記事によると
飛行機の「立ち乗り」シート、エアバスが特許申請
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140720/wir14072006000001-n2.htm
・フランスの航空機メーカーのエアバスは、米国に提出した特許申請書類の中で「自転車のサドル風」シートに人々が軽く腰をもたれかけながら「立ち乗り」する未来図を描いている
・特許申請書類では、航空会社が短距離飛行の場合に乗客を「立ち乗り」させるであろう理由も説明されている
エアバスが特許申請した飛行機の「立ち乗り」シート http://t.co/ProtZx8qmW pic.twitter.com/9Fj2IcfXtH
— Mr.カトー (@Mrkat0) 2014, 7月 20
乱気流で揺れても安全なのだろうか
料金が安くてもこのシートを利用する気にはなれないなぁ


モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-08-21
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
デブ多いんだから壊れて訴訟が起こるから止めとけ
格安航空券競争の一環だろ
貧乏人で超低価格の運賃の航空券だったら何だっていいって人も多いわけだし
そこまでして飛行機乗りたくない
こんなのが少しづつ増えていくかもしれない
太ももとか足とか見れるじゃん
かなりいい いろんな意味で
こんなんやって大丈夫かw
通勤で一時間立ちっぱなしがありなら十分ありだよ
そのくらい立ちっぱなしで毎朝通勤している人だっているんだし
18時間のフライトとかだと厳しすぎるけど
こんなん無理やでw
但し、イスそのものは折り畳み式で広げて座るのは別料金とかな
値段がどれくらい違うかわからんが、半日以上立ちっぱなしでいるくらいなら今までどおり正規の値段払って座っていきたいわ
空港に降りてから延々と2時間も滑走路でまたされた経験が有るし……
ビジネス料金払ってもいいぞ!
ベルトつければ安全だし
燃料サーチャージも当然ナシでしょうね??
ラッキースケベ狙いですね?(`・ω・´)(真顔
たしかに、この記事最大の謎かもしれないww(上手いトコ突くなぁ♪w)
でもこんなもんで特許とれんの?
ギュウギュウ詰めで一時間通勤電車に乗るより快適じゃないか
兎に角安く目的地に連れて行ってくれって需要なら
いくらなんでも足元見過ぎだ。
いや・・・よっかかっていても長時間中腰状態で固定されるなら、二本足で立っていた方が遥かに楽だと思うぞ
安くするのにだれの足元をみてるの?
1時間くらいならいいんじゃね需要あるなら
俺はやだけど
スクエニは訴訟すべき
立ち乗り席をつくってさらに乗客を増やせるようになったら薄利多売で安い客だけ積んでも利益がでるラインに達するのかな
ところでシートベルトはどこだ?
3時間を超えると無理。
ここは機内トイレも撤去して乗員数を増やすなど、客を貨物と同等に扱う会社だが
中川が自社で持ってる滑走路を借りて発着したり、最終的にはパラシュートを使って乗客を無理矢理空から下ろしてたりとかw
姿勢変え用に短時間座る席としてなら欲しい。
このシートだけに短時間でも座り続けるのはきつい。
離発着の時危なそう。
ピーチなんか疲労と怪我等でパイロットがいなくなり増便予定を撤回したくらい
これがOK出たらびっくりだわ
そういうところでは需要はあるかも。
でも、乗りたいとは思わないけど。高くても座る方がいい。
せいぜい30%増が限度だ。で、短距離フライトの格安料金よりさらに25%ディスカウントの「立ち乗り」が良いのかどうか、一年に数回しか利用しない俺はNOだが、それでOKの人も沢山居るのなら商売になるだろう。ポイントは「沢山いる」かどうかだ、沢山運ぶんだからね。
周りの糞人間共と空間を共有したくない
そういう方法を予め特許でとっておこうって事で、実際にはやらんやろ
問題多すぎや
フィフスエレメントであった「到着時まで睡眠システム」は欲しいを思った。
分ならいいけど時単位で乗るならこのシートは無理だわ
効率的に乗客殺せる作りやで
左右と前をデブに挟まれたら絶望する
じゃなかったら普通の席をチケットとるわ
もしなかったらあぁーって空に飛んでちゃうよ。
乗ってる間はリラックスできるのが乗り物のメリットの一つなのに。
いやだよ
前後の距離とか考えると事故った時に耐衝撃姿勢を取っても確実にこいつら死ぬだろw
奴隷輸送じゃねーか
人間は物じゃないんだから
揺れたらそのまま乗客が流されるとか、制御がより不安定になる。
同じ機のファーストクラスでも乗りたくない。
学校行事の卒業式とかの座りっぱなしよりキツイわ
個人的な発想で言えばフリーフォールのアトラクションと同じように股間周りを固定できればエアポケット対策程度のことは出来るんじゃなかろうか
非常に危ない
違うぞ!
立った方が沢山人を乗せられて
利益に大いに繋がると言って
立ち乗り式の飛行機作りたいと言っていたのが
中国の何処だったかの航空会社。