• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【ベネッセ情報流出】個人情報を管理していた派遣システムエンジニアが逮捕!情報を売り渡す目的でコピーしていた模様
【ベネッセ】顧客「情報流出の保証はないんですかーっ!?」 原田会長「重要な情報は漏れてないから補償よりすべきことがある」






ベネッセ補償枠200億円 顧客支援の組織設置
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071701001715.html
1405607110950

記事によると、
・ベネッセホールディングスは情報流出問題に関し、補償として200億円の資金枠を設け、おわびの品を送ったり受講料を減らしたりする方針を示す

・また、情報流出で不安を募らせる顧客の支援に取り組む専門組織「お客様本部(仮称)」を設置





















2000万件流出で200億円か・・・1人あたり(ry













のんのんびより ねんどろいど 宮内れんげ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)のんのんびより ねんどろいど 宮内れんげ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る


モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:16▼返信
いちい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:17▼返信
1なら、日本沈没
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:17▼返信
一桁なら日本沈没!
天皇もな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:17▼返信
原田は謝るためだけに社長にされて気の毒だな
さすが同族経営ベネッセ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:17▼返信
一人2000円というわけでもなし、ハガキ一枚もれてすいませんでおわり。
6.一桁余裕の助投稿日:2014年07月18日 00:17▼返信
余裕っす
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:17▼返信
ベネッセが悪いと思うんだけどゴキどう思う?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:17▼返信
たった1人2000円
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:18▼返信
経営再建中のシャープの2014年4~6月期連結決算は、最終(当期)損益が百数十億の赤字(前年同期は179億円の赤字)の見通しとなることが分かった。欧州での太陽光発電事業の見直しに伴い、143億円の特別損失を計上することが主な要因。(毎日新聞)

うわあああ!!!
日本オワコンすぎwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:19▼返信
ジャストシステムも大概だなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:19▼返信
 || [__] ..|.┃No931 日本人    ┃ | ⊂ ⊃ ||
 ||    ...|.┃   小便飲みポケモン   ┃ |    .||
 ||....┌┐...|.┃ 高さ 156cm       . ┃ | ..○ .||
 |┌┘└┐┃ 重さ 156㎏ .       . ┃ |○ . .○||
 |└┐┌┘┃日本を 愛すが あまり ┃ |  ○  ||
 ||....└┘. |.┃突然変異 で 生まれた┃ |      ||
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:19▼返信
派遣のやつが悪いのに原田憎しでまとめブログからベネッセが叩かれて大変だな
マスコミよりよっぽど質が悪いや
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:19▼返信
200億円もいらない・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:19▼返信
>>2
すげーバ力千ョンから日本救っちゃった感激

これポイント目当てで住所教えた自分みたいのにも充当得られるんだろうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:20▼返信
ソフバンのときは一人500円で済ませたんだろ 十分じゃね
それで許されないならソフバンが消えてなきゃおかしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:20▼返信
原田なにやってんの・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:20▼返信
昨年度、ブラック企業大賞にノミネートされた創価系の苛烈リストラ会社。闇すぎるから絶対に子どもに使わせたくない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:20▼返信
ベネッセ「おまえらの個人情報なんて1000円くらいだろwwwwwwwwwwwwww」
ってことか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:21▼返信
   /日本人\
   |-O-O-ヽ|
  ノ| . : )'e'( : . |ヽ   <ゲームの話題でしょ
   ヽ____ノ
    <     >
   ./日本人\
  ヽ|-O-O-ヽ|ノ
 ((ノ| . : )'e'( : . |ヽ))   <ゲハでやりなよ!
   ヽ____ノ
    <     >
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:21▼返信
だいたい1人500円が相場らしい。
保険とかも入ってるだろう。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:21▼返信
派遣搾取王・創価パソナ竹中のせいで、日本のモラルが崩壊した。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:22▼返信
ベネッセも責任はあると思うが、スルーされそうな名簿業者と購入した業者に責任がないとは言わせん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:22▼返信
  __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \ ,.,.,.,.,./日本人 三_日本\,l\   
  l||   \∩|-O-O 三O-O-ヽ∩ 、 <世界が日本を中心に廻ってて誇らしいぶひ
  i|| ゴウン\゙'~)'e'(~~)'e'(~'゙ ヽ\     
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l 
  l||        .!||     日  濯  機   ||i
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:23▼返信
一人当たり1000円だろ
ここから人件費や送料や手数料もあるのだから、取り分はもっと少ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:23▼返信
やっぱり社員教育って必要だと思うよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:23▼返信
まぁしゃーないわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:23▼返信
NGワード
ソニー
PSN
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:24▼返信
お前の個人情報2000円な
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:24▼返信
あれ?ついこの間クレカ情報とかは漏れてないから補償なんてしねーよ。って言ってなかったっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:25▼返信
ニッポン糞すぎ・・                        /日本人\
    ∧,,∧  ∧,,∧ マジガッカリ                 .|-O-O-ヽ| 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧                  6| . : )'e'( : . |9 (また外人観光客か・・・) 
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω` ) ありえねー           `‐-=-‐ '   
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                    / |_|\
 u-u (l    ) (   ノu-u                      l l
     `u-u'. `u-u' 日本は糞だね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:26▼返信
内部関係者がコピーしたデータの流出だから暗号化されてないんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:26▼返信
おい…なんかキモい日本人が来たぞ…   /日本人\
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ… 日本人って出っ歯だな       .|-O-O-ヽ| 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧        6| . : )'e'( : . |9
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )        `‐-=-‐ '
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:26▼返信
なんつーか、下請けのいち社員が悪意で売り捌いた事件でベネッセがここまで叩かれるのって気の毒だな
まぁ統率が取れてなかったのは親分が悪いというのは十分にわかるが
どうせ叩くなら下請け叩けばいいのに
ベネッセもその下請けに求償していいと思うよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:27▼返信
金払わないと言ったけど評判悪くなりすぎて撤回とかカッコ悪いよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:28▼返信
               外人!日本は最高なんだよ
             美しいんだよ日本は!
                 どうだまいったか!

なにあれキモッ           /日本人\
      ∧,,∧           .|-O-O-ヽ|        ∧,,∧ 臭いんだよ日本猿が
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )         \ `‐-=-‐ ' /      (  Uノ( ´・ω) バカジャネーノ
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) 日本なんかもう来ねーよバーカ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:28▼返信
最近撤回ばっかりやなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:28▼返信
割り算すらできないのかここ見てる奴らは
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:29▼返信
他の企業もやってるくせに、何でベネッセだけなの?
企業だけならともかく、CIA主導・政府主導でやってたりもするし
スノーデンに全部バラされたいの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:29▼返信
USBメモリは繋げてもデータコピーできないようにしてたけどスマホを繋いだらデータコピーできたとかプロテクトがザルすぎるだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:29▼返信
我々も加害者だと思う
こういう素直に言い訳せずに謝罪が出来る事は好感度が上がるよ
どっかの政治家みたいに泣いて言い訳だけしかできなくて挙句の果てに逃げるように辞任しちゃうような奴は謝罪コメントもブログで終わらせちゃうんだよなぁ
記者会見開いて頭下げろや、野々村テメェ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:30▼返信
そろそろソニーガーが来そうだなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:30▼返信
個人情報の流出なんて当たり前の時代だけど
お詫びメールだけなんかよりはマシだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:30▼返信
マクドナルドの呪いか、マクドの元社長の大厄は続く
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:30▼返信
原田は そうかなの?ならばマクドナルドもそうかなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:31▼返信
ソニーも一億件の個人情報漏らしたくせにお詫びないの
プレステネットワークカード一万円全員に配れよゴミ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:32▼返信
我々は被害者だとか言い出さなくてよかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:32▼返信
統率っつか顧客個人情報って重要なデータを外部に扱わせてた時点で企業倫理もあったもんじゃねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:32▼返信
とりあえず俺に1億な
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:33▼返信
こういうのは企業保険が出るのでベネッセ自体の財務を悪化させる要因にはならない
ベネッセも被害者って扱いになるからねえ、大して痛くないんだよ
実際には加害者も同然なのにな

>>39
マスストレージは禁止しててMTPは禁止してなかったとかって程度の話だろ。よくある事よくある事。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:33▼返信
>>43
ソニーの外部取締役はまだやってんじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:34▼返信
>>40
頭の中は被害者になっとるよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:34▼返信
給料けちってこれかよ
アホらしいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:34▼返信
>>45
別に被害ないけど
ソフト配布してたじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:35▼返信
SEGAさんはいくら払ったと思ってるのさ
って思ったりもした
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:35▼返信
派遣社員が金に困って個人情報を売るのと
企業が企業の方針として、個人情報をビッグデータという
個人には扱えないような印象を持つ単語に置き換えた上で売却するのと
どちらが悪質なの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:35▼返信
個人情報の漏洩なんて完全に防げる時代じゃない
これに過剰反応している奴は、企業の大規模漏洩の時だけ騒ぐ情弱だろ
普段は漏洩なんてしていないとでも思ってんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:36▼返信
最近日本が世界中から叩かれまくりですねぇぇww
反日国増えますなこりぁw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:36▼返信
孫禿ですら一人頭500円払ったのにベネッセときたら
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:37▼返信
>>55
当然前者
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:39▼返信
日本人を吊るせ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:39▼返信
企業が企業の方針として、個人情報をビッグデータという
個人には扱えないような印象を持つ単語に置き換えた上で売却するのと
どちらが悪質なの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:40▼返信
>>56
一度でも外に出したことのある自分の情報はそのすべてが誰からも知られる状態にある、ってことを
前提として行動しなきゃいけないと口すっぱくして常に言い続けてるんだけどな俺
なかなかわかってもらえなくて困るわほんと
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:40▼返信
どこからともなく、通信教育とか五月人形とか振袖とかのDMは来るもので、
個人情報なんてすでにダダ漏れだけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:40▼返信
>>55
個人情報と統計データ
ネットに上げたらまずいのはどっちだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:41▼返信
>>61
前提が間違っているので回答不能
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:41▼返信
てか、ベネッセはどこから個人情報を入手したの?

そっちが気になるよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:43▼返信
引っ越しすると新聞勧誘がすぐに来るんだが
販売店のヤクザのおっさんが言うには
引っ越し屋が新聞店に情報を売ってるらしいよ
これは統計データではなく、住所・名前・電話番号だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:44▼返信
>>66
ベネッセが何やってる会社か考えれば小学生でもわかることをなぜ訊く
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:44▼返信
カード情報なんて毎年お漏らししてるもんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:45▼返信
ベネッセのダイレクトメールは一体どうやって俺のところに来たのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:45▼返信
>>9

というか太陽光発電自体がオワコン、中韓の激安メーカーすら死にそうになってるし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:46▼返信
>>67
それ住所だけな
「あそこのあの部屋の住人が新しくなったよ」って情報だけが流される

残念ながらこれは「個人と紐付けされた保護されるべき情報」には該当しないので現行法では罰することができない
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:48▼返信
過去の事例から見て一人500円で算出してるらしいよ。
会見で言ってた。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:49▼返信
>>72
引っ越しは自分でトラック運転してやった方がいいね
ストーカー規制法に抵触するんじゃないか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:49▼返信
>>73
1禿=500円が定着してしまったか
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:49▼返信
一人当たり2000円とか言ってる奴はどういう計算してるんだ?
すまんが教えてくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:50▼返信
>>61
ビッグデータとは多数の情報を集めた統計データだが個人情報は含まれていないし
含まれていれば違法だ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:51▼返信
>>74
んーそれも無理だなー
「複数回にわたって」つきまとって来るわけじゃないし
そもそも依頼してるのは本人だからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:53▼返信
>>74
俺、レンタカー借りて自分で引っ越しやったけどすぐに新聞屋着たぞ
まあ他の部屋に配達ついでにチェックしてるのかも
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:54▼返信
>>77
個人情報が含まれているか含まれていないかを知る術は
顧客には無いわけだが
監視機関があって、定期的に検査するならともかく
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:57▼返信
派遣元は倒産かな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:58▼返信
情報を売る国ニッポン
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:59▼返信
>>82
この件に関して一番ひでえのはアメリカ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:59▼返信
企業としてみたらもちろん駄目だけど
個人レベルでの被害なんて屁みたいなもんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:01▼返信
>>78
例えば、読売系販売店・朝日系・毎日系、その他全部来たとする
これが引っ越し屋が売った情報によるものならば
複数回でカウントされることになるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:04▼返信
まぁ金銭的な被害がなければお金を払わないのが通例だから、この200億も殆ど使わないで終わるだろうな
金を見せると一見して反省してますみたいな雰囲気が出せるのが便利だよな、実際は全然使わないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:08▼返信
てめーらの個人情報なんて、鼻くそ程度の価値しかないのに
ちっ、うっせーな(ベネッセ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:09▼返信
               外人!日本は最高なんだよ
             美しいんだよ日本は!
                 どうだまいったか!

なにあれキモッ           /日本人\
      ∧,,∧           .|-O-O-ヽ|        ∧,,∧ 臭いんだよ日本猿が
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )         \ `‐-=-‐ ' /      (  Uノ( ´・ω) バカジャネーノ
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) 日本なんかもう来ねーよバーカ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:13▼返信

>>88
>日本なんかもう来ねーよバーカ

ぜひそうしてくれ
二度と日本なんかに来ねーでください^^
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:17▼返信
>>88
現実見ろよヒトモドキw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:17▼返信
日本の技術力は世界一11111111111111111111111111111111111111111111
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:18▼返信
前にプロバイダが個人情報漏らした時は500円だった
SCEはDL用ゲーム2本
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:19▼返信
まず流出させた奴とその会社のお偉いさんの個人情報を公表するところから始めようか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:19▼返信
エベンキ白丁発狂
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:20▼返信
在チョ.ンってみんな肉.便.器の子孫なんだろwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:28▼返信
>>85
ならんなあ
つきまといの定義には「同一人物が」ってのが含まれてるはず
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:29▼返信
まだ自社製品とか割引とかケチくせぇことすんのかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:36▼返信
委託先から賠償金取るんだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:38▼返信
>>45
宗教上の理由でPSハード持ってないくせに何言ってんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:39▼返信
問題なのは派遣社員がデータを簡単に持ち出せるほどデータ管理がずさんであったことだろ。
ベネッセは個人情報が漏れようが大した問題じゃないとまで思ってるから、なおたちが悪い。
犯罪を助長しかねない問題案件とも言える。
まじベネッセは解体するべきレベル、情報漏えいしました、一人700円~位で許してちょ?
なんてあほとしか言いようがない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:44▼返信
1人あたり1万円くらい補償しないとアウトだろ
更に個人情報流出原因で何か問題起きたら個別対応
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:52▼返信
犯人の自供によれば一億件とか情報漏れらしいじゃないか
200億円って一件当たり200円かwww
相場は一万らしいが日本企業はそこらうまくいままで誤魔化しまくってきたから
また少額で済まそうとするんだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:55▼返信
ベネッセ「200億やるからこれで手切れってことで」
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 02:13▼返信
流出さした奴に200億払わせろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 02:14▼返信
正社員削って派遣社員に重要データを扱わせたパブリックエネミー企業の末路。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 02:19▼返信
0が2つほど足りんな、さっさと私財確保してばら撒けやカス
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 02:25▼返信
松崎正臣は派遣だろうが正社員だろうがやってただろコイツの人間性の問題

たかが数百万のために人生詰んで、これから地獄をみるわけか
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 02:26▼返信
>>4
原田氏はこれまでの経歴がアレなので対して気の毒には思えんが
社長就任匂わせた段階からきな臭い雰囲気あったからなぁ…
誰か仕掛けたなら上手く嵌められたかもね。
犯人の手口がもろにログ残してるところも含め
システム管理会社の管理手落ちも含めて昔から知らなかったとは思えんのよねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 02:44▼返信
今回1件500円だってよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 03:30▼返信
まあ名前と住所くらいなら大した情報じゃないが、
家族構成と生年月日は悪用されるおそれがあるからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 03:34▼返信
>>85
別に引っ越し直後とかじゃなくても勧誘は普通にくるし、
配達やら集金やらでいつも回ってるんだから、人の動きくらいチェックしてるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 03:53▼返信
200億用意した 使うとは言っていない
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 05:47▼返信
個人情報保護法が出来るまでは、この手の犯罪は罪にもならず、警察も面倒がって受理もしていません。

ソフトバンク450万件、三洋信販120万件。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 06:14▼返信
200億の損失分をどこまで取り返せるかも見ものだな

加害者からふんだくれる分、会社間での契約の分、保険の分
それは契約の当事者間の問題なんだろうけど、こういう時の金の流れには興味がある
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 07:16▼返信
ベネッセってどこから調べたのか知らんけどダイレクトメール送ってくるよね。
地元の塾行ってるからそんなもんいらんわっていつも思ってた。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 07:20▼返信
>>115
自分(の親)で登録していないならその塾が一番怪しいかと
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 07:43▼返信
粗品としてゼミママフィギュアを大量生産すれば単価2000円以下を目指せると思うんだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 08:18▼返信
ベネッセは在日創価企業だろうが。潰せ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 08:34▼返信
弁護士、警察、裁判所にも同じくらいばらまきます
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 08:50▼返信
この前届いたオモチャには謝罪の一言も含まれてなかったな・・・
個人情報は厳重に管理してますとだけ書いてあった・・・
しまじろうなんでや(゚o゚;;
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 09:02▼返信
人件費を削った結果が大損ですなw
社員も借金まみれで賠償能力ないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 09:21▼返信
ベネッセの子会社も脇が甘かったけど、社員でも守秘義務違反よくあるからね。

アメリカ並みに一族根絶やしになるくらいの賠償突きつけられないと減らないと思うな。

123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 10:30▼返信
200億円は漏洩させた元派遣社員に賠償請求しないと減らんと思う。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 10:35▼返信
派遣を雇うのはリスキーですなあw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:50▼返信
>>12
派遣が自由にアクセスできる管理体制が問題だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:57▼返信
DMに始まりオレオレ詐欺まで情報は一生使われるから引っ越せw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 16:02▼返信
学習塾とかなら成績の情報とかもありそうじゃん。。
1000万人で割ると、1人2000円かよ。。。桁が1つ違わないか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:15▼返信
逮捕された犯人よく見たらかっこ良すぎるにはワロタ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:35▼返信
緊急速報

ベネッセの社員が個人情報をもらしたとして逮捕されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 18:34▼返信




     さ あ 、 次 は キ ミ の 番 だ ! !     




131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 20:52▼返信
創価系のベネッセ。子どもの個人情報を手渡すなんて危険です。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 20:57▼返信
事件発覚後もDB引き出してて延べ1億件とか
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 22:43▼返信
ふざけんな
ぺねっせ

2人分流れたわ!!

はやく補償しる!!!!!マジはらたいら
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:29▼返信
個人情報駄々漏れ。私の家も被害に。詫び状だけなんすけど?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:59▼返信
その200億の半分を管理費にしとけばいいのにな。あほかよ

直近のコメント数ランキング

traq