IslandDays 更新データ配布のお知らせ
http://www.klon.co.jp/product/IslandDays/koshin_announce.htm
2014年7月16日より、ニンテンドーeショップにて『IslandDays』更新データの配信を開始いたします。 更新データをダウンロードしていただくことで、お使いのソフトで以下のような修正が行われます。 皆様にはお手数をおかけしますが、更新データをダウンロードしていただきますようお願いいたします。
■修正内容
特定のイベントにてゲームが進行できなくなる不具合を修正しました。
特定のイベントにてキャラクターの表示が正しく行われない不具合を修正しました。
本来発生しないイベントが発生してしまう不具合を修正しました。
本来発生するはずのイベントが発生しない不具合を修正しました。
メッセージテキストの誤字、矛盾点を修正しました。
一部のイベントやエンディングについて、発生しやすくなるよう調整を行いました。
不満度が一定値以上のキャラクターについて、バトル中のHPが正しく反映されなくなる不具合を修正しました。
【悲報】3DS『アイランデイズ』、メーカーのミスでAmazonで予約しても初回特典がつかなくなることが判明
【ファミ通クロスレビュー】3DS『ヨッシーNewアイランド』33点、PSVita『東京新世録 オペレーションアビス』30点 など
【お家芸】『スクールデイズ』のオーバーフロー新作・3DS『アイランデイズ』、また発売日延期
【悲報】『スクールデイズ』のオーバーフロー新作・3DS『アイランデイズ』、発売日延期


IslandDays
Nintendo 3DS
クロン
売り上げランキング : 1460
Amazonで詳しく見る
闘神都市
Nintendo 3DS
イメージエポック
売り上げランキング : 1108
Amazonで詳しく見る
売れていないのに豪華ゲームばっかり出るVita
どうしてこうなった・・・
でもぶーちゃんはこれも認めないのかなw
同人程度にしか売れてないんでw
DQ10すら3DSで遊べる時代になにを言ってるのかしら
据置の高クオリティのゲームもクラウドでどこでも遊べるのが3DS
携帯の低クオリティのゲームをわざわざテレビに繋いで遊ぶのがVitaTV
いったいどっちが時代錯誤なんですかねえ
いいかげん現実みようぜw
早くしないと購入したライト層が本体ごと売っちゃうよ?ww
さすが、修正パッチがギガ超えなんてやらかすメーカーは違うわな。
デバッグなんて一切やっとらんのだろう。
かつてのフロムといい勝負だw
本当に今回のドラクエは不良債権になったんだなw
うらやましい()
さすが3DS、誰も幸せにならない
あんま売れなさそうだし、パッチ配信するだけで売上とぶんじゃねーの?
修正パッチ出す前提で発売決断してる
同人ゲー、PC工口ゲーならよくあること
さすがに苦しいよ・・・
もう休め
発売前にバグが発覚してたとか?
あんなに話題になった作品の末路がこれか
リモートプレイを知らんのか
誰も知らない
だから記事にする必要はない
さすがに見ててしんどい
あんまり売れてないから話題にもなってなかったか
このまま放置してればkotyになれたのに
1300/16000000×100=0,008%
日本の全3DSユーザーの0,008%しか買ってないからおkおk
まあクロンは元々エ□ゲメーカーだし、マイルストーン残党もいるからこんなもんか
PSがパッチだけで金かかるなら、ガストちゃんはとっくに倒産してるかもしれない…
なんせシェルノサージュでパッチ10回以上…
まぁ3DSの方だろうな…Newラブプラスではパッチ2回、致命的な不具合の修正だけで、細かなバグは放置。
大手のコナミでさえ、2回で終了させたくらいだからね。
先に3DSが発禁ものに手を出すとはねwww
ゲームとして成立してないやんけ
1000匹に1匹しか持ってないゲームなのかよw
持ってる豚探すの大変だな そいつらはレア豚と呼ばせてもらおう
煽ってるように見せかけている酢飯かな?
もし本当そう思ったらPSNowとPS4リモプでggrks
後クソエニのDQXは論外、金が掛かり過ぎ
いや豚は3DSもソフトも買わないからなw
レアニシと呼ぼう
1300人の為に出してくれんだからいいじゃねぇかw赤字だろうけどw
クリティカルレベルの不具合が1ハードの1タイトルにこんなにww
1300分の1がお前の手に渡るとは思えんがw
さすが初代ギガパッチ
「これは伝説の糞ハード3DSで1300本しか売れなかった貴重なゲームです」と専門家に言われ
せっかくのサードを爆死させるわけにはいかないもんねえ
ただ任天堂チェックはどこに?
しかもパッチの大部分がADVの要素だからこれでパッチ早いとかないわ
バグプラスの悪夢を忘れたとは言わせないぞ?
任天堂ハードなんだし御察しですわ
すぐ作ったんじゃなくて開発中からわかってて出したんだとおもうよ
(笑)
以前は画面の切り替え時に1フレームでも
黒が入ってるだけでリジェクトされてたのに
でも長期間放置したL+3Dよりはずっとマシだな
はちま大嫌いだよねあの開発者、アイランデイズのクロレビ得点が発覚したときとか凄かったわ・・・w
Vita:SAO、P4G、劣等生()、幕末ロック(婦女子)
3DS:妖怪(ガキ)、ハイキュー(婦女子)、ハマトラ(???)
PS3:ジョジョ()、戦国BASARA(婦女子)
ONE:サイコパス(PSで完全版フラグ)
ここじゃ誰も買ってないからか話題にならなかったが
オバフロの日常ネタって方向なのかと思ったのに
そもそも今回はゲーム本編入ってるだけましだ
昔はマスターディスクのデータミスったからな
虚言やーば
良く発売したな
任天堂からケツ叩かれて延期にできなかったのか
開発1年で社員一人じゃないと赤字じゃね
いや、これvitaで出ててもバグバグでしょ。
ハード以前の問題だよ。
4桁行くと思ってなかったぜ…
生きてたら多分PSPに出してたと思うよ
自分でeショップに行って自分でDLして操作を実行して不具合を修正する事はパッチと言ってもいいのかどうかわからんのだがどうなんだ?
ソフト販売数1800以下
どう考えでもハードの選別が間違ってるな
このソフト自体は1300本かもしれないが今後もやっていくつもりなら慣れっこだからと笑って許してくれる客は少ないと考えておかないとな。
PCユーザーとはまるで客層が違うんだから
今年のクソゲーオブザイヤー確定かな
なんだっけ前代未聞のパッチが4GBだっけ・・・サマーデイズ?
>>107
高校生なめんな
ここよりは品質管理マトモなところだらけだわ
企業体質的にもここは特典付け忘れても『メンゴメンゴ次は気をつけるよ☆ここは泣き寝入りでヨロシコ』で済ませたわけだし家庭用メーカーでは信頼度限りなく底辺だと思う
ちゃんと数字が有ったのかw
規模的にマイナーなのに良くやったよ
一方のバグプラスはQAから駄目駄目だったもんな
つかエ.ロゲメーカーはデバック能力低すぎる
しかし、名前の通りオーバーフローだな
まああれはロードが地獄仕様だけどゲーム自体はまあ普通に遊べたからなぁ・・・
アイランデイズはDLゲーの流用なのに劣化してたりアドベンチャーなのに観れないエンディングだらけでなんていうかありえない
フラグ制御のお化けだったの記憶に残るようなバグには出会わなかったもんなー
闘神都市3DSみたいに会社に致命傷を負わせるだろ
別にいいけど
1000本くらいしか売れてない3DSゲームでパッチ出したら完全に赤字だろうに
ちなみにソニーハードは安いらしいですよ
だから中小メーカーも
1.01だの1.02だの細かくパッチ出してきますね
PC版とか13股とか出来て流石エルフと当時は思ったものだが
開発費がまるまる赤字ってところか
ま、オバフロ解散の時にデイズシリーズの開発陣は辞めてるしどうでもいいけど
別にガストに限る必要は無くないか。
不具合の改善自体は出来るならするべきだし不具合出さないに越した事はないが最初から完璧ってのはなかなか難しい時代だ。
後から直せばいいやという甘えは確かに問題だがその辺は個別に判断するしかないと思う。
パッチでなんとかなるって考えは良くないし甘えだと感じる
任天堂ホントにひでぇなw
欠陥ハードにバグだらけのソフト、よそのゲームの難易度調整ごときでガタガタほざいてる場合かよw
進行できないバグとかもってのほかだろうがw
つかeショップではけっこう修正プログラム出てんのなw
さすがのブーメラン使いや・・・
ショップに修正プログラムが並んでるってのもかなり異常だな・・・w
それパッチじゃなくてDLCじゃねーのw
あまりに高い授業料だったろうからもう立ち直れんかもしれんが、次に何かできる余力があるならもう任天堂に関わるのはやめておいた方がいい
売国奴企業についてくとみんな不幸になるなw
こうなったのもみんなぶーくんがブーメラン投げたせいだよw
任天堂は要るみたいよ。
MSもパッチの大きさによっては費用を取るような話を聞いたな。
現状だとPS系くらいじゃないか、取ってないか取ったとしても極小って所は。
おかげでPS系はアプデ祭りタダDLC配りが多いことw
今朝方はWarframeでもパッチ配付してたな。
しかし毎度の事ながら懲りない会社だな
絵と音の表示と再生と簡単なフラグ管理だけのプログラムで
これだけバグを出せるってのもある意味で感心させられるな
そもそもなんで3DSでこいつを出した?って疑問が。
闘神もそうだが、どう考えても客層にあってないだろ。
キッズとリアル犯罪者と流行り物に乗るだけなのが今の任天堂のメインの顧客だというのに、
こんな目に見えてる地雷を全力で踏みに行く奴は、そこには極小しかいないと断言できるぞw
タダでさえ遅くてイライラするのにウザいのなんのってw
製品にプロローグ部分しか入れないで後日パッチで完成させるとこもあるくらいだしな
叔母風呂シナリオ担当だけだから
これに関しては叔母風呂は関係ないだろ
自社の既存システムの流用なだけなのにバグまるけな開発のクロンがゴミなだけ
叔母風呂の病気がうつっただけかもしれんが
それともクソゲー認定されたくないから隠してたのかな?
任天堂チェックって役に立たないな
マリオクラブ仕事しろよ!
こんなメーカーのゲーム買っちゃいけないと思うわ
スクイズの時から不具合だからけだもんな
工口ゲメーカー全部がそうだと決めつけるなよw
まあ大なり小なりある問題ではあるがな。
オバフロはそんなかでも異常なほどバグとパッチがでかいだろw
クロンはあれだ、その病気に一部感染したんだろwww
はちまシネ
EX-iTってとこに比べりゃ良心的すぎるから
なんでPCで出さないんだよw
シリーズファンじゃないから買わないけども
だとしたら3DSに出してくれてよかったわ
こんなメーカーのゲームは一万も売れるべきじゃない
売れないよw
とはいえ、3DSの数倍程度は売れるだろうな、オバフロファンって言う奇特な奴もなかいるだろうし、
とにかく地雷物が好きって言う変.態も居るだろうからw
そんだけPS系は裾野が広いわけだw
通常運営だな
正常な仕様が誰にも分からなかったんだろう
ゲーム毎にシステム構築とか日本の開発はバカ過ぎる
つうか延期しててこれかよw
クソゲコレクターしか買ってない感じ
発売してすぐに致命的バグの修正パッチが出るのも酷い
まぁ出ないよりマシと言えるけれど…
vitaだったらクソゲ臭、地雷臭があっても買う価値がある。
3DSなら良ゲーと判断できたなら初めて買う価値が産まれる。
ハードの性能って大事よ。グラフィックとか音質とか最低限の部分は保証されるしね
あんだけ延期して何一つ改善されてないのかよw
こんな致命的なバグでも全然話題になってねぇええええ
でもこの売り上げを見たら可哀相で何も言えないw
そこの会社と比べたらマシだろ
なぁコナミ!
端数切り上げならミリオン行くわけだが?
いや、さすがに無理だわ、その理論はw
なんか購入者に全額返金した方がマシなんじゃね?
なんで3DS?購買層のこと考えてんの?企画はどういう脳の構造してんだ?
意味不明すぎて引くわ
毎度毎度新しい紙芝居エンジンを0から作ってるわけでもねえのに、
なんで毎回毎回同じようなこと繰り返すの。
クォータービューのシミュレーションバトルやで。
3DSでもWiiUでも、数字すら不明なラビッツランド行きソフトはいっぱいあるんだから
特別にニンダイまでやってニシ君も大騒ぎだったUが如くでもこの数字以下の可能性があるわけで
>PCで出せば今までくらいには売れた
これはともかくとして
>こんな不具合もなかったろう
それは全く期待できないんだなこれが…
ここがやらかしてきた前科を調べてみればわかる
むしろPCで出してたらもっと酷かったんじゃないかと
3DSカグラでもあったな。
あれは最初普通に購入特典付って表示があったけどしばらくしたらシレッと消されてて、出た時に予約した人発狂してたなw
たしかにエ、ロエ、ロで出せばもっと売れただろうね
でもここはギガレベルのパッチで有名になった会社だよね?
バグはあっただろうな
恥ずかしいコメ(´・ω・`)アチャー
ただでさえ7GBも使うゲームなのにパッチが2.5GBくらいだったしなw
ADSLだったから落とすのに3時間くらいかかったわ
しかもそれを当ててもまだまだバグがあって結局全部は修正されなかったという
しかし1300本かw
集計不能を3DSで4連発した株式会社クロンもそろそろつぶれるんじゃないか?wwww
・・・あれ?3DSでクラウド使ったゲームなんてあったっけ?(・ω・;)
ははは、またまたご冗談を(AA略
こうなるのは目に見えてた
金で買われたタイトルは売れてもブランドが腐り、自主的に製作発売されたタイトルは死ぬ
WiiDSでもここまでじゃなかった
ここまで気持ち悪いハードは初めてだよ
ハイスクールDXDも追加でw
あれも糞ゲーだったらしいからかわいそうでもあるがw
3G以上じゃないと驚かないな
だから買わなかった!
ゲーム買わずに任天堂ネガキャンするゴキとは違うw
………………
デバッグも簡単にできる程度なのに致命的なバグが残ってるのもおかしい
つまりデバッガーも低レベル
不完全なまま出して後から修正するゲームを叩くんじゃなかったのか?
ファーストからしてダルメシポケモンマリオみたいなバグ盛り分割未完成品売ってる会社だしな
なり酢飯だよな?w
本気でそう思ってるならニシ豚が終わってることがよく分かるなw
ニシ豚が嫌われているのって、発売前は散々持ち上げておいて発売されたら
「だが買わぬ!」「ソニーガー」って手のひら返しが酷いからだ。
会社の金と人を投入する側はもっと慎重に検討して慎重に考えた結果、こりゃないわって結論に至るとおもうが
実は儲かってしかたないから税金対策で開発したのかしらね
んで、バグそのものは残ったまま
そのせいなのか、ショップにパッチ置いときますねとなり
更にパッチ置くために費用がかかる
今回のこれはちゃんとしたパッチなのか気になるなw
この前eショップが落ちた日に本体の更新あったけどまさかこれの為に
エ.ロゲーでもなかなかないぞ
誰もやってないからバグにも気づかれない
任天堂ハードあるある
赤字で不良品すら平気で売りつけるとかマジでゴミだな・・任天堂
たしか以前、全角>>が、そんな方法のパッチじゃなく一般的な方法でパッチが当てられる
知り合いに3DSで開発している人がいるけど、そんな話聞いたことがないって言ってたな
で、じゃあその人にどういう構造なのか調べてくれって、じゃあ解ったら報告するからと
言ってからもう4ヶ月は経ったんだが、結局未だに報告はないんだよな
ちゃっかりWATCH DOGSにも出演してたな
パッチじゃなくて、もう新製品だよねそれ
メモリー足らないのもあるけどビルドに時間かかるからね
WiiUもビルド通るのに時間がかかるのが問題
PCでも結構キツイ不具合満載だし
こういうソフトとかWiiUとか
スクールデ…うっ頭が…
つまり3DSって時点で終わってた
確か前も3DSのゲームのバグのパッチ?があったなぁ
それもバグ回避で修正できた訳じゃなかったはず
このパッチをあてたら別のバグが発生しそうな悪寒…
パッチ当てる前に、ハッピーエンド全ヒロイン分見てしまったよ。あとネタバレになるが、島でたくましく生きてましたエンド、食料尽きて一人除いて全滅エンドも。
パッチすら来ないなw
手抜き売り逃げハードVita
虚しいな。
しかし2画面でも名物のGパッチがなくなるとは何たる低解像度ハード…
「Vitaのギャルゲー」でしかも「ランキングに載らなかった」じゃなくて「1388本より売れなかった」ものなんてあったっけ?
これはどういう意味だw
ボツ案を消し忘れてたとか、まさかアンロックでDLC開放とかするつもりだったのだろうか
平常運転で安心したわ