東京タワーの名前の由来を知りたい。公募だと聞いたがどのような経緯で「東京タワー」に決定したのか。また、他にどのような候補があったか。
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000097424
記事によると・「東京タワー」という名称は公募で選ばれた
・応募総数は8万6269通で、完成直前に開かれた審議会で決定
・公募により集まった名称で一番多かったのは「昭和塔」で、それに「日本塔」「平和塔」
応募数はこのようになっていた
ではここで「東京タワー」の開業当時の公募人気ランキングを見て見ましょう。 pic.twitter.com/MfddjWLTlR
— かまわぬ (@kamawanujp) 2014, 7月 22
昭和塔 1832
日本塔 1328
平和党 1054
富士塔 666
世紀の塔 646
富士見塔 615
エターナルタワー 420
日本電波塔 373
東京塔 345
マンモス塔 307
宇宙塔 281
エンゼルタワー 274
東京タワー 223
等
きりん塔とかもあるし公募はあぶねぇな・・・
零 ~濡鴉ノ巫女~
Nintendo Wii U
Nintendo Co.,Ltd. 2014-09-27
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
μ’s
ランティス 2014-07-23
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
なんかラスダンみたいじゃないですか
エッフェル塔なんかは、今でも違和感がないけど、
「東京塔」だったら、ちょっと古めかしく聞こえるかもしれない。
トンキンタワー
そんなの一番最初に思いつくだろ
どれに決まっていたとしても現在ではしっくりしているものだろうに
大阪やっぱきめえわ~
中二病?
個人的にはタワーオブグレーの方がいいかな(大嘘)
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
東京塔が有力候補だったけど、塔を英語にしたのかも知れないな
東京タワーって馴染みなかったらなんじゃそりゃだよ
呼称も日本電波塔でイイじゃなイカ
全然関係ないじゃん
クレヨンしんちゃんがゾウさんに対して
ヒロシはマンモスってやってた
むしろ危険ドラッグとかは
今の感覚でもおかしいし何より語呂が悪い。
危険な薬、危ない薬草・・ とかの方がストレートで伝わりが良いと思うんだけど。
英語混ぜると名称っぽいからだよ
大きさの表現にマンモスが使われてた事があるんだよ
こういうのってわかりやすさ第一だろ?
エンドレスタワー
インフィニティタワー
イモータルタワー
アンリミテッドタワー
アルティメットタワー
へー 政党みたいな名前が1054件もあったのか。
電源切ると最初からな
またブーメラン記事くるなこりゃw
昔からあったのね
命名当時にネットあったらボロクソ言われてたと思うよ
仮面ライダーダブルかよw
みらいタワー ゆめみやぐら
ライジングイーストタワー ライジングタワー
これ新東京タワーの名称候補だぜ…
東京スカイツリーで良かったなマジで
ゆめみやぐらくらいならいいけど
何だやエターナルって
メモリを大量にさすのか?
まだ、アイスノンで凌げる程度やとええけど
東京タワーはダサいのはダメ。
ネーミングの方向性が違うんだよ。
既に下の方に東京タワーがあるのに
赤の鉄塔でも良かった
このタワーは港区の物だ。他の区民は近寄るな!
そのままつけたほうがしっくり来るもんだからな
スーパータワーとかウルトラタワーとかなら解るが
とか和風にすべきだった
それはいまの感覚だろ