【【速報】ダークソウル2などのメーカー『フロム・ソフトウェア』をKADOKAWAが買収!! 艦COREくるうぅぅぅぅ!?】
フラゲより
フロム社長・宮崎氏のインタビューから一部抜粋し要約(ファミ通・電撃両方から)
・(KADOKAWAの買収を受け今後のフロムはどうなる?)
「大きな方針に変更はない」
・(角川ゲームスとの連携などは考えている?)
「合併したから連携する、というのは考えていない。でも、ネットで話題になった『艦・コア』(艦これ+アーマードコア)は面白かった」
・(ダークソウルシリーズやアーマードコアシリーズは今後どうなる?)
「ダークファンタジーの流れとメカもの路線はどちらも大事にしていきたい。ただ、今のラインナップはやや偏っていると感じている」
「1~2年くらいのラインナップは既に決まっているが、天誅やOTOGIに代表される和風な作品などを含め、できるだけバリエーションを持たせたい」
・(アーマードコアシリーズはまだまだ続いていく?)
「そうですね。11年近く積み上げてきたタイトルなので大切にしていく」
「僕がアーマードコアシリーズを好きじゃないのでは、という説が流れているがそんなことはない。むしろ自分で新作をディレクションしたいくらい」
PS4で動くアーマードコア、めっちゃやりたいわー


ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 336
Amazonで詳しく見る
アーマード・コア フォー アンサー PLAYSTATION 3 the Best
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 1287
Amazonで詳しく見る
糞過ぎる
vitaカメラでキャラメイク対応の忍道はよ!
WiiU何もねえなw
もうマルチプレイ推しはうんざり
懐かしい・・・
天誅1、2は肌に合わなかったからこれは嬉しい
ああシリーズ随一の酷さでACVで多少マシになったが救えるレベルにはならなかったな
そういう点で一番悪い例がまだPS3の内に出てくれて良かったよ
チーム面白いしこの路線であと1作頼むわ
4とfAはフロム買収の原因になった超赤字タイトルなんで信者は死んで、どうぞ
4なんてなかったから... Wiiなんてゲーム機なんてなかったから 新作待ってるんだよ...
って天誅ってフロム? アクワイア?K2????ん?
対ACミッション多すぎぃ!
別にフロムは経営難で身売りした訳じゃないだろう…
他の国内メーカーがニートすぎるだけかもしれんが
そう、PSWでね!!
フロムは中小から大手になりつつあるな
任天堂なんかにいったら退化待ったなし。誰も喜ばない
あんたの価値観が普遍性を持つなんて勘違いしないでくれ
気に入ったやつらがプレイしてるし今後も続けるんだよ、あとは数の問題であって、そうなれば売れて儲かってんだからV系の流れは悪くないよ
あれは懐古厨に媚びようとして失敗した作品だ
艦船好きとして、アーマード・コア好きとしても絶対に止めてくれ
なぜアフィブロチルドレンは4系信者だらけなの?
そんなに持ち上げたいならなぜ当時買ってやらなかったの?
Vの5分の1しか売れてないんだよ??
重鉄騎で致命傷を負って角川に買われてブラッドボーンで復活するフロム
やんねーよ
動画見ただけで嫌になった
前に後ろにテキト~にフラフラ動いて足払いスカッたら踏み込んで足払いのストリートファイターじゃあるまいし
コアな路線で「俺かっけえ」したい気分が強すぎるフロムは
もう少しユーザーの事考えなさい
フロムが駄目になったから角川が引き取ったのではなく
角川は「有力スタジオであるフロム」を「高く評価して」買収したんだろ
ACはもう終わってる
シングルプレイだけならあれでいいだろう
対戦するからムカつく動きになるだけで
まあロボもんはどっちにしろ嫌いだからやることはないのだが
他所よりよっぽどマシだぞ
ケッ だから時代遅れってんだよ、雑魚が、 死にくされ
いつもツメが甘いんだよなこの会社。
せやな! ハローキティとかWiiUにやるよwあとぽかぽかアイルー村もやるよw
とにかく昔の感じに戻してくれ
あれは見て避ける他のオートロックなロボものと違って、
ロックオンサイトに入らないように動くゲームだから。
FPSほど射撃即ダメージじゃないけど、
そもそもフラフラするのは捕らえられた時の最後のダメ減らし。
暖かいゲームをオープンワールドでだしてくんろ
SCEJもだしてよぼくなつとか、その・・・アフリカみたいなゲームとかさ。
チョニーなんか放っといて天誅新作WiiUに出せよ
Wiiの4はグロさともうちょいキャラがサクサク動けば完璧だったから
ただ、正直いうと、個人的になにもかもピッタリ噛み合うACが、いままで無いんだわー
いつもなにかしら、小さな不満がある
でもま、続いていれば、いつかきっと、何もかもぴったり噛み合うACに出会えるかもしれんなー
何時までも引っ張るのはやめてほしいわ
戦わなきゃ現実と
ブラッドボーンをシリーズ化したいって言ってるからこっち優先っぽいけど
絵作りはリアルな感じに見えるのに何でアニメ声を常時聞いてないと行けないんだよ。苦痛だわ…。
洋ゲーハードで煽れなくて豚八方塞がりww
ふう、良かった...
まだ難しい
PS4でAC新作決定かぁ~!
3系のが好きだけど。
4系こそ汚点だろ
ブラッドボーンはSCEタイトルなんだからダークソウルも出すに決まってるだろ
角川がバックについたことによって、バンナムと組む必要性が薄くなってるからなぁ
角川としてもソウルシリーズを手に入れるのが目的で買ったんだろうし
ダクソは終わらして、自ら新ソウルシリーズを作りそうだとは思う
ZOIDSゲーか・・・いかん見てみたい
宮崎がはいってから11年ってことだろう。
そしてフロムはすでに4系もV系も眼中になく、新しいACを作っているだろうなw
次は宇宙か?
はあ?
豚はユーザーじゃないじゃん。
なに言ってるの??
PS4でアーマードコアマジでやりたい
Wiiうんこ終わったなwwwwwwwwwwww
あれが一番良かった気がする。
VDじゃなくてVだろ?
Vは数字だけ立派だったけど中身がゴミ以下でVDはその煽りを食らって売上大幅ダウンしたんだから
理不尽な当たりかたをするのであんまり好きじゃないのだが
一応あれは全部避けられるものだ
一方向だけに移動し続けていれば避けられるものでもないし、
テキト~にフラフラ動いてれば避けられるものでもない
ちゃんとタイミングよく上下左右に入れることで回避ができる
あれはよかった
売上調べたが嘘じゃねーか
湧いてんの?
個人的にはかなり好きでした
新作期待してます
個人差はあるだろうが
たしかロンチかそれ付近で出してたろ
V 系は普及率のせいもあるが、放送とかでバンバン宣伝してたよな
まぁ3系に戻してくれるのが一番いいのだか
VCでチーム対戦してたら、大学生とか多くて次に高校生多くておっちゃん驚いちゃった。
コアなゲームだから、新規少なくて懐古に媚びればいいとか勘違いせずに、
時代時代にあったカッケーロボものを続けてもらいたいのであります。
ギレンの野望が新ギレンで、
スレで暴れてる懐古に媚て批難だらけで完全終了したし。
そのダウンしたVDにすらダブルスコアで負けてんだよ、4系は
まだ4は許せるが、5は挙動がたがたで心底がっかりした
むしろユーザー残留率では10倍どころじゃない(fAランクマは1年で30人切ったがVDはまだ3000人いる)
ただアーマードコアはもっといい意味で地味になって欲しい
海外でもそんなに有名になってたのか
4は累計40万超えてんのに?w
後もうちょっとアクション苦手な人にも救済があれば嬉しいけど…
割とマジであの路線のままなら見限る
超えてねえよ(´・ω・`)6万だよ
WiiUと全く同じ週だったけどな
ヨンケタン
かっこよすぎるんじゃ・・・
ディレクターというか、LR~fAまでは宮崎社長がキャラやストーリー担当だった
Vからは鍋だけになった
ちなみにSLまではまた別の人がメインで、一人プレイを主軸にしてた
宮崎は任天堂のハードでソフト作ったことなんて1度もねーんだよw
いい加減現実見ろよ豚
V?えっ何それは・・・
最後がただのシナリオ糞なアクションゲームで終わらせるのもな…
フロントミッションオンラインの復活はないんかね?
超えてるよw
累計って言ってんだろw
あとダンジョンもぐるだけでいいからKF復活してください
オンライン時代PCなんて持てる歳じゃなかったからすげえやってみたいんだよな
フロミは復活してほしい
最速はWiiUンコですw
現実見ろw
というか現在もヨンケタンホルダーを順調に伸ばしてるだろw
あー結局そういう喜ばせ方しかできないのねって感じで
4が大不評で大コケしたから、もう三部作の続編はないだろw
あの系統がやりたい層は、忍道シリーズにもう流れたよw
無理だろ動かないんだから
4系はPS3、箱○それぞれ13万前後
Vは20万、VDは10万
一見V系凄く伸びてるように見えるけど、箱○の売上がほぼゼロになったんで実はAC人口減ってる
いまやスクエニ止めてグリーだからなぁ
プランナーとして入社後、4にディレクターとして途中参加し続けてFA
そしてデモンズ、ダクソ、bloodborne当たりばっかじゃん
そりゃたった数年でこれだけの功績なら社長になるわな
この手のゲームは海外で売れないとやっていけない
海外展開もしてるのに
PS4以外に選択しないじゃん
もしくは箱1とマルチだろ
ていうかマッチングが快適になるまで半年かかったのが痛過ぎ
俺みたいな信者はそれまで遊び続けたけど、ファン以外は待ってくれないよね・・・
マジなの?好きなだけにショック
まぁ5系も好きだよ。
後、5系爆死とか売れなくなったとか言ってるやつなに?
シリーズ中、一番売れたヤツやろ
FF11と一緒にPS2~PS3初期型でやったけどなかなか楽しめたよ。
最後はオンラインゲームらしくグダったけど。
ハリボテに見えた部分を徹底的に練り直してPS4で動くアームズフォートを見てみたいな
コルネリス編成に慣れるとfAとか遅すぎw
VDのACは、ネクストに対抗するため、火力だけバカみたいに上げたノーマルみたいなもんだと聞いたが
むしろシリーズで一番やりこみ要素あるのがV系なんですがそれは・・・
よく見ろ、ハードが分散してるだけで売上はVと同じだ
爆死したのはVDだが、VDが悪いんじゃなくVがクソすぎたのが元凶
VD自体は比較的良作
見下ろし型のAC版SLGってのもありよな
おもにコルネリスとフィッシャーマンのせいだけど
上昇速度とかもはやワープのレベル
まあぼちぼちやって欲しい
代表の演説を聴いているファンなら出てくるのはむしろ当たり前という感想しか持たない
ACVとACVDのストーリーはファンの間でもかなり好みが分かれるよね
ACは痛カッコイイ感じのシナリオ多いけど、その中でもVはかなり痛い部類だからね
任天堂で出したら18点になるからなw糞ハードのせいでw
元事務系なのに良くやるわあの人
あまり知られてないけど
むしろそれがいい、それがベスト
でもV系はなあ…パーツバランスはどれも問題ありだしシステムもまあこの際置いとくにしてもミッションの酷さとパーツの見た目バリエーションの無さは擁護できんわ、あんだけ期待煽っといて延期までしてあれは許容できるもんじゃない
VDで挽回できたとは思えんから次回作はミッションに力入れてくれ
鍋島はストミを完全に仕上げた上でオダミを追加したとかほざいたんだから、6以降はちゃんと過去作程度にはオフを仕上げてからオンに力回してくれ
いつまで同じ時代やってんだよ
カロブデュリが現代に舵を切ったときがあったように
天誅も現代やってもいいんじゃねえのか。
どうせもうネタもねえんだろ
ようやく国風ゲームラインを復活させるのかな
決まってはいない
それを言ったらダクソも海外はバンナムだ
SCEと出す方がうまければそっち一本に絞ってもおかしくない
決まってはいない
それを言ったらダクソも海外はバンナムだ
SCEと出す方がうまければそっち一本に絞ってもおかしくない
問題が本当に多すぎた、クソゲー言われても反論できん
それでも一年半ガッツリ遊べる神ゲーだったけどな
アーマード・コア ヴァーディクトデイ 111,898 5,332
アーマード・コア フォーアンサー 87,683 40,391
アーマード・コア4 84,849 21,096
左がPS3の累計、右が360の累計(両方、国内)
4儲も5儲も、盛りすぎはほどほどにな
それで勢力出てくるなよ
早すぎてマジで弾当たらんw
九怨は発売日に買ったなー
さっぱり売れなかったし(一万本以下だったかな)しかも作業ゲーでぶっちゃけ凡ゲー以下だったけど
ああいう雰囲気のゲームを今の技術で遊んでみたいなー
だから、日本だけの情報出してくんなって
下手だからすぐ見つかるんだよ
今プレイしたらクリアする自身ないわ
でも新作待ってますよ
現代にいきる忍びはブサさんがやってるのでちゃんとした和を感じさせてくれる忍びゲームを天誅にはやってほしいわ
VD結構売れたんやな
初代からずっと買ってるからそろそろ新しいのやりたい
ぶっちゃけACはファンの声はデカイけど売り上げは普通なんだよね・・・
しかも海外じゃあまり売れないから(それなりには売れるんだけど人気はない)デモンズみたく海外で資金回収できない
正直厳しいタイトルだよね
はしぞろえ~ はしぞろえ~の歌がくっそ耳に残りましたわ
今でもくちずさめる
ちなみにキングスフィールドはロボのモデリングの練習のために作られたという裏話
高速タイプはVDの軽逆のほうがかっこよく見える。上下左右にブンブン踊る感じでさ
ACVが内容でコケなければVDももっと売れてACも一気に大ヒットタイトルになれたかもしれなかったと思うと残念だな
VDは敷居も低いしオンもギスギスしてない気軽に対戦オンラインだからすんなり入れるよ
基本yesマンしかいないから
糞バランス、糞オンラインでも
家畜のように従う奴しかいないし
ダクソも2でやらかして即過疎だしなぁ
宮崎自身でダクソてこ入れしないとヤバイぞ
と思いきや、KADOKAWA資本が使えるのか さすがは企業
傭兵はもういやだわ
あれのコクピットモードばかりやってた
VDは初動はACVの影響でさっぱりだったけど、人柱の報告のおかげで警戒してた人が戻ってきた感じ
もちろん俺も人柱でしたww
正直ACVの時点でVD並みのオン環境が整っていればACブランドもワンチャンあったし海外でもいけたかもしれない
外人ですらVの逆脚ガトオンラインやマッチングにはうんざりしてたからな・・・
あいつらだけコジマで動いてるとかいわれても納得できちゃうぞ
アーマード・コア ヴァーディクトデイ 112,285 8,685
アーマード・コア フォーアンサー 178,129 142,500
アーマード・コア4 184,401 237,122
ほらよ、世界累計
右がPS3左が360な
ハイスピードとかいらん
間違えた、左がPS3で右が360だ
原点回帰って言っても無印ACはシリーズの中で2番目に上昇速度が速い三半規管殺しゲーだぞ・・・fAより早い
最速は言うまでもなくVDの軽逆
扱いやすいフラジールみたいな感じで
もうマルチにするメリットないかもな・・・
ていうかACは海外でもそれなりに売れてるように見えてなんで人気ないんだろう
やっぱ各国ごとの売り上げは少ないからかな
どこにって何か変な事言ってる?
常に使えるブーストと、部位破壊できる大型ボスがケレンミ満点だったよね
Vになって全体的にしょぼくなって残念だった
ていうかV→VDの海外の売り上げの下がり方が絶望的
いったい何があったんだってレベル
もうマルチする意味ないしPS4にしぼってしっかりデバッグしようぜ
みんなが幸せになれる
4の海外販売がセガ
Vの海外販売がバンナム
コイツらが原因で売り上げが落ちたといっても過言ではない
こいつらがパッチやアップデートをサボったせいで海外勢がいつまでもアプデが当たらず、4系は日本勢ともマッチしなくなった
VDの売り上げが激減しているのもそういう事。くそセガとくそバンナムが諸悪の根源
その道では有名
AC民にセガアンチが多いのもそういうこと
ていうか左右逆じゃね?
箱ユーザーの買わない度合い酷すぎwww
まぁVが糞だったから仕方ないけど
Vが海外でほとんど売れなかったから、VDは海外で発売されてない
あの地獄が一年も続けば誰だって信用失う
日本はAC信者多いし改善されればある程度人戻ってくるし
続編で改善されたら前作がいくら糞でも口コミで買われるけど、海外はAC信者のネットワーク薄そうだもんな・・・
>>201
スマン、暑さで頭ぼーっとしててな
シャワーあびて、なんかに突貫してくる
壁蹴りのかわりに垂直ブーストできなくなったのは賛否あるけど
見栄えがするアクションになってると思う
プレイ中はよく見えないけど、射撃時のブローバックとか構え時に盾以外も色々動いてたり
細かいギミックにまでこだわりが見えて、ロボが好きで作ってるのが伝わってくる
4系はストーリーや設定、台詞回しにセンスを感じる
特に4は渋い
昔は伝説とさえ呼ばれたけれど、劣悪なAMS適正しか持たず時代遅れとなったレイヴンが
経験に裏打ちされた強さで戦う姿は燃える
販路持ってないから、セガやバンナムが「販売だけ」担当したんじゃねーの?
ソースあるの?
ローカライズってのはアップデートやパッチの配信も担当するんやで?
FPSとかでもそう
いつまであの化け物放置しとくんだよ
誰かがフリーズするとそいつだけ空に登っていくから「天狗の仕業じゃ!」って騒いだのが懐かしい
フリーズだバグアセンだ騒いでたのも今じゃ懐かしい思い出に変わった
敵の行動パターンがずっとゴミのまんまじゃん
ACVは何が糞だったかって、あのメカデザがうけつけなくて駄目だった。
操作も良くなったかと思いきや、画面の見辛さに索敵モード戦闘モード切り替えの糞。
俺はVD派
企業が違うパーツで組み立てるとなんかすっごいいびつになるのが・・・
あとコアパーツでかすぎw
Vはダメだった・・・
V系は自己満足の駄作だった
メカデザインは4系が良かった。
色々ネタ機作れたからなぁ
ニコ動に色々あがっていて楽しかった。
Vはエンブレムしかやる事なかったよ。
誰がずっとあんな糞みたいな仕様を許しているのか知らんが…プロデューサーが無能なのか?
アセンして試行錯誤させる仕組みのゲーム性のくせに、システム画面→アセン編集画面→機体テストといちいち長いロードはさむとかアホすぎる
ゲーム画面も何をとちくるったか見づらいだけの糞デザインでドヤ顔してるし…
ガクガクしてゲームどころじゃない
シンプルにするとヴァンツァーになっちまうから、それもダメなんだろうけど
PSPには出てたのに裏切られたゴミ発狂
4系はゲームスピード早すぎて慣れるのに苦労するけど、その分慣れたら最高に面白い。
あの感覚は他のゲームじゃ味わえないと思う
まぁV系も嫌いじゃないけど
そもそも携帯機じゃACやるにはボタンが少なすぎる
VDでコルネリス乗ったら二度とハイスピードアクションなんてやりたくなくなるわネクスト涙目だぞあれ
アクワイア開発に戻った?4はもっとゴミだったらしいけど
Vitaロンチでだした忍道2も最悪な出来だったし…もうあそこは駄目だろな
そういうのはだいたい鍋島Pの仕業
バカじゃねーのか
てかACシリーズは目が疲れるから安定したフレームレートでやって欲しい
今のACってクイックブースト的な動きで強引に相手のサイト外に逃れたり、
距離とって威力減衰狙ってるだけでつまんね
FPS操作でもQBありでも構わんのだが、
もうちょっと昔のテクニカルさもすり合わせたシステムにして欲しいわ
ほんとこの作品エアプ勢多いよな。ドライブ旋回すらまともにできないくせに口だけは達者だ
本当に作るかは分からないけど、かなり先になりそう
そっかー、今何やってんだろうね
あ、フロムでも千乱はなかなかよかった
地味だったけど
もっと海外天誅みたくゴアゴアにしてもいいと思うんだけどな、天誅シリーズ
個人的には侍道と剣豪を合わせた様なオープンワールドをやってみたいな
もしくはアサクリ並みに作り込まれた天誅とか
デモンズの移植とかでもいーんで出し欲しい
これでいきましょう
クイックブースト的って言ってるから各種ブーストのことじゃね?
まぁ言ってることは間違ってはいないよ、Vシリーズも直線的な動きがメインではあるからね
壁蹴りからのブーストオフの慣性移動とか旋回を使いこなせば凄まじくトリッキーな動きはできるけど、直線的な動きの応用の集合体でもあるし
天誅4はなぁ・・・
戦闘がWiiリモコンを振るだけの微妙ゲーだったし
まあ大体が軽逆使いなんだけどね・・・
全員でミサイルぶっぱすれば処理落ち確実だろうな
天誅4はまだ?
ダクソもPCに来たからACも展開してほしい
どんなゲームだYO
忍道に全てにおいて負けてる
まあ忍道の新作も期待できないわけだけど
侍道3・4みたいに自由に移動できる忍道出ないかなあ
伝統だな
取り敢えず、また新しいシステムで出してくれ
今後も作品だしてくれるならうれしい限りだわ
PS4だとどこまで実写に近いOP作れるのかな
日本人なら天誅のことも少しは気にしろ(涙
天誅「みたいな」やつで良いから作ってください宮崎さんお願いします
過去作の評価でVが売れたんだろ?
にわか信者は引っ込んでろよ
さすがにそれはないだろww、エアプなのか粗製なのか・・・
個人的にはFAの操作系統でV系の集団戦やりたいな
PS3ではせっかくのハイスピードバトルがラグのせいでかなり制限受けてたし
PS4ならラグ無しでもっとすごいことできるんだろフロム?
略して甘これ
オールドキングが時報でシンカー口ずさんでくれるぞ
水面ギリで波紋発生させずに走行とか怪しげな無駄テクも数多存在して高レベルにカオスだった時代
お、あ、そうだな行きてえなあ(落涙
せっかく日本の出版業界最大手の角川傘下なわけだし、何とかならんものかな……
4はロックオン周り変更&ブーストで
回避やらの機体操作に集中できたんだよね
たしかにあの物量があんだけの移動できるのはおかしいけど、すげぇ楽しかった
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
フロムに技術なんかねーよ…
むしろ技術力が無いから、ゲーム的に色んなところに弊害でてる
(グラのしょぼさ、ネット関係の糞さ、etc...)
Vが妙に売れたのは多分ダクソで名を挙げた影響がダンチだと思うんですけど!(名推理
ダクソでカチ上げた名声と売り上げにしてはこれまた妙に高いfaの評価で釣り上げた新規をVでTNMRに叩き落とす・・・これは畜生の所業ですわ
売上
4<FA
V>VD
どうあがいたって宮がV系成功したとは思っていないさw
ちょっとした欠点が台無しにしてたとしても、ちょっと改良したりしたら「伸びる!」っていうようなものって結構あるのに…
ACだって4系は評判もよく、まだまだ伸ばせる余地あったのに
FF12の戦闘システムだって駄目な部分を修正したら…一作で捨てるには惜しすぎるのに
まあ、ダクソとデモンズブーストで売れただけだよな
メッキが剥がれた結果が >>198 のVDの売上よ
まあ、VDである程度持ち直したから、6はまたそこそこ売れるんじゃないかな
デモンズもACも唯一無二の存在感があるじゃん
3系使いまわしすぎてユーザー離れたから
VDの初動はたった6万だったしな
V時代の有料デバッグと人柱のおかげで、Vで懲りて様子見してた人も買って10万まで回復したんだから誇るべき
ACファンはどれだけ前作が微妙でも、次の評判が良くなれば必ず戻ってくる
デモンズ効果で増えた人は戻らんかもしれんが・・・
アレ単に速いだけじゃなく操作に対する反応性が異様に高い節がある
二段QBなんかが良い例でフレーム単位どころかスティックやLRの強度までねっとり感知して挙動に反映してたから
減速・ブレーキの感覚掴めばトップスピードからギリの隙間入ったり柱系オブジェの頂点にジャスト駐車とかも出来たゾ
普通の天誅を…
「使いまわし」と「改良」は似て非なるもの
過剰な高難易度も良いが、クリアくらい普通に出来るようにしてくれれば、
もう少し続いたかもしれない。
PS2の2が発表された時が期待度の最高潮だった。
依頼受け続けてたらイレギュラー()認定されて管理者()と戦うくっそチープはもういらん
4みたいに重要な場面に主人公が介入している戦争物でやれ
過去からの伝説の傭兵 と 未来に伝説になる名無しの傭兵
最大クラスのサイズ と 最小クラスのサイズ
空を駆け、空を支配する と 地を駆け、地形を支配する
鏡写しの様に真逆であるが故にプレイヤー層だって極端に割れる
・・・Vのオンラインはあまり擁護できないし、faも逆関節バグという致命的なバグも有って逆関使用不可だからお相子と言えばお相子。
4系だって被弾側判定だった所為で高速弾しか出番無かったし、V系は攻撃側判定だから謎ヒットが発生する。
正直どっちも悪い所あるし良い所もある。
というか売り上げだけで判定するのは構わんが、販売期間考えろよ。VDに至っては1年経ってないのに何鬼の首獲ったような事言ってるんだ。売り上げで優劣を語るにはまだ時間が短い。販売数で物を語れるようになるのはずっと先、生産が止まって中古でしか買えなくなってから。
ACは死なないよ、フロムがある限り、死ぬ時が来るとすればフロム社員がロボットを眺めてニヤニヤしなくなった時だ。
その頃と比べると4系もV系も少なく感じるよな、せめて3作は出て欲しい気もする
てか、作るならマンネリだけはもう止めてくれって意味
絵が綺麗になっただけのマンネリを買ってやらされる方がいい加減情けなくなるわい
だったら作らなくて結構
4はなかったことにしてもっかい新シリーズやってほしい
個人的にはこれが一番やってみたい
まぁアクションは侍道的なトンデモ剣術じゃなくて、実在流派のモーションキャプチャーをアレンジな感じが良いかな
覚えた技で自流開発や刀の強化・創作も、あと武器のグラを向上して本物感をもっと出して欲しい。
自由気ままに道場破りの剣術修行したり、辻斬りで悪名轟かせたり、正義の用心棒先生を気取ったり
侍道と言うより、剣豪に近い感じかな。
極一部の奴しか受けてないのが今のAC
3 SL NX NB LRと続いたら改良ってレベルじゃないやろがいw
こういう過去作エアプが4系から入ったにわかなんだろうな
F2Pでさ
天誅はやりようによっては侍道やってる層取り込めると思う
侍道はフロム関係無くてスパイクなんじゃ?
スパイクも合併とかでスパチュンになったりでよく分からんけど…
フロムがやるとすれば侍道は関係なく、天誅OTOGIの流れを含む新しい「和風作品」なんじゃないかな
OTOGIがどんなやつか忘れたけど、侍と忍者混ぜたオープンワールドなんて期待しちゃうね
Vは機体が重い
でもwiiとPSPで出したクソ天誅4みたいなのは絶対やめてくれ
あれはもう別ゲー
2以降全部糞ゲーだからもう出さなくていいよ
さすがにもう諦めるか
そもそも今のフロムがKF続編作っても「自由度のないTES」とか「もっさりしたダーメシ」とか言われるだけ
アーマードコアは、4の時のような、
スピード感あるバトルを楽しみたい。
ブーストをバンバン使いながら、敵の隙をついて空から奇襲したり、
あんなアーマードコアをもう一度やりたい!
キングスはTESより自由度高かったよ。
オブリやスカイリムと違って殺せないNPCはいなかったし、だれをヤってもクリアは出来た。
ストーリーの強制力もTESの方がまだしも強い
艦コアが面白かった、ってのはユーモアの範囲じゃん。
宮崎さんの発言なんだから考えればわかるだろ。
超スピードで動くのに常時60FPSはキツいだろ…
信者化すれば一番めんどくさいことになるとか言ってるやついたがその通りになったな。
対戦メインじゃなく、協力co-opメインだったらHITしてただろうに
V、VDは個人的に普通に良ゲーだと思うし。
かといってⅤはなんというか、先祖返りしようとして通り過ぎちゃった感がある
システム関係はお互い相手のこと言えたもんじゃない程度に問題ありな部分と面白い部分があるからシラネ
何が言いたいかっていうと
ACは基本的に製作陣の趣味にプレイヤーが乗っかって続いてるようなシリーズなんだから〝こうなれ”とか〝これはダメだった”とか言うだけ無意味よ
それより大統領2の製作を求める署名でもしようぜ
メカはリアルな方がいい。更にリアルなメカをかっこ良く操縦して戦う。
最近はメカ分がたりなさすぎる。
初代のスタッフはもう残ってないのかな・・・
また初代〜2みたいな雰囲気のACやりたい
技術的なやりこみと書いたのだが分かりにくかったか?
プログラム組んで自動で戦わす事をACファンは求めていないと思うよ。
あと壁蹴りはあのスピードに現実感無さすぎる。
ブレオンもただの不意討ち狙いだし、つまらないよ。
アマコはやりたいように作って、遊べるように調整してくれればいい、ブリーフオンラインとか、リスポン有りは勘弁な
あと、大統領の続編かリメイクはやるべきだろ
見習えよ
ハードが売れるまで出し惜しみしてる糞サードは見習えマジで
フロムはキングスシリーズを殺してしまった過去があるからな
トドメの一撃はキングスフィールド アディショナル・・・
過去の教訓が生きてるな
SECと開発したダンジョンタイプのデモンズだけが超マグレ
ダクソは狭くて高所に高火力とかウンコ難易度だし
ACVDのDLC版CDも出てないし
しかしタニムラクモ
4みたいな対戦とか僚機くらいでよかったのに。
デモンズはキングスフィールドとかシャドウタワーみたいな雰囲気あってよかった。
ダークソウルは…
V,VDなんていう駄作はコリゴリだ
あ”ぁ?文句言うやつはACNBで全部ゴールドにしてからこいや(by R.D)
はい、アホ発見 w
デモンズでSCEJは殆どなにもやってない。
SCEJにまともな調整なんか出来ないことはフリーダムウォーズと俺屍2で明らか。
フロムに集るのは止めた方がいいよ、もう共同開発してもらえなくなるぞ?
あ、集る、ってのは、たかる、と読むんだよ
ブーメラン刺さってるぞ
ボタン全部使って出来る事が飛び回りつつ攻撃するだけだからな…。
シンプルな操作で様々なシチュエーションを体験できるソウル系と正反対のゲームになっちゃってる
ブーメラン刺さってるぞ
豊富な資金もコンテンツもあるからなw
操作?気合いだろ
あれ、開発はシリコンスタジオだからな
権利はどっちか持ってんだろう
コルネリスのボソンジャンプ挙動からしたらネクストなんざとまって見えるレベルだろうが
どっちがエアプだよ
早すぎて敵は勿論自分も頭がおかしくなって死ぬ
特に上下方向の瞬間移動っぷりはもはや人間の目では理解できない
4系も嫌いじゃないけど、ACがちょっとでかすぎてなんかイメージと違ってた。
V系に拒絶反応してるやつって、コミュ症の奴だろ?
けど次は別路線か昔みたいACがいいな
あとはもう少し対戦の仕様とかマッチングとかチームのシステムを手軽にしてくれるといいんだけれどなー
PS4の性能生かして 10人vs10人とか実現できないのかなー
あれほど雰囲気有るゲームは珍しい
個人的にはFAの軽二同士でガチでやりあった時のがあたま沸騰したけどな
だいだいVDは複数戦じゃねーか
ネリスなんてショトレンかAS味噌で余裕じゃないっすか〜ww
あ、レザスピさん唐沢プロボでごめんなさいww
よし、VDやってこよっと。
彩女ブサイクだし菊姫死ぬし鬼陰は超小物だし
誰得設定引きずっても良い作品ができるとは思えん
むしろ逆、コミュ障じゃない奴のほうがオンが改善されるまでの長期間で苦労してるから糞って言うよ
俺もチムメンで集まってるのに誰かがフリーズして天狗にさらわれるたびに気まずい思いしたわ
マッチング改善されるまでは決戦の待ち時間半端じゃなかったしな
ACVは麻雀やりながらできるゲームなんて言われてたレベルだし
無理やりブースターで機体ふっ飛ばしてる感じが大好きで機体だけならシリーズで一番好き
探索ミッションは正直いらん
ミッションの出来が良けりゃオンがクソでも評価されてた
昔はそんな技術尾ってわけでもなかったのに
コツコツと真面目に努力して技術の蓄積大切にしてきた職人根性が
今になって実を結んでるんだよね
安易な設けに走って技術投資疎かにしたとこが大手を含めて
海外に太刀打ち出来ないようになって負け組になってるという有様
今の日本経済だって結局根幹技術のランセンシー収入が支えてる
タワーの探索ミッションとか戦闘のシチュエーションの違いが欲しい感じ
フロムのこの実験感が割と好きだから色々やって欲しい
ps4だとpcやったほうがいいから。
ゆえにソフト高くて内容薄々になる。
それと各シリーズファンによって対立が生まれるのはいつものこと
とは思うけど6は新システムなんだろう。
個人的には4系のVita版が欲しいです
売れなくてもダクソやブラッドボーンみたいなダークファンタジー路線のゲームが海外からお金を稼いでくれるよ(ゲス顔)
むしろミッションがいらん
VD買ったときにね、ワクワクしながら起動した訳ですよ
いやもちろん面白かったですたい
でも4とかfAとかVとかのOPを見たときの感動がほしかったとです
全部好きな俺には死角はなかった
4はストーリーが良かった、企業間の争いの設定がすごく細かい。fAは機体作って動かすのが面白い
V・VDはやっぱりチーム戦が楽しいな、UNACは画期的だったし
初代から3系はミッションが多彩で、難易度高くてやりがいある
粗が無い作品なんてないからな
指摘すんなとは言えないけど
作品の良し悪しどころか、売り上げまで気にしてたらつまらなくなると思う
セラフ強すぎる
5は果てし無く微妙だったけど
VDは面白かった
フロムの事だから、我々の斜め上を行くような作品になるやもしれんな…楽しみだ。
じょ、冗談じゃ・・・
VDはかなりおもしろかったしパーツバランスとかちゃんとしてればね
=世界が一巡してアーマードコアがカラクリコアになるんですね分かります
LRと同レベルのバランスだがあっちはオフ重視だから何とかなったが発売前から「オンラインに力入れてます()」って言ってたのにこのザマ・・・^^;
遊戯王だとBF全盛期時代にBF系が禁止も制限もされずにほったらかされてるぐらいのお粗末な運営管理(´・ω・`)
フロムはもうオンライン前提のACは作らないでくれよな~頼むよ~
4系列に戻すくらいならV路線のままでいい
ああいう凝ったのは燃えはするけど、絶対ガチ勢が出てきてやれない奴が出てくる
AC勢は他に比べて民度良いとは言うけど、機体組み立てるゲームで自分の好きなアセンで出れないとかダメだろ
チーム線だからしょうがないことではあるけど、それは要するにチーム戦という要素がACの本来の魅力を完全に殺してるって事
元々一人用のゲームだったんだし、ACにオンはいらん。あっても通常対戦だけで良い
自分の弱さを知るならそれだけで十分だろ
次はオフライン前提で作ってくれー
傭兵の仕事は敵を倒す事じゃない!
依頼を遂行する事でしょ。
対AC戦だけじゃマンネリすぎだし。
アンサー位から打ち止め臭がしてたし・・・
だいたいV VDは、フロントミッションを操作可能にしたようにしか見えないしw
一人で遊ぶならfa、対戦ならppやなぁ