記事によると
懐かしさと悔しさと……結局発売されなかった幻のゲームたち―『ああっ女神さまっ』『ルーンマスター』
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1151223
・ゲームソフトの製作発表がされたものの、結局発売されないまま終わってしまったゲームを紹介
・『ああっ女神さまっ』
・『ルーンマスター』
・『スターフォックス2』
・『ガン★ロコ』
・『チョコボレーシング 3D』
などなど
関連記事
【【悲報】3DS『チョコボレーシング3D』は開発中止になっていた模様】


あとはロックマンDASH3とか絶体絶命都市4とか・・・
DASH3云々というより、ロックマンはシリーズごと消えかけてるような気もする
アンブロシア オデッセイなんてのもあったなぁ

これも忘れてはいけない



モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-08-21
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
くっそ古くてすまんな
>1993年に発売されたスーパーファミコン用ソフト『スターフォックス』。当時はまだ珍しい3D画面のシューティングゲームなこともあり、大ヒットしたタイトルです。その後、続編の『スターフォックス2』が発売予定とされましたが、特に目立った動きもなく雑誌の発売予定リストから消えていきました。
>2012年に公開された任天堂・岩田社長のインタビューでは「開発が遅れた」ことと「すぐ後にNINTENDO64が出てくる」ことなどもあり、開発中止に至ったとのことです。
20年かかって明かされた真相
イワッチよく打ち明けてくれたなぁ
メタルマックスシリーズは生き長らえて欲しい…
ほう、古いのでおれに勝てるかな?
ブラックオニキス、ファイヤークリスタルの続編
ムーンストーン(ここでやっと僧侶が登場するのに)
ソフト自体は完成してるから(震え声)
100%確実に採算とれないから発売しないだけだし・・・(吐血)
海王はまだ開発中だろ!w
東京魔人學園帝戰帖
スクエニだし
PS3版真・女神転生4
据え置き機版ドラゴンクエスト9
どっちも任天堂マネーで潰された
トリコ先輩
PS3版ラスレム先輩
モーターストーム3
絶体絶命都市4
うしろ
ロックマンDASH3
だよな。
結果としてシリーズ生きてるからいいけど、DSばっかなのが気に入らん
電線
ラストレムナントみたいに予定はあるって状態のまま残されるのも困るよな
続報無しの状態だし
ほとんど任天堂ゾーンじゃねぇかww
ここでよく連投してる奴が居るがw
それな
基本クソゲーは支持しませんので
もうなってるよ
PCゲー?何それ(白目)
未完成(?)のデータは流出してるからか、ニコニコなどでもプレイ動画があげられてるな。
個人的にはスリルキルで遊んでみたかった。こちらは完成版のデータが世に出回ってるようだ。
モーターストーム3は海外で発売されただろ。
予約特典のタイマー地味に欲しかった
それって発表も何も無いだろうw
いや、開発途中で路線変更にもなるかなぁとか思ってw
実は任天堂も「アドベンチャーゲーム(仮)」を出そうとしていた。
サードがファミコンソフトを出す前だぜ?
ボウリングも予定されていた。
惜しかった。
絶対絶命都市4
ガンロコ
真女神転生シリーズ(仮)PS3
ラストレムナント(仮)PS3
セインツロウ DS
トリコは明確に製作中と言われてるし
仁王、ラスレム、うしろもまだ中止になってないはず
ラスレムは公式の予定表に残されたままだし、
仁王は去年、うしろは今年プロジェクトが継続中だと発表されてる
妄想も大概にしろ
もう駄目だな
センス無えよガンホーw
SFCソフト「ファイティングポリゴン」はどうなったんだ
為になる知識もあるし
しかもグラディウス6ってナンバリングだもんな
見たかったわ
モンスターハンター4G
クライオン
なんかもうトリコ先輩は実は開発中止になっているんじゃないのかと勘ぐってしまう。
この先ずっと開発してまーす!みたいな発言を続けて一生出ないのでは……
ヴェルサスはFF15となって開発は続いていると確定したが、トリコ先輩の場合、
発表初期に公開されたPVが幾つかあるだけでその後一度も新しいPVを見せてない。
大悲報じゃないかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
ナカーマ
出る事信じて買ったのに、金返せ!!
ワンダースワンといえばFF3のリメイクが出なかったのはショックだったわ。
いつの間にか消えていたな
生産もすでに開始されてたのがいきなり中止になったからな
893が如くなんてクソゲー作ってないでとっとと続編出せや
日本未発売だからなかったも同然。
その仕様の一部はコマンドに引き継がれていたように見える。
FF3リメイクはほんと待ってたのになあ
DSの奴は酷かった。敵は3匹までしか出ないしそのせいで召喚魔法が死んでたし
モタスト3 ローカライズががが...
絶絶4 震災と会社がががが...
バンピートロット2
グラディウスVl ... なぜかオトメディウスなんていうまがいもんに変わってた...
FOX ENGINEで無駄に綺麗な2Dシューティングを見てみたい
ドラゴンクエスト9は据え置き機で作られていたって
和田がフォーブスとか言うお堅い雑誌のインタビューで言っていたよ
なぜか開発途中で和田が強引に携帯ゲーム機に路線変更させた
3DSの3Dアウトランが出たからセーフ??
ずっと待ってんだけど?
個人的にはTFLOが一番衝撃的だったな。アレあったらXboxもう少し善戦してたと思う
PS3のモンハン3
結局二作で終わったしパロディスウ出してくれた方がよかった
中止を聞いた時はショックだったわ
3が出るまで待つのではなく、それ以前に買っておいて他の作品を遊んでたって人が多かったはず
そうそう、少しダメージを受けることを覚悟して物理で各個撃破をするか、魔法使用回数消費して召還魔法で一気に蹴散らすかの選択がなく、敵最大3に対してこちら4だから物理で手が足りてしまうという。
あと、デスクローとか分裂系の敵の怖さがなくて暗黒剣のメリットもほとんどないようなものに。
STGも何か360でひっそり死んだし、ラププラスも3DSで終りだろうし
悪魔城くらい?
ファミ通しか情報源がなかったから何がなんだか解らなかったw 詳しくは触れてなかったし
「物語」がついてることに意味があるとも言ってた気がするからPS2は違うよな?
大分待ってるんだが・・やっぱTPP出るまでは無理か・・
絶対許さん
てか、ワンダースワンアーカイブスとか出ないかなぁ。
聖剣2と新作も消えたんだよね…WS版のまんま移植&リメイクが一番理想的な形だったから残念だったな
アークザラッドもあるしな
やっぱあいつらゲームの話はできないんだな
なにか言ったら速攻ブーメランが返ってくることがわかりきった記事だしなw
PSP版デビルメイクライの話とかあったなwww
中学の時発売日はいつなのかなぁとワクワクしながら待ってたわww……待ってたわ……。
カプコンって希望を絶望に変えることに関してはプロだよね。
PSP版DMCはまぁいいよ。それよりもDASH3を奪った罪は許されない。
最近ではリリィ・ベルガモとかかな?
そうゆう会社って大抵はオワコンゲーばかりシリーズ出すしおすし
クソ〇プとかク〇カプとかクソカ〇とか
ワンピやNARUTOやSEEDのゲーム化第一弾て確かWSじゃなかったっけ
PSPはバイオもな。
カプコン「出すかもと言ったな、あれは嘘だ。」
俺「(マジ○ねよカプコン!)」
携帯機が無かった頃ソニーがアークザラッドだしてたしなw
なんで中止にしたんだよ
ラスストがめっちゃ面白かったから文句ないけど
デジモン
仙界伝2
マリーとエリーのアトリエ
メダロット
ワンピース
XIリトルもあった。セガからはゴールデンアックスも出た
PSとの連動機能もあったし、WSて結構凄かったよね。カートリッジ端子が欠陥品レベルだったけど
もう出していいだろあの地震からかなりの時間がたつし今出しても問題ない
すでに出来上がって販売するだけに状態だったんだし、出そうと思えばすぐ出せる
Ps3の
いまや完全にゲハのおもちゃになってしまった哀れなシリーズ
間違って指で触ってしまうような構造の上に、触らなくても酸化しやすくて接触不良おこしまくりだったな。
NESでは出たんだからVCでだしゃいいのにカプンコもさ
ファン「うぉおおおおおおおおおお!!」
カプコン「やっぱ開発中止にすんわぁwww社内政治?なんのことかな?」
ファン「カプコン○ねよ」
音沙汰ねーし
ぶっちゃけもう中止でいいよって人が大半な気はするが
まだ全然早い。せめて1年以上は放置されてないと
DSで出るはずだったシルバー事件も(おそらくケータイ配信のシルバー事件25区も収録されたはず・・・)
餓狼MOW2もやりたかった
あ、リアルサウンド2霧のオルゴールはどうでもいいです
俺の心を弄びやがって!!!!!!!!!!!1
漸く和田の負の遺産が清算される
同時にライドユーザーがゲーム機に戻るきっかけになる
頼んだぞ
PS版を下地にコースやキャラ追加すれば良いのに別物すぎ
3DSで出るFFの新作の下地はコレで路線変更したんだろうなぁ
だったら俺に!!!くれよ
>>158
アホ?
そもそも開発が遅れ、開発力も足りなかった
だからアイレムに切られたんだよ
中止は自粛じゃなくてただの切り捨ての結果だよ
不毛な話はここまでにして……。
発表した以上出せ
発売日の目処が立つまで発表すんな
本家大元の魔装機神シリーズがまさかの復活したけども、こっちも結構期待してたよ
発売してたら結構売れてたんじゃないかなー
エナジーブレイカー2・・・
3DSに手間取りすぎ。必ず出すって宣言を聞いてからまた1年以上経ったよね
その結果が開発中止じゃどんどんファンの心は離れていくよ
金溝のせいで
大技林を生み出したファミリーコンピューターマガジンで有名な徳間書店の伝説のRPG
「オフザーケン」が出てないとは何事だよ
ファミマガの広告欄にいつも載ってたのに未発売のままお蔵入りなんだぜ
あとコンパイルの「ぷよころがし」
頼むから誰か覚えててくれよ
セタだったから出ても出来はお察しだけど漫画好きだからちょっと楽しみだった
まぁ今のスクエニが作ったってまともなモノにはならんし
忘れるべきなんだろうな
マイティー9に期待する
発売されてたらDCのPSOのような最後の奇跡が起こってたはずw
この手の開発中止系って色々有って楽しいよな。あれはどうなっただの、これはこうなっただの。
中止にするからには色々と理由が有るんだろうけどな。下手にクソゲー出すよりは、出さずに中止という判断も大事だからなぁ。
クソエニはそれが出来なかったから、クソゲー乱発でメーカーの価値をガン下げするという快挙を成し遂げた訳だが。修正軌道せずにそのまま突撃だからね。そりゃ、沈没もするわな。
そもそもあれ期待してた奴なんているのか…?
あとスペースファンタジーゾーンは動画見る限り発売中止して正解だわ
企画は通って作ってみたら思ってた以上に面白くならなかったからお蔵入りというのはよくある話
弱小メーカーはお金ないからお蔵入りさせず出しちゃうけど
エストポリス戦記3...
今見たらゲーム画面とかプリレンダのCG丸出しだし、一切作ってないだろアレ
PS版のキッチンぱにっくが面白かったから期待してたのに
まぁ箱持ってないけどw
稲船は作る気満々だったみたいだが、売れ行きが芳しくないからってカプコンが切ったんだよなぁ
本当にカプコンはアホだわ 売れるか売れないかでしか判断しない
ロックマンのコアファンのこと全然考えてない 4ね、くそカプ
ロクロクはせめて2まで出すべきだった
ロックマンは2がすべてのスタンダードだからな
スマブラでも3つも必殺技に採用されてるし
開発中にぽしゃったゲームの本数世界一の座は3DSが持っています
動画でゲームの判断すんな
スペースファンタジーゾーンはマスター直前版流出してるからエミュで遊べる。試してみ。
ちゃんと面白いよ
バーンゾンビバーーンw
近年海外版の動画を見て、出なくて正解だったと納得。
カルチャーブレーンってまだ存続してるの?権利売ったら?
最近、いまさらになってムシキングのパクリみてぇなゲーム出したし
超人ウルトラベースボール アクションカードバトルというクソゲーも出したよ!
PS3が売れなすぎて中止
まあゲーム的にヤバかったからクリアできてないが
あとはやっぱり天外魔境3か
QOLもまともに出てこないだろうな
新規タイトルは売れないハードで爆死させまくるよな 何がしたいのか分からんわ
>>227
覚えててくれて嬉しい。
オフザーケンは確実に友達が買っただろうから借りてプレイするのが楽しみだった
ぷよころがしはトップ記事で企画段階のラフが載ったきりだったな・・・
震災後だから延期ならしょうがないけど発売中止は泣いた
FF15は違うゲームになってるよ
闇の竜騎士は発売延期繰り返してやっと出たと思ったらバグだらけの酷い有様だったからなぁ
神々の方舟作ったとして完成するころには確実にPCEお亡くなりになってるから仕方がないw
ッて思ってたらFF11に参加してイタでござる。
11に忙しくて連載放棄していたのに作者監修だったから作者監修じゃなければ爆死なりにサービス開始出来てたかもしれんよなw
漫画よりバスタードオンラインの情報のほうが掲載率高いってどうよw
出たら絶対買うから頑張ってほしい
カプコンもモンハン、バイオたまーに格ゲー、スマホゲーの会社になっちったからなぁ
お疲れ様でした
デビルバスター(旧名 魔神転生)
メガテンシリーズのスピンオフとして開発されていたアクションゲーム
ペルソナ3のネトゲコミュのソフト名デビルバスターズオンラインはこれの引用かな?それなんで、よく覚えてる
ウルヴァリン
某アメコミの奴のアクションゲーム
発売予定日を過ぎても市場に出回らず、ゲーム雑誌には発売予定カレンダーに載り続け、しばらく経ったらいつの間にかその雑誌の発売予定カレンダーから消えていた謎のソフト
発売中止がMfanの巻頭特集だったような気が・・・
雑誌に一回発売未定でおお?とか思ってたけどいつのまにか立ち消えてたな
当時はリプレイ買い漁ってたから俺も期待してただけに悲しいわ
ソフトに関してはハード発売してるNECが割とガンだったんだよなあ
件のスペースファンタジーゾーンもそこだし
まぁ移植出来るわけないと思ってたけどね…
コンマイ出してくれ
今もCAPCOMが版権持っているのか?
そして絶体絶命都市4が発売中止になったのもすごく残念だ
楽しみにしてたのは覚えてるが買った記憶がない
ウルヴァリン アダマンチウム・レイジなら日本で出なかっただけで北米版ならSNESとMD両方あるぞ
あとNESのウルヴァリンもな
煉獄の製作スタッフって旧ハドソン組でしょ、だったらもうコンマイにはいないよ。
一応、一部のドラコレとか作った連中がいるだけで大部分はガンホーとかに行っちまったよ。
NECっていってもアベニューが悪いんじゃねえかよw
○辺さんでしょ
マジで絶体絶命都市とバンピートロット期待してたのに