前回
【【ヤバイ】進研ゼミのベネッセから住所や電話番号などの個人情報が流出!最大で約2070万件も流出した模様】
【史上最大クラスの情報漏えいがあったベネッセの顧客情報を『一太郎』や『ATOK』で有名なジャストシステム社が流用していたことが判明!】
↓
記事によると
ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして
http://www.justsystems.com/jp/just/finance/j1407111trf.pdf ※pdf注意
株式会社ジャストシステムは、2014 年 5 月に株式会社文献社(以下、文献社)より 257 万 3,068 件のデータを購入し、これを利用して 2014 年 6 月にダイレクトメールを発送しました。
当社は、事業活動の中でご登録いただいたお客様にダイレクトメールをお送りする場合や、外部の事業者に依頼して発送する場合等がありますが、データベースを購入してダイレクトメールを発送する場合には、その外部事業者との間で当該個人情報は、適法かつ公正に入手したものであることを条件とした契約を締結しております。今回、文献社からデータを購入するに際しても、同一の条件が含まれる契約を締結した上で、データを入手致しました。
しかしながら、社内調査により、今回の文献社からの購入において、データの入手経路を確認しながら、最終的にはデータの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明致しました。したがいまして、当社は、企業としての道義的責任から、2014年5月に文献社より入手した全データを削除することに致しました。なお、当該お客様情報の使用は、既に 7 月 9 日(水)より中止しております。
記事によると
↓
ベネッセ、データ削除中止求める ジャストシステムに
流通ルート解明理由に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ12H0D_S4A710C1000000/
・ベネッセホールディングスは、ジャストシステムが名簿業者から購入したデータを削除すると公表したことに対し中止するよう求める声明を発表した
・ベネッセは漏洩した情報の流通ルートの解明が困難になるとして、ジャストシステムに警察などの捜査に協力するよう求めた
ジャストシステムをベネッセが批判している模様
でも、そもそも個人情報を流出させたのはベネッセなんですがそれは・・・

魔法少女まどか☆マギカ キューポッシュ 佐倉杏子 (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)
壽屋 2014-11-30
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX オンライン
Nintendo 3DS
SQUARE.ENIX 2014-09-04
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
そもそも業者からリスト買うなよ
ベネッセはグループ企業の内部犯ではないって表明してるが、確実じゃないし
名簿業者とどこが繋がってるのか、或いは名簿業者そのものが黒なのかもしれないし
重要な資料である名簿は消すべきではないね
あくまで悪いのはジャストシステムにしたいみたいだな。
誰にも協力せずに勝手に消し出す方も相当あれだと思うけどな
協力しろよアホ共
当たり前じゃね?
まあ、出したDMが宛先不明で戻ってくる率が低い高精度な名簿という時点で、ある程度胡散臭いシロモノとはわかってたんじゃないのw
この言い方もうジャストシステムが戦犯のようにしようとしてるわ
末端の派遣社員ですら簡単に個人情報が見れてしまう脆弱なセキュリティの方が、ずっと問題だと気が付かない酷い言い訳が一番見苦しい。
ベネッセのグループ会社が委託した下請け会社であってベネッセ社員が故意に流出させたわけじゃないからな
自分は真面目にやっていた被害者と思われようとしてる
買った事実が明るみに出たジャストシステムは終わったな
産後家に帰ったらダイレクトメール
子育て、教育系統のものが不思議とくるんだよな
ベネッセは、ジャストシステムが不正入手したかも知れないから消すなって言いたいんだよな
なにやってるのって漢字だわ
はちまはネットの情報をすぐに鵜呑みにするから仕方がない
それがデータ一致しちまったんだからもうどうしようもねえよな
一太郎も諦めて正直に話せや
それに照合なら流通ルートの名簿屋割れてるんだからそっちでできるだろ?
入手経路的にw
情報リストの入手先
100%自社が開発した独自のリストとなります。
嘘やん。
使えない個人情報は持っててもどうしようもないし。
お前ら静かに内々で示談しろよ
ほんとこれ
これがもう黒だしな
件数も購入元も公表してるじゃん
はあ?
分かりやすいベネッセ火消しだな
ベネッセの子会社が外注したところが漏らしたって話でしょ
知ってるよ?
誰がーじゃなくてベネッセが漏らしたんだよ。
ジャストの潔白が証明された訳じゃないのに
データ削除、証拠隠滅するなって言われても仕方ないだろ
話が本当なら断る理由も無いんだろうし
ジャストシステムのデータがベネッセのものなのも事実だし
後はもう捜査ですよねー
いや、購入元も、件数も公表してますが?
ちゃんと記事見てるか?
知ってるならいい
いくら何でもおまえがここまでバカだとは思・・・・
ってた。
消すなや
ベネッセを叩いている奴はなんなんですかね
火消しに必死だねw
外部の人間のせいにしてる時点でしないだろうなぁ
情報管理がザルだと言ってるようなもの
個人情報を扱うのにベネッセの子会社が外注したのが問題なんだろ
すぐ話題そらす奴wwwww
災難だらけだな
君らベネッセ火消しは馬鹿なの?
このデータどーなってるんや?って言うんだからさ
変な状況ではあるよな
変な下請け任せで管理すら全くしてないからじゃね?
いや間違ってないだろ
委託業者のSEがやらかしたらしいけど客からするとベネッセが流出させたことに変わりはないよ
ただはちまのベネッセ批判ジャストシステム擁護の姿勢はよくないと思う
責任を問われるのは盗まれたものの管理責任であって、当品を買ったものはなんら責任を問われない。
それを買い戻すにも金銭が発生する位なんだぞ。
これは法律では常識。
今回の場合、ベネッセに第一義的な責任があるのであって、ジャストシステムには今のところ
責任があるという証拠は何もない。
名簿流出させたSE
購入した名簿業者
転売して出所を偽った名簿業者
内部からの流出対策を万全に行っていなかったベネッセ
出所不明の名簿を買ってDMを送ったジャストシステム
ベネッセの看板背負ってる以上そんな言い逃れが出来ると思ってるの?
政治屋の秘書がやった事ですにも納得しちゃうの?
下請け会社なら、ベネッセの管理が悪いとしか思わない
下請け会社ですら持ち出しが出来るような管理なわけだからね
社員の犯行なら、管理体制的に限界もあるし、犯人が悪いってなってベネッセは大して叩かれなかったかもな
はちまバイト無能すぎね?日経読めよ
これはジャストがおかしい
販売ルート割れてんだから捜査入るだろ?
消すなよこんなタイミングで
こんなクソブログにベネッセの火消しが来ると思ってんの?
頭湧いてんだろwwwwwwwww
ジャストシステムが情報漏えいに直接関与したとでも思ったのか?
ジャストシステムは変なデータ買っちまったのが問題なんだろ?
お互いに大人しくしてろや消したりなんだりすんな
法的には、下請けがやったとしても、対外的な責任はベネッセにある。
下請け会社連呼してるけど
何の下請け会社?
ルート解明は警察の仕事であって、ベネッセ側が言及する話じゃないわ
何万ページビューなんだから舐めたらあかん?
なかったことにしたいのかよ
証拠隠滅ともとれるよな
使用をやめて捜査に協力するといっておけばいいのに
思ったんだろうなあ…バカだから
矛先を二分しておきたいベネッセとの応酬が見られるかもね
情報の取り扱いにはくれぐれも注意するようにと
うちの会社でも注意喚起があったわ
悪意持った社員が居たら防ぎよう無いんだけどな、こんなの
とかまで言えば良かったんじゃね
文献社からは不正な出所じゃ無いって前提で契約を結んだんでしょ
こんなの出所を調査せずに買ったからって責められないだろ
GEOがゲーム買い取りで、入手ルートを調査してから買ったりしてるか?
情報を守るってそういうことだと思ってたけど
はちまって馬鹿だよなぁってよく思うわ
記事のほんの短いタイトルやコメント一文だけでも馬鹿さがにじみ出るって相当
そっちが本丸やろ
第三者から入手したアドレスにDM送る時点で道義に反するし裏社会と変な繋がりありそうだし、ジャストシステムはもう利用しない。それだけ。
うん、だから判明した場合警察に証拠品として提出するよね
捨てたりしたらだめだよね
それは違う。
ベネッセは2番目か、あるいは一番目になる。
ゲームと個人情報を比べられても・・・・。
堂々と名簿業者が活動できてたってのが驚きだよな
文献社のページに業務内容がクレーム対応って書いてあって、クレーム前提でやってるグレーな仕事なんだとよくわかった
名簿屋から買ってるということは
今までの顧客データも売ってるってことな訳で
個人情報保護法無視の真っ黒企業と思われても仕方がないわな
それは警察が要求することであって、ベネッセがどうこう言うことじゃないよね。
ってことなんだよ。
そもそもきちんと管理もせず漏らしたのはベネッセだよね
マスゴミもベネッセにある責任をスルーして下請けを吊し上げしようとしてて胸糞
悪いことしようと思ってやってるのは上3つだろ。
ベネッセは対策を怠ったという意味で責任は重いが最初から悪意があったわけではない。
君、中学生?
うん。でもジャストも言われなくても消しませんよってスタンスじゃないと変だよね
個人情報保護法とは何なのか
以前まで公開情報だった風な書き方してるが。
なんでそう思う?
〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜
2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。
「エレーン・チャオ」で検索!!
個人情報売買って犯罪じゃないの?
そういうマーケティング手法とる会社は信用できない。
刑事罰は不正競争防止法違反で懲役10年か1000万の罰金刑としょぼいもんだが
民事でどれだけ吹っかけられるか見当もつかない
小銭の為に人生棒とかメシウマすぎるんだけどwwwwww
真っ黒ってのは社会的イメージの話か?
ほかにも不正入手した個人情報があってそれを隠そうとしているのかと勘ぐっちゃうよな
責任をはっきりさせるためにも、犯罪捜査に協力を要請するのは当然のこと。何もおかしくない
それは別に犯罪じゃない
名簿から名前消せって言っても消さなければアウト
その入手経路に疑いを持たないってのは流石にありえんよな
留守電にメッセージ残さないわ定期的に相手方の電話番号変わるわですげぇ腹立つ
どっから漏れてんだこれ
ベネッセは産婦人科から買ってるらしいね
産婦人科で赤ちゃんがしまじろうのオムツ穿かされてたら漏れてると思っていい
かー!純粋な子だよー!
アリだとしたら、ジャストの顧客情報はとっくに名簿屋に売られてるの?
スイカの利用履歴販売の件やビッグデータの話から何も学んでないのか
君は何を学んだのか?
個人が了承していれば名簿の売買自体は犯罪ではない
ベネッセの子会社が下請け会社に名簿を渡せるってことは
ベネッセを利用する際に規約かなんかに個人情報の提供ついては何かしら書かれていたと思う
流失情報と知っていて使ったんだし
何かあるならさっさと言って来いよ、というメッセージだろ。
証拠隠滅なら、わざわざ削除予告なんかしないっての。
現行法では個人情報の売買は規制していない
顧客情報の共有化により宣伝やサービスの最適化等を進めようとしてる
いろいろあるだろ
just-netはのちのso-netである
情報に関しては何の制限も受けない。
それにそもそも個人情報の売買に関してこの法律はなんら法的拘束力は無い
個人情報保護法はその入手した個人情報の用途及び範囲の明文化を義務付けただけの法律だ
適切に入手し利用してたのならジャストシステムには何の非も無い
自分達で守り管理しなければならない個人情報をあまつさえ他社の人間の目につく所に
保管しその上盗まれるとは余りにも杜撰かつ無責任
何度と無く繰り返された個人情報の漏洩が自社で起き反省するどころか
他社を攻撃とか本当にどうしようも無いクズとしか言いようがない。
それはダウト。so-netのほうが古いし、別々に設立された
後はそこより先の販売業者を調べるだけじゃないの
偽装食材を速やかに破棄しようとして怒られてるってところ?
入手ルートが判明できるかもしれないのに、何で今のタイミングで削除したんだろうか
これじゃ真相解明が難しくなるだけじゃん
ものを預かりました。管理責任があります。盗まれました。盗品と知らずに買いました。
盗品と知らずに転売しました。盗品と知らずに買いました。
さて、誰が悪い? 裁判で誰が負ける?
盗んだやつと、管理責任を果たせず盗まれたやつだけ。
買ったものについては盗品と疑う証拠が十分にあった場合には責任が問われるかも知れないが
それを立証できない限り善意の第三者でしかない。
本件の場合、ジャストシステムは名簿業者に損害賠償できる位の立場。
要は、産業スパイで競争相手の情報を盗んだということ
金払って文献社ってトコから購入しただけでしょ
ジャストシステムの入手ルートはもう判明しとる
JustNetがSoNetに吸収されたので全く間違ってないと思うが?
ちがう。ジャストシステムは産業スパイを使ってベネッセから情報を盗んだ、とも考えられる
その線で捜査が行われている
So-netはEQ関係でSONY ONLINE Entertainmentの日本支社として設立されたもののはずだが
ジャストネットがso-netになったという書き方は間違いでしょ
so-netの前身がJustNetといっているのではなく
JustNetのその後はso-netになったといっているのだから正しいだろ
いや、正しいよ
おまえの中ではな…
どこが違うのか
この事故で一番悪いのは名簿屋その物だ。
警察と違って、同じ民間企業であるジャストシステムに対してどうこう言う権利はベネッセには無い
原田は何様のつもりなんだ
一部で「一太郎」とか使っているだろうよ。
でも、ディーラーの営業マンが泥棒と結託していて、マスターキーを作られて盗まれたら、持ち主には過失がない
なぜかGTA5のフランクリンとマイケルの出会いの話思い出した
役所にしろ出版社にしろ、自分でシステムは作れないから外注するよね
ベネッセのシステムはNTT DATAのようだが…
一応照合するための資料としてや
ジャストシステムにあったものとしての証拠品としてデータ残したりしないとダメなんじゃね?
素人考えじゃその辺はよくわからんが
ジャストシステムには捜査協力の義務があると思う
それを拒むならジャストシステムの方が黒幕だろう
出どころのわからない情報なんぞ金出して買うとか信じられんわ
ましてやIT関連の有名企業だぜ
原因究明がどうたらっていうけど、関係ない話だし消せばいいじゃん。
残す方が問題だし、原因究明って言われてもねぇ・・。不祥事の手伝いをしろっていうの?
残したデータが何かのはずみで流出するのも困るから消した方がいいだろ。
いや、売る方が問題なのであって、買う方は全く問題でないよ。
そもそも買う側からは、どんな入手経路かなんて、知りようがないじゃん。
知ってるのは売る側だけ。
そんなの分かりきってることだよ。
買う方が悪いって言うなら、アップルをパクってるエクスペリアとか買ってるやつ
全員逮捕してよ。マジで。
唯一悪いのはお前んとこだけであって、ジャストシステムは普通に売ってるもん買っただけだろ
進研ゼミも連絡してないのに普通に葉書送ってきてたじゃん。
時代が違うだけでやってることは進研ゼミもジャストシステムも変わらんだろ…
責任の所在=悪は短絡すぎ
もし出自は保証しないって契約で買ったならジャストが悪いし、下請けじゃなく実は社員が横流ししてたならベネッセが悪いがね
しかしベネッセは管理責任云々で謝罪するのはいいけど、今後の対策難しいだろうな
当たり前だけど、正式にDBの権限持つ人は絶対誰か居るんだから、その人が悪い事を考えれば当然悪い事ができる
システムの管理なんか幾らでも抜け道作れるし
俺だって今仕事で扱ってる顧客情報を売ろうと思えばコッソリ簡単に売り飛ばせるよ・・
んじゃジャストシステムはデータ消さずに堂々と商売すれば良いんじゃね
犯罪絡みのデータだろうと知ったことねぇって
ゴキゴキ鳴いてのはゴキブヒ達ですねw
原田役がいわっちか
経費を削るべきところと削っては絶対に駄目なところの見極めができてないからこうなる。
ATOKじゃね~の?
>外部事業者との間で当該個人情報は、適法かつ公正に入手したものであることを条件とした契約を締結しております。今回、文献社からデータを購入するに際しても、同一の条件が含まれる契約を締結した上で、データを入手致しました。
と、ジャストは言ってるから名簿屋に契約無視されたらジャストに成す術無さそう
ジャストシステムは巻き込まれただけだと思ってたけど
削除するってのも怪しいな
ベネッセと違ってソニーは技術的に脆弱なシステムのせいだったからな
その後の対応も賠償しっかりしないでクソゲー配布ですませるとかソニーの対応の酷さが記憶に焼き付いているよ
流出したベネッセも名簿買ってるし
大手なんて買ってところだらけだろw
購入自体は合法って前提忘れるなよw
唯でさえ一発触発なのに、今回の問題は教育産業にとってけっして小さい事ではない。
脱法ドラッグは違法じゃないとか言っちゃう派?
本当ネットとマスコミの悪いとこだけ集結したようなブログだなここは
それを使うのも削除するのも法的には全く自由。
まあ、さすがにその情報を使い続けるのは道義的責任の問題があるから、
今後使えないように削除します、ってのがジャストシステムの言い分。
今回のジャストシステムと同じ立場におかれたら、
どの企業もだいたい同じ対応をすると思うぞ。
合法ドラッグは違法じゃないですよ(笑)
これだな。
道義的に問題あるから消しました、と言うときに消すな、と流出先が言っても…
おまわりさん
この人です
法的にはおそらく問題ないだろうが、教育商材という一般家庭向けの商材を扱う上で
顧客に対して不安不信を抱かせるような行為をしてしまったのは事実。
独身のオッサンなら一般人の個人情報なんてダダ漏れだし大した事ないって鷹揚に構えられるが、
小さな子を持つ母親はこういうニュースに過敏になるし、この分野でこれから伸びようとしていた
ジャストシステムにとって名前に悪いイメージが着いてしまったダメージは大きい。
名簿業は個人情報保護法の例外として認められてる
脱法ドラックはイタチごっこで禁止、抜け道、禁止、抜け道を繰り返してる
全く状況が違うし例外として認められた方と
禁止されても禁止されても抜け道で逃げ続けるものが同じに思えるんじゃ
ちょっとアホかと思う
直接言え
わざわざアピールすんなよな
あとベネッセはそもそもお前のところの管理が悪いんだから偉そうに被害者面すんな
それじゃベネッセだけイメージが悪くなるだけやん
商売敵を道連れにしとけば、今後の商売的にやり易くなるだろ
今後商売できると思ってる時点で甘々だよ
道連れにしたいだけの話。
捜査に協力とか言うのは警察が言うことであって、情報を盗まれたベネッセが言うことではない。
文献社という購入元も発表してるんだから警察が文献社を締め上げればゲロするだろ
ジャストシステムも情報収集に一枚噛んでるようなら文献社も無言のままでは死なないだろうし
盗まれたものだと思わなかった、とかプライバシーマークを掲げた企業が言うなよw
名簿業者という存在自体が真っ黒だよな
ベネッセも死なばもろともみたいな姿勢はやめろよ、流出させた張本人はてめーだろうが
てか、5000件以上集まって検索可能な状態になった時点で個人情報保護法が適用されるから、該当個人から許諾を得てない場合は違法なんだよね・・・
罰則規定は無いけど
なんで漏洩で責任あるんだ?両方悪いとか入れてる奴頭悪すぎだろ
別に批判していない。今後必要だから削除は控えるよう要請しただけ。
ジャストシステムが要請無視して削除したわけでもない。
なんかよくわかんないコメントだな。
ハーブ吸うのやめろよ、ほんとソニーの関係者って糞だな
妄想垂れ流してどうした?
取られた情報もプロテクトかけて悪用出来ない様になってたし
保証もしてたよな
チカニシ的には許せないのかもしれないけどw
チカニシはハーブ吸いながらコメントすんなよw
名簿業者から正規の手続きで買ったんだろ?
まさかウラを取らずに名簿買う訳あるめぇし
ベネッセから情報抜いたのジャストシステムじゃないよな?w
なんでジャストシステムのもって名簿が必要なのよw
そしてTVのニュースでジャストに名簿売った業者もインタビュー受けてたのに
何も知らない奴がなにレスしてんだかw
NTTデータだと聞いたが本当か?
元データのインストール媒体とかはちゃんと保存してあるだろうし。
この部分の対応を叩く理屈がわからん
一刻も早く証拠隠滅したいんだろうな
まぁ盗んだ奴から買い取った名簿業者とジャストシステムに売った業者が必ずしも同じとは限らないからな
最初にデータ買った業者が複数の同業者に売ってたとしたら、そのうちどの業者からジャストシステムが購入したのか調べるにはジャストシステム側の方を調べるのが手っ取り早いでしょ
ベネッセが悠々としているのか
あれれ?
個人情報は暗号化しないで管理してたからだだ漏れしたんだよ?
なかったことにしたいのかな?
原田とかいう逆切れ疫病神はマックに続いてベネッセも傾ける気だなwww
証拠隠滅ってのは、こっそりやることだろ。
本当に証拠隠滅で削除しようと思うなら、
わざわざ、これから「削除致します」なんて公然と宣言しない。
せいぜい、もう「削除致しました」という事後報告だろうよ。
ジャストがデータを残しておく意味がどこにあるのかさっぱりわからん
どう見てもジャストが加害者、ベネッセは被害者って態にしたいように見える
ベネッセの管理が甘かったんが問題な気がするが
これに釣られる奴多数の模様
ベネッセ訴えればいいんじゃね?もう準備してるか・・・。
大量の非正規雇用を使って行うという
悪いのは盗んだ人間。内部統制に関しては今後改善するために議論すればいい。
ジャストシステムが悪くないというやつは、個人情報保護がどういう目的で強化されてるか理解してない証拠。
ジャストシステムは経産省からも警視庁からも問い合わせ受けてないって発表してるだろ
当事者であるベネッセに対して、ジャストシステムはとばっちりを受けてるだけ
だから道義上の責任という名目でデータ消去するって発表してるわけ
そもそもこの件についての被害者は個人情報をお漏らしされた人達
ベネッセは管理責任を全うできてないんだから被害者なわけないだろ
ジャストシステムの落ち度は、その名簿がまともな経路のものか確認を怠ったことくらい
それとリアルゴールドも一応、朝に1カップだけ飲んどくか
夏場の残業は、かなり体力が要る
売春と同じ
どっちも悪い
本人確認が必要なんですが、これだけの多くの人数じゃ
やってないですよね
どんだけ外部依存してたんだって話だよ
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
ベネッセの社員が個人情報をもらしたとして逮捕されました。
最初、これだけ中間問屋に搾取されて地味にSEって大変だなぁと同情したけど、一気に消し飛んだわ。