「悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2」発売記念!「月下の夜想曲X」「HOD」「Castlevania」などがPS Storeにて週替わりで大幅値下げ!
http://www.gamer.ne.jp/news/201407240052/
記事によると
・「悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2」の発売記念の発売記念にシリーズ6タイトルを週替わりで値下げする。
・「週替わり大幅値下げキャンペーン」は7月24日から9月3日まで実施
・ラインナップは「悪魔城ドラキュラ」シリーズ「月下の夜想曲X」、「悪魔城年代記」、「Castlevania」、「Xクロニクル」、「Harmony of Despair」、「Castlevania Lords of Shadow 宿命の魔鏡 HD Edition」
「悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2」発売記念キャンペーン | KONAMI
何気にコナミにとっても重要なタイトルやね
PS3/360『悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2』の発売日が9月4日に決定!
『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ


悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2 初回生産限定特典「錬金のルーン」同梱 &Amazon.co.jp限定特典 アーマード・ドラキュラ コスチュームDLC付き
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2014-09-04
売り上げランキング : 619
Amazonで詳しく見る
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2 初回生産限定特典「錬金のルーン」同梱
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2014-09-04
売り上げランキング : 1914
Amazonで詳しく見る
すでに出てるし
このキャンペーンで安く買える
前作「Castlevania Lords of Shadow」のDLCを早く出せよ!!
一体何年待たす気よ!
トロフィーが79%でずっと止まったままだぞ!
これが終わらない限り2なんて買うわけないじゃん!
昔のは古臭くて無理
Drinkboxとかのインディーズゲーの方がよほど面白い
お盆まで待って3作セットにするか迷うな
PSハードがいいけど、最悪3DSでもいいよ
あ、やっぱ3DSなら要らないわ
アレでアクションとか馬鹿じゃねぇの
ってかぼくドラキュラくんがやりたい
任天堂も見習えばいいのにな
まあろくなアカウント制度もないニンテンハードでは買う気はおきんがwww
セガのセールって、いつもラインナップは同じじゃん
他にオススメあるのか?
プレイ済みかもしれないが悪魔城年代記
他は毛色が違いすぎてお薦めしにくい
どれが面白いかなあ
悪魔城ドラキュラにすると、内容のハードル上がると思うぞ。
せっかくプレイするんならトロフィは欲しくなるよな
プラスにPSPのゲームが来ても時間割いてもトロフィがないからやる気しないわ
遊ぶのはナムコアンソロやコナミのMSX、サンソフト
短時間で遊べるゲーセンのやつばっかだわ
国内じゃキャッスルヴァニアじゃ売れないからね
かつてIGAも同じことをしてそのことを述懐してる
小島監督が外注した当時は国内のドラキュラと海外のキャッスルヴァニアとの線引きの意味合いもあったかも知れないが、結局IGAから国内版制作の機会を取り上げたのでLoS2をドラキュラのタイトルにしようって意向が働いたみたいね
結果IGAは退職、独立ってことになったけど
内容的なハードルが上がるのは指摘の通りだろうと思う
ただし、コナミの思惑としてはこれがコケたらもう次はないんじゃない?背水の陣的なタイトル付けなんでしょ
先行発売した海外では早々にコケたみたいだから事実上ドラキュラはブランド終了したようなもの
譲りに譲ってポンコツ3DSでもいいからIGAに制作を続けて欲しかったなぁ…
ハード何でもいいけどまぁ普通に3DSとかで。
思えばIGAが降ろされたのも任天堂ユーザーがこれらを買わなかったからだろうな
ほんとこれ
全部バラバラに買わないといけないからな
結構おもろいんだけどなー
このシリーズやったことないんだが面白い?
探索型は嫌いなんだよ。あと2Dと3D視点で
探索型の3Dなんかドラキュラの名前借りた別物だぞ
中古なんてディスクの状態どうなってるかわからん物買いたくないな
汚いし
それにDL版の方が場所もディスクチェンジの手間もいらんから手軽だぞ
ロードオブはクソゲー
ただのどこにでもある洋ゲーアクションに成り下がったじゃねぇか
急に「悪魔城ドラキュラ」とかつけやがって
せめてPS2のキャッシュルヴァニアを超える作品にしてから来いよ
LoS1はここ摑まれだのこれ持てだのここ叩けだの、ナニコレ?ってなったわ
俺の洋ゲー嫌いはこいつのせい
ドラキュラはHoDがオススメだよ
過疎ってるとはいえ最近新規も増えてるし
マルチが気軽にやれる
3Dの糞すぎる所詮小島って感じだわ
鞭なくなったよ!即死アトラクション増えたよ!
3DSで出したせいか完全ノーマークでHDになってたの忘れてたわ
待つの面倒だし今の値段で買わせていただきます
つかストーリーないしアイテム稼ぎしかやることないから是非ともそれ以外をやってからHoDをやってほしいわ
ゴエモンやツインビーとか好きだったのに
やめた方がいいよ。待った方がいい。マジで糞ゲーだから…
他の作品は高いから購入チャンスなんだろうけど
Xクロニクルなんか移植作品なのに移植失敗しているゴミ作品だし。
悪魔城ドラキュラ Harmony of Despairが買いかな。
多少いるけどみんな極め過ぎちゃってて新参は何も楽しめないと思うで
そして、月下クリアしたな。と思った後に攻略サイトなり見るとそれからまだ遊べる
PS版にSS版の追加要素を加えた完全版か?と期待したが
効果音すら違ったりする劣化版だったなんて・・・
コンマイで生きているのだろうか
安倍政権め・・・
あと、元祖買ってみようかなー
魔鏡はLoS1やってないとストーリーが意味不明
戦闘が格ゲーみたい
敵は無駄にタフな上にスーパーアーマー持ち(雑魚も)
敵が少なくてしょぼいアスレチック
クソQTE満載
1000円ならまだいいけど1800円だとちょい高いんじゃないかな
基礎からやり直した方がいいんでは?音楽もショボかったしww
ほんとに要らん作品。
クズエニの3rd birthdayと同じ!
月下はPS1で最も面白いゲームだよ
延長保証付きで買ったのにホコリ被ったまま刻一刻と保証期間過ぎるだろ。
操作はまあ慣れる
月下 年代記 HD この3つかなぁ
お金ないなら月下だけでいい それくらい名作
コナミが続編作ってくれって頼んだけど三部作だから・・・って言われたからダラダラ続くこともない
普通に良ゲーだよ
まあ操作感微妙な所もあったからLoS2やればいいと思うけどね、ストーリーは補完されるし
この中で楽しいのは月下か、それが同梱されてるXクロニクルかな
月下も過去作の続編だけど、本編にはそれ程関係ないし、気になるならXクロ買えば良いし
続編と言っても、数年前こう言う戦いがあってな… ってだけだけどね
リアルタイムで月下やってた世代だから人口居るならちょっと買いたいが
それでも今もMSX版が一番好き
続編で名前変えるのはどうかと思う
1がキャッスルヴァニアで2が悪魔城ドラキュラとか知ってる人以外分けわからない
馬鹿かコナミは
HDおすすめ。
ガリウスは出てないけどその前作の魔城伝説はアーカイブスにあるぞ
シューティングだけどな
やっててドキドキした
デビルメイクライみたいなのはもういいよ……
Lords of Shadow 2は海外で20万も行かなかったし
こんな終わってるタイトル出し続けるメーカーにバカかと言われたら
バカとしか言いようがない
ドーザーの蒼真しかいないんじゃないの?
今から新規が始めても楽しめる、新規だなってわかったら昔のように
シモンとかマリアちゃんで付き添ってくれるん?
Xクロニクルとかいいぞ~月下も遊べるし
Xクロニクル条件をみたさないと駄目だけど神ゲーのオリジナル版も月下も遊べる
オリジナルもできるの?コメでは劣化云々書いてるけど別物?
これ3D版なんだけど中にはドットだろうがオラッって人もいるだろうからね
ちゃんとオリジナルのドット版も遊べるよと
3D版も全然悪くないよ
今見たら公式に
本ソフトには、
『悪魔城ドラキュラ Xクロニクル』
『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』
『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』
の3作が収録されております。
てちゃんと書いてあるね大丈夫だね
ただ自分が遊んだオリジナルだとゲーム内でアイテムとって開放って感じだった
LoSはキャッスルヴァニアだったのに
月下はLoSの特典でタダだったし、年代記はオリジナル(X68000)の方がいいし
1番の売りの幻想水滸伝I&II ベストセレクションならPS+で遊べるからな~
それのせいで日本だけトロコン出来ない不具合あんだからさ
コジカンもPとして責任もって公開するか完全版だしてよ
んなことやってっからMGSしか作れない男って評価が覆らないんだよ。
そもそもCS開発自体がウイイレ組と小島組とその他少数しかない(ラブプラス組はそこ)
その他のCS開発者はみんなソーシャルに移籍するか辞めるしかない状態よ。
だからかなりの離脱者産んでる訳で…IGAだって後者だしな
IGAの関わってないドラキュラなんぞやろうとも思わんわ
プレミアゲーだったし
俺も買うよ
てか2Dドラキュラはどれもプレミアになるな
月下、年代記、HD買うわ
とにかくアレンジされたBGMが燃える
エンドロールの曲がより良いものに差し替えられているから
マリアモードが追加されてるのは熱いよね
SS版を遊んだ身としては
まあクロニクルはコレクション用に買おうか。憶えていたらだけど。
ロードオブシャドウ2おもしろかったな
厳密にはサタンが乗り移ったアルカードだけど
ドラキュラHDはDLCも全部半額じゃないと意味がない、このへんやらしいな
月下とHD辺りは操作性も悪くないし曲も良い
後はこういうのが合うか合わないか
PSPかVitaしか持ってない人はXクロニクルということか
おじさんたちだけ盛り上がっててウケル
悪魔城年代記はX68000版の移植&アレンジ版
基本はマラソンしてレア装備を集めるゲームだから人を選ぶと思う、あと過疎ってたら全く面白くない
後からアーカイブスで配信来てそっちも結局買ったが
ファンは大体持ってるうえに今から新規がやってもさほど面白くない罠
ツインビー→地球防衛的な。SFCのレインボーベルを3Dにするのもいいぞ。
ゴエモン→全国駆け回って泥棒と人助け、妖怪倒し。
セールのやつはどれもやったことないな
安いし買っとくか
じじいは早く寝ろwww
同じ任天堂ハードだと同じように売れないだろうからVitaで
まあ、昼食一食分ぐらいだが
まずは黙って月下だな。
結構やりこみも多いからおすすめ
ただ、DLC追加ステージはどうなんや?
まあ、無理矢理2日で飲む必要もないしな
HD2待ってます。
月下はマジはまったわ
はじめからXクロニクル配信してくれよ
2度買いになっちまう
LOS2とか売れるわけねえしうれない
月下の夜想曲みたいな2D探索型を据え置きで出せや
海外とマッチングすると相変わらずヴァルマンウェで勝手に進んでく奴いるが国内だとほぼいない
PS3は愚者部屋作ってステージ通してやると結構盛り上がる