• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
日本マクドナルドが期限切れの肉を使用している工場からナゲット用の鶏肉を購入していたことが判明
【期限切れ鶏肉問題】マクドナルドに続きファミリーマートでもナゲットなどの商品が販売中止に
【期限切れ鶏肉問題】吉野家やスターバックスなどにも供給されていたことが判明




「中国で信頼できる相手探す」、ファミマ社長
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140723/bsd1407231237008-n1.htm
1406091386904

記事によると
・ファミリーマートの中山勇社長は、使用期限の切れた鶏肉の問題に関し、東京都内で記者団の取材に応じ「信頼関係を裏切られた。国内ではお客さまの信頼を裏切った。大変申し訳ない」と謝罪

・「さらにチェックを重ね、安心できる商品を提供していきたい」「中国だから輸入しないということはない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」





















中国で探すのやめたほうがいいんじゃ・・・

 












零 ~濡鴉ノ巫女~
零 ~濡鴉ノ巫女~
posted with amazlet at 14.07.23
Nintendo Co.,Ltd. (2014-09-27)
売り上げランキング: 10



モンスターハンター4G
モンスターハンター4G
posted with amazlet at 14.07.23
カプコン (2014-10-11)
売り上げランキング: 2



コメント(654件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:12▼返信
ちょーんwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
ダメだこりゃ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
中国に信頼はあるのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
アニオタは盲目
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
なんで中国なんすか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
2度と使わねぇよwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
だめだこりゃ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
見つからなかったらどうすんの?
見つかるまで危険な物使うの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
頭大丈夫か...?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
タイやベトナムのほうがええ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:13▼返信
自炊最強W
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:14▼返信
中国ては駄目じゃないか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:14▼返信
支・那・朝・鮮に信頼なんて概念は無い
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:14▼返信
探してみたら、今回問題が発生した会社が一番信頼できるところだったに
1マート。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:14▼返信

問題になった工場だけなわけないだろ
中国人そのものの意識の低さが問題なんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:14▼返信
だからなんでまた中国なんだよ
もうファミマ絶対使わん
腐った肉絶対食わされてるわー
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:14▼返信
居る訳ないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:15▼返信
わかってないな~
消費者は中国“産”ってだけで駄目なんだよ!
タイとか国産とかオージーに変えろ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:15▼返信
てか、ファミマだけの話じゃないよね
他のコンビニ弁当だって、スーパーの惣菜だって
何使ってるかわかったもんじゃないよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:15▼返信
何故そこで日本企業に目を向けないかなぁ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:15▼返信
任天堂も中国製だしな・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:16▼返信
不買だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:16▼返信
チャイナリスクを考えろ馬鹿社長
株主会があるのならこの馬鹿を引きずり降ろせ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:16▼返信
そうすると値段に跳ね返ってくるんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:16▼返信
一時的な商品なら解るけどさ、
ファミチキとかファミマの年間を通して売れ続ける商品なのだから
自社工場を建てて自分たちで管理しないと駄目だと思うな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:16▼返信
何故台湾にしないのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:16▼返信
その国に信頼は無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:16▼返信
無理だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:16▼返信
取りあえず中国を選択肢から外せ
話はそれからだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:16▼返信
結局の所、安全、信頼より価格ばっかりに目が言って
中国中国の企業ばっかり。
ここで他の国に買えれば良いアピールになるのに。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:17▼返信
自分も被害者アピールかよ 間違ってないだろうが見苦しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:17▼返信
中国の時点で無理
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:17▼返信
中国はもうダメだろ
諦めて他を探した方がいいんじゃねーの
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:17▼返信
どこもかわんねーし、これでもまだマシな方だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:17▼返信
ファミマ行かないから別にいいや
しかし、利用してる企業がもっと出てくるかと思ったら少ないな
ローソンのからあげくんやコストコなんかも怪しいんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:17▼返信
>>19
スーパーは大手じゃないかぎり海外産なんかつかわないよ
多量購入しないと採算が合わん
つまりイオンはダメだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:17▼返信
中国すらダメなら韓国中国ダメよ。
ワイン造りの指導のためにフランスから専門家を呼ぶドキュメンタリーみたけど
中国人の考え方がよくわかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:17▼返信
そもそも空気自体がウラン石炭に汚染されているんだから
どんな農家に頼んでも無駄だろ
農家の信頼以前に大陸全土が終わっている
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:18▼返信
食べて応援したれよwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:18▼返信
この発言はちとヤバいな尾を引きそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:18▼返信
無意味&無意味
マックもファミマも結局中国からの輸入継続かよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:18▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:18▼返信
西友の唐揚げ弁当食った時
唐揚げの中に7~8mmプラスチック片が混入していたことあったな
どこ産の鶏肉使った唐揚げかは知らんが
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:18▼返信
ペットセメタリーのラスト思い出しちゃった

散々な目にあったのに「次はうまくやる」って
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:18▼返信
お前らも飲食店やれば中国に頼らざるをえなくなるのが身にしみてわかるだろうよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:19▼返信
それならファミマの社員を常駐・監視させろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:19▼返信
ファミマ行くのやめる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:19▼返信
多少値上げしても安全性アピールしたほうが売れるんじゃないの
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:19▼返信
輸送コストあるから中国は外せないんじゃないの
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:19▼返信
ネトウヨ発狂w
日本にもいい企業と悪い企業があるように中国をひとくくりするなよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:19▼返信
コンビニにくるような連中なんてうんk食わせてもうまいうまい言ってる連中ばかりなんだからこれで正解だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:19▼返信
一時期あったブラジル産トリニクもやばかったな・・・・
運送費ぬいたら原価いくらの肉だよ
危険すぎて食えねえわ
外食産業も終わりかなマジで
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:19▼返信
>>35
ローソンの黄金チキンは中華鳥
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:20▼返信
中国で」じゃねーよwあの国の末端従業員など信用出来ないのに何言ってんだ?
他に信用出来る国いっぱいあるだろ。リスクダメージの事考えたら普通中国じゃねーよ食品関係なら特にな
まじでマックやファーストフード関係国内や米国リストラあってもおかしくないダメージだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:20▼返信
どんだけ中国好きなんだよwww
さすが媚中大使を輩出しぢけあるwww
からあげくん一択
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:20▼返信
ファミマって
韓国に進出して、ノウハウぶっこ抜かれてポイされちゃった企業だろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:20▼返信
中国人が言われた通り作業すること事態信じちゃならんのだから
ニートを中国に送れば問題解決だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:20▼返信
抜本的改革なんてなかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:20▼返信
そりゃそうだろ、お前らがいくらわめいたところで中国がいなきゃ日本は何もできない国になってんだよ
アメリカに変えるか?狂った牛の肉押しつけてくるあの国に
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:20▼返信
「食べて応援」ワロタ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:20▼返信
ファミチキいらない
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:20▼返信
結局安かろう悪かろうって事なんだけどな
そもそも何でもかんでも安すぎるんだよ

中国産じゃなきゃあり得ない価格設定に慣れすぎたツケだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:21▼返信
ないです
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:21▼返信
>>52
一時期もなにも普通にスーパーにあるで?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:21▼返信
ファミマ不買!と行きたいとこだが
西武線沿いはファミマばっかだからどうしようもないのよなぁ・・
中国以外で探してはくれんかね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:21▼返信
コンビニはコーヒー買うとこだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:21▼返信
>>52
何がやばかったんだ
一応世界最大の鶏肉輸出国なんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:21▼返信
もういい、日本の鶏農家さん助けるために外食やめて地鶏買って自炊する
高くてもいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:22▼返信




元凶は中国人そのものの意識の低さ


70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:22▼返信
コンビニ、ファーストフード、ほとんど中国産に決まってるだろ

値段見ろ値段w
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:22▼返信
>>52
普通にあるぞ
んで、何が問題なんだ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:23▼返信
コストより信頼と信用を取るべきかと
これから先の事を考えるならね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:23▼返信
この間ガーリックチキン食ったんだが・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:23▼返信
中国産使ってないコンビニなんてないでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:23▼返信
中国である限り無理
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:23▼返信
もう中国産=ダメってこと知ったから無理だよ…
風評被害って奴知らんのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:23▼返信
餃子食わすぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:23▼返信
>>50
中国は変なコストカットしないと企業がつぶれちゃう
従業員の賃金はうなぎのぼりに上昇中なのだが
給料下げると暴動がおきる
しわ寄せが結局原材料費にいく構造
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:23▼返信
いやいや、中国で探すのはリスク高いぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:24▼返信
コンビニ系統のレジ前で売ってるやつは基本中国産だからお前ら気をつけろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:24▼返信
PS4も中国製♪
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:24▼返信
ファミマのチキンは二度と食わん
今度からローソンにする
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:24▼返信
ゴミンスの中から売国奴でないやつを探すくらいにムリゲー
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:24▼返信
中国に頼らざるを得ないのが今の現状って事だろ
ネトウヨみたいに商売に感情持ちこんでたらやってけない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:24▼返信
信用できる中国人? 何血迷ったこと言ってるんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:24▼返信
ローソン派の俺にはどうでもいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:24▼返信
伊藤忠ファミマ丹波宇一郎「中国産鶏サイコーやろ、ありがたく食えや」
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:24▼返信
すき家の中華丼とか定食系も中国産だよ
不味いどこ産だてクレーム来たから本部に電話で確認したから間違いない
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:25▼返信
中国の屋台では客前で落とした食材を平気で提供する
中国とはそんな国

まともな衛生管理を期待する方がバカ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:25▼返信
腐敗した鶏肉は精『液みたいな匂いがする
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:25▼返信
いや、ダメだろw
普通にブラジルとかタイとかもうちょっとマシなところを探せよ。

あ、ローソンのは三菱が国内の養鶏を持ってるんで、そこの肉を消費するために使ってるって聞いたな。
KFCも日本だけは三菱から肉入れてるはず。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:25▼返信
中国から離れろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:25▼返信
腐ァミチキ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:25▼返信
モスチキンも中国産だな
モスにはガッカリだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:25▼返信
消費者はファミマが信頼できないと思っていますが
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:26▼返信
>>94
マジかよ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:26▼返信
要約
今度は、民間メディアを抑え込める強い中共コネクションを持った工場で生産するのでご安心下さい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:26▼返信
「日本から黙ってても金が入ってくる。売れば売るほど儲けになる」って状態になった時に
腐敗しないでいられる会社が中国にあるかって話だよな。
しかも根底には「日本人は悪い奴だから騙してもいい」って意識をすり込まれた国民だぞ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:26▼返信
ブラジルあたりから買った方がいいんでね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:26▼返信
マックとか
ユニクロとか
任天堂とか

安かろう悪かろうを売りにしているポンコツ企業に何期待してんだか・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
安いもの喰ってるんだから仕方ないやろ
コレ系のもの食べるのはやめることやな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
あ、おれスパイシーチキンとプレミアムしか食わないから問題ないわ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
諦めろJAPwwww
中国からは逃れられんよwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信



別に腐った鶏肉使おうがどうでもええやん!?



   俺は食わんねんから♪

105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
プレミアムチキンがタイだけど
ナゲットタイプでまともなのが食いたいんだよね
安全とジャンクな味わいを両立させてくれ
106.投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
どうせまた信頼裏切られるに決まってるのにバカなやつらだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
一方韓国は
韓国ババアが日本への輸出キムチに唾吐きかける国
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
中国企業じゃなくて中国で日本人がしっかり管理している企業でないと
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
中国で信頼できる相手?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:27▼返信
南チョ、ンに騙されてノウハウ吸われた挙句捨てられてんのに
その親玉の中国で懲りずに取引先探しとか
 
 

ローソンはマジで潰れた方がいいわw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:28▼返信
日本人に腐った肉食わせて金を稼いで嬉しいか?伊藤忠
もう中国産でもいいけどレジにでっかく中国産鶏でもいい人だけ買ってねって書いとけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:28▼返信
みんなが中国産を買わないようになれば使わなくなる
でも消費者は安い方を買うんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:28▼返信




       セ ブ ン イ レ ブ ン 最強ですまんな


イオンもファミマもマックも潰れてね(^_-)


115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:28▼返信
中国の安い人件費で日本人が儲けるってなんか詐欺だよな為替りよう詐欺だこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:29▼返信
>>62
その安さ実現も、社員パートバイトは犠牲になってるし、食料の品質も犠牲になってるというね
そりゃあ、外食産業はブラック多いわけだな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:29▼返信
もうだめだな、これは。何が悪いのかまったく判ってない
信頼が下がるリスクよりも安さをとるとか終わってるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:29▼返信
基本的に産地が確認できないものは不買が当たり前やろ
まあ産地偽装されてる可能性も無くはないが
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:29▼返信
中国で、じゃねーよwww

もうファミマの調理コーナーの商品買うのやめるわ。

と言っても、もとから年1くらいでスパイシーチキン買ってたくらいだけどな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:29▼返信
今回のとこは大手なんだろ?
その下で探して何か改善するのか?
安く買い叩くの止めるのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:29▼返信
>>105
骨付きのがうまいだろ
ナゲットはブヨブヨして気持ち悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:29▼返信
中国産のピーナッツから世界最強の発がん物質検出

ブラジル産がホルモン剤、抗生物質たっぷりで自国の人も食べない!
と、酵素フード協会という謎の民間団体が言い出す

マスコミが大々的に報道。ねらー釣られる。

ブラジル大使館が反論
酵素フード協会を論破←いまここ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:29▼返信
ニュース番組でファミマと略すのはどうだろう?
NHKでインフルとか書いてあると日本のニュース番組が消えたように感じる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:29▼返信
>>111

なすりつけるなよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:30▼返信

中国人、韓国人に一番求めてはイケないもの



【信用・信頼】


126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:30▼返信
ブラジル産てブラジル人は絶対に食べないて言ってるらしいじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:31▼返信
いやいや、中国で一番信頼性のある会社がダメだったんだろ
これ以上の会社はないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:31▼返信
なんでシナなのか?わからんわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:31▼返信
>>120
中国産だから結局は同じことになる。
元々中国は既に環境破壊が酷すぎてまともな水がないし、餌もない。
そもそも中国人が食う物だって、党の幹部以外は地溝油で調理したような物だし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:31▼返信
アホだな。
最終的に中国を選択するにしろ、
「中国にこだわらず」
っていい方にすれば騒ぎにならんのに。。

でもマクドナルドと違って株価へのインパクトないな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:31▼返信
よくわからんが日本の業者ないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:31▼返信
まなばね~。
中国の業者に不信感持ったんじゃなく中国そのものに不信感もってんのに。

利益落としたくないし消費者の安全性が大事の姿勢見せときゃ大丈夫でしょ、利益利益♪
という中国的思考なんだろうな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:32▼返信
>>96
HPいけばいろいろな食材の原産国が確認できる
鳥肉は中国だった。牛肉はアメリカオーストラリアとかだったけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:32▼返信
国産でいいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:32▼返信
ファミマ以外のコンビニなら大丈夫とか思ってる奴がいて笑える
中国産が嫌なら安い食い物買ったらダメだってw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:32▼返信
>>126
>>122

ブラジル大使館が嘘つくなって言い出しっぺに反論してるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:32▼返信
国産鳥を使用して398円もするファミマのナゲットを売られても食わないわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:32▼返信
パイオツカイデー
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:33▼返信
???「(期限切れでも)別に死にはしない」
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:33▼返信
いや、だからさ、中国以外から探そうよ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:33▼返信
>>126
現地人としては、だろ。
輸送のために若干の薬剤処理してるだけだし、そもそも向こうじゃ肉は潰してすぐ食うような所だし。
そもそも中国産が問題なのは、山のように薬剤使っているのにさらに腐った物すら出す、って点なんだからな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:33▼返信
だからお前らセブンとサークルKサンクス以外のコンビニ使うなって
あとイオンも使うな

143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:33▼返信
毒ギョーザの件もあったのに
思ったより平気で中国産買ってるアホが多くてワロタw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:33▼返信
朝鮮や中国じゃなく
頑張って日本に工場作るなどしろよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:33▼返信
中国で探すとか頭大丈夫…じゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:33▼返信
これからは、コンビニや外食産業で商品の産地や加工した国も表示するようにしようぜ
「中国産」だったら皆買わなくなるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:34▼返信
取引先が違っただけでセブンもローソンも中国だろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:34▼返信
安い物には理由がある。良い勉強になったね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:34▼返信
もうファミマで買い物しない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:34▼返信
問題なのはその工場だけではなく、中国人そのものの意識の低さ
他の工場にすれば良いと思っている内は、なんの問題の解決にはなっていない
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:34▼返信
結局安い労働力で痛い目見る流れ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:34▼返信


ファミマのチキンを食べて中国を応援しよう!w


153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:35▼返信
中国以外だと値段は数倍に跳ね上がりますが御客様は其で宜しいでしょうか。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:35▼返信
>>131
三菱みたいに丸抱えしてるか、7&iみたいにきっちりメーカーと交渉してないと、あの安さでは出せないだろうな。
元々伊藤忠って繊維関係が専門で食品は後出しだし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:35▼返信
中国でも日本産を売りにして物売ってるのに日本のレベルがこれじゃあね・・・
値段跳ね上がってもいいから今のタイミングで「国産チキン」と銘打って売り出せばいいのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:35▼返信
>>147
ローソンは違ったはずだが?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:35▼返信
社長が中国の何を信用してるかは分からないが取り合えずこれからはファミマはなるべく避けるようにしとく
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:36▼返信
今からマクドナルド行ってコーヒーだけ頼んで
3時間くらい本読んだりスマホみたりしてくるわw 
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:36▼返信
シナチョ.ンじゃ、唾や鼻くそ入れられてる可能性大だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:36▼返信
中国でまかなわないと値段あがって色んな店がつぶれるんだろ。
現実的に考えてしかたない。信頼できるところはあるだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:37▼返信
もうファミマは一生いかない
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:37▼返信
>>157
そう考えるとコーヒーも心配になってくるな…
うちの一番近いコンビニがファミマなんで、時々利用してるんだが。
あのフローズンももうやめよう。
ミルクが怖い。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:37▼返信
>>144
時給300円、福利厚生皆無で働いてくれる日本人がいるのかな?
とりあえず君から頼むよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:37▼返信
人間は本当にワガママが多いのがよくわかるコメ欄
高級料理店でもねえのに中国外せるわけねえじゃんw働いたこともないバカかよwまあなんでもひとくくりにしてるからバカだなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:37▼返信
砂漠で魚屋を探すようなもんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:38▼返信
危険鶏使用続行!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:38▼返信
探すだけ無駄だと思うけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:38▼返信
>>130
ファミチキだけでやってるわけじゃないからなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:38▼返信
>シナチョ.ンじゃ、唾や鼻くそ入れられてる可能性大だな

現にチヨンは日本へ輸出するキムチにババアが唾吐きかけてるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:38▼返信
もう信用無くしたから買わん
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:38▼返信
中韓のものは危険物だって最初から分かってるんだからもう自己責任やろ
あとは産地書いてないものは絶対手出すなって話だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:39▼返信
まだ反日の中国産使うのかよ あいつらの笑いが止まらないw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:39▼返信
肝心の消費者からの信頼を失ったことに気づいてないのは哀れだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:39▼返信
大朝鮮も人件費が高騰してるらしいからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:39▼返信
>>160
中国以外でも安値で入手出来る肉類はあるだろ、それこそブラジル産とかタイ産とか。
頑なに中国、っていうなら、それは弱みを握られててもう抜けられない、ってことだろ。

そういえば、一般スーパーでも売れ残りは中国産韓国産ってのが多くなった気がするな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
擁護豚が何でも沸くな、どうせ肉豚だろうが
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
まだ中国言ってるんかよw
頭わりーなー
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
>>144
お前はとりあえず働けwそしたら企業の仕組みの少しは分かるよw
日本産にしたら値段は跳ね上がり従業員はコストカットになるけど文句言わないならそれでもいいけどなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
追記(2014年6月30日)駐日ブラジル大使館が注意喚起を発表
「酵素フード協会」が発表した情報については技術科学的根拠が無いと
駐日ブラジル大使館がHP上で注意喚起を行っている。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
ファミマではもう買いませんよ。恐ろしすぎるわ
181.スクエニのやけくそ売りが始まった投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
【スクエニ、アプリを30~50%OFFで販売するサマーセールの第1弾を開始、FF IIIとFF IVが半額で販売中】

スマホはメジャー(笑)
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
今回のはギョウザのときみたいなものとは格が違うな
突発的な事件ではなく習慣なのだから
完全に腐敗したものまで使うんじゃ
業者を替えたところで信用はないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
国産で回すと単価がすごいことになりそうだけど
確実に国産にしてくれるなら高くなっても構わない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
こういう事には、だんまりの 左の人達

不買運動や署名、政府に中韓依存の政策をやめろともは口が裂けても言わないw

食の安全なんて、命に係わる事なのにー

いつもの様に、太鼓叩いてデモすればー しないのは何故だろう? 何故だろうー(棒)

185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:40▼返信
イオン「原産国?なんのこったよ(すっとぼけ)」
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:41▼返信
退かぬ!懲りぬ!省みぬ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:41▼返信
>>164
と、ひとくくりにしてるバカwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:41▼返信
食品で中国を頼るとかバカ。当の中国人が安全性を求めて5倍も10倍も高い日本製の食品を買ってるのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:41▼返信
まぁ別に中国限定で探すとは言ってないじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:41▼返信
中国の安い材料と人件費で買って日本でそれなりの値段で売ってどれだけボロ儲けしてんの
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:41▼返信




農心(韓国)の発ガン物質入りインスタントラーメン『辛』


192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:41▼返信
鶏肉じゃ中国から探すしかないのは分かる
他が信用おけるわけでもないし、中国のシェアは圧倒的だからな
理想は国内だが、ファストフードやコンビニでは無理だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:41▼返信
もうファミマは今後一切利用しないだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:42▼返信
信用出来ないから買わない
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:42▼返信
今頃やっすい総菜売ってるコンビニとか料理店とか戦々恐々だろうな
どこも中国産使って今の値段維持してるのに、中国産だってバレたら何を言われるかわからない
かといって他の国から仕入れれば競合店に勝てないしね

飲食業界は多難だなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:42▼返信
>>141
ブラジル国内消費率は80%なのにデマ流した酵素フード協会をブラジル大使館が警告
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:42▼返信
反日だろうが毒餃子だろうが中国産使わなかったら日本経済が破綻する
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:42▼返信
この時間にかきこんでるような人は夏休みの小中高生か暇な大学生か
ニートフリーターがほとんどでしょうね
そういった人たちが国内最大手企業の経営方針に一石を投じる
日本の未来は安泰ですね
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:43▼返信
毎回毎回「馬鹿」とか「ニート」とか罵り合いを始める説教厨くせえわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:43▼返信
ファミマはここまで腐ってたんだな もう買わないな

ローソンがまだマシだと思うからローソンにする
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:43▼返信
ファミマでは金輪際、買い物しません。ありがとうございました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:43▼返信
>>198
お前はなんなんだよwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:43▼返信
グローバル化だからで第一に挙がるのが何故か中国という経営者が実に多いこと
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:43▼返信
>>156
からあげクンは国産とブラジル産だっけな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:43▼返信
>>164
お前は中国産の食品のみ食ってればいいよwww
俺は食わんけどな(笑)
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:43▼返信
>>192
いや、普通にタイ、ブラジル、国産ってあるぞ?w
ケンタなんて地域地域で養鶏業者と契約して地元産使ってやれてるし
マクドが利益至上主義で安い中国産使い倒してるってだけだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:44▼返信
すべてのブラジルやタイ産が綺麗だと思ってるのか?w
先進国の日本ですら従業員がTwitterでアホやっちゃうのにwしかも氷山の一角なのにw まあそんなバカもいるならブラジル産にしとけばバカが買うかw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:44▼返信
被害者気取りなのがな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:44▼返信
ローソンに南部どりのサラダチキンってのがあったが国産だったぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:44▼返信
そもそも中国に信頼とかバカだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:44▼返信
ハニトラに引っかかったんだろうな
現地に隠し子とかいるかも
だから中国からは逃げれないのだろう

中国出張中に普段はもてない筈なのに美女が近づいてきたら逃げろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:44▼返信




ただいまこのコメント欄には「ひとくくり」が口癖の在日中国人が訪問しております。


213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:44▼返信
ブラジル産は日本向けの工場を日本人が経営してるからマシな気がする
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:44▼返信
値段据え置きにするには中国しかないんだろう
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:44▼返信
どうでもいいけど辛ラーメンの発癌性は中国のマスメディアが出した誤報だからなw
ネトウヨなのに中国の情報信じちゃうとかw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:45▼返信
さようならファミチキ
もう2度と食わん
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:45▼返信
擁護さんはファミマのバイト君なの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:45▼返信
まーた、テョンが悪さしたのかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:45▼返信
中国に頑な。ファミマ信用出来んな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:45▼返信
なんと言うか、中国で信頼出来るパートナーを捜すという発想からして

間違ってる。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:45▼返信
どこの鳥も中国産だったりするからな・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:45▼返信
>>178
ばーか、(頑張って)企業も努力、といれとるだろ、朝鮮おっさん
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:45▼返信
つまりこれは、
ファミマは他により安全な中国工場があるにも関わらず、それを見つけ出すことを怠った責任があると認めるんだな?中国は全部安全ではないと思ってたが、どうやらファミマは今までのことを全て責任を持ち、より安全な工場を見つけてくれるようだ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:45▼返信
>>215
お前一人で辛ラーメン食ってろ馬鹿www
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:46▼返信
ずっと昔からローソン信者で本当によかった
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:46▼返信
俺も嫌韓、嫌中、ネトウヨ大嫌いだけどさ
さすがに最近は中国産が頭ひとつ飛び抜けて危険だと思うよ
政治的にも風土的にも常識通用しないじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:46▼返信
>中国だ から輸入しないということはない。
この無用な一言を敢えてつけたという事は、ファミマは消費者より中国との癒着を重視すると宣言したに等しい

思い返せばファミマは韓国数千店の自店を韓国資本に売り渡した前科もあるし、売国企業として徹底的にマークして叩いて行く必要があるかもね
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:46▼返信
>>215
韓国って上水道に下水が混じってたりするから
あの国で作るもんなんて喰えねぇよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:46▼返信
前からファミマはセブン、ローソンに比べると商品のクオリティが安っぽかったからな・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:46▼返信
お前らどうしてそんなに詳しくて熱いんだよ
外食出来ないだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:46▼返信
>>217
いつも「自分は皆とは違ってちゃんと現実を見れている」厨が湧くだろ? アレだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:46▼返信
トップバリュー最悪やな!
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:47▼返信
マックもタイ、中国の別会社から継続らしいな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:47▼返信
でもファミマはゴキちゃんの好きなミクさんをプッシュしてるという事実
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:47▼返信
どうしてもシナチョ.ンに依存したい在日韓国人がコメしてるがw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:47▼返信
ファミマ逝ったーーーー!!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:48▼返信
材料費ケチった結果売り上げ減少か
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:48▼返信
マックで失敗したのにまだわからないかな、安ければそれに越したことはないが、安全で美味しいものをみんな求めてるんだよ、ファミマも落ち目になるのが見えるな、元々人気無いけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:48▼返信
>>230
ゼノギアスのソイレントシステムのトラウマでかな
アレ見たらとりあえず何食ってるのか調べたくはなる
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:48▼返信
まだ中国で探そうとするのかよ・・・。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信
鶏肉加工業者ならタイでもベトナムでも探せばあると思うがなぜ中国に拘るのか・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信
外食産業が増えすぎて値下げ合戦になってるから、まだ中国産使ってるところは潰れてくれて構わないよ
雇用?ジジババが手放した空いた土地が沢山あるんだから企業規模で農家やれば?
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信
無駄無駄
中国産使ってる限りファミマではチキン買わないわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信
これから各コンビニチェーンに波及してその度に手のひら返しする様が目に浮かぶな
鶏肉メインの商品なのに原産国が表示されてない時点で何かあるに決まってるじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信
中国産は信用出来ないけど
加工品や外食に使われてるのは気にしないくせに、単なるネットの影響や嫌中感情から食わない!とか言ってる阿呆は死んでいいよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信
もう買わね
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信
なんで任豚が中国擁護しているのかな?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信
>>234
どうしたプロジェクトミライ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信
元々利用してないけど
これからは利用しないように気をつけよう
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:49▼返信




     中国人と韓国人は皆、信頼できないだろw  信頼ゼロの国家は、早く滅びろよw     




251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:50▼返信
PM2.5で全国民自滅しないかなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:50▼返信
ファミマは今後利用しないから好きにしたらええわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:50▼返信
なぜかここで豚がミクについて不満の意を表すw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:50▼返信
>>245
嫌中感情じゃなく信用出来ないからだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:50▼返信
人間とかどうでもいいけど中国産のドッグフード食べてワンニャンが大量死は許せん
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:50▼返信
>俺も嫌韓、嫌中、ネトウヨ大嫌いだけどさ

ネトウヨはわかるが、嫌韓、嫌中も嫌いなんだ
竹島問題や尖閣諸島問題、その他反日行動諸々に何の感情も抱かないんだ
自身が嫌韓、嫌中になれとは言わないが
日本人なら嫌韓、嫌中の人間の気持ちぐらいは理解できるはずだけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:51▼返信
中国じゃなくて東南アジアにしとけよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:51▼返信
>>234
3DSプロジェクト・ミライは無かったことリスト入り??
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:51▼返信
中国やめない限り二度と買わない
ファミチキ好きだったけど食わなきゃならん訳でもないし他にもいくらでも類似品あるのよ
もちろん中国やめて韓国にしましたとか言っても絶対に買わない
台湾なら許す
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:51▼返信
>>245
セブンなら大丈夫、ローソンなら大丈夫とか言ってる奴らとかな
ついさっきファミマに騙されたのをもう忘れてるw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:52▼返信
とかいってマックポテト全サイズ150円に釣られるだろ
学ばないな、おまえら
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:52▼返信
ps4に中国産使われてるなw
不買運動しないとなwつっても売れないからする必要なかったわwあ VITAも使われてるわw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:52▼返信
中国産は汚染ミルクが蔓延ってる時点でお察しですわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:52▼返信
もう中国に旨みなんかねえだろに
問題あってなおチキンレース続けるのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:52▼返信
そこじゃないだろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:52▼返信
安定のチャイナリスク
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:52▼返信
毎年3位だから馬鹿なんだなファミマ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:53▼返信
日本政府は中国からの加工食品の輸入を全面禁止しろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:53▼返信
客への安全より安さを選ぶならファミマは信用出来ない、マックもだがマックは元々利用してないし
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:53▼返信
在日ブサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:53▼返信
>>262
無知無知ポークよ
お前の周りの電化製品で中国製パーツが含まれていないものは無いから
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:53▼返信
>>256
嫌韓、嫌中、ってのは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いヤツのことな
例えばキムチ叩いてる奴とかな
まぁネトウヨと同義語だ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:53▼返信
>>178
いい機会だからデフレ脱却に向けて動けよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:53▼返信
>>262
PS4の部品は台湾製だよ、中国は組み立ててるだけです
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:54▼返信
ニュースになってるとこだけ信頼dwきないから買わない 他のコンビニは大丈夫とか言ってる底辺は簡単に詐欺に引っかかりそうw
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:54▼返信
日本の管理者を送ればいいだけの話なんだけどな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:54▼返信
中国で信頼とか失笑もんだろw
駄目だこりゃ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:54▼返信
ファミキチかなり問題があったとしてもスーパーや弁当屋、外食や加工食品も今は中国かアメリカ輸入物ばかりだろ
国民に押し付けてきた部分もあるし優遇されてるというか輸入品である事を判りにくくして買わせてる

国産品で食事をしたけりゃ厳選して自分で食材買って作る以外にない
健康被害を考えると安くない低価格の食品、輸入を抑えて自給率を上げる事が最善だが国とマスゴミが阻止するだろう
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:54▼返信
このサイトにいくら中国産のものを忌避するコメントをして
批評家気分で気持ち良くなっても
大手企業は価格を抑えるために中国産のものを売るし
一定数の消費者も安さに誘われて買い続けるわけだ
結局何も変わらない
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:54▼返信
>>154
つまり金を惜しんで低品質のものを売ってたんだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:55▼返信
国産だと高いしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:55▼返信
>>268
チキンエキスとか入った食品も全滅だな
カップ麺やスナック類ほぼ全滅じゃね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:55▼返信
これでもまだ中国を使うファミマは2度と使わない
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:55▼返信
>>271
>>274
ゴキ同士意見は擦り合わせとけよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:55▼返信
いい加減学習しろよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:55▼返信
>>272
その様子だと自分がブサヨだって自覚してないやろ君w
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:55▼返信

 ファミチキ マジキチ 

288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:55▼返信
アホだな
もうファミマは使わんわ

中国から手を切れよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:56▼返信
中国の周りでもうちょと信用出来るとこ探そうよ…
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:56▼返信
>>268
それはやりすぎだから、産地表示や加工国表示を義務付けることだな
嘘ついたり守らなかったら上場廃止ぐらいしてさ
消費者に選ばせたらいいよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:56▼返信
>>279
つまり我々が進んで色々な候補の中から高いものを選んで買わないと状況は改善しないってことだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:56▼返信
ファミチキうまいうまい言って喜んで食ってた奴w
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:57▼返信
反韓、反中は全てネトウヨとか言ってる奴はただの極論左翼だろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:57▼返信
中国産を片っ端から無くしていったらスーパーとかの品揃えが10分の1ぐらいになりそうだけどな

信頼は出来ないが、頼らざるを得ないというジレンマ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:57▼返信
ぶっちゃけ問題が起きてない他よりも問題が起きて二度目が許されないとこのほうが今後の安全性は高くなる
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:57▼返信




     え?! SONYの最新ハードPS4は中国製ってマジ?!




                                      そりゃ、SONYタイマー付いてるわけだ…
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:57▼返信
中国の人民民度がそもそも
あかんのに
中国でやる以上信用できるはずがない

日本でさえ とんでもないことする奴がたまにいるのに・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:58▼返信
「中国」を「信頼」を+で繋げようとする時点で無理ゲーだろw
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:58▼返信
ドコの肉使ってるかわからんコンビニチキンを買うなんてチャレンジャーだろ
男なら黙って自分で一羽潰して喰えよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:58▼返信


豚はどんな記事でもスイッチ入っちゃうんだなw

301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:58▼返信
>>284

くっそわろた
もうゴキブリ捏造確実じゃん
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:58▼返信
中国を使うなつったって、今から中国を使わない流通体制を構築するとなると
一体どれ位のヒトとカネとモノをコストとして使う事になるか想像も付かないしな…
今まで中国から仕入れていた分の原材料を国内と東南アジア辺りに切り替えるとしても
そもそも量が足りるかどうかも怪しいし、仮に上手く出来たとしてもその上昇分が増税した時以上の額で上乗せされるだろうし
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:59▼返信
>>294
べつに国産の高い製品置いてくれればいいんだが?
国産買おうにも売ってない状況をなんとかしてくれと
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:59▼返信
コスト考えれば、そりゃ中国産外すなんて無理だろうに
305.投稿日:2014年07月23日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:59▼返信
おっ、また記事タイトル捏造か
ソース元に「中国"で"」なんて書かれてないのにな
さすがク.ソはちま
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:59▼返信
曲解しすぎだろ
国とか関係なく信頼できる相手と取引したいって言ってるだけじゃん
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:00▼返信
>>298
???「じゃあ僕が友愛で繋げてあげるよ!」
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:00▼返信
日本で頑張ってる企業もあんのに。材料から加工まで
全く信用できない中韓にたよるなよ、
利益ばかり追っかけてたからこの結果になったんだろが
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:00▼返信
駅の売店にファミマが進出してるんだが
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:00▼返信
チャイナリスクは加速する
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:00▼返信
>>303
スーパーで置いてる鶏肉なんて全部国産じゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:00▼返信
とりあえず、肉類の商品は小さくてもいいから原産国を表示させるように義務づけてほしいな
鮭弁当の鮭がトラウトでも、美味くて安全なら気にせずに食べるって人が多いんだからせめて自分で選ばせてほしい
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:00▼返信
残念ながら在日が擁護しても
ここまで知れ渡った以上は確実に客足は遠のきますわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:01▼返信
>>303
じゃあ高い店行けばいいじゃんwいっぱいあるぞ?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:01▼返信
>>312
原産・生産国表示をしない加工食品の話をしてるんだけど?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:02▼返信
日本じゃ別の肉を少し混ぜただけで表示偽造でフルボッコなのに
青カビ生えた賞味期限切れ肉を混ぜて売るとかチャイナさんマジ狂ってるわ

日本企業の厳重なチェックとやらも余裕で欺かれて意味ねーしwもう使うのやめろやwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:02▼返信
ていうかそもそも肉や野菜は加工食品を買わなければいいだけで
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:02▼返信

一週間後、どれだけの人間がこの問題について騒いでいるだろう

   「 喉もと過ぎれば 熱さ忘れる 」

そして、また同じことの繰り返し...    日本人はドM はっきりわかんだねw



320.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:02▼返信
使う時に気づかないのかな。異臭とか。逆にそういうのがなかったなら問題ない気もするけど。

よく飲食店なんかだとブラジル産使ってるけどやっぱチャイナの方が安いのか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:02▼返信
>>317
奴らは日本人のことを人と思ってないからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:02▼返信
中国で信用できる所なんざねぇよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:03▼返信
中国産韓国産てだけで不安になるからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:03▼返信
この発言をして、購買意欲出るとでも思ってるのかね?不思議だー
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:03▼返信
今までは信頼できない奴から買っていたということだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:03▼返信
>>320
冷凍されたまま、揚げ油の中にドボンだからな、気づく暇もない
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:03▼返信
国内の偽装事件連発してるから別に中国だけじゃないけどな危ないのは
第一指摘されるまでわからないようなレベルだったんだろうに
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:04▼返信
ここでファミマ使わない宣言してる奴もどうせ3ヶ月後には忘れてるんだろ?w
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:04▼返信
企業の利益追求だけではなく
日本の消費者も安いものを求め続けたんだけどな
そこを日本人は反省しないから
企業もいつまでも安いものを作り続けないといけない
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:04▼返信
ここで中国擁護している奴等のコメント見てると
中国寄りの人間に自浄能力を期待するだけ無駄なのがよくわかる
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:04▼返信
>>319
「嫌なら見るな」
そういって現在窮地に陥ってる局があるとか無いとかw
結構覚えてるもんよ?(笑)
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:05▼返信
>「さらにチェックを重ね、安心できる商品を提供していきたい」「中国だから輸入しないということはない。信頼できるパートナーを見つける努力をする

はちまめ、まーたタイトルで誘導しおってからにw
333.投稿日:2014年07月23日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:05▼返信
>>306
期限切れ鶏肉使用 「中国で信頼できる相手探す」ファミマ社長(産経新聞)

今後の中国企業との取引に関し「中国だから輸入しないということはない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」と述べた。

「今後の中国企業との取引に関し、信頼できるパートナーを見つける努力をする」だから間違ってないよ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:05▼返信
あくまで場所変えないのは人件費が安くすむからだろうな。
日本だと上げろ上げろ言われる場合多いし。
ただ場所的にいくら人変えた所で同じ事やらかすと思う
336.TPP投稿日:2014年07月23日 15:05▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:05▼返信
どうせコンビニ自体が廃棄期限とか守ってないところが大半だし別にこんぐらい平気
嫌なら買うな、これに尽きるわw
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:06▼返信
チャイナフリーを掲げない限りもう買わないわ

なにも変わらないとか言ってる評論家気取りのドヤ顔がたまに沸いてるけど、多くのスーパーから農心ラーメンが消えてる実績が既にあるし、日本は売り手市場じゃない事は既に証明されてる

毒餃子事件然り
変わらないとか言えちゃう理由は理解できないな
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:06▼返信
プレミアムチキンは値段も高いから国産だろうと思ってたがこれもかよ。
最低だな
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:06▼返信
内部告発されなきゃ知らん顔して使ってたくせによく言うわ、もうファミマなんか二度といかんわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:07▼返信
原材料は中国でもしょがないけど
せめて加工は日本国内で行って欲しいわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:07▼返信
中国じゃ無理無理
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:07▼返信
居ないから(´・ω・`)
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:07▼返信
中国産なんて使い続けたら会社潰すだけだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:07▼返信
国産にしたらコストが倍になるだろ

アホだな

テメーらは安い値段で肉食いたいんなら
中国産で我慢しろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:07▼返信
電化製品や衣類はともかく食品はなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:07▼返信
ファミマとはコンビ解消するわw
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:08▼返信
中国擁護のコメントなんてほとんどないだろ
中国産はク、ソだけどコスト的に使わざるを得ないってコメントまで擁護扱いする気か?

現実を度外視した発言を繰り返すことが日本の為になると思うなよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:08▼返信
>>329
●危ないが安い ●安全だが少しだけ高い
お前ならどっちだ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:08▼返信
>>341
中国の腐った大地とエサで育った鶏肉なんて食いたくねーよ

人間肉なんて殆ど食わなくても生きていけるし飽食をやめればいい
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:08▼返信
そこまで中国にこだわるのかよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:08▼返信
食べ物くらい一流を食べないと一流の人間にはなれませんな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:08▼返信
>どうせコンビニ自体が廃棄期限とか守ってないところが大半だし別にこんぐらい平気
嫌なら買うな、これに尽きるわw

廃棄期限過ぎた商品を棚から外し忘れ、それを客が購入しようとしても
レジで確実に弾かれるからそれはまずない
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:09▼返信
398円の唐揚げ弁当もヤバそうだなぁ(´・ω・`)
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:09▼返信
ファミマは当分やめとく
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:09▼返信
中国なんかと取引してると信用失うのを理解した方がいいよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:09▼返信
(日本産ください)
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:09▼返信
現在料中国と解らんのが問題
解れば安くても買わんよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:10▼返信
ファミマで買わないわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:10▼返信
>>348
なら不買のコメにまでイチャモンつけてんじゃねぇよ擁護厨www
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:10▼返信
中国など信用する方がアホ。
日本人が中国行って工場作って、全て日本人が管理するくらいでなければダメ。
中国とは民度が違いすぎる。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:10▼返信
中国で、って言うか原材料の単価上げないと国内・中朝露韓以外だって無理だろ。
不当競争の域に入っちゃったんだよ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:11▼返信
ファミチキオワタ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:11▼返信
もうモス以外で肉食わない
365.イワッチ投稿日:2014年07月23日 15:11▼返信
>>357
(脳内に直接!!)
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:11▼返信
嫌なんでこれまで通り中国産は買いませんわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:12▼返信
企業が取引先の企業を選べる権利があるように
消費者は購入先を選べる権利がある

だから企業は詳細な原産国表記よろしく
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:12▼返信
原料の産地を全部明記させるべきだな義務として
弁当とかも
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:13▼返信
どうしても宗教じょうの理由でメイドインコリア&チャイナじゃないと駄目な奴がいるな
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:14▼返信
スーパーで売ってる生肉みたいに全部の商品に原産地記載してくれないかなぁ
現状、中国産食いたくなくても絶対に口に入ってるから何とも言えないわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:14▼返信
日本を敵視してる中国や韓国の低品質な輸出品を買って儲けさせるのは本当に愚か者のすることだと思う
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:14▼返信
レジ前のオデンや揚げ物系もキッチリ産地表示しとけよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:14▼返信
中国産 ! ! ! とでかでかとアピールしてくんねーかな
ファミチキとかは解らんのよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:15▼返信
ファミマの社長が馬鹿なことは分かった。
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:15▼返信
中国人従業員が金銭目的で違法運営を吐露するのも 当該企業が外資系だったので排斥に動くからだ
中国資本の会社ではこう言った情報を買うマスコミはない
中国人従業員自身が衛生管理を蔑ろにして
その情報を金銭目的で売る 外資系の排斥も兼ねて 中国人の自作自演である
数年前に日系の化粧品会社でセクハラを訴えられ 操業を停止させられたのと同じ図式だ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:15▼返信
だがニワトリレヴェルの脳なので夜ご飯の時には忘れてます、正直薬品でわからないようにしてればいいよ
ほんの今まで誰も気づかなかったんだし
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:15▼返信
やっぱ日本産が安全だろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:15▼返信
中国なんかに作らせるな!日本ですればいいに。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:16▼返信
原材料中国って明記されてるものだと半額以下になるからな
絶対に買わないけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:16▼返信
原産国の詳細な表記をしろ
それで中国を選ぶ奴は選べば良い
それで中国を避ける奴は避ければ良い

現状はそれを消費者が選択できる環境にない
それが問題だ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:16▼返信
信頼なんかねぇよ馬鹿ww
人種、文化を考えろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:16▼返信
>>353

FFの話でしょこれ?
パネルで打つんだから期限もクソもないでしょ
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:16▼返信
>>360
不買のコメにイチャモンなんてつけてないんですけど
中国産買いたければ買えばいいし買いたくなければ買わなければいい
誰も中国産のものを買えなんて言ってないし
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:17▼返信
産地と製造元は明確に記載しろよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:18▼返信
>>376
マックのナゲットなんて食ったことないし気づきようがないわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:18▼返信
中国人を毒見役として雇えばいいんじゃないかな
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:18▼返信
在日韓猿はいつまでも賞味期限切れの食いもんを食ってろよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:19▼返信
底辺:ファミマなんかもう買わね!安心できるとこの食べよ!よし日本産だって書いてあるぞモグモグうめえw←実は中国産w
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:19▼返信
阪急ホテルの産地偽装は叩き、元々のディズニーはスルーのマスコミ

マックやファミマはスポンサー様だからスルーかな?
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:19▼返信
>>386
あいつら毒に免疫あるから参考にならんぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:20▼返信
ウナギも国産と中国産じゃ1.5倍ほどの開きがあるからな
コンビニ等の総菜も国産に切り替えたら最低でもそれぐらいは上がるんだろう
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:20▼返信
やめて下さい!
中国産を!中国産そのものをー!!
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:20▼返信
「中国で信頼できる相手を探す」
違うよっ!もう一歩下がって周り見よっ!
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:20▼返信
中国産にやましさがないなら、企業は堂々と中国産だと表示できるよな?
現にこういう問題があるわけだから、原産国の表示を徹底しろ
消費者には選択の権利がある
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:20▼返信
>>386
ブサヨが毒見したいらしいよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:21▼返信
間違ってるでしょ
基本的に信頼しちゃダメ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:23▼返信
別に中国産を売るのは構わんがキッチリ原産国や製造元を客に分かりやすいよう記載しとけよ
そのぐらいの企業努力はしろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:23▼返信
中国産の加工食品だけは避けたい
何が入ってるかわからん
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:25▼返信
日本の食品偽装とレベルが違うからなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:25▼返信
国内ブロイラーかと思ってたら中国産かよっこれは売れなくなるわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:25▼返信
中国産とでっかく表示しろよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:25▼返信
ローソン安定だな
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:25▼返信
中国人のモラル自体が問題なのに
会社変えても無駄。

それくらい解れよアホ社長が!
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:25▼返信
食い物恨みは怖いね
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:26▼返信
国単位で信頼性無いのに信頼できる相手になんて居るわけないだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:27▼返信
>>402
ローソンもほとんど中国産だよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:27▼返信
中国でってw
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:27▼返信
なんで中国じゃないとあかんの? 地理的な理由?
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:28▼返信
基本反日教育されてる奴らだからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:29▼返信
中国は安いからね
仕方ないね
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:29▼返信
セブンは?

その他のコンビニもやっぱ中国産なんだろうな
所詮コンビニってことか
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:32▼返信
ファミキチ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:32▼返信
まあ消費者がファミマの弁当やナゲットを買わなくならなければ中国依存体質は変わらないだろうね
要するに客をなめてるっていうか危機感がないんだわファミマ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:32▼返信
死人に商談持ちかけてどうすんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:32▼返信
ちょっと値上げしてもいいから国産使ってほしい。やっぱり国産なら安心。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:33▼返信
>「中国で信頼できる相手探す」、ファミマ社長
ファーwwwwwwwwwwwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:33▼返信
日本のガン増加には

中国産が大きく関わっているのを

多くの人は知らない。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:34▼返信
中国でやるんなら自社で工場作って日本人スタッフ常駐させて品質チェックするくらいのことせんと無理だと思う
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:34▼返信
期限切れって意味でも大問題なのに、まだ中国とか会社潰したいのかしらこの社長
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:34▼返信
中国で信頼できる相手なんて存在するんですかねえ・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:35▼返信
輸入するにしてもタイかブラジルにするべきだろう。ちなみに近くのセブンイレブンは影響無しみたいだけど、中国産は使っていないと見ていいよな?
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:36▼返信
まるで成長していないw
中小の弁当屋だってタイ産やブラジル産にシフトし始めてるってのにあくまで中国に拘るのな
安く仕入れて利益を出す事しか考えてない事が良くわかったわ
今後ファミマ系列じゃ一生買い物しねーわw
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:36▼返信
問題はやらかしたこの工場だけではない
問題は中国人そのものの意識の低さだ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:36▼返信
また中国で探すなら勝手にどうぞ
俺は10年くらい前から中国産不買だからファミマも不買リストに追加決定
しかも永久的に不買だ
中国産と韓国産は一切信用しない
あとブラックタイガーが不味かった東南アジア産も不買だ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:37▼返信
中国の利点は安価だけ。品質、信頼は世界最下位レベル。
絶対に信用してはいけない中国人。
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:37▼返信
>>410
安い毒食品と、高いけど安全な食品。どっちが食べたい?
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:37▼返信
飼育中国、原産(解体)中国、輸入会社マレーシア港、加工日本
これでマレーシア産、日本チキンの出来上がりだ、どこで買うか知らんが良かったなお前ら
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:37▼返信
個人的に
中国産の品とか嫌だし、わりと国産の地場物とかセレクトした野菜を置いたスーパーとか行くんだが
オシャレなスーパーにかぎってカッコつけてお惣菜も肉もエアカーテンついたディスプレイ優先の保冷台にあがってる・・・がバカなガキが指を突っ込んだり、、クシャミしても手で抑えなかったりするババアとか樽売りの焼酎とかの蛇口さわって浴びちまうバカガキみてたら
オシャレとか良いから普通にラップしてがっつりヤッテくれよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:38▼返信
中国は土地自体が汚染されてるからなぁ。
それに加えて食品を扱う意識が遺伝子レベルで問題あるし。
難しくね?
どうしてもやるなら、日本人を幹部にして、監視カメラで24時間管理するしかない。
衛生面も徹底的に叩き込むしかない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:38▼返信
つーか今まで中国産使ってたんだな
コンビニで食品買わないけど怖いわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:39▼返信
社長「この間のは悪い中国だった。今度はいい中国を探す」

本当に馬鹿なんじゃないの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:39▼返信
それより何より謝罪と賠償だろ。
それ終わるまで販売すんな!
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:39▼返信
原材料:中国、加工:日本
まともな企業はちゃんと表示しているけどな
そのまともがもっと増えるべき
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:40▼返信
>>424
10年も不買やってて今更コンビニを追加ってどんだけゆるゆるのリストなの?
今日も意気揚々と中国産を口に放り込む姿が目に浮かぶ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:41▼返信
中華料理好きよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:41▼返信
大手とたくさん絡んでる企業でさえこうなんだから、
別な所はもっと酷いんじゃないの中国は
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:41▼返信
逃げる気満々か?ファミマ
話の論点すり替えるなよ。
先ずは謝罪と賠償
それ終わってから販売するなら中国でも日本でも他国でも仕入先探せよ。
ただし中国にしてまあすぐ謝罪と賠償発生しても知らんよ?って話しだろ。
先ずは謝罪と賠償だ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:42▼返信
中国産使っててもしっかり表示してるところは
信用できる。

しないところは国産も買いたくない
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:42▼返信
>>429
日本を含め安全基準自体がズブズブの空論なのに難しいも糞もねえよw
設定をどこに置くかだけの問題だ、名義なんて会社の登記がある所になるんだし
安全な食品が"有る"と思ってるその低脳さをどうにかしない事にゃ安心できる日は永久に来ねえな
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:43▼返信

中国人と韓国人に一番求めてはイケないこと



【信頼・信用】


441.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:44▼返信
採算ど返しで中国から脱却するくらい言えば巻き返せたのに懲りない
マックはもう積んだな
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:44▼返信
>>440
&外交
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:44▼返信
>>433
原産が中国と書いてあったら安心できるのか?何公社か書いてあるか?住所は?
何かあったらスミマセンで済ますチキンレースの、何がどうまともなんだ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:45▼返信
>>437
なんかお前韓国人みたいだなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:46▼返信
人骨をスープにして食べてる連中だからな
あれ?韓国だっけ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:46▼返信
 中華人民共和国ペスト発生
中国北西部の甘粛省酒泉市政府は17日、同市管轄下の県級・玉門市でペストにより1人が死亡したと発表した。死亡した患者と接触した151人を隔離し、予防薬を投与すると同時に観察を続けているという。中国新聞社が報じた。
患者は16日に死亡した。詳細な居住地や治療した医療機関、発症から死亡に至るまでの経緯は発表されていない。甘粛省、酒泉市、玉門市の専門家がペストの症状と判断。患者から採取したサンプルを検査したところ、17日になりペスト菌の存在が確認された。
当局は17日午後、患者と密接な接触をした151人を隔離し、予防薬を投与すると同時に観察を続けている。今のところ、異常を示した人はいないという。
感染の拡大を防ぐため、酒泉市当局は玉門市旧市街、赤金鎮、赤金鎮西湖村に検疫所や隔離地区を設けた。
ペストはもともとネズミなどの齧歯類(げっしるい)に流行する病気で、ネズミなどからノミなどを通じて人に感染することが一般的。
人に感染した場合、まずリンパ腺が腫れる(腫ペスト)。ペスト菌は毒素により脳や心臓が衰弱し、病状が進行すると多くは1週間程度で死亡する。死亡率は50%-70%。

ソース・サーチナ。
 
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:47▼返信
>>440
「良心」
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:47▼返信
>>126
欧米系は、鳥の胸肉を好んで食べて
もも肉は人気がなくて廃棄してるから
「ブラジル産(のもも肉)はブラジル人は食べない」
ってことやで
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:48▼返信
>>443
なにも表示しているから、その中国産が安全なんて言っていないが?
消費者に選択の権利を与えているから、まともと言っているだけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:48▼返信
そっか、ファミマは危険、とメモしておかないとな
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:48▼返信
中国企業は食の安全性より利益追求優先だからな
PM2.5を撒き散らして涼しい顔してるお国柄だから、中国は更生する事は無いだろうし、信用に値しない国だって事くらい分かるだろうに…
結局、ファミマの社長の発言により、ファミマも食の安全性より利益追求優先体質だって事が露呈された
食の安全性より利益追求優先体質の企業に信用とか信頼は一切期待できない
勝手に利益追求してろ倒産するまで(笑)
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:50▼返信
中国じゃなくてベトナムとか台湾とかフィリピンとかで信頼できるとこ探したほうが良いと思うわ
中国で作られたもんで冷凍食品とかからもヤバイ薬混入してたって事件もあったし
新しいとこも碌な事になんねえだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:50▼返信
>>448
普通にモモ肉食ってたぞ、ブラジルで。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:51▼返信
なんで中国なん
国産使えカス
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:52▼返信
もうファミマは利用しません、トイレとゴミ箱要因
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:54▼返信
不可能に挑戦!ファミリーマート!
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:54▼返信
これは会長が悪いと思う
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:54▼返信
期限切れ食材の拡販って場合によっては殺戮兵器になるからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:54▼返信
バカウヨ「国産使えカス」

企業「要望通り国産使いました。コストがかかったんで値段上げますね」

バカウヨ「だが買わぬ!」
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:55▼返信
トンスルはうんこ酒だろ?これやばくね?
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:56▼返信

安くて危険な中国産を選ぶか
高くて安全な国産を選ぶか

消費者に選択の権利を与えれば良いだけ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:58▼返信

中国人の富裕層は日本産の食品を口にしている
中国人ですら自覚している中国産の危うさ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:59▼返信
中国産使うなよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:59▼返信
昨日まで100円で売ってた物を
安全ですよと銘打てば200円で売れた、これが全てだからな
実際は2倍どころじゃねえ10倍なんだから定期的に安全じゃない食品と安全な食品でセールスかけねえとな
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:00▼返信
中国じゃないとアカンのかw
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:01▼返信
そんなにこだわらずコンビニでチキン売るのをやめればいいんじゃない?
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:01▼返信
PBファミコレに中国産使うの辞めろ!そんな事しているから、万年3位なんだよ(笑)
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:03▼返信
中国でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469.はちまき名無しさん井筒裕太投稿日:2014年07月23日 16:04▼返信
必ず中国を賛成して欲しい
絶対に中国を賛美して欲しい
確実に中国を全肯定して欲しい
100%中国を容認して欲しい
十割中国を許可して欲しい
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:04▼返信
>>464
その売り方で売れるのは実のところ、初めの半年ぐらい
すぐに売れなくなる
しかもコンビニの客層から考えると、値上げした時点で売れない可能性のほうがはるかに高い
それどころが、高いすぎるってすぐ叩かれるよ
そんな例は過去いくらでもある
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:04▼返信
>>444
言われると思った(´ω`)
でも最近ベネッセでもそうだけど
事件発生→現在の状況説明とついでの謝罪→今後は~ってなパターンばかり。
それでベネッセも結局はまだまだ漏れてました、叩かれるのでしょうがなく謝罪します。
こんな感じでしょ
結局賠償発生するんだから先ずは企業から提案しろよって言いたいの。
それから今後の話しすべきでしょ、それでまた事故発生してもいいなら中国産だろうが韓国産だろうがちゃんと産地発表して売りなさいよって。

それを最初から事故発生→ついでのような謝罪と今後も中国産を~ってのは筋違いだし逃げる気満々にしかみえない(笑)
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:05▼返信
まぁこれ以上失態を続ければ中国産の表記があるだけで誰も買わないときが来るだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:07▼返信
>>131
値段が高い上に、今の需要に対して供給しきるのは難しい
日本の食糧需給率が順調に下がり続けてるわけだしな
から揚げ専門店とかならともかく、コンビニみたいな安価大量生産となると、海外品に頼るしか手がない
PPTとかが活発化すればもっとこの流れは大きくなるよ
結局はどこまで食の安全を許容するかって話に過ぎないから
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:08▼返信
>>411
まあ、国内産ではないだろうな
安価路線を売り出している、外食産業だとどうしようもない
とくにジャンクフードやコンビニだと中国産の食材を全く使ってないのを探すほうが難しいと思う
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:08▼返信
社長がこんなんだから韓国人に乗っ取られんだよ!
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:11▼返信
死の商人は武器屋ばかりじゃ無いのは分った…
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:11▼返信
ファミマのナゲットソース好きなんだけど、代わりになるもん知らん?
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:11▼返信
ウチはこれからも問題あっても中国産を使ってまーすっ
ていってるようなもんだな。
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:11▼返信
韓国企業は技術を盗む目的で日本企業に近寄ってくるからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:13▼返信
>>452
供給が難しいんだ。大量納品というところがかなりネックになる
輸送距離が延びれば、値段にも跳ね返るし
中国産を使ってる理由の一つは、選択の余地がほとんどないというのも原因だからね
そこらの上げた国が、今の中国並みの生産体制になるには10年ぐらいかかっても不思議じゃないし、大量生産が始まるとこういう問題が絶対出てくるよ
日本国内でもこういう問題が過去にいくつかあったように、実際には見えてないだけで、正直どこでも起きてる問題だよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:15▼返信

信頼していた中国の工場に裏切られたファミマが、新たに信頼できる中国の工場を探す言っても信頼なし
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:15▼返信
>>424
それだと、安めの加工品はほとんど食えなくなるな
今の日本はそれぐらい、海外に頼り切ってるから
言っとくけど、南米やオーストラリアだから安全という保証もどこにもないからな
こういう問題は、日本ですら過去にあった問題だから
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:17▼返信

中国以外なら絶対安全というわけでもない
ただ中国はない
それだけのこと
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:18▼返信
ファミマの店員さんって日本人じゃない人が多いですよね(棒
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:18▼返信
高温で揚げてりゃ何でも食えるのに
中国というだけで食いたくなくなる不思議。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:18▼返信
中国で?w
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:19▼返信
ファミチキ好きだったけど
異常なまでに中国産にこだわるなら
もうマジで食わないよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:19▼返信
せめてタイ産に変えろよ・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:20▼返信
完全には無理でも、少しづつでも脱中国していったほうが良いぞ
まあもう始まってるけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:22▼返信
中国産の鶏肉使った唐揚げと、俺のムスコいじった手で作った唐揚げどっちがいい?
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:25▼返信
>>490
ムスコいじった手で作った唐揚げと比較されるぐらい中国産は糞ってことか

ちなみに答えはどちらもNOだ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:25▼返信
まず中国から離れることからはじめろよ。多少高くなっても大丈夫だから(´・ω・`)
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:26▼返信
>>491 ちょっとした塩気があって旨いよ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:27▼返信
中国以外にしろっていうか
そろそろ海外に任せず全部国内で完結させませんかね
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:35▼返信
ファミマ終わったわー
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:35▼返信
中国産ってのが嫌なのに
そんなことわかってるはずなのに他の中国産から探すって答えるなんて
信用とかどうでもいいのかな?
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:37▼返信
ファミキチ厨死亡www
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:40▼返信
中国に信頼できるパートナー?

いるわきゃねぇだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩チ.ン.コ並みの無能馬鹿社長ここに極まれりってか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:40▼返信
うぬらぁあぁあああぁああっぁぁぁぁぁぁあぁあああ
何処から来たうぬらに喰らう飮などないわっ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:41▼返信
中国って揚げ物するとき下水油で揚げてるんでしょ?

>中国で社会問題化している再生食用油のこと。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂。 日本では下水油(げすいあぶら)と紹介されることも多い。 ドブ油(どぶゆ)などとも言われる。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:43▼返信
チャイナで信頼出来る相手は、いるわけがない。

絶対に無理である。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:44▼返信
ファミマで絶対買わない俺勝ち組
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:44▼返信
中国産は不買
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:50▼返信
ファミチキ好きだったけどたべるのやめます
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:51▼返信
ファミリーマートのオリジナル食品は買わない方がいいな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:51▼返信
中国産なら買わないわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:55▼返信
伊藤忠の関連、ファミマ。
丹羽の兵隊企業なら、当然中国様から手を引かない。
どこぞでも、中国様と喚く丹羽。

商社出地の輩は、利益優先・・・・・・・当たり前だけど、売国もここまでくると何だかね。
その中でも、個人利益優先の丹羽は、最たる者。
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 16:59▼返信
ファミマもう買わん
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:04▼返信
今回問題になったらファミマの商品って新商品のガーリックナゲットだけだろ。ファミチキとかは大丈夫なはず
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:05▼返信
>>509
ファミチキも中国で衣つけしてたら同じだぞ
わざわざ鶏肉の供給元分けることはしないでしょ普通
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:05▼返信
ファミマにはもう行きません
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:05▼返信
ファミマのチキンは危険でokだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:06▼返信
問題が起きなくても中国っていうだけでダメ
下水揚げ油使ってるかもしれん
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:07▼返信
>>510
マジか…
ファミマ店員だけどもう廃棄で揚げ物食べない方がいいな…
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:07▼返信
中国人は身内以外はどうなっても構わないから平気で毒物を混入する
中国というだけで駄目なんだよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:07▼返信
中韓て食品でも便所いった後に手を洗わずに作業してそ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:08▼返信
ファミリーマートのファミリーって特亜ファミリーのことだったのか
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:08▼返信
これからも腐った肉提供しますって宣言してるようなもんだな
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:09▼返信
国内の自給率を上げるのが1番だが中国とアメリカが今以上に日本に輸入させたがってるし無理だろうな
国民の健康が最善なんてマスコミはもちろん政治家も考えていないだろうし
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:09▼返信
どれが中国産かスーパーみたいにコンビニも書いとけ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:12▼返信
腐ァミリーマート
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:12▼返信
マジでJAS法改正して調理品にも原産地表示義務付けて欲しいわ
やったら、ほとんどの中華料理店全滅かもしれんがw
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:15▼返信
ファミチキとかフライドチキンはタイ産だぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:21▼返信
※522
料理したこと無いのかもしれないけど、原料レベルで全部原産国表示されたら面倒くさいわ
小麦と卵と水だけでも3カ国になる可能性あるぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:24▼返信
中国に信頼なんてあるわけないだろwww
ファミマは二度と利用しない
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:29▼返信
ファミマの社長って代々伊藤忠から迎え入れてるらしいね

あーどうりで中国産に拘るわけだ
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:29▼返信
逆、むしろ信頼できる人がいたからこその内部告発だから。
全員普通のクズならずーっとバレなかった。
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:30▼返信
社長学習能力低すぎワロタw
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:33▼返信
アホかな?
安いのは危険、コストかかってないから当たり前。
ぼったくりじゃないなら高いのが安全。
シナの民度じゃ無理。
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:38▼返信
まぁこれでまた別の中国産の鶏肉に問題があったら、回復不可能なくらい信頼なくすだろうね。


ファミリーマートが。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:42▼返信
チャンコロシナチクは食に対して差が開き過ぎてね・・・もう・・・
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:46▼返信
もうファミマ行かない(´・ω・`)
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:48▼返信
ワロタ
違う国で探せよ…
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:50▼返信
ファミマ経営も腐ってるんですね、分かりません!
535.はちまん投稿日:2014年07月23日 17:53▼返信
だからと言って
結果的に日本人を騙して犠牲にしてたら、会社の基盤が揺らぐぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:57▼返信
ファミマ逝ったなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:58▼返信
何も学んでねぇw
海外で加工するなら東南アジアの真面目な国にすれば
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 17:59▼返信
最近、調理品でも主原料何種かには産地付いてるの結構あるぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:00▼返信
>>114
アホかw
セブンイレブンもしっかり同社から輸入してますがwww


・中国メディアが中国会社の保存期限切れの肉を使った製品問題で同社の製品が吉野家やスターバックスなどの店舗にも供給されていたとみられると報じる

・中国のマクドナルドやケンタッキーフライドチキン、ピザハットなどに供給していたほか、吉野家、スターバックス、バーガーキング、セブンイレブン、またサンドイッチのサブウェイや家具店イケアにも供給していた模様
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:03▼返信
>>142
セブン()
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:05▼返信
それでも中国かーい!
ファミマ行くの止めるわw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:08▼返信
国産って書いてあるもの以外は全部海外と思って間違いない、食材以外で国産の物はほとんどない
驚くほど輸入品ばかりになっている
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:11▼返信
中国以外なら安全と思えてしまうくらい、中国の危険度が高まってる
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:13▼返信
もうファミマでは買わんよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:14▼返信
諦めて国産にしたら?w
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:17▼返信
コンビニや外食店の有名な所はだいたい全部が在日企業、日本どうしてこうなった
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:25▼返信
普通は氷山の一角って考えるだろ・・・
これから中国経済のメッキが剥がれて、こういうこともっと増える
鳥インフルエンザの件にしても中国は隠す方針にしたんだから
もう中国産使うのやめろよ・・・
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:25▼返信
そもそも中国で探すのやめーや
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:26▼返信
いやいやいやいや
中国で探すなや
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:26▼返信
ファミマの中山社長は鶏冠かね。鶏冠よりもかなりの仮分数のようにも見えるなあ~仮分数は馬鹿の事だ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:27▼返信
PS4も中国製とか言ってるニシくんがいてワラタwww
自分の持ってるハードの生産国見たことねーのなw
ちなみにPS4は当たりだと日本製
552.ネロ投稿日:2014年07月23日 18:33▼返信
中国の生き物に、そんなデキた奴はもちろん、おらん

てゆうか、マクドそろそろ無くなったら?
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:33▼返信
信頼できる暴力団を探す

これくらい無理www
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:34▼返信
今まで騙され続けてたのに、信頼出来る相手を探すって。
もはやコレ、中国の日常光景じゃん。
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:34▼返信
そうなんだよな今の現状を作ってきたのはマスゴミなんだし氷山の一角で本当はもっと警告や注意するべき店や食べものだらけだと思うよ
556.ファミチキ名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:34▼返信
ファミ基地かよ…
反日国じゃない真面目な国から探せっちゅーねん!
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:35▼返信
中国産をやめるとは言わないのか
愚かな経営者だね
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:39▼返信
もうファミマ使わない!wなんて言ってる辺り普通に今まで使ってたのかねー?消費者も安さを求めた結果やね
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:42▼返信
中国信じて得したことなんてないだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:51▼返信
シナ産とチョ、ン産は食い物じゃない
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:54▼返信
モラルがこの程度なんだから教育から全部見直さない限り無理でしょ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:01▼返信
あーあ
この一言で業績大幅ダウンだわ

客はビジネスパートナーの信頼云々なんかどうでもいいんだよ
なにより客への配慮よりも中国企業を信じようとする姿勢で不信感もつってのw
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:04▼返信
シナチ.ョン産以外というだけで安全面80%は信頼できるというのに
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:07▼返信
とりあえずファミマはしばらく不買確定だな
拡散しまくって追い込むべ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:13▼返信
コスト面で国産はきついのはわかるけどリスク払ってでも信頼回復だろ自業自得なんだから
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:13▼返信
マックやコンビニ系は中国系ばかりじゃないの?
ドカタやDQNはこんなものばかり食ってるんだな
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:15▼返信
日本国内で協力体制を構築してほしい。ならば、少し高くても買いに行きます。
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:17▼返信
バイバイファミマ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:17▼返信
マックは愛想がつきた。ファミマは日本の業者とコラボで頑張ってほしい。裏切ったら不買するぞ!
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:17▼返信
詐欺師で信頼できる相手を探す!
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:17▼返信
汚染とかならまだしも今回は偽装だからなあ
別に中国ならではの事件って訳じゃない
モラルの低い業者なんてどこにでもいる
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:19▼返信
あぁファミマ好きだったのに。
これでもマダ中国で。とかありえへんわ
高くてもプレミア感出してもいいファミチキならなぁ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:19▼返信
アメリカの未熟な食文化&中国産の危険食材。マクドナルド、日本から撤退しなさい。
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:20▼返信
ワタミやゼンショーはどうなの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:20▼返信
ベトナムでも中国から輸入した食べ物やおもちゃから
有害物質が検出されてますます反中国に水をさしてる
そもそも中国で信頼できる人を探すのは恐らく無理

特に食べ物関係は検疫があっても今回の件で危ないことが判明した
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:22▼返信
ブラジル産が結構入ってきているけど、あれはダメなんかな
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:27▼返信
食肉業界なんてどこの国も終わってるからな
もちろん日本も例外ではなく・・・
信頼できる国なんてないんじゃないか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:27▼返信
つまり、  消費者はファミマ以外を探せってことだな
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:29▼返信
これさ、中国を選択肢から外さないと言ってるのであって、次も中国で探すとは言ってないよね。

まあ、中国の場合は遠慮しますが。
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:29▼返信
ちうごくに信頼できる相手なんているんですかねぇwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:37▼返信
中国が信用できるわけないだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:41▼返信
中国で仕入れ続ける限り一生買わん
セブンイレブンの揚げ鶏食うわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:44▼返信
せめて在中日本人使ってwwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:46▼返信
毒餃子とか農薬野菜とか
中国がかかわった食料でまともな物など無い
安さがメインだろうが、安い分、他にそれ相応のデメリットがあるんだ
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:55▼返信
ファミマでは絶対買わない
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 19:57▼返信
終わってるなファミリーマート
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:02▼返信
安けりゃいいって話はもう難しいだろう
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:06▼返信
そもそも中国を信用してる時点でファミマはオワコン
一斉不買運動確定だな
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:10▼返信
テョンと支那人を信用とか頭おかしいわ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:12▼返信
あくまで中国産なのねw
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:14▼返信
>>1
それ違いますよ。中国さんはチュンさんですよ。チョさんは朝鮮の方々です。
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:16▼返信
えっと…頭大丈夫?
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:19▼返信
中国のきったない空気吸った生物うまいか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:20▼返信
そこまで中国産にこだわるのか

ファミマでは今後一切何も買わん

595.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:21▼返信
これはだいじょばない。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:21▼返信
オーストラリアにしとけばいいのに
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:21▼返信
もうファミマとイオンで買うのはやめよう
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:22▼返信
ファミマOUT!!
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:24▼返信
中国でやられたのにまた中国で探すってどうしようもねえな
伊藤忠だから他の取引も絡んでんだろうけど信頼回復にならんだろこれ
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:27▼返信
撤退を余儀なくされるほど韓国に騙されてきたばかりなのにそいつらの親分にすり寄るとかどういうドMだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:29▼返信
ニシクン「Wiiuで売れるソフト探す」
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:33▼返信
中国鰻がうれない
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:37▼返信
何重ものチェックをしてもバレなきゃいいで全部掻い潜ろうとするんだから、
もう中国の倫理観じゃ無理なんだよ
チェックによる自戒効果が全く機能しないんじゃ、どうにもならんよ

604.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:45▼返信
どうやっても、裏はある
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:51▼返信
姦国よりマシ、みたいな意味か?
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:53▼返信
いや、中国依存辞めろよ。
出来ないならとっとと会社たため
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 21:17▼返信
別に好きにしたらいい
私は買いませんから
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 21:31▼返信
これがきっかけで食の海外依存の見直しをって事に、ならないだろうな
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 21:32▼返信
兵庫福崎町にもファミマあるよ
中国産を信用できるのか?
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 21:37▼返信
なんで中国限定なんだよw

つか今まで買ってた人に返金ないのか?
俺5万くらい食っただが
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 21:50▼返信
きちんと産地を明記させるべき。
産地表示は必ず見るよ。
中国だったら絶対に買わないようにしてきた。タイもできるだけ避けてきた。
もう地産地消で国産だけで頼むよ。特に鶏肉は。
多少高くても買うからさ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 21:54▼返信
あと、加工したら産地は明記しなくても良いってのも辞めてくれ。
ミンチにしようが、揚げようが、結局中国産なのに変わりはないんだよ。
消費者を欺くような事は辞めれ。
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 21:54▼返信
はみま、いおん、まくど、けんた、わたみ、アウトー!(デデーン)
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 22:04▼返信
ゴミ箱の中で比較的まともなゴミを探すんですね
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 22:10▼返信
盲腸半島でノウハウ盗まれた挙句ポイされたのもファミマじゃなかったか?
経営者はよほどのキチガ.イやなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 22:17▼返信
中国とつるむファミマには行きません
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 22:19▼返信
日本人は食に関しては厳しいはずなんだけどな
ファーストフード店はほとんど怪しい
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 22:49▼返信
※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で※中国で

ファミマもアホだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 22:54▼返信
中国で信頼出来る相手を探す努力をするだ?100%無駄に終わる!また騙される!社員はリスク回避って言葉を社長に教えてやれ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 23:08▼返信
もう遅いファミマでは死んでも買わない
ちなみにリンガーハットのチャンポンはすべて日本産にチェンジしたらしい。よその企業努力を見習えよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 23:11▼返信
>中国で信頼できる相手探す
!?
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 23:29▼返信
いや信頼できる相手探した結果、ダメだったんじゃないの??www
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 23:31▼返信
中国から離れるという選択肢はねえのか
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 23:31▼返信
ファミマだけの問題じゃないから日本人がもっと押し付けられる輸入品に対して真剣に考えなければな
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 23:45▼返信
ファミチキうまいんだからその意識変えてくれ
頼む
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 23:49▼返信
トップバリュの糞を買うやつ
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 23:56▼返信
ファミキチ
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 00:25▼返信
たいていの物は安くてもウマイよな、肝心なのは体に良いか悪いか
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 00:29▼返信
最近地元のコンビニ 店員が中国人が多い 日本人よくこんなもの食べれるあるね
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 00:31▼返信
ふぁみふぁみまー
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 00:34▼返信
中国くそ
うちの会社中国人を昔よく雇用していたがすぐサボるからマジ使えんかったわ
中国は使わない方がいいぞ
台湾料理によく行くが安いからの心配になってきた あそこも中国人バッカだしな
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 02:32▼返信
もう無理だよ俺はもう食べないし
信用は一瞬で失うよ
舐めちゃいけない
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 03:02▼返信
だからシナはやめろって…
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 04:01▼返信
ファミマ不買決定
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 04:22▼返信


いつも初めの方に、反日コメントしてる在.日と、
アンチソニーのコメントしてる任天堂信者は、同一人物。
任天堂信者は在.日が多い。



636.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 04:35▼返信
中国と断行してくれ
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 04:50▼返信
無理じゃね?(´・ω・`)
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 06:11▼返信
まてまて、マテ茶、この社長は
中国以外と言う発想はないのか?
中国にこだわる必要性皆無だよなw
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 07:25▼返信
存在しないものを探すのか・・・(困惑)
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 07:56▼返信
無理だ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 08:16▼返信
これからセブン信者になるかぁ
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 08:26▼返信
弁当のから揚げも危なそうだ!
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 08:53▼返信
中国で、その時点で間違ってる
中国で信用出来るやつなんていない、ナゲットの件も上の人間を厳しく裁くべき、むしろ生きる資格なし
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 09:58▼返信
ファミマ社長って学習能力が欠如してる?
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 10:18▼返信
信じなければ、食べないでください。お金があれば、すべて国産にしたらどうですか。
日本通関はしっかりしない始末じゃないの?
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 11:02▼返信
例の製造所から仕入れてた所は当然販売中止にするだろ
てか中国じゃなきゃいけないの?
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 11:19▼返信
こんなんが社長ってことはチキン以外も大分怪しいんだろうな
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 13:43▼返信
なぜ中国限定なんだろうね。
他にも国はあるし、無理してでも自国で工場展開したら優先して買うようになるよ。
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 15:02▼返信
まず国民性を疑えよ!
ベトナムでもブラジルでも海外で中国より信頼できて親日で同程度の費用で
調達できる国沢山あるだろ!
っていうかもう大企業は中国から逃げ始めてるだろ!
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 15:19▼返信
マスゴミがそっち寄りなんだから仕方ない
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
中国人は毎朝市場で新鮮の物しか買わないよ
冷凍食品は外国底辺の餌ってよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:21▼返信
反日の鏡。
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:38▼返信
お前らが腐った鶏肉でも病死した薬まみれの鶏肉でもうめぇうめぇって食うのがいけないんだろ。
そもそもジャンクフード買うやつの安全なんか、店側が考慮するかよ。
ちょっと値上げするぐらいで騒ぐくせに。
654.にゃー!投稿日:2014年07月25日 04:46▼返信
ふーん。
つまりファミマは『消費者』じゃなくて『コスト』を重視してるね。
ファミマ終わったwww(ФωФ)アウトー!

直近のコメント数ランキング

traq