全世界のOTAKUから注目を集める『Sakura Spirit』、日本語版の製作が決定!国産顔負けの海外産ギャルゲー
http://www.inside-games.jp/article/2014/07/11/78510.html
記事によると
・今、海外が生んだギャルゲー『Sakura Spirit』というADVが世界のOTAKUから注目を集めている
・現在はSREAMで配信されており、早くも売り上げランキングのベスト10にランクイン
・ストーリーとしは、柔道家の主人公が異次元に飛ばされて、ケモノなヒロインたちと出会う恋愛もの
・現在は英語のみの展開。ただし、日本語版の製作も進められていることがSREAMページに記載
マジかよやったぜ
絵柄は本当にかわいいし、日本語版楽しみですわ

サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 (「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 同梱)
PlayStation 4
Bethesda SOFTWORKS 2014-10-23
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
ストーリーはどうなのか
日本産なら見向きもされないんじゃないだろうか
よくわからんけど
まじでそこらの量産ギャルゲの劣化版。内容が薄っぺら過ぎて草生える
同人ゲーと同等かそれ以下
しかし今は…
買うわ
外人が作ったって物珍しさだけじゃねーか
ゴキブリギャルゲまで奪われたらどうすんの?
売れる訳ないでしょう
だろうな
塗りは結構好きだけど、絵柄は一昔前のギャルゲだし
日本版はテキストのセンスしだいではニンジャスレイヤー的なウケが狙えるかもしれない
しかし何度見ても面白そうには見えん
スカルガールズぐらいのデザインで止めとく方が逆にイイんだよ。
もう少し頭ひねろうぜ。コピペばっかじゃん
気持ち悪~~~w
1年前の時点で色々おかしいw
WiiU貶めるのもほどほどにな・・・
探しても見当たらないんだがww
アホバイト首にすれば
外人が具志堅タカヒロなんて狙った名前を付けられるか?
一理ある
リスペクトしてんのかも知れないけど日本の模倣でしかないんだよね
モエクロ発売したら売れるかもなぁ
ロリ、コン言うけどよ、こちとら3次なんざ興味ないねん
2次に限るってーの!\(◎o◎)/
モエクロとかケモナーには失笑されるレベル
海外のケモナーはガチ過ぎて引くぞ
すまんなWぶひにゃん♫
300円位で。
ボイスとかあるか分からないけど欲しい奴は買え買うんだ
内容がスッカスカ、ルートもクソもなく話が超短いしつまらない。誤字大量
恋姫無双(クソゲー)の劣化版を彷彿とさせるような同人ゲーレベルの作品
まじでそこらの量産型ギャルゲ以下
これに7ドル払うならどっか飯屋でも行った方がいい
ここまで普通の和エ、ロ風の紙芝居ゲーは今まで全く無かった(同人がアクション+ADVのキャラゲーの英語版
出すことはあった)から、これもsteamでありなのかよ!て驚きが大きい
ラインナップからしてあってはならない空気だったからな
このニュースが「超」がつくほど朗報って、
つまりw はちまにとって見てる人が○○層だと、そういうことか?
しょぼ
風雨来記とかSteamでいけるんじゃない?
WiiU売れてないもんな
もしそうだとしたら日本じゃ見向きもされんだろ
デジタル同人誌販売サイトよりも大分悪いとか、ね。
某テイルズオブウィーバーみたいななんちゃって翻訳は簡便な!
確かに無さそう。ずっと片腕上げて服だけチェンジしてるね
差分・目パチ・口パクに慣れた日本ユーザーがこれをやった意見が聞きたい
総CG確か31だっけかそんくらい(差分込み)
すげー薄っぺらいぞ
柔道やってる冴えない主人公が異世界へ飛ばされ~ってくだりは上に書いてる通り
ケモヒロインと元の世界戻る方法探しつつイチャラブみたいな話なんだけど
途中からまるで元の世界に戻る話がないし何もかもがちょろい内容
あ、服があったかw
>>85
やっぱそのレベルか
それを考えると300~500円程度じゃないと売れなそうだな
フルプライスの銃〇士じゃないですか!
まぁこれは7ドルだけどアプリで300円とかで買えるギャルゲの方が圧倒的にマシ
日本で出したとこで相当宣伝しないと埋もれて終わりだろ
人柱した人間から言わせてもらえばゲーム内容自体には全く期待しない方が良いよ
ボリューム皆無で冗談抜きでちゃんと読んでいっても1時間かからないし
分岐が一つだけだったり、立ち絵がワンパターンで表情が変化する程度だったりと
色々と手を抜きまくってるレベルの完成度だから
絵は及第点レベルだと思うから気に入ったならセールで数ドルになるか、バンドルに
入っていれば十数枚のちょっとしたサービスCG目当てに買うのはありだと思う
これをさらに戦闘画面や町の酒場でおつかい依頼をこなしつつ
敵を倒して経験値を貯めて強くなりつつ
世界が終わる展開に持っていけば日本のRPGになるのに
この前のsteamの日本紹介のギャルゲで開発者がすげー売れたって漏らしてたぞ
貴重な情報thx
抜きゲーならエ.ロシーンの充実さえ軽視してなければありなんだがsteamギャルゲーは全年齢対象だからな・・・
日本語版来てもスルーするわ
機械翻訳みたいなのじゃないのを祈る
ただ全体の層が広いから出せば必ず一定数は売れるってだけ
海外の鼻の高いリアル志向の2次絵から日本の文化を取り入れて海外からこういう萌え絵を送り出せるという大きな一歩
せっかく日本国外のディベロッパーが作製するんだから、日本には出来ないものをプレイしてみたいわ。
ぶーちゃんがどうとか言ってるけど、これPCゲーなんですが…
以前のはちまコメント欄は豚がGKにフルボッコにされてた感じだが、最近は豚同士が争ってるな
任豚vs萌え豚
どこがやねん
せいぜいsteamってところ以外何のニュースにもならん
ゲームもせず知識もなくネガキャンしかできないチンチクリンはいちもフルボッコだわ
後ワンパンで倒れそうになるとコピペ連投というキチガイ極まりない行動にも走っちゃう可哀想なゴミ
見りゃわかる
シコVitaにお似合いだとか煽ってる連中に言ったんだけどな
ちな昨日のDLは1
やめて700円で出されちゃうとボッタクリがばれちゃうじゃないですか
とんでもなくブッ飛んだキャラデザのをやりたいわ
ただキャラの絵と文字みてなーにが楽しいのか
気色が悪いんだよ
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。
「IAEA 秘密指定」で検索
英語で萌えボイス聞いて勉強したい
早速VUTAにクレクレしててワロタwwwwwwwwwww
オタクではなく、キモヲタと呼べや。
せめて記事くらい読もうぜ
どうでもいいわ(´・ω・`)
純海外製ならともかく何が注目なんだ
sreamってなんだ?
マジでWiiU独占にしろ
一本300円位で販売よろ
ガタッ
ベッタベタ
フルボイス全年齢版がVitaに来ないもんか
声の配役とか考えてしまうなあ
ゲハブログのくせにもしかしてSTEAM知らないの?
宣伝するんだな
分かりやすい宣伝だね
あと未だに誤字にツッコミしてんのは自演か何か?
ちょっと誤字にするだけで数コメは確実に稼げるから楽だね
コレ日本の絵師なん??
新堂エルの例もあるし、アメリカ人でも萌え絵描ける人は一杯居そうだけどなぁ…
まぁ、今は微妙なもんしか作れないとしても、着実に実力は付けてるだろうからな…
それに比べて日本はずっと停滞しっぱなしっぽいし…そのうちマジで日本のゲーム業界終了しそうだな…
まぁ、日本語版も出してくれるなら、日本産だろうが海外産だろうが、どっちでも良いんだけどさ。
この調子で萌え要素有りのTESみたいなゲームをオナシャス!!
意外とこう言うのも需要があるものなんだな
キャラデザは大分良いな~アレとかアレより萌えるよw
只、海外ゲー補正あっての代物だと思う。日本産でこんなんだと微妙って言われそう
別に絵柄とか日本製に似せる必要ねえのに
ゴキブリってガチの口リコンことガチブリなの?
steamで売ってても日本人しか買ってないから
日本の萌え豚向け相場の10分の1ならありじゃないの?興味ないから100円でもいらんけど
世間イメージ
ニンテンドー 子供•家族•友達
ソニー ボッチ•オタク•ニート
大多数は興味もないだろうし、知らない人の方が更に多いと思うんだが…
金貰っての宣伝、ご苦労様です。
ガチャ2回程度の料金で追加課金なし、たかがゲームたかがオタゲー日本もこうなるべき
お好きな人は遠慮なくどうぞどうぞ。
ただしリードライト以外の能力は得られないが
たまりませんな
いやさすがにそれは無いと思うぞ
そういうところも外人感覚なんだろうか
特にADVは、選択肢の殆ど無いただのノベルとか多い
この程度でお金取るとか恥ずかしい
絵師は日本人なの?純粋な海外産じゃねーのか
アジア圏以外の外人がこの絵描いてたなら評価できるんだが…やっぱり無理なのか
この程度でお金取るとか恥ずかしい オタゲー全部に言える事、やらない人間はみんな思ってる
Steam初なら多少話題になって当然、ここまで必死に批判する奴が多いのはなぜ?
「ゲーム」じゃないからだろ「この程度」ってのは
これはただの「ノベル」じゃね?
それと話題になってる事自体は誰も批判してないと思うが
「キモイ」とか言ってる連中は元々そういうオタゲー自体に批判的な奴らだろう
STEAM(O)
Steamならすぐセールで1ドルぐらいになりそうだし安いだけマシ
スカルガールズくらい日本のゲームに影響されたのはわかるけど外国産っていう特徴ないと何も意味ないわ
日本のゲーム・アニメ産業はネタのパクリ合いと企業同志の大人の都合の拝金主義で衰退始めてる反面
完成度の高い洋ゲー次々と生み出してる海外がヲタ文化吸収しだしたらそりゃ注目されるだろうさw特に日本のデッドコピーの中韓とかw
>>188
絵師の人がマジでドイツの人で純粋な洋ゲーだったら日本人の視点に追いついてる時点で発展性は向こうのほうが半端ないからヤヴァイと思ったけどけど日本人ですか^^;
これで海外産の良ギャルゲーも増えて日本は衰退かな