【【ヤバイ】進研ゼミのベネッセから住所や電話番号などの個人情報が流出!最大で約2070万件も流出した模様】
【個人情報流出問題でベネッセの賠償額を軽く見積もってみたけどとんでもない額になりそう】
↓
ベネッセ顧客から補償求める声 似た事例で支払う企業も
http://www.asahi.com/articles/ASG7F4Q6MG7FULFA003.html
(記事によると)
ベネッセから約760万件の情報が流出した問題で顧客からは補償を求める声が噴出している。
しかしベネッセ会長兼社長の原田泳幸は「クレジットカード番号などの重要情報は流出してないので補償よりも信頼を回復する方が大事だ」と述べ、今のところは補償について応じない構えだ。
流出したのは名前は電話番号などであるため金銭的被害が出る可能性が低いとみているからであると思われる。
確かに情報流出の原因究明など先にやることはあるけど、信用回復には補償が不可欠になってくるんではなかろうか
<おまけ>
ベネッセの顧客情報流出事件、会長が経営傾いた某ハンバーガーチェーン店から移ってきたせいで「キングボンビー」とか言われてるらしいんだけど「会社のために名簿を売ってきてあげたのねん!」ってコメント付いてて不謹慎だけど爆笑してしまった
— れのあちゃん (@Renore) 2014, 7月 9


サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 (「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 同梱)
PlayStation 4
Bethesda SOFTWORKS 2014-10-23
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
人生相談テレビアニメーション 人生 Vol.1 [Blu-ray]
諏訪彩花,大西沙織,前田玲奈,豊田萌絵,川口敬一郎
バップ 2014-09-03
売り上げランキング : 829
Amazonで詳しく見る
前の経営者の責任だ
俺のせいじゃない
委託先の派遣が犯人だ
今度は会社のために何を売ってきてくれるんですかね?(笑)
それを確実に止められるシステムになってる企業がどれほどあるのかという疑問はあるな
ソニーは関係ありません、漏れたこともありません
これだから将来考える必要ない老人は
名簿業者を取り締まれ
容易には出来んだろうな
記事上げる前に確認作業しとけよ
それって実害じゃないのか
悪用しようと思えば、いくらでもできるぞ。
見知らぬ誰かから突然、はがきとか電話がかかってくるなんて、恐怖だろうが。
帳簿売ってきてwwwあげたまんねんwww
また余計なこと言っちゃったなあw
名前と住所、電話番号は重要ではないと言い張る疫病神
>原田 泳幸(はらだ えいこう、1948年12月3日[1] - )は、株式会社ベネッセホールディングス代表取締役会長兼社長。株式会社日本マクドナルドホールディングス取締役会長兼株式会社日本マクドナルド株式会社取締役会長。ソニー株式会社社外取締役。
>ソニー株式会社社外取締役。
>ソニー株式会社社外取締役。
>ソニー株式会社社外取締役。
あかん
それに影響されて解約する人が多く出てきそうだね
でないとベネッセの個人情報収集のアンケに答える親はもういないと思うぞ
別にベネッセ消えて無くなっても無職者が出るくらいであんまり問題無いと思うんだよね。
先進技術漏洩とかモノ作り失われるとか無いし。
ここでベネッセが見せしめ・テストケースになってくれた方が日本のためだと思う。
防ぐ方法は一次はもちろん二次~の購入名簿業者にも刑事罰を与え、出元の企業には個人情報1件に対して一万円の賠償金を漏洩被害者(直接被害がなくても漏洩されたら被害者と見做す)に支払う。これくらい、すなわち大量の個人情報が流出したら企業が倒産するくらいにしないと、人件費の安い外注に廻して知らん顔の企業がのさばる事になる。ちなみにベネッセに当てはめると700~2000億円の支払いになります。
早く潰れたら良いのにね~
子供居たらわかるが、ベネッセ抜けても他の選択肢が無いんだよね
ただし流出させた人間は許すな。
元からなんも実績ないだろ
アップルにいたのもただいただけレベルだし
どっちかを優先したらどっちかはできないってな案件でもないし
同時にできるよね人がいっぱいいる大企業なんだから
他社も
貧乏神だよ完全に
なんとかして回避しようとするのはわかる
〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜
2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。
「エレーン・チャオ」で検索!!
俺が奴でも、例え恨まれてもしないわ。てか出来ない。
犯人はうちのグループ企業の社員じゃありませんとか賠償より信用回復とか
責任逃れにしか聞こえん
そもそも外部の人間に重要な情報の管理委託してる時点でどうかと思うし、
客からしたら犯人の所属とかどうでもいいし、被害者面してんじゃねぇよと思う
さらに最初から賠償しないとか明言すること自体が信用なくす行為だと気づかないのかなぁ
下手に賠償するとは言えないのはわかるけど、選択肢の一つとしてこれから考えるとか言いようがあるだろ
なんと思おうが出来ねぇんだよカス
なんだかねぇ…
それくらい金かけずにできるだろ
こういう顧客を見ると最後は金目って
言いたくなる気持ちも何となくわかる
雇われ社長に会社のイメージを失墜させられてご愁傷様。
ベネッセは舐めてる。
Macといいマクドナルドといいトラブルばっかり
2000万人に対して×1万=2000億
社長が支払い拒むわけだwwwwwwwwwwwwwww
ほんで消えろ
中学生や高校生にしまじろうグッズ送られると顧客は激怒すると思うなめとんのかw
今更だけど、ベネッセの登録 全て解除しようぜ。この馬鹿社長は 絶対同じコト繰り返すよ。
ジャパネットも1ヶ月半営業止めてテレビの放送も全て止めて放送枠全部どぶに捨ててた
で、ベネッセは未だにCM流してるんだっけ?
だから何の補償もなしw
個人情報の売却は、会社の存亡を賭けるリスクを伴うってこと、身を持って実感させないとこういった事件 これからどんどん増えるぜ。
ベネッセの顧客情報だからね
ベネッセは子供をもつママさんを相手に商売してるが個人情報を軽視するような発言し、その発言にキレたママさんらの行動力や情報拡散力を舐めたらさすがにヤバいだろ
頭大丈夫かこいつ
やばいなこいつ、マジでキングボンビーだ
糞清水のジャストシステムが悪いとか言うアンケートもどうなるんだろ
暗号化されてたとは言えクレジット番号も含まれてたのに
単なる風評被害者?適正価格で買った情報が盗品だったってだけ?
南無阿弥陀仏
企業としては内部監査や是正改正。
該当するしないどちらの顧客にも説明責任。
警察への捜査協力。
この辺が必須か。
正に言い得て妙www
やってることもドンピシャwww
まあでも教育扱う企業なんて信用なくせば終わり一直線だよな
どうせ訴えられたら更に持ってかれるんだからギリ体力残す程度に保障しときゃいいのに
500円でももらえりゃうるさく言わない親多いだろ、ゼロとイチは大きく違うぞ
まさにそれ
「名簿買うなんて道義的責任がー」
無職組が騒いでるだけ
原田糞わろたwwww
全国の小学生の成績データ高く売れるだろうな〜
擁護側が言うのは良いが、当人が言って良い事じゃない
特に親子世帯ってのは、例えばDV夫と逃げて別居してる家庭とかもあるし
顧客情報を扱う会社が顧客情報は重要じゃないって言っちゃったらダメでしょ
まじで?おれもらってないぞ
適正なルートで買ったら、名簿売買業者が出所不明な名簿を取り扱っていた
名簿業者も何処から購入したかは不明だけど、
ジャストシステムはトバッチリを受けて風評被害を被った
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
それでも会員になっている人はそういう会社と解っているから次に流出しても
問題にしないでしょう?。
マクドナルドで客出てけ扱い徹底させた、あの原田だし
アンタその対応はないだろうって誰しも思うよな?
ブランド破壊が目的なのでは?
中華のスパイ?
と色々うがった見方してしまいますね
①岡山県岡山市北区高柳東町にあるベネッセのIT関連子会社「シンフォーム」。
お前らのガキの個人情報なんて重要じゃないって言ってんだよ。
保障にも値しないってw
住所氏名だけみりゃそいつんちが財産・年収がどのくらいあるかなんて想像できるし
住所氏名なんか大した情報じゃないって言い切るのはわかって逃げてるよね
ベネッセの連中だって住所で抽出してこいつらは金持ち、こいつらは庶民、こいつらそれ以下って情報を活用してるはずだし
家族構成なんかも一緒に添えてね!
ベネッセは更に隠すつもりだったんだろう
掲示板で話題になったり顧客から苦情来ても
放置してたんだからね
こいつは在日?
異常にベネッセ擁護して、ひたすらジャストシステムを叩いてる教授
みかけるけど、素人が扱うとそれはそれでやらかすんだよなあ。
760万件も流出とはどこをどうとっても
保証というレベルではないぞ。
これはなんも補償ないなら訴えられるなこれは
責任転嫁するんだろうけど
ベネッセの社員が個人情報をもらしたとして逮捕されました。