スイーツはドラッグに匹敵!? 痩せられない原因は脳の異常だった
http://news.livedoor.com/article/detail/9072888/
記事によると・砂糖を摂ると血糖値が急上昇、それによる弊害を紹介。
・急上昇するとインスリンが頑張りすぎて急降下する。
・血糖値が以上に低くなると、脳が当分を欲するという負のスパイラルが生まれる。
・それを防ぐためには、フルコースの順番に食べれば徐々に血糖値が上がるので防げるらしい。
朝食なんかは低糖分の食パンとか食べればいいんだろうか
零 ~濡鴉ノ巫女~
Nintendo Wii U
Nintendo Co.,Ltd. 2014-09-27
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ (通常版)
PlayStation 3
ガスト
売り上げランキング : 83
Amazonで詳しく見る
なら、人間の体は多少の糖分過剰には耐えられる。
気にして減らそうとすると、逆に変な方向で太るぞ
1A. 糖分がない状態が続く
2A. 飢餓状態となって次に糖分が摂取されたときに溜め込もうとする
1B. 糖分がない状態で強度の高い運動を行う
2B. 筋肉が分解されて基礎代謝が下がる
どっちもロクなことない。
古臭い知識を偉そうに語る馬鹿
もう少し勉強したら?無知晒してて恥ずかしいよ
wiiuゎ健康になれるから、wiiuぉすれば安心だよ?
カービーにピカチューのゲーム、出るみたいだね(クスクス
ちなみにゥチゎ、この前wiiぉ買ったのだ
これでゥチもコアユーザーだね。
GK、論破してみて?まあできないだろぅヶど(クスクス
ブ゛ー゛グ゛ス゛グ゛ス゛
ただのコメ稼ぎだぞ
「甘くないスイーツはスイーツじゃねぇ! ただの穀物の塊」
古いの?
そのまんまな気がするけど
やっぱりガツンと血糖値が上がるのが理由らしい
ぼくちゃんより目立つな!
とワガママ言って駄々こねてるガキだろ
ちと違う。
人間は適応力が高い分、糖を消費出来なくなると、今度は脂肪を消費してエネルギーにしていくからダイエットにはまず糖質を抑制して脂肪を燃焼する体質改善をしてから取り組むのが効率的に痩せられる。
ただし、すぐには体質改善しないので、3ヶ月程度は少量は糖質を摂取しないと空腹感と脳に栄養が行かないからイライラして便秘がちになる。
その際にはブドウ糖摂取が脳への吸収が早いからストレス抑制には良い。
あとは糖質を抑えてダイエットする時は激しい運動は低血糖になるから有酸素運動を1日30分から1時間程度の軽く汗をかくくらいにしないとぶっ倒れるから注意が必要
全然駄目な話になるんじゃないの?。
プログラマーもプロ棋士ほど頭を使わないけど甘い物を取った時の方が綺麗なコードを
バグなしで書ける気がしますけどねー?。
嘘だと思うなら意図して砂糖を食事から抜けば分かる
皮膚は綺麗になり虫歯は無くなり健康になるだろうね
アメリカでこのテーマで映画作られて話題になってたよな
肌が汚くなり虫歯になるんでしょう?。
糖分はないと体(と脳)の動きが制限されるから諸刃の剣だね。
砂糖はかなりの副作用がある
ただメリットも大きいからみんな使うわけで
問題は砂糖の副作用をちゃんと理解してとっているかだ
これが分かってないならヤバイ
結構キツイ薬だと思った方がいい砂糖は
健康の為に痩せろと言うと、極端な糖分カットやカーボ制限を行ない、病気になって「ダイエットは体に悪い」と絶叫する。
馬鹿に付ける薬だけは無いのだ。
居るけど、昔に比べて朗らかに年齢が若い人がいるってことは、”老化”は絶対に遅れている。
つまり、平均体重+-3kgくらいなら今食べている料理とお菓子で健康的に充分と言う気がしますね。
血糖値の上昇速度が下がるって言うね
同じ理由で白米も一切をカットすると健康に良いんだよ。あんな炭水化物の塊を食べ続けなくても、継続的なヘネルギー補給には何の問題も無い生活をしているから。これも問題は「米が主食という概念を捨てる事が出来るか」という部分だけだ。
様は美味しく食べて楽しみたいのなら、量の制限が大切という事。これの管理を怠ると強制的に食の楽しみを放棄させられる事になる。
そりゃ、肥満体重→平均体重+20kgくらいの人達向けの話じゃないのかな?。
まぁー、平均体重でも隠れ肥満がいるからその限りではないけどね。
カロリーとして使われる。
F1レーサーでもサッカー選手でも試合前にパスタを食べて炭水化物を摂る人が多い。
肉だと2~3時間以上は掛かるから適材適所だね。
現代の食事情において砂糖は切っても切れない現実が有るのです
そういう事がきちんと分かって無いとヤバイ
黒砂糖は大丈夫らしいよ
バランスよく食べて筋トレして基礎代謝を上げて
健康的で太りにくい体質にするのが一番いいと思う
でもとらないのもいけない
「砂糖 多動」でググれば一発で出てくるよ
はちまクソ在日バイトくびにしろ
普通に運動したり暴飲暴食しなければ何の問題も無いよ。
クーラーの効いた部屋でアイス喰いながら缶コーヒー飲んでるような奴は危ない。
十分に証明されてないってことがね
精製されていくとどんどんヤバくなるって
炭酸飲料とかで砂糖入りを好むのはまあ中毒の一種だよ
人工甘味料が云々って叩くのは
よく考えればわかるけど中毒を誤魔化してるの悪いっていってるのと同じ
人工甘味料とると血糖値が上がりやすくなるとか?
砂糖ってそれだけ体に悪いから偽情報で誤魔化すと体に異変が起きるってことw
さてどのくらいしたら効果ないとか言われるのかな?w
日本人の朝の鮭味噌汁ご飯納豆などの定番や野菜食え
お前らが標準体型で健診オールAで適度な運動でちゃんと筋肉もついてて健康そのものなんて想像出来ない
どこが?
はちまはマジの嘘記事を平気で載せるなよ
文章も上手くまとめられないなら
まとめサイトなどやめろよ。
これはガチ
そして甘いものを極力摂取しないで一月ぶりぐらいに飲むコーラの旨さは異常
震えるほど
といいつつ、今日から飲み物は水とお茶とブラックコーヒーにします。
ソースは?
糖質取らないと死ぬなら、病院でケトン食取ってる人全員死んでるよね。
脳は糖が無くても脂肪(ケトン体)で動くことは証明されてるし、体の中で糖新生される。
肝心なこと忘れてンぞお前ら!
それはな!
固いもの食えってことだ!噛む回数増やせばそれだけ満腹感が増えると!
食パン食うよりフランスパン食え!
そんな事考えている暇があるならとっととランキングしろって!
量の問題
最初に野菜などの食物繊維をとると、食物繊維が糖分の吸収を緩やかにしてくれるってよく聞く。
パン好きなので参考にさせてもらう
人間の体は過不足には柔軟に対応する
それよりまずちゃんと外に出ようか?
普通の食事量と生活リズムと運動量で痩せないならそれは何かの異常だ
モノには限度があって糖尿病にはなりたくない
の、一言で全部説明出来ることしか書いていない記事だな
あれ強制的に糖尿病状態にしてるようなもんだから
やはりちゃんと食べて運動しかないのよ健康的に痩せるには