• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

【ヤバイ】進研ゼミのベネッセから住所や電話番号などの個人情報が流出!最大で約2070万件も流出した模様

個人情報流出問題でベネッセの賠償額を軽く見積もってみたけどとんでもない額になりそう



ベネッセ顧客から補償求める声 似た事例で支払う企業も
http://www.asahi.com/articles/ASG7F4Q6MG7FULFA003.html
1405301517251

(記事によると)

ベネッセから約760万件の情報が流出した問題で顧客からは補償を求める声が噴出している。

しかしベネッセ会長兼社長の原田泳幸は「クレジットカード番号などの重要情報は流出してないので補償よりも信頼を回復する方が大事だ」と述べ、今のところは補償について応じない構えだ。

流出したのは名前は電話番号などであるため金銭的被害が出る可能性が低いとみているからであると思われる。


















確かに情報流出の原因究明など先にやることはあるけど、信用回復には補償が不可欠になってくるんではなかろうか




<おまけ>



















サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 (「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 同梱)サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 (「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 同梱)
PlayStation 4

Bethesda SOFTWORKS 2014-10-23
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

人生相談テレビアニメーション 人生 Vol.1 [Blu-ray]人生相談テレビアニメーション 人生 Vol.1 [Blu-ray]
諏訪彩花,大西沙織,前田玲奈,豊田萌絵,川口敬一郎

バップ 2014-09-03
売り上げランキング : 829

Amazonで詳しく見る

コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:16▼返信
名前は電話番号?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:16▼返信
俺のせいじゃない
前の経営者の責任だ
俺のせいじゃない
委託先の派遣が犯人だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:16▼返信
LINE的なw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:17▼返信
漏れた人はこれから勧誘の電話が増えるね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:17▼返信
まさに、キングボンビーだよこいつwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:17▼返信
ベネッセぐらいのほぼほぼ独占状態にある企業は強気だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:18▼返信
何言ってんだこいつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:18▼返信
損して得取れない会社はダメだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:18▼返信
信頼回復に向けた戦略とやらを具体的に示して欲しいものですね。

今度は会社のために何を売ってきてくれるんですかね?(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:20▼返信
管理が甘かったのは事実だけどデータにアクセスできる社員が悪意持って名簿売ろうとした場合に
それを確実に止められるシステムになってる企業がどれほどあるのかという疑問はあるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:20▼返信
顧客に対するブラック企業決定!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:21▼返信

ソニーは関係ありません、漏れたこともありません

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:21▼返信
自分の懐を痛める所を見せないと信用回復できないね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:22▼返信
個人情報なんぞ昔はダダ漏れだったのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:22▼返信
やっぱりこいつは的外れなことしかしないな、内容が重要性関係なく、漏れたことに対してのお詫びだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:22▼返信
終わってからでいいから保障はしようぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:22▼返信
物乞いw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:22▼返信
重要な情報漏れてないから何もしないじゃ今は問題なくても将来的に影響でるだろ
これだから将来考える必要ない老人は
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:23▼返信
名簿業者がいるから名簿を盗んで売るんだろ?
名簿業者を取り締まれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:23▼返信
ベ ネ ッ セ 原 田
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:24▼返信
まあ2000万件に500円券配ろうものなら100億円も掛かるから
容易には出来んだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:25▼返信
保証じゃなくて補償な
記事上げる前に確認作業しとけよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:25▼返信
お前が重要かどうか決めんなよッて感じやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:25▼返信
実際、執拗に勧誘等が起きてるじゃん
それって実害じゃないのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:25▼返信
最近誤字多いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:26▼返信
個人を特定できる情報は十分重要なものかと思いますが。
悪用しようと思えば、いくらでもできるぞ。
見知らぬ誰かから突然、はがきとか電話がかかってくるなんて、恐怖だろうが。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:27▼返信
さっすがマクドナルド傾かせたキングボンビーだけはあるなw

28.投稿日:2014年07月14日 11:28▼返信
キングボンビーでお茶吹いたやろがwww
帳簿売ってきてwwwあげたまんねんwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:28▼返信
金銭的に保障じゃなくても進研ゼミ2ヶ月無料とか方法はあるだろうに
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:29▼返信
はー、客の個人情報は重要ではないと・・・
また余計なこと言っちゃったなあw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:30▼返信
脳内で、ベネッセ鉄道・ジャストシステム鉄道・マクドナルド鉄道で桃鉄してる様子が脳内再生されたw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:30▼返信



名前と住所、電話番号は重要ではないと言い張る疫病神



33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:31▼返信
しまじろう脱ゼミか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:32▼返信
Wikipediaより・・・
>原田 泳幸(はらだ えいこう、1948年12月3日[1] - )は、株式会社ベネッセホールディングス代表取締役会長兼社長。株式会社日本マクドナルドホールディングス取締役会長兼株式会社日本マクドナルド株式会社取締役会長。ソニー株式会社社外取締役。

>ソニー株式会社社外取締役。
>ソニー株式会社社外取締役。
>ソニー株式会社社外取締役。
あかん
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:32▼返信
テレビでタレントがベネッセ解約しましたって言ってたから
それに影響されて解約する人が多く出てきそうだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:32▼返信
金銭的な補償はともかくもう少し誠意は見せるべきでは
でないとベネッセの個人情報収集のアンケに答える親はもういないと思うぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:35▼返信
社員がいくら頑張っても上がこれじゃあな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:35▼返信
ベネッセて層化だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:36▼返信
こいつお祓いいったほうがいいんじゃねーのw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:39▼返信
面白いから保証して死にッぱずれろ,って言う糞みたいなゲスの期待感w
別にベネッセ消えて無くなっても無職者が出るくらいであんまり問題無いと思うんだよね。
先進技術漏洩とかモノ作り失われるとか無いし。

ここでベネッセが見せしめ・テストケースになってくれた方が日本のためだと思う。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:39▼返信
個人情報はダダ漏れ。試しにダイエット食品買ってみればわかります。びっくりするほどアチコチからDMが来ますよ~
防ぐ方法は一次はもちろん二次~の購入名簿業者にも刑事罰を与え、出元の企業には個人情報1件に対して一万円の賠償金を漏洩被害者(直接被害がなくても漏洩されたら被害者と見做す)に支払う。これくらい、すなわち大量の個人情報が流出したら企業が倒産するくらいにしないと、人件費の安い外注に廻して知らん顔の企業がのさばる事になる。ちなみにベネッセに当てはめると700~2000億円の支払いになります。
早く潰れたら良いのにね~
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:41▼返信
>>35
子供居たらわかるが、ベネッセ抜けても他の選択肢が無いんだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:51▼返信
まあ別に住所氏名年齢レベルの個人情報なんて腐るほど流出してるのでその辺の情報ならどうでもいい。
ただし流出させた人間は許すな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:51▼返信
何故原田がチヤホヤされるのかがわからん
元からなんも実績ないだろ
アップルにいたのもただいただけレベルだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:51▼返信
じゃあ具体的にどうやって信頼回復するんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:51▼返信
個人情報に対する認識がこれ?え、もう完全に信用できなくなった。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:51▼返信
随分と問題になっているようですな・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:54▼返信
次は何を売ろうか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:55▼返信
まあ金銭的被害が出ないと補償もし辛いからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:55▼返信
あなたが回復したい信頼とは何でしょうか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:55▼返信
??重要なのは『情報が漏れてしまった』ことだろ?情報の内容が『重要か否か』を貴様が判断するな。流石キングオブバカ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:56▼返信
??重要なのは『情報が漏れてしまった』ことだろ?情報の内容が『重要か否か』を貴様が判断するな。流石キングオブバカ会長。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:56▼返信
ここまでくるとほんと疫病神みたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:57▼返信
安定のエイコーちゃん、どこに行っても平常運転ですな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:57▼返信
別に信頼の回復と補償は
どっちかを優先したらどっちかはできないってな案件でもないし
同時にできるよね人がいっぱいいる大企業なんだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 11:59▼返信
補償と賠償を求めるニダ(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:00▼返信
それならこれからも情報流出してもなんの問題もないっすね
他社も
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:04▼返信
こいつあかんわ
貧乏神だよ完全に
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:05▼返信
実際に補償したらとんでも無い額になりそうだから
なんとかして回避しようとするのはわかる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:12▼返信
ベネッセは根っこがKの半島系
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:13▼返信
信用を失った企業に未来ないだろ
62.TPP投稿日:2014年07月14日 12:13▼返信


〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜

2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。

「エレーン・チャオ」で検索!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:13▼返信
(企業)潰しの原田の名は伊達ではないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:14▼返信
被害者の会発足フラグが立ったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:16▼返信
洩れた情報の重要性を判断するのは顧客ではなかろうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:17▼返信
保障したらどっちにしろ経営破たんするんだからしないだろうな。
俺が奴でも、例え恨まれてもしないわ。てか出来ない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:17▼返信
マックにいた人?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:19▼返信
この人は謝罪するの下手だなぁと思う
犯人はうちのグループ企業の社員じゃありませんとか賠償より信用回復とか
責任逃れにしか聞こえん
そもそも外部の人間に重要な情報の管理委託してる時点でどうかと思うし、
客からしたら犯人の所属とかどうでもいいし、被害者面してんじゃねぇよと思う
さらに最初から賠償しないとか明言すること自体が信用なくす行為だと気づかないのかなぁ
下手に賠償するとは言えないのはわかるけど、選択肢の一つとしてこれから考えるとか言いようがあるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:20▼返信
>>68
なんと思おうが出来ねぇんだよカス
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:23▼返信
しないというか出来ないんだろうけど
なんだかねぇ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:23▼返信
顧客側に金銭的な損害が発生しない限りは、普通は補償はしないわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:23▼返信
キングボンビーで笑っちまった
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:25▼返信
出来ないなら出来ないで仕方ないけど、変な言い訳せずにきっちり頭下げとけよとは思う
それくらい金かけずにできるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:28▼返信
まぁ悪いのは情報漏らした側だけど
こういう顧客を見ると最後は金目って
言いたくなる気持ちも何となくわかる
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:28▼返信
個人情報を軽視してるなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:30▼返信
ベレッセは個人情報は重要データではないという公式見解ということでいいのかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:31▼返信
重要じゃないのなら本当の情報を入れる必要無いよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:37▼返信
母子相手の商売を軽く見ていたんだろうな。
雇われ社長に会社のイメージを失墜させられてご愁傷様。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:38▼返信
企業の個人情報の管理をもっと徹底させるべき。

ベネッセは舐めてる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:43▼返信
この人、疫病神っぽいね
Macといいマクドナルドといいトラブルばっかり
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:43▼返信
一人1万円保障は法律で決まってるから申し立てすればベネッセは支払わないといけない
2000万人に対して×1万=2000億
社長が支払い拒むわけだwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:44▼返信
てきとうにしまじろうグッズ送っとけww
ほんで消えろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:46▼返信
補償はねえって言ってんだろ無能
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:46▼返信
>>82
中学生や高校生にしまじろうグッズ送られると顧客は激怒すると思うなめとんのかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:49▼返信
つまり、この雇われ馬鹿社長は、個人情報は重要でないと考えられていらっしゃるってことですね…( ̄ー ̄)
今更だけど、ベネッセの登録 全て解除しようぜ。この馬鹿社長は 絶対同じコト繰り返すよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:49▼返信
SONYはPSN止めて対応して、再開時にはソフトダウンロードあったな
ジャパネットも1ヶ月半営業止めてテレビの放送も全て止めて放送枠全部どぶに捨ててた


で、ベネッセは未だにCM流してるんだっけ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:50▼返信
電話番号が重要な情報じゃないっていう考えが理解できない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:52▼返信
流出が多く全員に補償してたら会社が潰れる
だから何の補償もなしw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:59▼返信
潰れたって良いだろ、こんな糞会社は…
個人情報の売却は、会社の存亡を賭けるリスクを伴うってこと、身を持って実感させないとこういった事件 これからどんどん増えるぜ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:08▼返信
ヤフーは500円券配って、そのあと裁判で負けて1人あたり6000円払ったんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:18▼返信
計画的ですなー
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:22▼返信
重要な情報ではないなら、社長含め社員全員の住所、氏名、電話番号、家族構成をHPに表示してね
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:22▼返信
マクドナルドに続いて…
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:26▼返信
ただの名前住所電話番号じゃないからな
ベネッセの顧客情報だからね
ベネッセは子供をもつママさんを相手に商売してるが個人情報を軽視するような発言し、その発言にキレたママさんらの行動力や情報拡散力を舐めたらさすがにヤバいだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:26▼返信
保障がないなら信頼もねえよ
頭大丈夫かこいつ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:40▼返信
顧客の情報は重要な情報じゃないって事か?
やばいなこいつ、マジでキングボンビーだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:45▼返信
ジャストシステムへの風評被害はどうやって責任とるつもりなんだろこのボケは
糞清水のジャストシステムが悪いとか言うアンケートもどうなるんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:50▼返信
adobeの流出では何もくれなかった
暗号化されてたとは言えクレジット番号も含まれてたのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:53▼返信
アンケに一切補償なしがないぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:58▼返信
結局、ジャストシステムはどういう立ち位置なんだ?
単なる風評被害者?適正価格で買った情報が盗品だったってだけ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:04▼返信
疫病神を引き入れてしまった為の因果
南無阿弥陀仏
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:13▼返信
補償よりすべきことがあったとして、それもやりつつ補償もすればよい。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:14▼返信
この騒動についてのメールすら来てないんだよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:17▼返信
該当する顧客には補償。
企業としては内部監査や是正改正。
該当するしないどちらの顧客にも説明責任。
警察への捜査協力。

この辺が必須か。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:21▼返信
キwンwグwボwンwビwーwww
正に言い得て妙www
やってることもドンピシャwww

まあでも教育扱う企業なんて信用なくせば終わり一直線だよな
どうせ訴えられたら更に持ってかれるんだからギリ体力残す程度に保障しときゃいいのに
500円でももらえりゃうるさく言わない親多いだろ、ゼロとイチは大きく違うぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:29▼返信
疫病神ww
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:34▼返信
>>100
まさにそれ
「名簿買うなんて道義的責任がー」
無職組が騒いでるだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:43▼返信
ならお前の個人情報さらせよと
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:49▼返信
マクドナルド潰してベネッセも潰す
原田糞わろたwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:50▼返信
同時にやれや
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:52▼返信
全国学力・学習状況調査の採点はベネッセがやってるからな。
全国の小学生の成績データ高く売れるだろうな〜
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 15:08▼返信
>重要な情報は漏れてないので

擁護側が言うのは良いが、当人が言って良い事じゃない
特に親子世帯ってのは、例えばDV夫と逃げて別居してる家庭とかもあるし
顧客情報を扱う会社が顧客情報は重要じゃないって言っちゃったらダメでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 15:30▼返信
>>90
まじで?おれもらってないぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 15:34▼返信
ベネッセ「俺は悪くねぇっ」
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 15:36▼返信
頼んでもいないのに勝手にDM送ってくるんだけどそういう人たちの個人情報はどうなってんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:00▼返信
ベネッセは罰として、個人情報をもらした所の保護者と子供に土下座しろ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:00▼返信
東京のベネッセは多摩センターにある。新宿から 小田急線 と、京王線 で行ける。JR中央線 JR南武線 JR青梅線 立川から多摩モノレールでも行ける。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:01▼返信
俺、多摩センターのスーパーで働いているけど、ベネッセは目の前だよ。高いビルで目立つわ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:02▼返信
ベネッセコーポレーション
120.キヨCジャパン投稿日:2014年07月14日 16:03▼返信
ベネッセは悪くない !!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:03▼返信
※100
適正なルートで買ったら、名簿売買業者が出所不明な名簿を取り扱っていた
名簿業者も何処から購入したかは不明だけど、
ジャストシステムはトバッチリを受けて風評被害を被った
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:03▼返信
キヨCジャパンは新宿から、小田急線 で多摩センターに来るそうです。
123.キヨCジャパン投稿日:2014年07月14日 16:05▼返信
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:06▼返信
キヨCジャパン日本再来か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:23▼返信
これで保障がなければ、会員はベネッセを退会すれば良いだけだしね。

それでも会員になっている人はそういう会社と解っているから次に流出しても
問題にしないでしょう?。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:55▼返信
一切の補填をしない可能性もある
マクドナルドで客出てけ扱い徹底させた、あの原田だし
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 17:23▼返信
補償がどうとか知らんが、「重要な情報は漏れてないから補償よりすべきことがある」って
アンタその対応はないだろうって誰しも思うよな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 17:46▼返信
まぁもう何しても、顧客よりコストを重視するってイメージが付いちゃったからなぁ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 17:53▼返信
最近のタイトルの乱れはわざとなんか?バイトくんよぅ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 18:00▼返信
疫病神やな
ブランド破壊が目的なのでは?
中華のスパイ?
と色々うがった見方してしまいますね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 18:14▼返信
●本物のサイコパス、住田紘一の自供による事件の全容
①岡山県岡山市北区高柳東町にあるベネッセのIT関連子会社「シンフォーム」。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 18:18▼返信
創価系企業に個人情報晒すなんて流出してもいいって事だろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 18:22▼返信
ベネッセのお偉いさんの坊ちゃん嬢ちゃんの情報に比べたら、
お前らのガキの個人情報なんて重要じゃないって言ってんだよ。
保障にも値しないってw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 18:58▼返信
で、どんな実害被ったのよ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 19:03▼返信
クレカ情報とかじゃないから大丈夫といっても
住所氏名だけみりゃそいつんちが財産・年収がどのくらいあるかなんて想像できるし
住所氏名なんか大した情報じゃないって言い切るのはわかって逃げてるよね
ベネッセの連中だって住所で抽出してこいつらは金持ち、こいつらは庶民、こいつらそれ以下って情報を活用してるはずだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 19:13▼返信
重要情報で無いと言うなら原田の住所も公開しちゃいなよ。
家族構成なんかも一緒に添えてね!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 19:50▼返信
ジャストシステムがDM送付とかしなかったら
ベネッセは更に隠すつもりだったんだろう
掲示板で話題になったり顧客から苦情来ても
放置してたんだからね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 20:24▼返信
そういえばどこかのソニーって会社はクソゲー配布で済ませたよな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 20:39▼返信
純丘曜彰
こいつは在日?

異常にベネッセ擁護して、ひたすらジャストシステムを叩いてる教授
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:28▼返信
電話番号あれば立派な犯罪に加担されることもあり得るのにこの軽率な発言は許すまじ はちまが大袈裟だったらはちま許すまじ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:49▼返信
あんな、ぬしゃなめとん?そげなこつ本当じゃとじんじるもんおっかぼけぇい 実際かかってきとっけんね して、電話帳乗っ取るやつからかけていっとるという馬鹿げた事ぬかしとるし、かかる→出る→用件説明→断るまで大体2分じゃとして、軽く61000分これを電話交渉係約30人動員したとしたら一人2033時間約84日ずっとかけ続けとることこれは一県じゃから、単純化で1410人で一人84日でおわる30000000日分をかけていっとる一人が80までいきたとすっと4回人生送れる時間をかけてセールスの為に費やす そげなこつしんじられっか
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:06▼返信
社外にデータベースを管理させるなとかいう意見もよく
みかけるけど、素人が扱うとそれはそれでやらかすんだよなあ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 09:04▼返信
早い話また詐欺の温床ができたな。
760万件も流出とはどこをどうとっても
保証というレベルではないぞ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 16:50▼返信
顧客名簿売ってきてあげたのねんw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 01:58▼返信
ベネッセは顧客舐めてるからね
これはなんも補償ないなら訴えられるなこれは
責任転嫁するんだろうけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 14:27▼返信
緊急速報

ベネッセの社員が個人情報をもらしたとして逮捕されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 20:31▼返信
退会したったw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:28▼返信
逮捕された犯人よく見たらかっこ良すぎるにはワロタ。

直近のコメント数ランキング

traq