公開商標公報より
商標:アイドルデイズ
出願人:株式会社バンダイナムコゲームス
出願日:2014年6月12日
○○デイズって見ると、スクールデイズしか思い浮かばないわ・・・

ドラゴンクエストX オンライン
Nintendo 3DS
SQUARE.ENIX 2014-09-04
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
スクールウォーズなら知ってるが
xboneという次世代に帰ってくるのかと思いきやのサプライズ
マイクロソフトもアイマス自由にさせすぎでしょ
マイクロソフトのIPなのに任天堂だけには優しいんだよね
どう考えてもスマホの課金の方が儲かるw
アカウントも無いハードなんて論外
なんかすげえいかつい響きだ
Vitaです
もうこう言うゲームが売れなくなってキモヲタ共が死滅しますように
ボードゲームかな?
泣いてもいいんだぜw
アイマス脱Pwww
わはははhw
DS
アイマス3DS
いまのバンナムならやりかねない
ぶた、残念ながらPS4です
どんだけ手広げる気だw
つ13
PSP版だよな、これ
すまんな
開発会社にばーーーかって言いたいわー
アイドル達が鉈で殺し合うサバイバルアクション
コラボゲームの可能性が!?
スパロボみたいな感じで。
脱Pだろうな
艦これみたいなやつだわ
擦り寄ってくんなよキムチ臭い
さすが初週1.9万枚しか売れないオワマス
グラひどすぎてやばいなアレ
全員一緒に踊らせるならPS4向けに変更しちまえよって感じww
加藤さんもらってすまんな
もう消費期限切れてるし新しいのやってもいんじゃないかな
PSPのアイマスもたいしたことないけどなwww
そういやグループ毎にソフト別々だったな?お前当然買ったよな?
低予算なのにPS4ってどこが金出すの?角川ゲームス()に何を期待してんだよw
これバンナムじゃなくてバンダイナムコゲームスな
その中でバンダイナムコゲームスなのはアイマスだけ
まさかアイマス×ロボットのコラボか
アイドル押しのバンナムなら新規プロジェクトかもしれんよ
もうVITAのゲームなのに比較対象がPSPになってる時点で…www
モバマスグリマスをアイドルデイズってシリーズにしちゃったほうがいいかもしれんね
WiiUヨンケタンwwwwwwwww
3DSお笑いダイレクトwwwwwwwww
任天堂だと開発めんどくて劣化作業で余計時間かかるから
勝つも負けるもコンテンツ畳みに入ってるラブライブ(笑)なんて比較対象にもならん
アイマスはこれからも色々やってかなくちゃならないし、新規プロジェクトも色々やらなきゃあかんのだよw
巣に篭って殴り合ってろよ
空色デイズとアイマスのコラボはすでにやってるけどな・・・
みんなそれはわかってる
ガタッ
オワコンが移るやんけw
すまんな…
パクライブは終了確定なのに、アイマスは新展開がどんどん出てきて本当にすまん
嫉妬する気持ちも理解できるが、こらえてくれ
vitaで全員出すとか無茶やってるせいで開発に余計時間かかって開発費がかさむっていうw
PS4で出したほうが安く出来そう
バンダイ系はラブライブ アイカツ
元々悲しいくらい低予算感溢れまくってるし
信者は中身どうなだろうと買いそうな連中だし
元は取れるんじゃねアレ
どう見ても地雷だけど
バンダイナムコゲームスの商標なのに何でラブライブとかアイカツとか言ってんだw
アイマス以外ねーだろアホw
ラブライブは親から見捨てられて角川に丸投げされてんだぞ
ラブライブどころか、うたプリとも比べられるレベルじゃないし死んだコンテンツなんで話題にしないでいいよ
まあアイドルデイズは多分スマホのクソゲーなんだろうけど本気でアイマスに変わるコンテンツ考えた方がいい
ラブライブは元から角川のコンテンツだ知恵遅れ
原作:角川 アニメ:サンライズ 媒体:電撃
アタシがもう「用済み」ですって
クヒヒヒヒ…
CD売上 アイマス300万枚>>>ラブライブ100万枚
アイマスが死んだコンテンツならラブライブは生まれてすらいないレベルやなw
確か男の娘的なキャラがどちらにも居たし、丁度良いかも……
ならなおさらなんでバンダイナムコゲームスの商標なのにラブライブアピールしてんだよw
馬鹿なのか?
ラブライブに追い越された
バンナムなんだからアイマスだけ語ってればいいのにどんだけだよ
アイマスなんて話題にしないでいいよ(キリッ
ラブ豚wwwwwww
そりゃ1万ちょいしか売れないモバマスCD出しまくってたら数字だけは増えるんじゃないかな
アイマスだけ語ってたら必死にコラボアピールしてきたのがオワコンラブライ豚ですwww
じゃあお前は何しに来たの
ラブライブ越えられるようにガンバレ
確かにドリクラみたいに試しに出すならそういう感じのソフトのほうがいいのかもしれんが……
おいおいCDの売上とか関係ないもの自分から持ち出しといて
いざ負けてたら何だよその負け惜しみはw
そうだね数字だけは増えるね。勝手すまんなパクライバーwww
完全に遊び感覚でやってるな
ユニットの種類なら豊富だし
いやいや、PS3なら十分出来たよ。ちゃんと作ればね
VITAじゃキツイだろうけどそれ以上に信者向けの低予算ゲームってのが大きいと思うぞ
やらおんのアニオタが来てるんでしょ
ラブライブ挿入歌 4.5万枚
痴漢みたいに声だけデカイよなアイマスヲタって
まあ元は箱コンテンツだし当たり前か
対立煽り同士がじゃれてるだけだからな
本拠地のやらおんで他の奴が絡んでくれなく
なってきたから出張してるんじゃね
新シリーズではラブライブを超えられるように頑張れ
しょせん使い捨てアニメのゲーム化で予算かけてくれるなんて思ったら大間違いだよ
しかも角川ゲームスやで?据え置きなんて最初から無理
もう超えてるしなぁ。ていうかラブライブ()になんか一度も負けたことないし
悔しかったらアイカツやアイマスみたいに100億稼いでみようぜ^^
あっ、もう終わっちゃうんでしたっけwww
ゲームはクソゲー丸出しだし
アイドルマスターは既に商標とってるから今更入れる必要ない
たぶん今までの例からすると、アイドルマスター アイドルデイズ になるかと
最近クソバイトがアニメネタばっかり扱う様になったせいで
このざまだよ…
ラブライブ 女オタ
程度の認識
それアニメ一期終わった時にも聞いた
世界でWiiUがPS4に勝ってるかのように煽ってる奴と同種だよね
そうすれば釣れるとでも思ってんだろうけど煽りが低レベルすぎる
今や誰が見ても負けてるのにアイマスヲタがそんなどうしようもないハッタリ噛ます理由が無い
何でこれからPS4版とか新しいTVアニメシリーズとかたくさん控えて忙しいのに
お前らオワコンの寿命を伸ばすための協力をアイマス側がしなきゃならんねん。勝手に一人で氏ねw
インベル使いたいんじゃー
アニプレ>>>バンビジュ
決算ではっきり出てる以上、ラブライブとかただ信者の声でかいだけで大して金産み出してないってバレてるからw
もう帰れ対立厨
ならこれ以上引っ張ってもしょうがないし新しいの出すんじゃね
2年後とかになったらラブライバー()の大半はモバマスPに転向してると思うわ
まぁ転向したとしても「本家アイマスはオワコン!」って叫び続けるのは一緒だろうから
ウザイのは変わらないだろうけど
そんな判りきってるオチを出したら
話が膨らまんだろうが
バンビジュってラブライブしか作ってないのか
なんかアイマス側の煽り、ほんとレベル低すぎない?大丈夫か?
どっちが勝ってるとか興味ないなら全く書き込む必要のないコメントだな
これはすごいことだよ
2009年のけいおんは完全にオワコン化してるし
ラブライブが2021年まで維持してると思う?
CD1.9万とかって馬鹿にしてるがラブライブが7年後それだけ売れてるとは思えないな
アイマスは本編のゲームは10万こえて衰え知らずだし
GKと豚は争う必要はないなw
争う必要があるのはアニオタだけだw
いいから巣に帰れ
アニプレの他アニメに喧嘩売ってんのか?どんだけ面の皮厚いんだよアイマス信者は
アニプレが決算で業績に貢献したコンテンツとしてアイマス出してたし
そもそもバンビジュはガンダムっていうチートコンテンツがあるのにそれでも負けてるってことは
ラブライブさんの貢献しょぼいってことやでw
中年 アイマス
青年 ラブライブ
幼児 アイカツ
アイマス、まどか、化物語>>>ガンダム、アイカツ、ラブライブって書かれてたなwww
煽られてるぞラ豚www
知らんけどSAOやらまどかがあるじゃん
知らんけど
おまけにガンダムにまで喧嘩売るとかw
ラブライブ…売上ソースなしwww
あ、AKB商法で円盤が10万枚売れたんでしたっけw1枚5000円換算で5億?凄いな!5億円コンテンツや!
信者じゃなくて一緒に名前出したのはアニプレですよw
ありえる
つーかラブライブ持ち上げこそ任天堂持ち上げと一緒だろ
一部の数字だけを恣意的に切り抜けばラブライブ&任天堂側が「どう見ても圧勝してる」けど
総合力ではアイマス&PSハード側の方が物量・売り上げ共に上回ってる
それを見て見ぬフリして勝利宣言を繰り返すラブライバーと豚は同じカテゴリの生き物だろ
ホモマスはもう捨てられるんかい
10万とかいってたからそうだとはおもってたけどさ
なんでもいいけどラブライブやアイカツとのクロスだけは止めてくれ
せやな
豚がBD10万とか言ってるけど、ゲームからすりゃ10万とか珍しくもなんともない
やらおん見たらいつも「信者、アンチ、擁護、叩き」という単語で罵り合ってる摩訶不思議な世界が相見れるよw
それはちょっとタイトルとしてはおかしいんじゃないか?w
シンデレラガールズ アイドルデイズとかの方がありそう・・・と思ったけどこっちもズが被って変な感じになるなw
ラブライブもダサいと思ってたけど、いつの間にか気にならなくなってたし。
内容次第かも。
それ予感じゃなくて事実....
全くだ、ベルカの様な国を描いたゲーム会社とは思えない程今は酷い有様だ
そりゃ圧倒的に学級新聞よ
やらおんはアニオタが喧嘩してるだけ
学級新聞はキチガイ収容所
いやアイマスはもとはアーケード筺体だよ
何処の民族だよwwww
最初はアーケードゲーなのは知ってるつうの
けいおんだって最初はマンガだけど無名だっただろうからアニメ化のときを
言ってるわけで
めんどくせーなああ
アイマスの始まりは2005年のアーケードからです
もうアケマスの存在を知らない奴が現れたのか…
ちなみに、アケマスに使われていたのはPS2互換基板のSYTEM256です
アーケードの時点でもう人気あったで
その勢いのまま360やらPS3に移ったんだから
当時を知らないくせにめんどくせーとかわらわせんなw
起源って書き方をしたのが悪いね。
>>186
人気が爆発したのは箱で出てからだろうが。
アーケードはもともとニッチな人気しかなくて撤退した場所も多かったろ。
人気が加速したのは360やPS3で間違いないわな
ただ>>184が360から人気の起源となったってのは、そりゃ違うぞと
まるでアケマスがアーケードでは鳴かず飛ばすってな感じじゃない、起源なんて言葉はさ
使い方違うぞと、ニッチでも人気はあったし、360からそれが急激に加速しだしたと
押しの強さでラブライブ!に勝てるわけないし。
アイマスからラブライブへの移住がもう半端ないし。
パンプス買ってこいよw
アイマス株式会社とか作ったら儲かるんじゃね
消えろ
十周年に向けての何かかもしれないし、
前に行ってたアーケードの話かもしれない。
もしかしたら、アイマスとは全く関係ないかもしれない。
え?ウェイクアップガールズ?なんぞそれw
Pに孕まされるゲームなんじゃないか?
それだと今までと変わらないけど
もうわけわかんねえな
誠氏ね的な
古臭いと言うか全世代的にニュートラルな絵柄やと思うけど。
3Dモデリング時に変にならないベストバランスやと思うけど。
ラブライブみたいに世代に特化した絵柄って廃れるの早い。ほんで3Dはキモイ。
俺はボカロ厨な。ミクのためだけにアイマス買った。あれがモデリングではあれが一番かわいい。
ソースはどこですかねぇw
平和になったな
商標が変わったから、任天ハードだね!!
最近アイカツが妖怪ウオッチに客を取られて筐体ガラガラって話を聞くから
プリパラみたいにリニューアルするんじゃないかと