• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ドラえもん映画最新作








【速報】2015年3月公開の映画タイトルは
『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』!
公式サイトもオープン!

映画公式サイトはこちら















宇宙開拓史はもうやったからリメイクじゃなくて新作っぽい?


リメイクが多かったから新作だと嬉しいなぁ












映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊~ ブルーレイスペシャル版 (完全初回限定生産) [Blu-ray]映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊~ ブルーレイスペシャル版 (完全初回限定生産) [Blu-ray]
水田わさび,大原めぐみ,かかずゆみ,木村昴,関智一,八鍬新之介

ポニーキャニオン 2014-08-06
売り上げランキング : 1008

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11

Amazonで詳しく見る

コメント(130件)

1.投稿日:2014年07月15日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:48▼返信
宇宙小戦争じゃねーのかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:48▼返信
しずかちゃんのオマーンコ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:48▼返信
ドラえもんは2年に1度新作出すからね


ってか毎回新作だせよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:48▼返信
ドラえもんのオリジナル映画は糞の法則
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:49▼返信
しずかちゃんをイラマ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:49▼返信
宇宙開拓史ちゃうんか

そしてまた3DSでフリューがクソゲーを出すんか
8.投稿日:2014年07月15日 11:49▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:49▼返信
毎年新作だしてなかったんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:49▼返信
最近馬鹿の1つ覚えみたいに過去作のリメイクばっかりだったから良いことだ
原作の重力が地球より小さい星行ってヒーローになる話が元ネタかな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:49▼返信
間違っても宇宙小戦争のリメイクでないことを願う
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:49▼返信
しずかちゃんにドピュッドピュッッ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:50▼返信
のび太のバイオハザード
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:50▼返信
ロボットなのにトイレに入るドラえもん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:50▼返信
ドラえもんはアメリカでやれ。日本では需要ないよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:50▼返信
しずかちゃんの林間学校
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:51▼返信
リトルスターウォーズのリメイクが見たい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:53▼返信
しずかに初潮が
ドラえもんのび太の赤飯炊き出し
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:53▼返信
なんか微妙そうな感じ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:54▼返信
何が速報だよ
ドラえもんの映画楽しみにしてる奴がこのサイトにどんだけいるんだよ
バイトは頭大丈夫か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:55▼返信
最早ドラえもんってSF(少し不思議な)
どころでなくものすごく不思議だと思うんだが…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:55▼返信
銀英伝みたいなノリでやるなら見に行く
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:57▼返信




ニ━━━━━━ト!!!!!



24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 11:59▼返信
作画すごいのと、しずかちゃんのサービスシーンで見に行く価値あり。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:00▼返信
興味ない奴は見もしないしコメントもしねえだろ。なにムキになってんの
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:01▼返信
ドラえもん映画で宇宙とつくタイトルは宇宙開拓史、宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)、宇宙漂流記、そして宇宙英雄記。4作目か。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:01▼返信
なんとなく救命ボートで違う星いってシンジケートボッコボコにする話思い出した
28.投稿日:2014年07月15日 12:03▼返信
この暇なクソニートどもが!お前らみたいな地球のゴミは日本の恥だな!そんなんで生きてて楽しいか?
まぁお前らは顔だけじゃなく頭の中もゴキブリだからな(笑)キモいわ~www
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:05▼返信
新ドラはスケールの大きい話向いてないよ
緑の巨人も人魚も後半物語が破綻してヤバかったじゃん
繊細な描写でマニアックでこじんまりとした舞台の細かい話が向いてると思うんだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:06▼返信
お約束としては
バイバインで増えた栗まんじゅうが漂うところでしょうか

パ.イ.パンのク.リマ.ン.汁じゃないよ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:06▼返信
公式サイトにチンプイと同じ顔をした謎のキャラがいる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:07▼返信
新ドラはしずかちゃんが可愛いから見に行くブヒ
33.投稿日:2014年07月15日 12:07▼返信
>>29

なにまじめにコメントしてんだよ糞がw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:07▼返信
宇宙系多すぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:13▼返信
>>33
佐村河内もこれくらいのことは言うべきだったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:14▼返信
ヴァカが涌いてるみたいだな
コッチの小学校夏休みまだなんだがもう始まったとこあんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:19▼返信
>>36

自分の事言ってんだろ糞ボケがw
オラどうした(笑)かかってこいや!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:20▼返信
ドラえもんやクレヨンしんちゃんの映画は作画が凄いからな
とにかく動きまくてってワロタなんだよ

「ひみつ道具博物館」は面白かったけど今回はどうなるのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:23▼返信
声優変わってから一切見てないな。
まぁ子供じゃないんだし。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:24▼返信
>>38

40過ぎたオッサンがドラ糞やクレ糞なんて見てんじゃねーよ(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:24▼返信
オワコン
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:25▼返信
オリジナルがいつもクソすぎて評判悪いからリメイクばっかしてたのに、
ちょっと良くなると調子に乗ってオリジナルはじめるんだよな。
そしてコケる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:26▼返信
以前アニメでやった流れ星誘導傘がこれの元だったりして。チンプイと同じ顔の宇宙人は流れ星誘導傘にも登場した。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:26▼返信
>>28俺たちに死ねと?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:28▼返信
今のドラえもんは原作を改悪しすぎていて
気持ち悪い
いじめっ子に配慮しているのか知らないけど
原作のキャラをレ・イプしすぎなんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:38▼返信
のぶ代さんの方が断然いいが、今の人の声もだいぶ慣れたな
ただしのび太に関しては全く慣れないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:42▼返信
>>46

ふっwジャイ子みたいな顔しやがって(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:46▼返信
監督の人、これが初監督作品になるのか
作画畑の人だからアクションシーンが多そうだな。映画のタイトル的にも。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:47▼返信
のぶ代世代だけど、わさドラも好きやで。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:48▼返信
宇宙漂流記みたいだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:48▼返信
宇宙漂流記と被ってませんか。
もしくはそのリメイクですか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:48▼返信
劇場版クレしん>劇場版コナン>>>劇場版ドラえもん

なぜこうなってしまったのか・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 12:49▼返信
スペースヒーローとは宇宙のヒーローである
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:03▼返信
監督大杉さんか 最近では青い月夜のリサイタルで参加してたな
アニメーター出身だからアクションシーンは期待できそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:11▼返信
ださい…。これのどこがドラえもんなんだ…。昔のようなSF冒険活劇はもう見られないのか…。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:13▼返信
※49
↑こういうどちらも好きみたいな事言ってる奴って大体わさドラ寄りなんだよなぁ
どうせ内心ではのぶ代ドラを馬鹿にしてるクチなんだろ

わさドラを擁護してる奴等は全員死ねや
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:14▼返信
>>51
リメイクだったら新ってつくだろバカか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:16▼返信
>>56
わさドラアンチってこえーな。
死ねまで言うんか。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:17▼返信
歴代映画の中で西遊記が無かったことにされてる好きなのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:19▼返信
わさドラ信者がわさドラを擁護する時によく使うワード
「キャラデザ・ストーリーが原作に忠実」←忠実じゃない
「のぶ代達も歳だから仕方ない」←降板後から現在まで元気に声優活動している件
「大山末期よりマシ」←困った時の末期叩き()
「今の子供はわさドラが好き」←のぶ代版を知らないんだから当たり前
「もう○年経つんだから慣れろ、慣れれば良さが分かる」←何年経っても慣れないものは慣れないから分からない
「批判してる奴は原作読んでない」←思考停止馬鹿「のぶ代信者は老害」←思考停止馬鹿2号
わさび信者はこれら抜きで擁護してみろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:22▼返信
○ドラえもん のび太と~
×ドラえもん のび太の~
公式ミスか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:25▼返信
チンプイみたいなのいたぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:25▼返信
声が変わる前のドラえもんの方が面白かった
こればかりは嘘偽りない事実なんだからしょうがない
今のドラえもんは偽物
期待する方がおかしいのだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:26▼返信
え?わさび信者とかいるの?たまげたなぁー
20代後半30代前半でわさび信者いたら驚愕もんだ。
わさびでおばあちゃんの思い出やった時は怒りが有頂天だった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:30▼返信
わさびの声だけは慣れる事ができない
比嘉さんのトーマスも、茶風林波平もすっかり慣れる事ができたというのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:33▼返信
>>63
>今のドラえもんは偽物
バカ発見

>>64
そりゃいるだろ。
お前の怒りとか知らんがな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:35▼返信
※64
声が代わってもうすぐ10年
一人もいなかった筈のわさびドラ支持者が、今ではどんどん増えはじめ
やがてのぶ代時代を懐古するだけで老害呼ばわりされ、淘汰される…
時代の流れは止められなくてもこんな理不尽なこと、許してたまるか

やい、テレ朝、おい、わさび以下声優陣共
よくもドラえもんという名作を完膚無きまでに汚してくれたな
よくも俺達の思い出を過去の遺物扱いしてリメイクの名の下に潰してくれたな
のぶ代ドラを知らない子供達に偽物を見せて、「これがドラえもんだ」と植え付けて、
それで誰が喜ぶんだ、誰が夢を見られるんだ、人間の屑が
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:37▼返信
>>67
お前気持ち悪いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:38▼返信
ここにゴーゴーノビタマンの回を知ってるひとはいるのだろうか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:39▼返信
わさドラはわさドラで頑張ってんなって思い始めた俺も、宇宙開拓史だけは許さない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:43▼返信
わさドラ合わない人は仕方ないし自分もそうだが、だからって声優を叩くのは筋違いだろ
あの人らは決められて演じているだけなんだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 13:53▼返信
声優交代なんかしないで綺麗に終わっておけば本当の意味で名作になってたんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 14:17▼返信
今度は漂流すんなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 14:18▼返信
昔のドラ映画はホラー要素が強くておもろかった
最近のは綺麗すぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 14:18▼返信
もうみねぇーよ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 14:28▼返信
新作はクソだろ
旧ドラ末期の劇場版がどれだけ酷かったか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:03▼返信
ドラ映画は旧が最高だな。
少年期以上の歌はない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:09▼返信
旧作のドラえもんが好きです 今のドラえもんは好きじゃない!! 大山のぶよバージョンに戻してほしい 旧ドラえもんのシリーズの映画は全部 神
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:10▼返信
秘密道具博物館路線でお願いしたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:12▼返信
新ドラが受け入れられ、旧ドラが受け入れられなくなる時代なんて誰が望んだんですか?
これ以上酷くならないでくれ、時よ止まれ…時よ戻れ……昔が永遠に永遠となってくれ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:38▼返信
誰がどう見ても宇宙開拓史のリメイクだろ。馬鹿なのか、このバイトは
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:39▼返信
日本誕生 海底鬼岩城 夢幻三剣士は個人的に今でも映える名作だと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:49▼返信
化石&原始人級のオワコン
早く終われよ
在日朝鮮アニメドラえチ.ョン
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:52▼返信
テレビ朝(鮮)日(報)系アニメ
ドラえチ.ョン
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:52▼返信
オワコン
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:54▼返信
きんもーっ☆
87.キヨCジャパン投稿日:2014年07月15日 16:40▼返信
今度のドラえもんの時に映画の速報やるかもな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 16:41▼返信
>>3
変態過ぎるゾウ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 17:09▼返信
新作の中では秘密道具ミュージアムが唯一の当たりだったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 17:13▼返信
新になって随分経つけど
ここまで声に慣れない声優も珍しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 17:26▼返信
あぁボクわぁ〜〜
いつごろぉ〜 大人になるんだろぉ〜〜
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 17:34▼返信
わさびドラの映画が毎年完全オリジナルになるのはいつだろう
そもそも、わさびドラになってから何故映画は過去の映画や原作のリメイクばかりになったんだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 18:23▼返信
※91
鉄矢は人間的には最低だがドラえもんの映画主題歌については良曲作るね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 18:32▼返信
宇宙漂流記かと思ったじゃねーか!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 18:39▼返信
ぎ・・・銀河エクスプレs・・・
いや、なんでもない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 18:44▼返信
芝山努を降ろした時点でオワコン。人魚とか緑の巨人とかほんとに下品でつまらなかった。
97.ネロ投稿日:2014年07月15日 18:50▼返信
ドラえもんとかまだあんねんな

健気やな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 19:00▼返信
宇宙英雄…?
ついにのび太がキャスターをぶっ放す時が来たようだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 19:08▼返信
リトルスターウォーズないんかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 19:17▼返信
アニメしか見ないでアニメを作るからこういう事になる…。今のスタッフには、藤子先生が好きだった映画・小説・漫画を勉強してほしい…。
今のスタッフは『のび太の恐竜』が『野生のエルザ』から影響を受けた事なんて知らんのだろうな…。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 19:32▼返信
新ドラ映画は、監督をコロコロ変えるな!!毎年作風やキャラが違いすぎて変だよ!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 19:43▼返信
※100
>アニメしか見ないでアニメを作るから
なるほどそこだ
だから新ドラは好きになれないんだよな

こんなクソリメイクを受け入れてる奴らって一体………
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 19:52▼返信
そういや先週のドラえもんもリメイク話だったなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 20:03▼返信
昔のドラえもん映画(藤子先生存命時と芝山努監督作品)は、手塚漫画や様々なSF小説からの影響もあって面白かった。今は、作品にもよるがキャラクター人気に甘えてやりたい放題な感じがする。
確かに藤子先生が亡くなってからは、ドラえもんらしさが少なくなったが、芝山努監督は『太陽王伝説』や『ワンニャン時空伝』等の名作も産み出した。そして、何より一番の視聴者である子ども達への敬意が感じられた。『スペースヒーローズ』…ってサイト見る限り、子どもへの敬意が感じられない…。子どもをナメてるとしか考えられない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 20:31▼返信
まあまあ 文句言うなら予告編見てからにしようぜ。ひみつ道具博物館みたいに成功するかもしれんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 21:13▼返信
宇宙開拓史って無人戦闘機と戦ったりする奴でしょ。
スペースヒーローズって名もアリではあるな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 21:40▼返信
のび太達がプリキュアになっとる…(;_;)
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 22:52▼返信
伊東岳彦かよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 23:06▼返信
わさびドラを擁護してる奴らは※104を読んでも同じ事が言えるのかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 23:07▼返信
宇宙系、まじ多すぎ、暫くいらんわ

新しくなって海系まだないんだしやってほしかった

111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 23:15▼返信
リトルスターウォーズリメイクしたら、少年期が武田鉄矢じゃない他の人になりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 23:20▼返信
そもそも少年期をつかわない
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 23:32▼返信
※110
海は『人魚大決戦』っていう『海底鬼岩城』を所々パクった作品があります。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 00:25▼返信
新は鉄人兵団を糞にしたのを忘れないよ
作画は良かったが
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 01:57▼返信
武田鉄矢に主題歌作ってもらえよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 03:20▼返信

やっと気付いてくれたのですか

昨日落とした 大切なものを

117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 09:37▼返信
未だに声優次第とか言うDQNがいるのかよ(まさかゲスト声優じゃないよなw)
あと最近リメイクが多いとかいってるやつw
あんたの最近が10年単位ならそうかもしれないが確実に減ってきてるぞwそれとこんだけ叩かれながらリメイクをする理由を肯定的に考えてみれば?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 11:28▼返信
30年近く休まずテレビ放送しているのって『ドラえもん』『サザエさん』『スーパー戦隊』くらいだよね。
そう考えると『ドラえもん』は凄いよ。ただ、映画のリメイクは原作を改変して乱発してる感があるんだよな。今年の大魔境は、原作&旧作に忠実だったし、従来の新ドラ映画みたいにストーリー改変やキモイ変顔ギャグが無くて作画も汚くなかったから良かったけど(^^)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:48▼返信
>>5
ひみつ道具博物館は面白かっただろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:53▼返信
>>52
劇場版コナン=劇場版ドラえもん>>>>(超えられない壁)>>>>>クレしん映画

ドラえもんもコナンも興行収入30~40億円で毎年大ヒットしている。
コナンとドラは懐古厨がネガキャンしているだけ。
一方クレしんはネガキャンするような懐古厨もいない程に落ち目。
まさに「でんでん現象」だ。
深夜アニメであるけいおんの19億円にかすりもしない程度の低調ぶり。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:00▼返信
でんでん現象で勘違いしちゃうオタが多いから困る。
好きの反対は無関心。

昔のしんちゃん映画は面白かったのに、最近のは見る気がしない。
最近のクレしん映画は予告やタイトルからして見る気が失せるようなものしかないから興味がわかない。
馬鹿の一つ覚えで家族愛ガーかすかべ防衛隊ガーを毎年毎年。子どもをバカにしすぎ。

122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 16:29▼返信
今年のクレしんは17億くらいいってるはず
かすってはいるっしょ
ぶっちゃけドラえもんポケモンコナンが凄すぎるだけで毎年10億稼げれば十分
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 01:51▼返信
もうR15指定でのび太のバイオハザードやったらいいよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:37▼返信
※121クレしんって映画でよく海外の訳のわからん国へ行ってたよね。最近は舞台が春日部か日本国内が多すぎるのと、旧ドラ映画にあるような不気味さが足らんね…あと、ぶりぶりざえもんの声優が亡くなったのは致命的。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:08▼返信
宇宙漂流記と何が違うの
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 19:15▼返信
なんか、しずかちゃんの作画が違う。特に目
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 22:23▼返信
90年後半~00年前半のドラ映画のリメイクが見て観たい
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 14:27▼返信
もうSF作るのを諦めたのかな。ドラえもん映画でSFやろうとしないのは、ゲゲゲの鬼太郎に妖怪が出てこない位に違和感です。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 23:06▼返信
ロックマンのパクリ
130.名無し投稿日:2014年11月05日 16:21▼返信
23ですが、今もバリバリの今ドラ視聴者です。何か?「どっちが好き?」って聞かれたら、確かに前ドラですが、私はドラえもんが79年から始まったものならば声がどうであれ関係ありません。故にそれ以前の日テレ版は別物なので受け入れられるかどうかは分かりません。彼らのおかけで自殺も登校拒否も免れました。それの最高の恩返しは最終回まで見届けることです。

 後、何でそう脚本、演出、絵にこだわるんですか?視聴者層が子どもなら「終わり良ければ全てよし」でしょう。視聴者層頃からそんなどっちでもいいこと考えてたんですか?随分、冷めた子どもだったんですね。

直近のコメント数ランキング

traq