• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【ハニワ開発室】東京支社を閉鎖します
http://blog.alicesoft.com/archives/4118484.html
名称未設定 7


当社は、大阪本社(ハニービル)の他に8年ほど前から
東京立川に開発兼営業事務所を設けておりましたが
この夏で閉鎖する事にしました。

理由は、まぁ・・いろいろあるのですが
当社の見込みの甘さと力不足です。

今後についてですが
東京立川のスタッフは大阪に合流してもらい
大阪に戦力を集中してゲーム開発を頑張って行きます。





















見込みの甘さ、か・・・

3DSの闘神都市は関係ないよね?












闘神都市闘神都市
Nintendo 3DS

イメージエポック
売り上げランキング : 3576

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX オンラインドラゴンクエストX オンライン
Nintendo 3DS

SQUARE.ENIX 2014-09-04
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(780件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:21▼返信
ゴキの餌記事
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:21▼返信
次はアイランデイズの会社かな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:22▼返信
ぼ、僕らのせいじゃないぶひー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:22▼返信
転勤拒否して他会社行った人もいるだろうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:22▼返信
東京開発って何作ったの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:23▼返信
御影のマーケティングに騙されちゃった被害者だよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:23▼返信
あれはイメエポだろ、いい加減にしろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:23▼返信
むしろ東京に全部うつせばいいのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:23▼返信
任天堂、サード殺しの法則発動
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:23▼返信
>>7
全く関係ないわけじゃなかろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:23▼返信
コメントまでJINのパクり
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:23▼返信
マリオのターン、サードは死ぬ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:23▼返信
あらそ〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:24▼返信
あれって権利貸しただけで売れなくても損はしてないのでは
イメエポは知らん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:24▼返信
イメエポはどうなったの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:24▼返信
3DS版の開発費2億とか言ってたけど全部御影のところで負担したのかね
それとも…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:24▼返信
御影?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:24▼返信
ぶーちゃんまた殺ったんか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:25▼返信
任天堂ゾーンか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:25▼返信
ランス10でシリーズ終わった後のこと考えたら縮小したほうがいいだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:25▼返信
クロシェット、あかべえ、オーガスト、みなとそふと
ここらへんが一流メーカーやね

アリスの作品は正直合わないから好きじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:25▼返信
イメエポ社長ってVITAユーザーに喧嘩売ったあげく結局売れなくってもうそれ以後出てこれなくなったんだっけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:25▼返信
>>8
大阪に自社ビルがあって本社があるのになんで移すんだよ。ばかか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:25▼返信
開発費はイメエポの口車に乗せられておそらく・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:25▼返信
任天堂ゾーンからは逃れられない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:25▼返信
3DSに2億かけるとかアフォすぎるだろ
投身自殺都市なんて2000万以下で作れよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:25▼返信


 【現在の行方不明者】

     岩田
     御影
    ペド漫画家



28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:26▼返信
あーやっちゃったね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:27▼返信
また一つ任天堂に関わったせいで不幸に・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:27▼返信
アリスはホモゲーブランドいち早く立ち上げたり野心的なとこもあったけど時代が追い付いてなかったなぁ
31.TPP投稿日:2014年07月14日 22:27▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:27▼返信
御影、アリスに補填はよう(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:27▼返信
そもそもキモゲならVITAに出せっつーの
最強普及率だからってなんでも買うと思うなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:27▼返信
御影とかいうペテン師に騙されたのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:28▼返信
闘新都市でここが損したわけでは無いだろうが、皮算用を当てにしていた、とかなら影響はあったんじゃないかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:28▼返信
3DSの闘神都市そんなに悪くなかったけど、まあ売れんわなww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:28▼返信
>>23
売ればいいじゃんw

なにきれてんの?大阪人か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:28▼返信
ランス10は必ず出してくれ……!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:28▼返信
関係おありよー
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:28▼返信
3DSのせいじゃないさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:28▼返信
PCは割られまくりだからかわいそう・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:28▼返信
アイランドデイズは1000本しか売れなかったんだろwww
ばっかじゃねえのアリスwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:28▼返信
ほ~ら
ま~た任天堂の法則が発動しちゃったよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
闘神都市は開発イメエポだから、アリスにはライセンス収入が入るんじゃないのか?
当初の見込み違いってまさか3DSのやつが少なかったからか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
ドラクエX3ds
アマランオチテイル
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
イメエポの負のパワーに巻き込まれたか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
見てください、3DSに出すとこうなります。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
任天堂と関わったところが次々と…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
3DSは時代遅れ情弱向けハードだから
CM爆撃しないとソフト売れないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
数ばかりあっても役に立たねえな3DS
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
>>42
それアリスじゃねぇw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
>>27

WDと、バカボンのとばっちりで一之瀬も音沙汰無いぜ
全く恐ろしいゾーンだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
これが任天堂の恐ろしいところなんですよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
鬼畜王あたりリメイクしたらいいんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
ニシくん、どうなん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:29▼返信
>>37
主要スタッフが大阪住まいなのに本社移転してどうするんだよ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
呪い オブ IWATA
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
サンデス(ボソッ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
これがニンテンドーゾーンか・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
闘神都市が致命傷になったか
任天堂の力を甘く見てたんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
任天堂に関わると本当にろくな事にならんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
3DSなんかに出すから……任天堂は本当にサードを不幸にする会社だな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
イメエポと任天堂とか絶対近寄ったらあかん組み合わせでしょ
そのへんの小学生でも知ってるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
たとえアリスソフトは関係無くてもアリスソフトのタイトルで大爆死すれば
相当なイメージダウンになるだな、これが
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
どこぞの糞移植メーカーの原作レ.イプのせいで闘神都市はクソゲーって評判が出回ると、アリスソフトの他のゲームも売れなくなっちゃうんだよねー
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
ADVしかつくれない無能がいなくなっただけだろ問題ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:30▼返信
あーあ
3DSなんかに関わるから
インデックス(アトラス)も潰れたし
ホント疫病神だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:31▼返信
億単位の損失はあまりにもデカ過ぎた
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:31▼返信
任天堂って酷いことするよね・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:31▼返信
次はニトロプラスが巻き込まれるのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:31▼返信
イメエポが関わったんだから売れなかっただけでは済むまい
クソクソクソなもん呼び寄せてしまったんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:31▼返信
カプコンも散々だしな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:31▼返信
見てください、3DSに出すとこうなります。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:31▼返信
全部じゃないだろうが3DS闘神も確実に影響してるわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
>>16
イメエポがアリスから版権買ったとかはあるかもしれない
あとは売れた分でのロイヤリティ契約か
共同ってのは一番ないと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
もうこの業界が儲かるって時代でもないからな・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
ライセンス貸し付けてるファルコムは好調なのにな
3DSのアレじゃたいして儲けが無かったんだろう

ゲハ的に言うと↑になるが、このご時世にPCエ.ロゲを主軸にしてやりくり出来るとは思えん
いくら老舗で有名シリーズを囲っててもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
イメエポと共同で任天堂にROM製造費を前払い

予約が入らず出荷もわずか

結局全然売れずに製造費の回収も出来ず、倉庫に眠ってるソフトにも維持費が発生し、東京支社撤退
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
見てください、3DSに出すとこうなります。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
任天堂は嫌いだけどこれは任天堂のせいじゃなくて自業自得だろwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
任天堂にかかわるから駄目になんだよ
原田がベネッセの社長なったように

でも原田泳幸ってソニーの社外取締役なんだよね………
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
>>42
それはアリス関係ないだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信





本当に任天堂に関わると皆不幸になるな




84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
任天堂に関わると本当にろくなことないな…
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:32▼返信
実際、最近のアリスのゲームも売り上げ落ちてそうだ
つまらなくなってるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:33▼返信
東京に支社なんか出してたのか。
意味無いだろう、とくにこういうマインドの統一みたいのが重視されそうな仕事は。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:33▼返信
倒産寸前のとこの足元を見てソフトを出させているから、3DSに関わると潰れていっているように見えるわけだ
まぁ売れないからとどめの一撃になるわけですが
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:33▼返信
またGALZOOみたいなの作って欲しいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:33▼返信
正直言うとさ、御影みたいな鳴かず飛ばすの三流クリエイターが
どこから2億もの資金を集めてきたのかすっごく不思議だったんだよね俺

もし全部とは言わんが一部でも御影に融通した会社があったとして
そいつが出したソフトが大コケして回収のメドも立たなかったとしたら
今頃その会社大弱りしてるだろうねえ
そりゃあもう支社の一つを畳まなきゃいけないくらいには
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:33▼返信
任天堂に関わるとろくな事がないね
韓国に関わるのと同じ効果だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:33▼返信
>>85
そっちも当然あるだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:33▼返信



これ全部御影のせいじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:33▼返信
冬の時代やからなぁ仕方ないね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
サードデストロイシステムの発動を確認
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信

任天堂に恥じかかせやがって・・
二度と擦り寄ってくんなっ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
3DSの呪いこえええええええ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信

闘神ってゴキブリがクレクレしまくってたやつだよな
それが原因じゃねえの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
最近のエ.ロゲーは元気が無いからなー

このメーカーも金太郎飴みたいなゲームしか作れなくなってる
おもしろい作品を作れる人材がいないんだろうなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
>>44
開発費回収したってあてにしていた収入が入らなかったら次に繋がらないんだよ
もうやめておこう となる
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
そろそろカプコンも脱任の準備始めてそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
>>89
つってもイメエポには10万越えソフトを出してたっていう実績はあるからな
過去のものとはいえ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
エ.ロゲは割れ被害やべーしなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
任天堂のせいじゃなく、任天堂信者だろうな。

出せ出せ騒ぐだけで買わないもの。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
>>95
GKだいじょうぶか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
工口ゲーメーカークラッシャー任天堂
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
ゴキ「PSで出さないからだ!」

PSで出してたアクアプラスは・・・w
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:34▼返信
>>66
ここはほぼRPGだよ。OVER18だけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:35▼返信
やっぱり法則発動したか・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:35▼返信
やはりこうなってしまったね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:35▼返信
まーた3デスで法則発動かww
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:35▼返信
今回ばかりは悪いのは任天堂じゃないよ
悪いのはイメージエポックだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:35▼返信
>>97
してねーよks
仮にしてたとしても大爆死させたのは豚だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:35▼返信
紙芝居ゲーが流行る事はもう無いだろう
あの時代が異常だっただけだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:35▼返信
なんで任天堂のせいになってんだ?
ゴキブリ頭悪すぎだろ
見通しの甘さと力不足っていってんだろ。この会社の自業自得だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:36▼返信
>>106
Vitaにも出てすまんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:36▼返信
>>106
PS4の開発環境整えたんだっけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:36▼返信
あの土壌で生きれるのはレベルファイブだけだからな
今だ普及台数で出す企業がどうなろうと自業自得だよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:36▼返信
闘神都市なんてDSで出すゲームじゃねーだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:36▼返信
3DSが関係無い訳ねえだろw
インタビューでもかなり入れ込んでたの解るだろ
このツケはPCユーザーに反ってくるぞ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:36▼返信
日本企業潰すの大好きな反日チ*ョン天堂だからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:36▼返信
御影はどう責任取るつもりなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:37▼返信
>>106
PS4の開発機を揃えていた
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:37▼返信
>>100
カプは金もらってるモンハン以外もう逃亡済みじゃんw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:37▼返信
どうでもいいけど、3DSの闘神都市って買いなのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:37▼返信
アリス、ランスシリーズをADVだと思ってる馬鹿が沸いてるスレがあると聞いて(`・ω・´)
私は未だに鈴女のせいで立ち直れません・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:37▼返信
あいやー!
127.投稿日:2014年07月14日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:37▼返信
アフィブログとしては3DSのせいにしたいのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:37▼返信
>>100
モンハンも今の展開は4Gで終わりとか言ってるしな・・・
4G発売前に言っちゃってるのがミソだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:38▼返信
>>113
アリスは紙芝居ゲーの割合低いよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:38▼返信
>>106
定期的にちゃんと出てるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:38▼返信
>>114

ゴキ「PSで出さないからだ!」
PSで出してたアクアプラスは・・・w



これは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:38▼返信
豚の虚栄心からくるAIRクレクレがまた被害を出した
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:38▼返信
だから任天堂に関わるなとあれほど…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:38▼返信
任天堂が殺してきた人は数知れず



長期株主たちも絶望的な毎日を送っておりますww
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:38▼返信
東のエルフ、西のアリスソフトと呼ばれた時代があってな・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:38▼返信
まあ3DSが直接の原因とは思わんけどな
ああ「見込みが甘かった」の中に3DSはちらっとは入ってるとは思うけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:39▼返信
>>113
エアユーザーすぎてワロタw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:39▼返信
闘神都市ってよく馬鹿にされてるけど、ぶっちゃけどうなの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:39▼返信
東京から大阪かー
関西合わない人には合わないだろうね
俺も合わなかったし
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:39▼返信
むしろ闘神核爆死が関係無いほうがどうかしてるわw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:39▼返信
>>106
なんかあったっけ?むしろPS4に意欲的だが
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:40▼返信
また任天堂のせいか・・・
自分の事しか考えないゴミ会社さっさと無くなれよ・・赤字なんだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:40▼返信
>>121
乳揺れボカロが売れるからまぁ見とけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:40▼返信
>>130
うむ、戦略ゲーだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:40▼返信
頼む!鬼畜王リメイクしてから潰れてくれ!
エスカ(とロジーじゃなく)のリメイクちゃんと買いますから!
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:40▼返信
>>129
モンハン5はV表記でVITAと掛け合わせてそのままVITAで発売したら面白い事になりそうだなw
内容がまともな物になってなければ死ぬ可能性が高いが、ちゃんと進化した物に仕上がってればブタの発狂がただごとじゃなくなりそう
ネプUでアルファベットネタで散々コケにされてたのに、モンハンの場合はガチだったらリアル犯罪に走るブタも多そうだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:41▼返信
任天堂何デス目?
もしかして、もう3デス超えてる?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:41▼返信
投稿コメント「闘神都市は3DSじゃなくてVitaで出して欲しかった」
御影「本当に?本当にVitaだったら買った?信用置けないんですよねここの人たち。Vitaの"中古なら"買うんでしょどうせ。」
御影「5万本じゃペイできない。10万本売れなくてもペイペイペイペイペイペイ」

PSV アマガミ(エビコレ+) 2万6417本 Vita本体200万台普及済み
3DS 闘神都市        2万2423本 3DS本体1500万台普及済み(初週でランキングから消える)
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:41▼返信
>>136
今デリケートな時期なのでelfの話題はやめてw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:41▼返信
>>139
懐かしむ作品だよ
新規でどうこうじゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:41▼返信
アリスって中途半端に一般向けの皮被ったエ.ロゲー(逆?)作るんだったら
いっそ割り切って一般ゲーでコンシューマ参入のつりはないのかね
システムソフトアルファよりは芽が出ると思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:42▼返信
要はゴキがこれまでアリスソフトのゲームでシコってたけど、
ミクやトトリやノワールや美希でシコるようになったから売れなくなったってワケだろ
ゴキブリが悪いんじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:42▼返信
>>106
PS4の開発環境を調達してたなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:42▼返信
ぶーちゃんなんで買わんかったんや
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:42▼返信
Nゾーンに関わってしまったばかりに・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:42▼返信
エルフ、アリス、鍵、葉、アージュが落ちぶれて
オーガストが生き残るとは・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:42▼返信
御影とかいう馬鹿はどうするんだろうなマジで
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:42▼返信
リーフのダンジョンゲーのほうが全然出来がいいし売り上げも多い
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:42▼返信
>>147
むりむり
進化しても底が知れてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:43▼返信
あっ(察し)
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:43▼返信
>>147
もし出すならそれだけVitaが普及してからな。今の状態じゃ出してもモンハン2Pよりも売れない
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:43▼返信
>>149
アマガミはもっと売れてるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:43▼返信
近年のアリス自体任天堂に近い部分あるんだよな
信者に持ち上げられ過ぎて遊離しちゃってるというか
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:43▼返信
( ⌒,_ゝ⌒)「ザリガニ! 誰に投票しても女じゃ女じゃおもてぇ」
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:43▼返信
>>153
>ミクやトトリやノワールや美希で

なんでそんなに詳しいんだよw
最初の2人しか分からんわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:43▼返信
ちゃんとしたSLG作って欲しいけどもう無理かね
自由度少なすぎて微妙なんだよなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:43▼返信
もうエ、ロゲー業界って終わりだよな。
割られ過ぎた。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:44▼返信
3DSの闘神都市・・・
ニンテンゾーンの法則ハンパねー
韓国かよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:44▼返信
>>162
3DSで発表した時だってそこまで3DSが普及してなかったんじゃね
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:44▼返信
>>163
両作品、初週の売り上げ本数の比較
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:44▼返信
キチガイGKの巣のオレ的jinのニコ生で3DS版闘神都市の宣伝をするって頭がおかしいとしか思えん
闘神都市は御影が自分で殺したようなもんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:44▼返信
>>162
当時の3DSよりとっくに普及してるよ
どっちにしろ出してもまんねり作業ゲーなのは変わらん
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:44▼返信
>>162
3Gのことを思えば問題なかろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:44▼返信
アリスのゲームって古臭くて興味無い
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:44▼返信
手始めに戦国ランスをCS向けに・・・
と言いたいところだが、CVがないのがCS化するには痛いんだよなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:44▼返信
>>162
3G出たのが3DSが300万台いってから
当時真偽は不明だけどリークで本体300万台が一つの条件になってるってのがあってな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信
>>147
Vitaの普及台数よりMH4のパッケージ版のみの販売数の方が多いんだから無理だろw
はやくワンダースワン超えられたらいいねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信
御影の言動は韓国に洗脳された反日日本人そっくりだな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信
勝ち組のアリス→アリス・カータレット
負け組のアリス→アリスソフト
バンドのアリス→堀内孝雄、谷村新司、他一名
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信
つまり3DSやWiiUの案件が持ち込まれるところは倒産寸前だと思われてて足下見られてんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信
>>162
キラーソフトに普及台数は関係ない。
何故ならキラーにはハードごと買わせる力があるから。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信
3DSなんかモンハン無かったらVITAどころか今のWiiUより悲惨だっただろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信









( ⌒,_ゝ⌒)「ザリガニ! 誰に投票しても女じゃ女じゃおもてぇ、申し訳ないんですわぁ」
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信
>>152
紙芝居は微妙だし、そもそもSLGとかRPGもシステム自体はしょぼいからすごい微妙
うたわれるものくらい作りなおさないと無理じゃないかな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信
鬼畜王ランス>大悪司>戦国ランス>>>>>大番長>>>>>>>>....>>>>>>>>大帝国
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:45▼返信
闘神IIは冒頭の壁から生えてるお尻に悪戯するイベントで「なんていやらしいザます!もっとやれ」って思った
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:46▼返信
>>168
PS以外は結局割られて終ってるんだよな
PS4の性能開放したらPC以上だし、本当にゲームというジャンルはPS4だけになるかもしれん
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:46▼返信
イメエポを支えてきたPSユーザーを裏切って3DSに肩入れした結果がこれだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:46▼返信
>>178
既に全世界で750万台売れてるんやで?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:46▼返信
>>183
いや、3DSが起動に乗ったのはどうぶつの森やポケモンのおかげなんであんま関係ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:46▼返信
>>147
もしモンハンがPSでもう一度出るなら多分VITAとPS3のマルチになると思うんだわ
VITA単体だと普及数がまだ少ないな
いずれにせよ作り直す必要はあるだろうけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:47▼返信
2億の開発費のうちアリスもいくらか出したのかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:47▼返信
闘神都市はリメイクではあるけど1から作り直したほぼ新作
エ.ロだけカットした移植紙芝居とはコストが段違いなんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:47▼返信
>>178
vitaは300万超えたけど?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:47▼返信
正直、東京組の出すソフトはあんまり数字出せてなかったからねぇ
197.投稿日:2014年07月14日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:47▼返信
マジレスすると単純にPC市場がSteam以外息してないだけ
もうSteam通さないと商売できないでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:47▼返信
>>190
世界なんて言い出したら3DSとの差はもっと広がるじゃんw
Vitaの5月って北米「全体」でずっとサンケタンだったんだぜ?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:48▼返信
>>177
インスタントラーメンじゃないんだから
本体300万になった途端即出せるわけじゃないよ
300万に達する前から、というかもっとハッキリ言うと
3DS発売前からモンハン3Gと4を出すことは決まっていたのさ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:48▼返信
ランス2回連続でコケたからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:48▼返信
御影良衛@イメージエポック ‏@ryoei18
本日闘神都市の追加がされたので各店舗様にあると思います~(無かったらごめんなさい!)是非お近くの店舗で確認してみてください☆
14:23 - 2014年2月21日 ← 

最後のつぶやき
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:48▼返信
1500万台ハードの爆死率がクソ高い現実w
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:48▼返信
>>199
はて、その頃は新型がでて結構売れてたはずだがな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:48▼返信
3DSに来れば助かったのに
愚かな…
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:48▼返信
>>199
3DSは3DSでいいんじゃないの?

Vitaは既に750万の市場があるっつー事。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:49▼返信
ニンテンドーゾーン!
相手は死ぬ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:49▼返信
>>21
典型的な萌豚だなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:49▼返信
>>198
実を言うとSteamも息してないらしいね
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:49▼返信
Vitaは一番勢いのある日本ですらまだハーフミリオンどころか40万本超えソフトすらないんでモンハンが出るか?って言うとちょっと…
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:49▼返信
>>199
いつの話してんだあほw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:49▼返信
>>200
いや、そんなのはわかりきってるけど、その条件を満たすためもあって岩田はあせって3DS値下げしたと考えるとしっくりくるんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:49▼返信
>>199
>>177とか195とか見た方がいいぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:49▼返信
ランスをコンシューマ化してもシィルの存在理由が更に低下するだけの不遇だからなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:49▼返信
3DSのが売れて結構なマージン見込んでたのに大爆死しちゃったからねえ
御影に潰されたと言っていい
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:50▼返信
3DSの普及台数は張子の虎でしかない
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:50▼返信
>>199
周回遅れ性能ハードの普及台数なんてどうでもいい
いまさらPSPの普及台数どうこう言ってるのと同じ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:50▼返信
豚イラw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:50▼返信
最近のサードって客層考えないよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:50▼返信
>>210
P4Gはとっくに40万超えたよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:50▼返信
パスチャ3流出騒動から今日まで経営的にはダメージ続きなんだろう
ランス9も厳しかったんだろうか・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:50▼返信
>>216
んなこたあない。任天堂ソフトは普及台数に見合った販売数出してるし。サードは終わってるが
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:50▼返信
>>215
さすがに乗っちゃった自分の責任もあるでしょ
まぁ御影のプレゼン能力が高かったってのもあるのかもしれないが
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:51▼返信
ゆずそふとをもっと一般に持ってきてくれー
天真乱漫でストップだもんなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:51▼返信
脱Pゲーはクソゲーの法則
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:51▼返信
全然、「割れ」も原因の一つじゃないのか??

とか、コメントにありそうだったけど、ないみたいだね。
任天堂が一番の原因で良かった良かった♪♪
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:51▼返信
>>222
マリオゴルフどうなったっけ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:52▼返信
>>210
討鬼伝はとっくに50万超えたけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:52▼返信
>>220
実は80万本を越えてるという。

他のソフトもPSPとのマルチに隠れてるけど、売れてる物はハーフ近くは売れてるんだよね。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:52▼返信
>>220
は?
P4Gは25万6千本ですが…
1位はGE2で先週38万本な
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:52▼返信
>>222
出してないぞ
なぜならVITAと3DSのタイレシオはほとんど同じだから
(普通は普及とともにタイレシオは伸びていく)
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:53▼返信
イメエポとかいうゴミ会社
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:53▼返信
パソニシ元気出せよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:53▼返信





任天堂と関わったばっかりに・・・




235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:53▼返信
3DSの投身都市はどの位関わってたんだろうか?
あとここは大提督で切った
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:53▼返信
ちょっと身の丈に合わないことを最近しすぎてたからな
もう1回再編してやりなおす気があるだけまだいいんじゃね
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:53▼返信
>>230
お前過去からレスしてんの?
2014年のWカップの優勝はドイツだぜ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:53▼返信
>>228
あのね、日本の話よ?カイガイいれたら3DSとの差がもっとひどくなるけどいいの?それこそ桁違いになるよ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:54▼返信
>>230
頭沸いてんのか?いつの話してんだあほw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:54▼返信
>>238
別にいいけど?
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:55▼返信
日本ですら40万本超えがないと言っているのに海外販売数持って来ちゃう日本語の読めないゴキwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:55▼返信
赤字堂www
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:55▼返信
>>238
討鬼伝が和ゲーだということも忘れてしまったのかい
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:55▼返信
3DSで海外持ち出すとか豚ちゃん渾身のギャグだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:55▼返信
>>200
3Gと4は良三の実績作りに利用されたんだろ。
3GはMH4が爆売れするために、MHユーザーを3DSに移すための下準備。
さらにMH4は任天堂マネーでお膳立てしてもらって、確実に売れる状況を整えてもらう。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:55▼返信
そういや海外サード製で3DSのソフトって何か売れてるのあんのかねぇ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:55▼返信
ぶーくん都合の悪い時だけ自分がカイガイガーw
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:56▼返信
>>238
比較しても
今となっては用途が違い過ぎるから無意味だろう
携帯ゲーム機(vita)と子供用玩具(3DS)比べるなんて
同じ二輪だからって三輪車とバイクの売上数比べてるようなもん
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:56▼返信
海外0%だろ
3DSwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:56▼返信
豚ぁ~3DS独占の闘神都市の開発費が「2億」だってことわかってるか?
そこらの移植紙芝居とは別次元なんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:56▼返信
2位ペルソナ4 ザ・ゴールデン アトラス 累計256,494 初週152,499
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:56▼返信
「任天堂に関わると会社が傾く」
カプコン→株主から暗に買収されろと言われる。モンハン、バイオ、ガイストクラッシャーが爆死した
スクエニ→ドラクエ最新作がミリオンいかないという大失態。KHも殺されかけるが現在急ピッチで脱出中
バンナム→テイルズを殺されかけるもえげつない程の裏切り方をすることで軌道修正成功
コーエー→戦国武双が殺されかけるも脱出成功
アトラス→メガテンでお祓いをせず倒産。買収後ペルソナQがブランド力によって初週は売れたものの次週からがた落ちで未だ25万越えならず
・その他
イメエポ→投身都市
オバフロ→アイランデイズがniceboat
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:56▼返信
御影どうしたんだ?Vitaユーザーに喧嘩売ったのはいいが、爆死して音沙汰なしやん
ぶーちゃん、声だけが大きいから御影勘違いしたのかな?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:56▼返信
マリオテニス  334,412
パルテナの鏡 329,225
マリソニ     231,021

任天堂ソフトが見合った売上げ?ハード1500万台だっけ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:57▼返信
>>238
豚「3DSの普及台数凄いぞブヒー! Vitaなんて相手にならないぞブヒー!」

永遠にやっとけばいいよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:57▼返信
ぶーくんがさっきから1年くらい前の数字持ってきてて草生えるw

任天堂信者ってホントに過去に生きてるんだなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:58▼返信
まあ、マジレスするとウドンテンニ様じゃなくイメエポのせい(´・ω・`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:58▼返信
>>243
3位討鬼伝 コーエーテクモ 累計232,577 初週127,744
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:58▼返信
>>210
3dsに製作発表された時は完全にvitaに風が乗っていたけどね
おかげで一時期イワッチの言動が完全に狂人化してた、あれは今思い出しても面白いねw
まぁモンハンはvitaに出ないと思うよ、いまさらvitaで出しても競合作品と比較されて恥をかくだけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:58▼返信
このシワ寄せはPCユーザーアリスファンに重くのし掛かる
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:58▼返信
>>37ネタなのかガチなのかわからんな

つーかこの場合任天堂関係あるかわからんから不用意に任天堂叩くのはどうかと思うわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:59▼返信
3DSって海外含めるとタイレシオ壊滅してなかったっけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:59▼返信
>>258
んで?今はもう50万超えてるね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:59▼返信
>>255
なおvitaの発売予定タイトルのほうが多い模様www
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:59▼返信
>>256
先週の最新累計だよ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:59▼返信
※253
御影はガンダムageの時の日野と同じようなもんで、
この手の人間は都合の悪いことに対して限界までアーアーミエナイキコエナイで対応する。
ごめんなさいが言えないタイプの連中ね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 22:59▼返信
>>251
公式で80万本売れたからってセールやってたぞ?
今年の初めぐらいかな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:00▼返信
P4Gは累計数が35万本で世界累計70万じゃなかったっけ?
それを記念したセールが4月のだったでしょ確か
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:00▼返信
あ~あ~馬鹿豚やめとけばいいのに…
海外持ち出しちゃったか
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:00▼返信
>>145
戦略ゲーも大帝国でランダム要素取っ払ってつまらん代物作っちゃったしな。
鬼畜王では従来の戦争システムを継承してもらいたいもんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:00▼返信
>>265
圏外なんで最新累計なんてもうずっと出てないけど知恵遅れなの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:00▼返信
討鬼伝は数ヶ月前に累計50万超えたって出てたけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:00▼返信
>>263
え?wwwwソースは?
俺のソースはファミ通とメディクリな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
ゲーム出さないのが原因だろ
3DSの闘神都市も売れなかったし実質出してないようなもん
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
p4gが40万とか冬季伝が50万とかGKはどこのデータ見てんの?
ちょっと教えてくれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
夜が来るとか凄いハマったな~
リメイクか続編でも来ないかな?
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
ファミ通?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
討鬼伝は去年10月の時点で47万
それから9ヶ月経った今どれくらいまで伸びてるんだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
>>273
圏外なんで最新累計なんてもうずっと出てないけど知恵遅れなの?
ファミ通とメディクリは最新じゃないけど?
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
>>265
お前バカなの?ゲームデータ博物館から持って来てるんだろうけどあそこ一度圏外に行った奴はそこで累計止めるぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
イメエポの社長はただの詐欺師だったね
そしてアリスソフトもバカだっただけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
海外?海外、出したらそれこそPSの独壇場になるぞ……
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
盛大な爆死 赤字 そりゃあかんわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
>>272
まあ討鬼伝もGE2もPSPとのマルチだからな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
御影「くそっ!なにがミリオン余裕だよくそ豚!」
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:01▼返信
>俺のソースはファミ通とメディクリな
>俺のソースはファミ通とメディクリな
>俺のソースはファミ通とメディクリな
>俺のソースはファミ通とメディクリな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:02▼返信
>>275
メーカー公式発表じゃね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:02▼返信
ファミ痛?wwwwこ、こいつマジか!?www
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:02▼返信
討鬼伝ってマルチの累計じゃ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:02▼返信
ファミ通?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:02▼返信
ぶーちゃんはゲイマーだから女の子推してもムズイいうたやん
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:02▼返信
ファファファファミ通っすか!?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:02▼返信

ゲームデータ博物館から圏外前までの集計持ってきてるアホ豚w
もし2週目圏外なら初週の数字しか載ってないのにwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:03▼返信
>>273
コーエーの2013年5月7日の決算報告
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:03▼返信
>>275
メーカー公式発表や決算
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:03▼返信
3DS闘神の爆死も影響あるんだろうな。 あれのライセンス料で何とか…と思ってたのに大爆死。
御影が開発費に2億かけたってのも、これからもアリスゲーを3DSに出してく予定だったからじゃね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:03▼返信
豚ってどいつもこいつもソース同じだよな
まあ同一人物のド底辺の煽り屋カスバイトが
一人で回してるんだろうが
文体もソースも全部同じとかあり得んだろ
いくらくらい貰ってんだ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:03▼返信
あ、豚ちゃんもしかしてゲームデータ博物館をソースにして言ってんのかな?
P4Gの売上の数字がやたら低いと思ったら
こっちはアトラスの決算の数字をソースにしてるんだけどなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:03▼返信
冬季伝PSP含めちゃってるの?
VITAと3DSの話じゃなかったの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:04▼返信
まぁ3DSで闘神都市は、えっ!?って感じだったもんなぁw
3DSの普及率ならもうちょっと売れるかもと思ったけど爆死だったしw
任天堂ハードの普及率はマジであてにならないw
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:04▼返信
君たち討鬼伝の50万本超えはPSPとの合算だからね…?大丈夫?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:04▼返信
メガCDで出せなかった闘神都市をやっと出せたというのに・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:04▼返信
豚はスマブラの新ファイター参戦映像も見てねぇのかよ。
まじでげーむにきょうみないんだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:04▼返信
>>301
だからどうした?
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:04▼返信
本当情弱やなぁニシ君は・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:04▼返信
御影いまだ行方不明...なんでや
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:04▼返信
>俺のソースはファミ通とメディクリな

ファーwwwwwwwwww


新たなバカ豚語録追加だなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:04▼返信
>>298
たぶんググって最初に出てきた個人ブログのまとめだわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
えっ
まさか
PSP足した数のこと言ってるの?w
Vitaの話してたよね?え?え?wew
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
>>301
お、それ連呼しだしてノーカンにするつもりか
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
いいかサード諸君
今から言うことをよーく肝に銘じておくんだ

『3DSの案件は企業の倒産への黄色信号』
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
>>141
実際関係ない
アクアプラスみたいに移植が自社ブランドのところならまだしも闘神はイメポケ主導だからアリスは権利売っただけ
自社の金なんか突っ込んでないだろうし外れようが放置しようが契約金は入る
間接的にイメージが悪化したかもしれないがそれで開発室畳む理由がない
むしろ移植がコケる以前に名乗りをあげたのがようやくイメポケだけ、ってのが問題
東京開発室ってのはアリスは売り上げを大作に頼りがちで一本でも大コケしたら会社そのものもコケかねないのでその保険として作られた
軽い内容の作品を量産して、それがヒットしたらファンディスクやグッズで長く細く売り上げを支えるってのが当初の目論見
だけどそういう版権商売可能なタイトルをろくに作れなかったので存在意義がなかった
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
討鬼伝はVITA単独でも50万超えてるけどね
最新の決算でもずっとリピートで売れ続けてる
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
決算より週販優先してるような馬鹿ってやっぱいるのかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
>>299
むしろ分ける必要性がない
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
>>289
うむ
しかし次のナンバリングでVITAに移行するのが確実
PSPも生産終了したのでね
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
全ておまえらのせい
割ればっかすんなよコジキども
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
>>297
いや今回のやつは只の勘違い豚だっただけだと思う
ていうかお前も毎回「煽り屋カスバイト」とか言って出てくるよな?w
バイトなんて実際はあまり居ないだろう
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:05▼返信
3DSの闘神都市なんて何の関係もねーよ
エ.ロゲのコンシューマ移植ってのはエ.ロ削っただけのほぼベタ移植でも
移植したメーカーが丸儲けで元のエ.ロゲ会社にはわずかな版権料だけ
そんな構造だからアリスが開発費なんて出すわけない
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
ここって一般向けに展開できるソフトってあんまないんだよな
他社は紙芝居ゲーで安くそれなりに展開したりするけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
>>315
ほんと都合がいいな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
その後しれーっと別の会社の3DSのゲームを作ってるイメエポ
3DS開発環境の金を騙しとったんじゃないのこれ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
投身はVITAだったら買うのにね
内容によって限定版買うかもしれないのに
御影ってホントバカ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
>>312
権利売ったソースは?


長文読むのめんどいんでとりあえず権利売ったソースから出そうか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
>>309
だってマルチだししょうがないわな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
ゴミカスレベルのイメエポと組んでゲーム出してる時点でセンスがもう終わってたんだろうな
任天堂さんに補填してもらえばぁ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
>>321
どっちが売れてもメーカーに入る利益は同じだろ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
討鬼伝はVitaとPSPの合計出荷50万本で、Vitaの最終累計は23万本であってるよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:06▼返信
>>301
それが?じゃあ3DSもDSとマルチでゲーム出したらいいじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:07▼返信
>>321
討鬼伝を持ち出してきたの豚だろ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:07▼返信
>>321
何が?
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:07▼返信
「まだ倒産したくない」ってVitaに移ったメーカーもあったよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:07▼返信
>>328
捏造すんなカス
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:07▼返信
>>313
んなわけねーだろ腹いてえwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:07▼返信
>>328
DL版は集計してないんじゃない?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:08▼返信
>>319
移植じゃねえんだわ
闘神都市は2億かけて開発したんだわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:08▼返信
3DSとLLを合算してたぶーくんの手のひら返しw
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:08▼返信
3DSで出したからか…。
客層が違いすぎたよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:08▼返信
>>328
圏外前までの数字が最終累計のわけねーだろ
幼稚園児かくそ豚
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:08▼返信
ゲーム企業の決算で好調なときの理由であげられるのってだいたいPS系タイトルだよなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:09▼返信
据置と携帯に分かれてるならともかく縦マルチだしな・・・
任天堂側にはそういう例がほぼ無いから感覚が分からないのかもしれないが
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:09▼返信


恐怖のニンテンドーゾーン

343.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:09▼返信
>>328
間違いを認められないぶーくんw
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:09▼返信
>>332
それマベだな。
Wiiで作ったゲーム(朧村正等)が売れなくて、「まだ死にたくない」と役員がブログで漏らした。
その後VITAで華々しく復活して、今や中小ゲームメーカーの目標となってる。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:09▼返信
とはいえ3DSで作ってしまったらVitaに移植って難しいからなぁ…
全体的に荒い適当に作ってたものを綺麗に作り直さないといけない
劣化させるのは簡単なんだけどな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:09▼返信
313 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年07月14日 23:05▽このコメントに返信
討鬼伝はVITA単独でも50万超えてるけどね
最新の決算でもずっとリピートで売れ続けてる
313 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年07月14日 23:05▽このコメントに返信
討鬼伝はVITA単独でも50万超えてるけどね
最新の決算でもずっとリピートで売れ続けてる


捏造GK

347.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:09▼返信
おにぎり君にエスカの2作目の原画書いてもらえよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:09▼返信
3DSのせいで終わっちゃったwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:09▼返信
ま、これでアリスソフトがVitaにゲーム出したら
いよいよVitaは美少女ハードになるわけだが、ゴキどうすんの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:10▼返信
>>341
VitaでもPSPのソフトが遊べる訳だしな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:10▼返信
御影のあれって一応版権つかってるわけだからある程度はアリスソフトにも入ってるのかな?
どういう契約だったんだろう
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:10▼返信
まぁあの会社で開発費2億だと
いくらかアリスが出資してるかもなナムナム
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:10▼返信
そもそも3DSと比べんなら
PSPだろ
モンハン有りで分かりやすいし
3DSの性能はVitaよりはPSPに近い
PSPの方が高いけどw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:10▼返信
なんかフリオからGKの暴走が酷いな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:11▼返信
>>344
意外な逆転劇だったよなぁ。
PSユーザーの方がゲームを見てくれるとか言ってたっけ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:11▼返信
>>354
フリウォで暴走したのはどう見てもニシ君
上の死にたくないといいホント押し付けるの好きだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:11▼返信
>>349
どうぞどうぞ。リメイクするなら夜が来るゴールデンな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:11▼返信

また任天堂が潰した
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:12▼返信
割れに殺されたか…
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:12▼返信
あ、間違えた
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:12▼返信
ちょっとイラストレーターが古臭くなってきてるしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:12▼返信
豚は他の事より、記事的に闘神をどうにかしてやるべき
4億使って10万すら売れないって悲しすぎるだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:12▼返信
開発費全額アリス持ちとかはあり得ないが子会社じゃないんだから負担は勿論してるだろ
今のアリスにはキツすぎる負担だったんだろな
まさかアリスが任天堂にヤられるとは・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:13▼返信
なんでアリスがイメエポのクソゲーの開発費持ってることになってんだよww
ゴキブリ頭おかしいだろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:13▼返信
ファルコムもチームラもPSで20万売れるようになった
任天堂ハードにそういう実績は無い
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:14▼返信
3DSは今年で終わりで、Vitaはこの先も長く売れていく

ただそれだけの事実が豚を発狂させてるんだよなぁ・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:14▼返信
開発費5億円の真実ってコレ絡み?

だとしてもブタのウリ上げ酷すぎたねw見せかけだけの累計台数だもんなぁw
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:15▼返信
3DSか…。

スマブラが最後のゲームになるだろうな。
まあスマブラは買うけどさ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:15▼返信
戦国ランスで終わった会社だな
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:15▼返信
むしろ3DS闘神都市はPSPで出したほうが売れたんじゃね?
乙女ゲーとか売れてたし
PSP:8000万
3DS:4000万
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:15▼返信
任天堂さんの手にかかればアリスソフトくらい一撃だぜ

そしてタイプムーンはPSでリメイクを出し続けた
おまえはおまえでいい加減にしろと言いたい
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:16▼返信
豚はどれだけ迷惑をかけたら気がすむのか
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:17▼返信
>>371
タイプムーンは一生FATEと月姫の世界観で食ってくんじゃないかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:17▼返信
闘神都市…
星霜のアマ.ゾネス…
ハイスクールD×D…
アイランデイズ…
全て、その身をもって証明してくれた英霊達だ
「3DSにPSPのような市場はない」と!
そして今、新たなる英雄が死地に赴かんとしている

7/31発売 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
ランキング:通常版 1743位
     限定版 1958位
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:17▼返信
>>365
ファルコムは閃2が正念場かな。
前作のロード問題はパッチで改善したとは言え人が離れてもおかしくない。
踏ん張って欲しいところ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:17▼返信
>>362
闘神都市は開発費2億 売上は2万5000な
数字がかなり違う
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:17▼返信
>>370

売り上げと言うより開発費かけすぎたほうが問題なんじゃね?
何せもう二度と回収できる見込みの無いハードにぶち込んじゃったし
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:17▼返信
ランス片手にオッサンゲーマーが怒りの豚狩り!
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:17▼返信
>>371
Fateはアニメ効果でそこそこ売れるだろうから仕方ない
ああいうノベル系はVitaとの相性いいしな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:18▼返信
>>370
闘神2のリメイクなんて誰も望んでないしPSPやVITAで出しても売れなかったんじゃないかねえ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:18▼返信
>>370
明らかに機種選定を間違えてる。

イメエポってブラックロックシューターとかFateEXTRAとか
PSPでそこそこ売ってたと思うんだけどな。
セブンスドラゴン2020とかも作ってたんでしょ?

何をトチ狂って3DSに行っちゃったんだか…。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:18▼返信
闘神都市って開発費二億じゃなかったっけ
まぁそれでも損益分岐の半分も売れてない大赤字なんだが
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:18▼返信
>>374
アニメみてないけど、まさかの2期でやらかしたパターンなのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:19▼返信
アリスも多少は出してると思うなぁ
出してなかったらイメエポだけで2億?
それであの爆死ならイメエポ潰れちゃうんじゃw
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:19▼返信
>>380
闘神2は名作だぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:19▼返信
ゴキくん、残念だけど、Fateのスピンオフのイリヤは3DS独占なんだよね
これを見てもサードがどこに注力するかは分かる
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:19▼返信
脱任した某メーカーさんはVitaで開発費1億で10万本以上売れたのになぁ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:19▼返信
まあ、闘神都市の利益配分を売り上げからって感じにして、開発に出資でもしてたんじゃねーかな
2億すべてイメエポからってのは、規模的に無理じゃねーかな
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:19▼返信
流石任天堂。
エ.ロ.ゲ会社だろうと容赦なくサードクラッシャーするな
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:19▼返信
>>374
ひええええwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:19▼返信
>>374
逃げて!www
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:19▼返信
>>383
3DSだとキャラが2等身になるから……
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:20▼返信
>>371
タイプムーンにしろKEYにしろ保持してるブランド(過去作)の方がメーカー名より有名になってしまった感があるな
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:20▼返信
((☛(◜◔。◔◝)☚))ココ、大丈夫ですかァ~??
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:20▼返信
>>377
任天堂のクソライブラリのせいでわざわざ作ったりする必要あったからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:20▼返信
>>375
そうでなくても2は普通は下がるから。
話は前作から繋がってるし、前作購入者がどれだけ残ってくれるかが勝負。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:20▼返信
御影えええええええええええええええええええええ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:20▼返信
>>374
プリズマイリヤも今アニメやってる最中なのにな・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:20▼返信
>>351
版権料は売上に関係なく払われてるかと、スゲー売れてりゃ○万本以降は~とか
ロイヤリティくらいは契約に入ってただろうけどね…

3DS闘神はイメエポが死ぬだけだけどアイランデイズはオバフロ直撃だからヤバイかもな…

400.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:21▼返信
>>387
ヴァニラの事言ってるなら、ドラクラはPS3と合算で80万以上いってる。世界累計ではね。
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:21▼返信
>>371

フィリップス「そのニンテンドーも、私に掛かればハナクソヒトツでダウンネ!」
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:21▼返信
>>381
トキトワで色々壊れちゃった
新納はいなくなっちゃうし
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:21▼返信
>>386
完全別物だからなw
アニメ好きの萌え豚くらいしか需要ねーよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:21▼返信
>>381
セブドラ本当にどうなるんだろ
あれが途切れるのは私的に痛い
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:22▼返信
>>374
なぜこんなにも血が流れないとわからないのだ!
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:22▼返信
>>402
新納って今どこで何してんの?やっぱプロデューザーとかディレクターって重要だなって改めて実感したわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:23▼返信
>>386
もういいから
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:23▼返信
プリヤはアニメ版はよく出来てるけど、ゲーム版は誰得感が
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:23▼返信
エ・ロゲ業界自体が一時期より元気無い気がする
まぁアリスは大丈夫だろうけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:23▼返信
>>406
スクエニでFF15に関わってるという
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:24▼返信
>>406
スクエニでFF14に関わってる
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:24▼返信
PSPかVITAならわりと普通に
開発費半分で売上倍ぐらいだったと思うわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:24▼返信
>>410
まじか
期待してなかったけど期待しちまうじゃねえか
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:25▼返信
とっくに閉鎖してるのかと思ってたけどまだ続いてたのかよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:25▼返信
流石は3rd-Destroy-System
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:25▼返信
>>406
スクエ二でFF14の開発に入ってなかったっけか
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:25▼返信
>>374
明らかに3DSの客層には合わない
妖怪ウォッチやモンハンが話題になる連中にそんなもん売れるかっての
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:25▼返信
CS→スマホは嫌だけど
エ□ゲ→スマホはやれば良いと思うんだがなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:25▼返信
普及台数に騙されるメーカーはいつになったら無くなるのか
御影みたいなやつはほんと
業界から居なくなったほうが絶対いい
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:25▼返信
>>413
14だった
すまぬ・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:26▼返信
がははとー
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:26▼返信
>イメエポ→投身都市
これワラタwww

御影社長が投身しちゃったかwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:27▼返信
>>418
DMMに絡んでる所はエ.ロ有りのカードゲーみたいなの出してるよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:27▼返信
>>54
20年近く前のエ・ロゲなんて我々しか知らんよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:27▼返信
>>375

軌跡シリーズとか固定客ガッシリ掴んでるのに今さら修正前のロード時間くらいで客が離れるかよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:27▼返信
>>412
少なくとも開発費大幅減だったのは確か
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:27▼返信
>>384
なんかソフトだけではなく
3DS用の開発ツール込みでその値という話を聞いたぞ
アリスは出してないんじゃないか
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:27▼返信
>>418
iOSでは禁止だし
Androidで出しても間違いなく問題になる
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:27▼返信
3DS投身悪くはなかったけど、凡ゲーの域は出ない出来だったからなぁ
ヒロインはギフト貰ったら街中でちょろっと会うくらいで出番無くなっちゃうのがアカンかった
あと技のアニメーションもヒロイン無いのもアカン
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:27▼返信
あんなショボゲーに2億も掛けたってマジなん?
スマホゲーやブラウザゲーでももっと綺麗な絵で数分の一で出来るのに
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:27▼返信
>>381

御影は日野になりたかったんだろうな
本人の誇大妄想には、PSPでの売り上げは物足りなかったんだろう
ソフト自体の評価もそこまで高かったわけじゃないし

トチ狂った妄想患者にとって、ギャンブルに走るのは常套手段
日野になるのは3DSじゃないといけないとでも思ったんじゃないか
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:28▼返信
>>423
ランスのキャラで
R18艦これみたいなの作れば
一発で大もうけ出来ると思うんだよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:29▼返信
>>428
PCになるけどブラウザゲーで出してる所は出してるよ
まぁつまらんけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:29▼返信
>>418
無茶苦茶出てるだろ
新作、移植どんどんスマホ化してるわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:29▼返信
アリスの自爆にイメエポなんて関係無いから
大帝国からずっとクソ~凡ゲーラインの作品しか出せず売り上げは右肩続き
頼みの綱の大作ナンバリングの新作であるランス9がライバルメーカーのリメイク作に大差付けられて爆死した
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:30▼返信
>>431
その点PSPでもダンボール戦機を売って見せた日野は優秀だわな
AGEはバンダイの無茶振りが悪いんであって日野のせいじゃないと思うw
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:30▼返信
>>428
DLソフト販売メーカー通してアプリ作るか配信させて貰えばいいんじゃね?
スマホでできるADV形式のエ□ゲはあるし。泥専だけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:30▼返信
>>415
上手いな、それw
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:31▼返信
>>430
3DS用のエンジン込みでの開発費だが、どの道2作目3作目を出しても回収できないだろうな・・・
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:31▼返信
>>434
そうなのか
ランスシリーズも?
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:31▼返信
アイランにしろプリヤにしてもそうだけど
そこらの基本無料のスマホゲー以下のクオリティってどうなのよ
プリヤ漫画は全巻揃えているけど
ゲームは全く食指が動かんぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:31▼返信
ファルコム、アクアプラスは上手くPCから来れたな(ファルコム初期の他社開発はうーんだったが)
アリスソフトも同じ流れで来れればよかったのにね
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:31▼返信
>>435
売り上げはともかく、ランス9って出来はどうだったんだ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:32▼返信
>>432
その手はスマホダントラの二の舞になる予感が
つかDMMみたらリリスが対魔忍の出してたのかよ・・・新作は?(半ギレ)
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:32▼返信
可能性のハード、3DS
サードだけを殺す機会とはこのことである
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:32▼返信
>>437
DMMがもうやってる
売れてるのかは知らんけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:32▼返信
>>425
固定客の心配はしていない。
が、閃は固定客どころじゃなく結構売れたんよ。
やっぱ見た目の変化が大きかったんじゃないかな。
ユーザー数を増やせるかどうかの正念場という感じ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:32▼返信
なぁにイメエポは今月末発売の3DSのソニプロが出たら一発逆転するさ!
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:32▼返信
せめてランスを完結させるまでは潰れないでほしいわ・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:32▼返信
>>436
日野が絡んだ回の評価が特に悪いけどなww
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:33▼返信
>>439
そに子が正念場だな
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:33▼返信
>>435
マジで?と思ったら本当だった
ランスはさすがに売れたろうと思い込んでたよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:34▼返信
>>446
DMMじゃないとこだが、俺も1本ある
ただオリジナル版がHDじゃなかったり4:3じゃなかったりするとCGが表示されないところが出るんだよなあれ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:34▼返信
エ.ロゲーの時代は終わったか
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:35▼返信
>>436
あれ、敵MSを奇形にしないでフリット編のザクもどきにしてたら
もう少し人を呼び込めたんじゃないか
日野自体はオーソドックスなガンダムを考えてたみたいだし
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:35▼返信
>>453
ミス
4:3じゃなったり→16:9じゃなかったり
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:35▼返信
やるのが5年遅かった
あのよく分からんWiiDSブームのころならサクッと売ってサッと逃げられたかもしれんw
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:35▼返信
>>448
この鬼畜!
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:36▼返信
>>431
その考察が正しいかどうかは御影本人しか分からんが、身の丈を弁えるのは大切だよな
そこを理解してる中小は普通に生き残ってるし
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:37▼返信
潰れるならランス10で完結させてからにしてくれぇ~
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:37▼返信
戦国以降駄ゲーばっかだよなここ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:37▼返信
Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 347位 (ゲームのベストセラーを見る)
8位 ─ ゲーム > ニンテンドー3DS > ゲームソフト > シミュレーター

うん・・・がんばれ・・・そに子
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:38▼返信
ランスシリーズもなあ。
元々は某RPGの主人公のアンチテーゼ的なキャラだったのに、気づけばもっとたちの悪いハーレム野郎だからなあ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:38▼返信
碧の軌跡も20万本超えてるんだから閃から売れ出したわけではない。
ファルコムの場合はイースシリーズが8万本くらいしか売れないから、どうやってイースシリーズを再建するか。
まぁ倒産とは無縁の会社だが。
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:38▼返信
音泉のニコ生でやってた、工口ゲ業界のあぶない話を聞いてると、わりと笑えない。

466.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:39▼返信
あーあ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:40▼返信
イースもそろそろ3DアクションRPGに挑戦したらどうだろう
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:40▼返信
>>447

いくら新規のユーザーとはいえあんな終わり方をされたら続編を買わざるを得ないと思うが(笑)
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:41▼返信
>>461
ランクエマグナムは悪くなかったよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:41▼返信
そに子も爆死されるのかww
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:41▼返信
>>465
今エ.ロゲメーカーはどこも必死だよね
そして信者が多い所は小さい店にもイベントやりに行ったりして頑張ってる
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:42▼返信
>>462
そに子は売れんだろうが、カグラもヤバそうな感じ
Vitaどころか3DSの前作にも届かない予感
限定版の受注は好調とかツイートしてたが、ワゴン警報じゃないかな…
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:42▼返信
ここのゲームって結構ハードコアというか鬼畜シチュが多いからあんまり一般向けではないんだよな
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:42▼返信
戦国ランスでユーザー層がかなり入れ替わった感があるからな
鈴女や謙信はシィルやかなみ並のポジションを与えとかないと
戦国からの安定した売上は無理だろ
鈴女なんて完全に退場したしなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:42▼返信
ちゃんとフルネームで書いてくれよ
元minoriの御影が何かやらかしたのかと思うじゃないか
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:44▼返信
あーらら
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:44▼返信
>>472
俺はカグラ2買うつもりだけど買わない奴の気持ちも分かる
二兎を追う者は一兎をも得ずで
VITA一本に絞った方が明らかに今後のカグラのためなんだよな。。
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:45▼返信
>>467

イースは最終的にはゴッドオブウォーになるはずなんだが、俺がそれまで生きているかが定かでないw
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:45▼返信
パスチャ3流失から始まった不運が・・・

3DSでソフト出す言うても
購買層がまったく違うやんか・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:45▼返信
>>474
謙信はなぜかよそのゲームに出稼ぎに出てるという(PC版英雄戦姫とか)
鈴女はなぁ・・・フラグへし折って欲しかったが・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:46▼返信
いくら直接開発ではないといえどIP貸した関連CS移植に2億もコストかかってあのざまではな・・・
煽りをくって名義貸ししたほうもこのように無事ではすまないよなあ・・・
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:46▼返信
エ、ロゲーは新品高すぎ、その割に中古はめちゃ安く買えるし(割らないけど割れもお盛んだし)
評価もわからん新品高値で買うより既に評価の良い中古で安く買った方がお得
そう思うのは所詮紙芝居で抜ければなんでもいいと思ってるからだけど
抜きゲーならなんでもいい俺にはアリスみたく無駄にゲームさせられるエ、ロゲーは合わない
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:47▼返信
>>471
アリスは最後のほうまで残ると思っていたが・・・このままだと早晩潰れるだろうな
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:47▼返信
そもそもイースって本編まだ続いてるの?
最新は7だっけか。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:47▼返信
これは・・・・
まあランスは大昔から、と声なしの恒例から新規はまず入らないし
闘神も方向性半端になって古参人気死んでるし
大~も超昂シリーズも評判いいのに続編が間隔空きすぎてやったことない人多すぎるという
ある意味商売っ気無さ過ぎる。
評判良かった、はるうられを煮詰めてフルプラで欲しいかな
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:48▼返信
御影はどこいったw
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:48▼返信
関係無いけど(有るけど)ケイブまた赤字らしいね(笑)
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:49▼返信
ニンテンゾーンでゲームを出すって言う事は、ピエリ守山で出店するのと同じ事だぞ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:49▼返信
>>471
ソシャゲに活路を見出そうとした会社もいくつかあったようだがことごとく爆死してるな
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:50▼返信
ランス9大作っぽかったけど売れなかったのか
ランクエがこじんまりとしすぎてたからなぁ
9はやってないけどちゃんと10で完結できるのか
とても終わりそうにないけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:50▼返信
御影は先週ゲームの時間てニコ生に一瞬でたよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:50▼返信
工ロゲの中では遊べる方と言っても工ロというご褒美があってこそだし、最近のはゲーム性が微妙だからなぁ…
工ロもとって付けたような感じじゃなく、キャラ設定やストーリーにも絡んだりするから抜くの大変そうだし
ランスは知名度高い方だからチャンスはあるかもしれないけど、何をどう移植するのか展開が難しすぎるw
まぁ3DSでは何をどうしようと無理っぽいが…
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:51▼返信
東京って何作ってたんだっけ、超昂シリーズ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:51▼返信
>>489
不況な時ほどコア層がついてるほど強いからね
だからこそ岩田はその層を欲しがったんだけど失敗した
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:52▼返信
>>487
黒字になるコンテンツがないからな
2DSTGなんて趣味の人間が無償で時間割いて作り上げる同人でなければ利益出ない
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:53▼返信
>>464
ysは日本よりも北米の方が売上本数が多かったりする
軌跡はアジア受けが良いみたいだけど
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:53▼返信
>>482
新品買う奴は
新品購入→終了後売却→それを元手にまた新品購入
ってサイクルでやってるんじゃないか?
勿論そうじゃ無いのもいるだろうが
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:53▼返信
>>492
アリスのゲームのいわゆるゲーム部分てチマチマチマチマしててあんまり面白いと思ったことないんだよなあ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:53▼返信
ニンテンゾーンこえー
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:54▼返信
>>485
はるうられは良かった…
てっきり出ると思ったがな
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:54▼返信
こんな結果になるということはエスカの予約がかなり微妙だったんだろうなあ
CG書き直すならいっそ新作で出せばいいのに、なんでリメイクにしたんだろう・・・
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:55▼返信
>>490
やってないけどwikiみるかぎり「この面子では売れんだろうな」とは思う
ちゅーりっぷネタを喜ぶような層はもうほとんどがエ□ゲ引退してるだろ
気持ちは分かるけどな…
あれだ、「戦国ランス外伝・ランスの居ぬ間に天下統一」とか出せば良いんだよ
ランス抜きの外伝シリーズとして軽く作れば
本筋には差し障りない形でボコンと売れると思うぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:56▼返信
3DSのサードデストロイシステムが発動したか・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:56▼返信
>>491
え、浮遊霊として?!
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:57▼返信
シナリオにエ□絡ませるからCS向けほとんどやらないメーカーだったが
そのあたり撤回してくるか、意地を貫くか、どうなるだろうね
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:59▼返信
割れメインだろうから厳しいわな
それでも型月とかニトロとかは上手くやってるんでないの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 23:59▼返信
>>494
確かに欲しがってたが、やってる事はコア層を敵に回す事ばかりだったよな
一体何がしたかったんだろう?
508.投稿日:2014年07月14日 23:59▼返信
このコメントは削除されました。
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:00▼返信
10出してその後鬼畜王を出してくれればそれでいいよ
他には何も求めん
鬼畜王ってアレだろ?戦国を大陸全土でやる感じだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:01▼返信
>>506
その2社どっちも一般向けにコンテンツ持ってますやん
その辺もここは違うかな
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:01▼返信
>>506
型月は元もとエ□にこだわりが無さそう
エ□嫌いってわけじゃないだろうけど
心の目標はミリオンとかじゃね
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:02▼返信
大悪司がやりたい
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:02▼返信
また村(サード)がひとつ死んだ…
行こう、ここもじき腐海(ラビッツランド)に沈む…
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:02▼返信
>>510
アリスソフトも持ってるんやで……
ただ型月はもう一般向けをメインでやってるからなぁ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:03▼返信
直接の痛手はランス9爆死だろうな
まぁ闘神都市も間違いなくダメージではあるだろうけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:03▼返信
つーかツークッションくらいかませて絡んでるだけなのに
ここまで甚大に即効で法則発動とか珍天ゾーンこわすぎるwww
そら国民的RPGとかの超大作でも直接絡んだらあんなことになるわけだわwwwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:06▼返信
闘神都市爆死してイメエポも会社傾いてるしな
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:09▼返信


任天堂に関わると不幸になるの法則発動
  
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:10▼返信
>>443
シナリオはそこそこ、ゲーム性は周回要素がクソで詰まらない
凡ゲーという評価が一般的
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:11▼返信
任天堂に関わるものは全てが不幸になるんだなw
521.投稿日:2014年07月15日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:14▼返信
ランスはジャンルとしては戦火ものに近いしな
謙信とかのキャラクターディスク作って小遣い稼ぎしたらええねん
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:14▼返信
リーフ(アクアプラス)→「P○4に出す環境は整いました^ ^」

アリスソフト→「東京支社閉鎖します・・・



どうしてこうなった
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:16▼返信



これが韓国企業、任天堂ゾーンの力だ



525.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:16▼返信
任天堂と関わると不幸になる法則発動

有害なこと韓国の如し
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:18▼返信
>>523
俺がランス卒業してたから
9が出てるの気付いてなかったレベル
昔は鬼畜王ランスをクソ分厚い攻略本まで買って必死にプレイしてたもんだが
みんなそうなんじゃね?
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:18▼返信
任天堂 イメエポ 死亡フラグが立ってたな
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:19▼返信
またか・・・ ニンテンドーゾーンやばすぎだろw
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:20▼返信
>>506
型月はFateがCSでも10万以上売れてるしアニメもあるから安泰
ニトロは自社タイトルは弱いがアニメ会社としての地位を確立しつつあるから安泰

こんな感じだね

てか逆に言うとこの二つ以外はどこもヤバそうだ
アリスもそうだし葉鍵とかも大丈夫なのだろうか・・・
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:20▼返信
タイミング的にエスカレイヤーの予約数が微妙で思ったより売り上げに期待できないってのもあるんだろう
予約順調だったら、まだこんな結論出さないだろうし
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:23▼返信
ただのリメイクに何を期待しちゃってたんだか
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:24▼返信
>>501
リメイク出るのか
評判次第で買っちゃおうかな
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:24▼返信



これがニンテンドーゾーンだ!!!!!



534.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:24▼返信
昔のランスが好きな奴って、今は年齢的に
「金はあるけど時間が無い。エ□ゲより女買った方が早い」か
「時間はあるけど職がない。エ□ゲは割るしかない」だろう
PS1~PS2世代ぐらいを取り込むエ□を作ってない所はもう厳しいのでは
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:28▼返信
>>526
鬼畜王と大悪司の攻略本、やたらデカくて分厚かったけど買ったな
それだけゲームとして面白かったし、ボイス無しでもやたらエ.ロかった
今のはアカン
エスカレイヤーも中途半端にリメイクして爆死するんだろうな
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:29▼返信
最近(?)のアリスのシリーズ物続編の印象

闘神3:ボリューム不足&期待外れ
大帝国:正直言って駄作。
ぱすちゃ3:ゲームシステム等は悪くないけれど、ボリューム不足
ランスクエスト:最近のシリーズものでは一番オススメ。シリーズとしてのシナリオ進行はほとんど無い。
ランス9:そこそこ面白かったけどシリーズ通しての設定が膨らみすぎて、前作&次作に繋げるためのプロット回収に必死な感が。やっぱりボリューム不足感もある。

総じて、昔に比べてボリューム不足感がある。
フルボイスが一般的になったとかの事情もありそうだけど、ランスはボイス無いしなぁ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:32▼返信
切なくなってきたねぇ・・・
なんかVitaのキスベルと恋愛0キロメートルを、買わなきゃならないような気がしてきた。
つか、ただ工口抜いてCS移植したのって、よくここでも誰得とか言って煽られるけど、
数千本くらいの売り上げでも、こうちょくちょくリリースがあるってことは、
キャラやシナオリを追加した上でも、ちゃんとメーカーに貢献するほどには利益が出てるんだろうね。
御影さんも突っ込む前にとりあえず様子見くらいしたらよかったのに。

538.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:32▼返信
>>536
ぱすちゃ3はそもそもなんでSRPGになった…
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:32▼返信

3DSに関わるとろくな事ない
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:33▼返信
>>536
ランスクエストはそれマグナムの評価だろ
ランスクエスト単体なら大帝国並の駄作だぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:34▼返信
詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、ぱすてるチャイムってここの会社じゃなかったっけ?
あれPSPでやって面白かったからPC版も買っちゃったんだけど、ダンジョンRPGとしてけっこう面白かった印象があるんだよね? VITAあたりに移植してみてはどうかなと思う
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:35▼返信
3DSでだすとろくなことがないな
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:35▼返信
>>537

今ホチキスやってるけど、戯画好きだからキスベルには俺も貢献させてもらうぜ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:37▼返信
さいきんの工口ゲでいいのってもんむすクエストくらいだからな
フルプラパケはオワットル
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:38▼返信
>>541
あれPSPのは声優変えて工口抜いてのベタ移植みたいな感じだったから俺はスルーしたな。イベント追加されてたらしいけど。
ぱすチャコンは自分の初アリスゲーだわ。あれは面白かったからちゃんと作りこんだらいい作品になるとは思う。
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:38▼返信
>>543
そしていつかバルスカをVitaに・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:39▼返信
元々東京支社いらんかったからなぁ
548.投稿日:2014年07月15日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:40▼返信
>>381
御影は元々PSPでクソゲ出すのが大好きだった
ソールトリガーとトキトワがそこそこ売れたのにもかかわらず酷評(作品に対するまともな評価)を食らって
顔真っ赤にして急遽VITAで予定してた「RPG(仮)」を、3DS闘神都市として発表した
その時PSユーザーに対する暴言も付いてる・・・(御影 買っても中古だろどうせ)でググれ
今更PSには戻れないミカゲールは、このまま珍天王国と共に沈むしかない
もうイメポとは、まさにこのこと
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:40▼返信
>>544
3000円以下のもんむすの方がボリュームが凄いとか訳分からんよね

まあ月姫の時からそうだが
気合の入った同人ゲーはそこら辺のフルプラゲーよりボリュームが凄いから侮れんわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:40▼返信
昔のアリスゲーは数学の出来る奴が設計してる感じがあった
初代パスちゃにしても闘神都市にしても、ドラクエみたいな数値バランス的な面白さがあった
鬼畜王ランスが組めるなら、業界が逃げてやまないロマサガ形式RPGのフラグも組める実力がある
最近はアリスにそういうセンスを感じないから
設計面で重要なスタッフが一人抜けてしまったんじゃないか
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:41▼返信
ぱすちゃは3が流出したからなぁw
ランス6は凄く面白かった記憶がある、戦国ランスは最高だった、それ以降は並ゲー
最近のアリスってゲーム部分微妙だし、ボリュームも少ないし、ソフトのリリース自体も少ないし、ゲーム部分の作り直ししてるイメージが強いw
リストラしたスクエニかって感じだが、こちらは資金的な問題なのかな?
人的にもゲーム作れる人少なくなってる?
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:41▼返信
>>549
ソールトリガーとトキトワを一緒にするのは流石にないわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:41▼返信
別に対立煽ってるわけじゃないけどアクアプラスはPS4でゲーム出すみたいだな
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:42▼返信
>>8
ソフト開発に場所なんぞ関係ねえわ
むしろ地方の方がなんでもかんでも金掛かる東京より遥かにいいわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:42▼返信
アリスソフトはおとなしく超昴シリーズみたいな抜きゲに特化したほうがいいと思う
そこそこ遊べる抜きゲー

ランスとかはもうダメだ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:43▼返信
任天堂ハードでソフトを出すメーカーは総じて不幸になるな
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:43▼返信
マグナム評判いいのか
無印がクソすぎて買う気しないんだよなぁ
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:44▼返信
てか
元々アリスのゲームってハズレの方が圧倒的に多いし
ランスシリーズですら鬼畜王と戦国が良作で6がそこそこなだけで
他は微妙と言うかクソゲーの類だ
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:44▼返信
>>549
つーかソイツはPSP時代からPSPユーザーに暴言吐いてたぞ
「PSPユーザーは体験版を出すと体験版で満足して買わないから体験版を配信したくない」ってな
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:45▼返信
潰れる前に戦国ランスリメイクしてくれ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:46▼返信
>>552
ランス6面白かったよな、思い出補正かなり入ってるけど。
戦闘バランスが神がかってたり、マップ埋めるの楽しかったりしたな。戦国も面白いが6ほどのインパクトがないな。
563.投稿日:2014年07月15日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:48▼返信
>>553
ソールトリガーを売ってトキトワ買ってねってミカゲール本人談なんだが
ソールトリガーはDL版の盛大なバグも完全放置で捨てに入ってトキトワプッシュ
それであのザマ
565.投稿日:2014年07月15日 00:48▼返信
このコメントは削除されました。
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:49▼返信
大帝国をVITAに工口抜き移植しておけば、多少なりとも保険になったんではないだろうか。
いや、ヒットはしないだろうけど、適当に特典つけてりゃ、少しは埋め合わせ出来るくらいの利益は出てそう。

567.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:49▼返信
>>558
無料のパッチあるからそれ当てろ
それでも糞ゲーと思えるなら有料は買う価値はない
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:49▼返信
>>551
分かる
昔は作ったゲームに対してバランス調整してた感じ
今はバランス調整前提でガチガチなゲーム性な感じ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:50▼返信
エ.ロゲ業界の階級がよくわからないのよね・・・

カプ・スク=key・リーフ
コエ・バンナム=戯画・アリス←ここらへん?
日本一・ファルコム・ガスト=オーガスト・etc
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:51▼返信
>>560
御影は駄目なゲーム製作者のテンプレなんだよなぁ・・・
ユーザーと正面から向き合えないヘタレ

だからユーザーが文句を言わない任天堂ハードに逃げたがる
そりゃ文句も言われないだろうさ
だって購入するユーザーがいないんだから

ついでに買いもしない任天堂信者がネットでマンセーしてくれる
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:52▼返信
戦国ランスが最期の輝きってのもやだなあ
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:52▼返信
>>569
エ.ロゲ業界の任天堂
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:53▼返信
>>569
つーかお前はCS業界の階級も勘違いしてるようだ
なんでバンナムがカプやスクエニより下なんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:53▼返信
>>563
いやラインを1~2本に絞って大規模なリストラを行えば
業界が無くなるまで細々と生き残れるだろう
まあ、それが出来ないから苦しんでるんだろうがな
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:53▼返信
ランスシリーズは好きな人にはあうんだろうけど
主人公のランスの性格となんだか最終的に持ち上げられるのがみえみえの展開で
正直面白く感じない
闘神都市やGALZOOは面白かったからランス以外で面白そうなのが出てくるのを期待
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:53▼返信
>>569
keyって何作ってるところだっけ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:54▼返信
>>571
戦国ランスをvitaでやりたい
リメイクで
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:54▼返信
アリスは人材流出させすぎなんだよ、2000年代くらいまでは流出ほとんどなくて
よっぽど社員の待遇いいんだなって思ってたけど、一時期からかなり10年以上働いてるのが辞めたりしてたからな。
作曲家のshadeを手放したのはでかい、ぶっちゃけTADAと並ぶほどの切り札だったのに
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:54▼返信
>>570
葉鍵と劇画アリスは逆じゃね?
アリス=カプがしっくりくる
迷走して完全に落ち目入ってるからな
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:55▼返信
>>560
んー、と言うか、
自分に都合の悪いことは
他人のせいにするタイプなんじゃない
かつ、腰の座らない、浮ついたタイプ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:55▼返信
>>560
これ体験版で切られただけじゃw
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:56▼返信
>>569
売上高では型月がトップだったと思う
Fateの売上がとにかく尋常じゃないんで、ファンディスク出す前の時点で一切の業務停止しても社員を一生養えるくらい儲けたとか
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:56▼返信
>>477

もうすぐ発売なのに高木Pの熱意的というか情熱的なツイートなりがあまり見て取れないのよね・・
スタッフもそこまで乗り気じゃないとかだったらいやだなぁ・・・
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:56▼返信
何本売ればペイできる業界なんだろ
開発平均幾ら掛かってんのかしりたいわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:57▼返信
>>579
しかもアリスもカプコンも
両方とも大阪の会社なんだよなぁ・・・
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:57▼返信
>>584
大作で3000万くらいだよ
一番金がかかったまじこいで1億
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 00:59▼返信
リーフなんてもはやエ.ロゲ業界でも中堅クラスだろ・・・
だって何もやって無いじゃん・・
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:00▼返信
ソフトと説明書がちっさいくせに外箱がクソでかいのなんとかならんかね?
正直あれのせいで微妙に買う意欲が減ってしまう
なんか倫理的な規制とかの影響なのです?
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:01▼返信
>>584
昔なんかで見たけど5千本でトントン、万超えでヒットだった気がする
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:01▼返信
実際、最近のアリスは昔の輝きがないしな
大帝国辺りからやばくなってきた感じ
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:01▼返信
>>580
横だが、前にも書いたけど、マジでミカゲールVS任豚のガチの罵り合いが見たいわ。
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:01▼返信
>>584
今は知らんけど10年前ぐらい1万売れたら「すげぇ売れた!次作作れる」って感じだったという話
ちなみ戦国ランスが2~5万、Fateは10万ちょっと売れてたんだったっけか
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:01▼返信
最近のエ.ロゲはまじで割る価値もないからな
中身はもちろん絵がゴミクソすぎる
まずはいい絵師拾って割らせる気にさせてからだろ
情けないぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:01▼返信
>>587
それ言ったら鍵も型月も何もやってないんだよな
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:01▼返信
>>586
サンクス
意外に金掛けてんだね
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:02▼返信
>>577
戦国姫シリーズがまんま戦国ランスだったぞ
フリープレイでやったけどまだあるかどうかは知らん
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:03▼返信
>>587
葉っぱは9割方一般ゲーに移行してるからね。仕方ないね
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:03▼返信
>>589
すげえニッチな市場だねw
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:03▼返信
>>593
金が無いとゴミ絵師しか雇えないんだよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:04▼返信
>>592
戦国ランスは10万
Fateは22万、FD含めると42万
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:04▼返信
>>592
戦国ランス10万超えてるぞ
1万で売れたって言ってたのは中堅くらいで東鳩とかairとかも10万は超えてるしな
大手の所謂大作は大抵10万超えしてる
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:04▼返信
3DSで大赤字出して倒産w
ざまあwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:04▼返信
>>598
数出ない分単価も高いからね
だからこそ5万以上売る化け物メーカーは利益がハンパない
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:05▼返信
>>579
大阪だしなw
小ぎれいなメジャーデビューで別物になった型月はスクエニでしっくりするわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:05▼返信
>>591
豚相手だと一方的にブヒッチ入れられて再起不能になるんじゃね
ここはこうした方がいいんじゃないのとか、簡単過ぎて面白く無いって言う意見にも顔真っ赤になるくらいなのに
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:05▼返信
ああ、でも型月よりはエルフ=スクエニかな
デビュー時期的に
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:05▼返信
>>592
ミリオンとか夢のまた夢な業界なんだね
だから単価がお高めなんですね
608.投稿日:2014年07月15日 01:06▼返信
このコメントは削除されました。
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:07▼返信
ゲーム的なクオリティはもはやエウシュリー辺りの方がずっと高い
最近のアリスソフトはプレイヤーの行動を縛る方向でしかバランスとらないから、やっててイライラするんだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:07▼返信
>>594
いやいや・・・
鍵はちょっと前までリトバスのアニメやってたじゃん
型月なんて未来福音が大ヒットして、PSPのCCCで10万売ったばかりだし、しかも今年の秋にアニメが放送するぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:08▼返信
80年代から続く主人公固定のRPGが
ついにイースだけになってしまった・・・
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:09▼返信
>>606
エルフもここ最近おかしくなってきてるからな
FF・DQ全盛期のスクエニ=同級生・YU-NO・おやぢ全盛期のエルフ
FF・DQ迷走の現スクエニ=麻呂推し・FD連発迷走の現エルフ
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:09▼返信
まぁイメエポは当分は下請け時代に逆戻りだね
下請けなら70~80点くらいの仕事はするから

ただまぁ、それで3DSとかいうドブに捨てた金を回収するのに何年かかるかは・・・
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:09▼返信
>>601
あれそうだったか、パッチのDL数が販売数の倍とかなんかと勘違いしてたわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:11▼返信
>>609
確かに今はエウのほうが安定感あるよな

アリスが駄作の大帝国出した時に、エウシェリーが神ゲーの神狩り出したんで
アリスとエウの立場が逆転した感じがある
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:11▼返信
>>610
アニメでいいならホワルバ2やってたろw
PS3とVITAでも出たしw
9月にはダントラ2のVITA版も出るぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:11▼返信
リトバスって鍵なんか
どちらも有名なのは何となく分かるんだが
アリスやエルフ、型月あたりと比べるといまいちイメージ薄いんだよな
リーフは昔はインパクトあったけど、今は新規で何をしてるのか全く知らん
東鳩のRPGだけで食ってたりするんだろうか。。
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:12▼返信
>>616
WA2のライブBD買いました。
619.投稿日:2014年07月15日 01:12▼返信
このコメントは削除されました。
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:13▼返信
大阪だけに工ロゲー界のカスコン
どっちも斜陽だけどアリスは頑張って耐えてほしい
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:13▼返信
>>601
そんなに簡単に10万は超えられねえよ
それだと過去のタイトル含めても大手がアリス・型月・葉鍵・エルフだけになっちまうだろ

この業界で10万というのはCSでいうところの300万くらいの価値がある
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:14▼返信
>>592
戦国ランスは10万売れたと聞いた
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:14▼返信
>>608
葉っぱには螺旋回廊という
それを超える作品があってだな。
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:14▼返信
>>612
エルフがおかしくなったのは蛭田が辞めたからでしょ
元々ワンマンだったから仕方が無いけど
最近は麻呂のおかげでちょっと持ち直してきてるけど
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:15▼返信
ちなみにエ.ロゲ業界で10万超えたタイトルはここ8年ほど無い
しいていうならCSで出たフェイトエクストラくらいだ
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:16▼返信
同じ本拠地の某狩りゲー参考に工ロ要素加えたら爆売れするんじゃね
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:16▼返信
>>615
やっぱり大帝国の失敗がでかすぎたか
素直に戦国のシステムを改良したものにしておけば今頃は・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:16▼返信
>>611
ファルコムさんには頑張ってイースシリーズを続けてほしいものだ。
まあ、心配はしてないがw
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:16▼返信
>>623
それリーフじゃなくてルーフじゃね?w
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:17▼返信
>>612
旧世代がどうだったか知らんが麻呂最高やないけ!
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:18▼返信
CSに本格的に参入すりゃいいのに
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:18▼返信
>>621
大手って言うならそれぐらいの数で妥当じゃね
10万=300万のレートはまぁ同意だけど
こんなニッチな市場で大手と超大手を分けるほどの階級も無いかと
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:18▼返信
>>627
さらに満を持して出したつもりが止めを指してしまうことになったパスチャ3とか。
k個人的には大帝国よりつまらなかったぜw
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:18▼返信
エ.ロゲは世代交代しただけだよ、昔エ.ロゲやってたおっさん達が知ってるメーカーはゲーム作らないで没落したってだけ
で、今の世代は家庭用ゲーム市場と同じで昔みたいに一発ホームランみたいなモノより
ヒットを手堅く数出す方向に全体が変わってるから追っかけてないおっさんは知らないってだけ
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:18▼返信
>>624
菅野ひろゆきなんかは
逆にエルフに残らなかったから駄目になったと思うけどね
晩年の最後らへんの作品なんかガチでクソゲーすぎて泣けてくるわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:19▼返信
千代○に面倒見てもらえ
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:21▼返信
>>633
あれはぱすてるチャイムじゃなくてパステルチャイムだから(震え声)
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:21▼返信
>>634
違う。最大の原因は規制の煽りをもろに食らったせい。
思い出してみな。
なんで昔のような純粋な凌辱、調教ものが少なくなったか。
またある日突然寝とられものというジャンルが誕生したか。

これらが規制の煽りを受けた結果さ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:21▼返信
>>619
プログラムは蛭田はやってねえよ
シーズウェアでプログラムをやってた菅野と勘違いするな
エルフだと共同設立者の金尾だろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:21▼返信
>>635
菅野が残らなかったのは、人間関係か何かが原因だったんだったか。
引っ張ってきていきなり取締役に据える蛭田は見る目あるけど、以前からいる社員はいい気分しないよなぁ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:22▼返信
>>632
一応、戯画も大手に入ると思う
末期的といえどageあたりもな

あとニトロも変則的だが今は大手になるでしょ
売ってるのはゲームじゃないけどね
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:24▼返信
>>638
レイ・プレイ事件から一気に変わったよな
陵辱系出してた所が一気に没落したイメージ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:25▼返信
ヴィーナスブラッドやデモニオンみたいに
エ□さとゲーム性を高度に両立してる奴は
大手にこだわらず探せばけっこうある
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:25▼返信
>>639
横からだがそうなのか、ホッとしたわ
どこまで完璧超人やねんと戦慄してたw
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:26▼返信
>>642
ショップに取り扱い拒否とかされたら
そりゃ爆死するわな
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:27▼返信
>>643
それでも今は大分少なくなったよ
ミンクみたいなメーカーがRPGをよく出してた時代があったし

てかそういうのは同人業界の方が今は多いと思う
もんむすクエストあたりからRPGが爆発的に増えたし
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:28▼返信
VIPERシリーズってどこだっけ
昔はあそこも無双してた気がするんだが
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:28▼返信
同人はやっぱパロゴンクエストからでは
あれは色々とインパクト強かったw
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:29▼返信
>>642
その大分前からエルフは没落してたけどね…(白目)
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:29▼返信
また新たな任天堂ゾーンが誕生してしまったのか…
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:30▼返信
お前ら懐かしいネタで盛り上がってるなw
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:30▼返信
ソニアか、あそこももともとはニッチなゲームばっかだったが、一回中当たりくらいしたのがあったな。
すくなくとも無双はしてないはず。
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:32▼返信
>>646
同人でドラクエもどきのエ.ロRPGが出まくったのは間違いなくパロゴンクエストの流れから
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:32▼返信
>>648
ああ、確かにそうかもしれんな
パロゴンクエストが土台を作ったという感じだわ
そこからもんむすの登場で更に広がった感じ

CSで例えると
パロゴンクエストが任天堂ハードで、もんむすがPSハードという感じかな

あくまで同人RPGラッシュでの話だがw
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:33▼返信
・・・ところで、ましろ色シンフォニーがなぜか今BS11で再放送中なんだけど。
Vita移植とかあるんかねぇ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:34▼返信
>>652
ソニアはクソゲーばかりだったけど
アニメーターが関わっているという時点で非常に貴重な存在だったな

クソゲーでも良いから
またキムタカや桂のゲームがやりたいわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:36▼返信
なんで任天ハードなんかで出そうと思ったんだか…
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:37▼返信
同人エ、ロゲーが下手な商業ゲーより出来が良いとかボリュームあるとかするからな。
そりゃ大手ほど動きづらくなるわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:39▼返信
>>652
中当たり?とりあえず中村謙一郎のWiKiを読んでこよう
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:41▼返信
関西の会社は最近やばいところばかりだな
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:43▼返信
まぁ最強のエ.ロゲーはわくわく惑星プリンセスだってことだ
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:43▼返信
>>658
そのあたりsealは上手かったよなー
低価格帯でもある程度の質のを出してフルプライスに持っていくっていう
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:44▼返信
>>659
読んできた、なるほど、けっこういい暮らししてたんだな。
末期の惨状しか記憶になかったから誤解してたよ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:44▼返信
3DS用のソフトが完全にコケたからな。
選択と集中をするのはやむなしか。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:47▼返信
パスチャ3以降忙しくて買ってなかったけどショックだわ
お布施でなにかDL版買おうかな
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:48▼返信
VIPERって一時は新作出すたびにランキング1位取ってたような
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:49▼返信
>>664
なんで3DSなんだろうかとつくずく思うよ。
せめてPSVに出ていればなー。
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:52▼返信
>>543
戯画・・・V.G.がやりたいなぁ・・・NEOは忘れたい

アリスはGALZOOアイランドとかままにょにょとか
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:54▼返信
ニシくんはガチでアリスソフトに酷い事したよね…。
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:55▼返信
>>668
戯画はバルドフォースしかやったことないけど、あれはマジで面白かった。
今のバルドシリーズは戦闘進化してるんだろうか
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:56▼返信
>>669
いまそれを任天堂ブログで言ったら
豚がアクアプラスガーといってきたでござるの巻
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 01:59▼返信
>>670
進化したり
退化したり
別方向にいったり

まあ色々よ
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:00▼返信
アリスは早くGALZOOアイランド2をだせよ
早くしないと潰れちまうぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:02▼返信
そういや
自社ビル持ってる所ってアリスと型月以外であるのだろうか?

ニトロとかあれ自社ビルなの?
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:08▼返信
スーパー耐久のエントリーがなかったのはそういう事か
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:10▼返信
ランス9も強くしたステが一戦ごとに減ってく面倒なシステムだったなぁ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:14▼返信
アリスブルー・・・
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:15▼返信
マジで中華割れなんとかせんと日本のメディア産業終わるぞ・・・。
steamみたいの出来ないのか・・???
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:16▼返信
まず3DSに闘神の市場があったのか?
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:17▼返信
東京支社ってなにやってたんだ?
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:24▼返信
こんな会社しらんw
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:24▼返信
任天堂にゲームなんて出せばそうなるよ
アリスソフト、ちゃんと客層見ろ
683.投稿日:2014年07月15日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:41▼返信
御影のツイッターマジで2月21日で止まってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Vitaユーザーをコケにして出した3DS闘神都市が大爆死
アリスソフトもこんなことになって
そりゃ逃走するしかないだろうなw
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:42▼返信
大帝国以前は家庭用に行ける実力あったと思う、家庭用にも出て欲しいと思ってたし
大帝国以降は駄目、キャラ性で持ってるだけでゲーム性は終わってる
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:56▼返信
>>670
バルドスカイはマジで良ゲー
ZEROはゴミ
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 03:16▼返信
Vita終わったwwwwwwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 03:16▼返信
御影もなー
なんで投身都市なんて選んじゃうかな~
夜が来る!なら買ってたのに(´・ω・`)
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 03:32▼返信
カウントダウン中の新作には期待してる。大シリーズかな?
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 03:34▼返信
工口ゲ業界も末期だからなぁ、すきまで生きてきたのにその隙間を規制でどんどん埋められてしまってどうにもならんね
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 03:35▼返信
Vita終わったwwwwwwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 03:41▼返信
>>683
高いっていっても
大多数を占める無名メーカーとかと比べてだろ

他の大手と比べたらそこまで高くねえよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 03:46▼返信
豚が必死に無駄な抵抗をしているなwwwww
間接的にせよ任天堂と関わったのが痛かったな、アリスソフトは
任天堂に関わるとこうなるってことなんだなw
694.投稿日:2014年07月15日 03:55▼返信
このコメントは削除されました。
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 03:56▼返信
型月のまほよはCS展開しないのかな
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 04:33▼返信
変に3DSなんて…
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 04:34▼返信
>>684
こないだニコ生でてただろカス
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 04:35▼返信
ランスは声がないから嫌いやわ
ゲーム性は戦国はやばいけど
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 04:39▼返信
普通にVITAで出せば
ダウンロード含めて数万本以上は売れるのに、げーせん18なんてPC版にちょっとシナリオ加えたの発売してるだけでもう戦国姫と三国姫シリーズ8作目
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 05:11▼返信
>>695

電車ん中で小説代わりに読むのに良いからVitaかPS4で出してほしいな。ボイス無しで良いから

しかしまほよって演出が神がかってたよなぁ、と今更ながら思い出し感動。もっかい読み直してくるかな
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 05:52▼返信
PSPのぱすチャがロード地獄だった
体験版でスルー出来てよかったけど、周回プレイを作りこんで発売延期とか力入れるところが違いすぎる
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 06:47▼返信
闘神都市は死んだもういない
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 06:50▼返信
そういやなんで一太郎兼雷丸兼ドラゴンアタックに音楽外注しなくなったの
アリスソフト音楽といえばshadeとこの人だったのに
なんとなく FFUSAやルドラっぽい作風好きだったのに

アリスソフトと笹井隆司は昔関係あったので本人かもしれんが
笹井隆司大阪出身だし
笹井隆司の初期はチャンピオンソフト(アリスソフト)の一般ゲームの音楽だったし
笹井隆司さん昔PCゲーム会社でゲームフロッピー作って梱包してたらしいし(アリスソフトは昔自社で やってたって織音さんがYUKIMIさんからきいたらしい)


704.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 07:10▼返信
3DSは関係ない
利権収入とかで会社の運営を考えていたほど切羽詰まっているなら
どっちにしろ長続きしない
アリスは開発期間が長いし、人件費とかも高いからだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 07:10▼返信
アリスに開発費借りたとかかもな
売った利益で返すとかだったら悲惨
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 07:20▼返信
>>551
鬼畜王ランスや98の頃のメインプログラマーはWAOさんだね ソフトにHDDニイレテネ.doc 仕込んでた人 TADAさんと同級彼は退社していない
 WAOの後釜だったプログラマーユーダインも辞めたしな
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 07:32▼返信
妻シリーズをだしてくれー
708.投稿日:2014年07月15日 07:34▼返信
このコメントは削除されました。
709.八神はやて投稿日:2014年07月15日 07:36▼返信
( ;゚-゚)
まぁ、業界で本来の意味で大手といえば母体企業を持ってるところや。厳密には16色時代からののアリス エルフ D.O フェアリーテイル 4社を指す~。
( ;゚-゚)
何かの間違いで親会社より大きくなったり、有志だけの開発集団が大手を超えたりして区分があいまいになったんやけどな…
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 07:44▼返信
>>709
そいつら16色時代どころか 8色時代からすでに業界にいる アリスは8色時代チャンピオンソフト名乗ってたけど
711.八神はやて投稿日:2014年07月15日 07:45▼返信
( ;゚-゚)
アリスの経営縮小は業界全体でも大きな意味がある。性的表現の自主規制、通称【ソフ倫】の代表や。
( ゚-゚)
もし、ソフ倫が屋台骨の柔い企業やと過激な描写で警察介入を招いたりするし、必要以上の要請に屈したりするから加入メーカー全てが困ることになる。
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 07:48▼返信
>>690
元々年齢制限すらなかったなかったからなエ、ロゲ 沙織事件からいろいろあったけども  その頃はランス3だしてて 別売りヒントディスクで 摘発されたって言ってて 業界の今後についてどうするベとか言ってた
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 07:57▼返信
>>676
防御力は強化する意味なかったよな 金かかるし減るし 被ダメで 粘りを阿保みたいにあげて 高火力で殴った方がいいという
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 07:57▼返信
アリスはもういいや最近ずっと微妙ゲーしか出してないしランス完結はよう
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:02▼返信
エ.ロゲ業界自体が存在感無くなってるよなあ
ほんの数年前はネット上のあちこちでエ.ロゲの話題を見かけたのに
最近じゃ本当に全くと言っていいほど見かけなくなった
深夜アニメ、ラノベやコンシューマが限りなくエ.ロゲ的になって、本家が消えたイメージ
716.八神はやて投稿日:2014年07月15日 08:07▼返信
( ・_・)→( ゚-゚)
ギボンの『ローマ帝国衰亡史』みたいに終わった歴史を振り返る視点で語るなら、アダルトゲームの隆盛とは任天堂やSEGAに反発する【ハチャメチャなゲームバランス】に魅力があったと思うんよ。
( ;゚-゚)
現在はバンナムのゲームバランスのほーがハチャメチャやけど、な。
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:09▼返信
コンシューマー移行って言っても一部の成功例だけ見てあーだこーだ言うのは論外
コンシューマー移行に失敗して散っていったメーカーも多いし
しっかし、世界ではPCゲーム市場が増加傾向にあるのに、日本だけはエ.ロも非エ.ロも頭打ち状態にある
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:12▼返信
規制・割れ・ラノベ流出
もうだめかもわからんね
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:13▼返信
アリスソフトは自社ゲーでPS3をディスってた
720.八神はやて投稿日:2014年07月15日 08:21▼返信
( ゚-゚)
業界のターニングポイントといえばPILの『SEEK』とアクティブの『くすり指の教科書』を挙げたい。
( ゚-゚)
パラメーター成長ゲームの亜流として登場した調教ゲームの登場に業界全体が傾くかと思われたが『萌え』とゆー新要素で逆に傾けた老舗の意地
( ;゚-゚)
イヤハヤ、楽しい時代を生きたねぇ~。
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:23▼返信
>>719
あそこは富士通のマーティや シャープのX68kをモンスターにしたり ビル・ゲイツをモンスターにしてフリーズネタやったり 昔からしてるから平常運転だろ  PC88版のランスだとアップルもネタにしてモンスター居たんだが アップルの奴はなかったことになったね
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:27▼返信
アリスじゃないけどバルスカが家庭用に来ないかな
ただしゼロは除く
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:30▼返信
天弧さん今ですよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:36▼返信
>3DSの闘神都市は関係ないよね?
白々しい、法則発動を知らないはちまはでは無いだろう
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:36▼返信
たしかに天狐、というか英雄戦姫はアリスのお株を奪う存在感出してるな
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:44▼返信
東のelf、西のAliceと言われたことも今は昔の物語
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 08:57▼返信
>>701
PSP移植担当5pb
・・お察し頂ければ、糞移植はココのせいです
さすがGKに嫌われ四天王が1人w
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 09:11▼返信
>>722
グリザイアみたいに分割商法でいいから俺も欲しいわ
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 09:13▼返信
最近のアリスは違う、そうじゃないって言いたくなることが多いな
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 09:33▼返信
ソニアと言えば江端里沙のアニメーターデビューがここだったんだよな、昔は愛媛みかんって名義でやってたっけ。マクロスF見た時は同一人物だったことに驚いたわ
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 09:45▼返信
売れた時の為に何割か出資してるでしょ>3DS闘神
んで失敗したと
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 09:47▼返信
闘神都市で大爆死やらかして関係ないわけないやろwww
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 10:11▼返信
3DS版のインタビューとか読む限り、とても出資してるとは思えなかったけどな
あれで存したのはイメエポであってアリスではないでしょ
ただ、アリスが権利を貸したのはそれだけ苦しかったからだろうし
3DS版が失敗したことで色んな目論見が外れたってのはあるだろうね
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 10:15▼返信
ここのソフト自体大して売れてないからね
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 10:19▼返信
一方PSに出したleafは儲かってAQUAPLUSに進化したのであった
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 10:20▼返信
ランス1リメイクする前に健太郎主人公のリトルプリンセスとヴァンパイアをリメイクしろよと思ったのは俺だけでいい
 あれ魔人や魔王関係の設定の原型(あくまで原型なので矛盾だらけ)なんだから魔人編やるのに結構重要な気するんだが

 今更1のリアの話リメイクしても意味ないだろうによ(9の前だからパットン絡んでくる3リメイクでもよかったんだが なぜに1)
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 10:39▼返信
>>735
アクアプラスはコンシューマー名義だろ…
にわかはちま産は本当に無知だな
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 10:40▼返信
>>734
でも無駄にコメは伸びるw
どうせほとんどが割っているんだろうなwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:06▼返信
法則発動とか韓国みたいだな任天堂
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:13▼返信
>>738
だろうねw
まあちょっとワンパターンというか、いくら憎めないキャラのランスでもランスシリーズ出し過ぎっつーか
アリスソフトに非が無いとも言い切れんが
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:41▼返信
コンシューマーに本格参戦すればいいのに
PCゲーは完全にオワコン
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:43▼返信
アトラクナクアの続編出してくれたら買うぞ!
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:52▼返信
ぽまえら、オレと同年代過ぎww
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:03▼返信
pc厨って自分のpcの性能とそれにかかった費用を自慢気に語る癖にゲームは平気で割ってるから反吐が出る。
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:08▼返信
>>740
ランスシリーズ出しすぎると割られても仕方が無いんか…
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:12▼返信
キモゲキモヲタは消えてよし!
747.投稿日:2014年07月15日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:21▼返信
スクエニもコーエーも昔はPCでエ.ロゲ出してたんだけどな
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:22▼返信
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日

ニート天皇は韓国出身です

日本一の大金持ちで税金泥棒
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:25▼返信
>一方PSに出したleafは儲かってAQUAPLUSに進化したのであった



…………え?
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:40▼返信
Wikiによれば制作委員方式のコピーライトは出資比率が高い順番で表記される場合が多いそうだ。
"多い"なので絶対ではないだろうけど、規則が適用されるならアリスソフト、イメエポの順で出資している。
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:43▼返信
>>751
アリスの金でダラダラ闘神都市作ってたんけ?
たまげたなぁ…
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:48▼返信
いよいよCS参入のため
開発を一箇所に集めただけらしいよ
754.投稿日:2014年07月15日 12:51▼返信
このコメントは削除されました。
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:57▼返信
>>754
何を言ってるのかマジで分からん
756.投稿日:2014年07月15日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:16▼返信
アリスって割られた事を大々的に宣伝しまくってた異常な会社だろ?
100万って言葉が大好きなのも知ってるw
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:17▼返信
>>745
そうじゃなくて売れなくても仕方ない、だ

759.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:29▼返信
ランスが完結間近だから完結とともに解散するかコンシューマー専門に移行すればいいと思う
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:31▼返信
こんなにプレイしてますよって意味では、無料ダウンロード数を大々的に宣伝しまくってる
ソーシャルも似たようなもんだろ。
この会社はそんなに厳しくないから、98系は無料配布してるよ(タダでも誰もやらんだろうけど)。
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:31▼返信
アリスゲーなんて工口ありきなのに家庭用とか思い上がりもいいところだわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:44▼返信
>>756
開発は規模がでかくなると逆に重すぎて何もできなくなるんよ
おおくても20人1チーム 合わせて50人なんか集めたら何も進まなくなる
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:51▼返信
投身都市になっちゃった・・・
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:52▼返信
ヘルマン革命買いました!

まだ積んでるけど
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:59▼返信
>型月のまほよはCS展開しないのかな

Fate関係は出てるから出るんじゃね?
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 16:55▼返信
※741
ぱすちゃとかずっと前から出してるだろ、にわかかよ
主力は凌辱メインだから無理
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 17:46▼返信
エ□ゲメーカー「全部割れのせい 買えよゴミども」
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 18:06▼返信
一番むかつくのはイメエポのせいで闘神都市2のアリスソフトでのリメイクが絶望的になったこと

アリスソフト自身もランス9のせいでママトトリメイクが絶望的になったこともあるけど
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 18:07▼返信
ランス9買ったけど いろいろとママトトだったな
カカロいなくて鬼畜ルートないママトト
って感じ スタッフも開きなおっちゃってママトトオマージュしまくり
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 18:13▼返信
よくよく考えればイメエポに頼んだアリスソフトが一番悪いか
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 18:27▼返信
アリスソフトで割れの話をする時は無知を晒さないようにな
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 18:29▼返信
>>770

イメエポがアリスソフトに持ちかけた話だよこれ
773.投稿日:2014年07月15日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 19:21▼返信
ランスクエストはマグナムで面白くなったが、ランス9はどうだろう・・・
今のままじゃなあ
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 20:53▼返信
「タクティクスレイヤー」みたいな、ほんのりエ.ロゲ―は、もう出ないのだろうか。
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 09:06▼返信
>3DSの闘神都市は関係ないよね?
アレはイメージエポックだろw
GKはどうしてもソッチのハナシに持っていきたいんだろうけど
本当にウザイなwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 09:08▼返信
まぁ東京に社屋がある意味はもう現代社会で殆ど無いだろ・・・
意味があるとすれば
古い考えを持ったジジィ達が多い得意先へ向けた”ステイタス”ぐらいか?
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 20:42▼返信
エスカレイヤーリメイクされるじゃん。
今日の今日まで知らなかったが、それを記事にしてくれよ。

早速尼でポチった。
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:15▼返信
闘神都市3のメイン絵師いるじゃん。
かなり昔から描いてる古参の人。
あの人の絵がどうしても受け付けん。
他の絵師も数キャラずつ描いてるとはちょっとな……
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 03:12▼返信
そういやアリスソフト関連のパチもソシャゲーも見ないな、どこ行ってるんだ

直近のコメント数ランキング

traq