売されるならそれも有りかな。
ただ、PS3(12GB)モデルが日本では発売されていないので日本には関係ない話かも。
日本のようにはじめからオールインワンでないと受けにくい市場向けじゃない。
# そういう意味では、なんでUをあの仕様なんか出したのかが分からんなw
Wiiのように最後まで同じOSで行くならともかく、アップデート前提なら大きくて速いストレージ必須だろ。
マッチング以降は通信先のサーバとホストの問題だと思うぞ。
ただ、うちのPS4は最初から1Tハイブリッドにしてるからか、起動時のロード以降では
アーセナルとかはそれほど遅いと感じたことはないかなあ。
ごめん、Warframeと空目した、ので>>778は取り下げ。
ただ、番犬でも1Tハイブリッドだとあんまりきつく感じないかな。
もちろんSSDの方がずっと速いと思うが。
ソフトは日本製も含めて沢山作られてるやん???
5年以上かけたオリジナル超大作じゃないと買い換えに繋がらないから弾に含めない!とかいいながら
本体発売から4ヶ月のハードに超大作がないとかいうのは頭おかしくね?
自分でつけて遊べって製品ならアリ
PS3の海外版も自分で付けれるんだし
WiiUじゃないんだからわざわざベイ無くす訳ないよ
ベイ無くすと本体作り直しになるんだから
そうじゃないなら別にいらんな
「最初からなにも付けていない」と「付けないモデルも計画している」とでは
ダブスタにもなりはせんが
最初っから「低速のUSB外付けHDDを」想定しているっていうアホな仕様のハードがあったようだが?
これはベイを無くすとかそういう話じゃないし、廉価版て位置づけだから、これを打歩素田、っていうのは単なる言いがかり。
SCE 4,243,395本
任天堂 2,392,883本
2014年度 国内ハード売上
PS4 99,321
WiiU 85,774
調子いいなPS4は
任天堂は敗訴しまくりだし、業界から消えるのもすぐやなw
違ったら嬉しいんだが
SSHDも付けられる
SSDも一応可能だが常時録画があるのでお薦めはしない
まあいいんじゃないの?
トーセの修正でもカラオケはなんぼか利益出してるみたいだし、WiiUにも需要はあるんだろ。
ゲーム機って言わなければ無理に任天堂がハード事業から撤退しなくてもいいと思うなぁ
WiiUが叩かれたのはHDD搭載モデルが選べないことと後から追加でHDDを搭載することすら出来ないからだろ
外付けは内蔵より割高だし無駄にスペースとるってのに。そんなことも知らないでゲームやってんの?
PS4の新型が2.5インチベイ削除して低容量の内蔵SSDしか選べないなら盛大に叩くといい
そうすりゃWiiUと同じだからさw 君らの大好きなWiiUとねw
まず間違いなくあり得ないけど