• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





日本語音声による「Xbox One」の多彩なコントロールを紹介する新たなプロモーション映像が公開
http://doope.jp/2014/0735432.html
200aaaa


記事によると
・MSが日本語音声でXboxOne本体をコントロールするプロモーション映像を公開。







640aaaa

















やはりキネクトは凄い!

これでゲームに向いていたらなぁ








関連記事
米国でXboxOneの売上が2倍以上に増加!キネクト非同梱モデルが大人気に
MSフィル・スペンサー氏「XboxOneからキネクトを外したのはデベロッパにとっても良いことだ」
ピーター・モリニュー氏「マイクロソフトはキネクト無しのXboxOneを発売するはず」












Xbox One発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)Xbox One発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)
Xbox One

Nihon Microsoft 2014-09-04
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

PlayStation 4 Destiny PackPlayStation 4 Destiny Pack
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:02▼返信
1はもらったあああああああああああああああああああああああさああああああああ
よっしゃああああああああああああああああああ1とったどおおおおおおおおおおおおいいいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:02▼返信
携帯がそうだったように、音声で動かすのは一部にしかうけないんだよね…
初めは物珍しさで使うだろうけど…
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:03▼返信
PS4もだけど音声操作って使ってる人いんの?
初日だけ楽しくて使ってたけど普通にコントローラーでやったほうがはやいわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:03▼返信
全ておいてPS4に劣るのに?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:04▼返信
帰宅した時に着替えながら音声でPS4ログインしてゲーム起動してる
それ以外に使い道を見出だせない
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:04▼返信
あの格ゲーやったら疲れる…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:05▼返信
これのためにキネクト買わないし
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:05▼返信
音声認識、どれくらいの精度なんだろうねー。
使い慣れれば便利そうではある。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:06▼返信
こういうのはLinuxでもAndroidでも可能なのだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:06▼返信
やっぱ海外資本のメーカーってCMは上手いと思うわ
箱1は買わないと思うけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:06▼返信
しょうもな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:06▼返信
Xbox go home 
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:07▼返信
一人のときはいいでも友達いると恥ずかしくてできない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:07▼返信
手遅れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:08▼返信
>>10
せやな、アップル然りMS然り…
サムスン?ああ、ありゃあダメだね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:09▼返信
サッカーの場面変じゃね?
あれ大誤審だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:10▼返信
毎回エックスヴォックスて言うの疲れる
好きな呼び方登録出来ないのかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:10▼返信
どうせ360のKinectですらここに居るようなのは
持っても居ないんだろうな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:11▼返信
煽るつもりはないが売れないでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:12▼返信
キネクト買わないと使えないし、今時スマホに普通に付いてるからね音声認識なんて…
むしろキネクト買ったら謎クラウド機能で家中の家電が全て音声認識出来るぐらいじゃないと
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:12▼返信
潜水艦ゲーでは昔からよくあるだろ
make depth 500 meters (深度500mまで潜行)

日本語アクセントでメイクデプスファイブハンドレッドメーターズとか言ってもダメ
んメィク ディプス(ベロ使う) ファーイブ ハンドレッ ミールーズ
むしろ英語の発音を正しくさせるために英語発音のみを受け付けるようにしたらよいではないか

他人と協力してるときにうっかり和田ファッとか言ってしまうと
なぜか面舵4度になったりして笑えることはあるのだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:13▼返信

初週2万行けば イ イ ネ 
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:15▼返信
発売済みの国ではキネクトがお荷物だったことが現実の数字として判明してるのに
国内プロモはキネクト推しで行くの?

バカじゃないのw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:15▼返信
スマホを黙々といじる奴はいても、スマホにぶつぶつ言う奴なんていない
音声制御って面白いけど、結局使わなくなるんだよね…
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:15▼返信
ゲームより家電として売り出した方が良いんじゃない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:16▼返信
まあ最初だけだよ
スタンダードではないものは、最初だけは面白がってやるが
2分も経つと飽きる

次のスタンダードには決してならない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:17▼返信
すごいとは思うけど最初の需要分売れたら売れなくなるだろうな

箱は要らないからPC用に販売して欲しいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:18▼返信
髭がスマホに逃げたしな
ソニーは拾う気ないのかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:20▼返信
またCMで起動するじゃねえかwwwwww

学べよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:20▼返信

PS4で出来るけど?アホなのかはちま
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:20▼返信
あのさ
日本語でテレビを見るとか言ってるけど、結局日本でHDMI in使ったテレビ連動機能って使えるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:21▼返信
Xbox 売れない
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:21▼返信
音声認識を今更前面の推し出すとか笑いがこみ上げてくるだけですわw

というかPS4でも同じことできんだから、この機能アピールしないほうがよくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:21▼返信
箱持ってるけど既にキネクトで出来てたことばっかりじゃん
PS4とPSカメラとnasneもあるから別に必要感じねー
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:22▼返信
ネット対戦に参加してるのに途中でTV見だして挙句電源切るとか
最低のプレイヤーだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:23▼返信
>>31
海外のフォーラムで見てたが間に箱1かますと映像が劣化するみたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:23▼返信
nasneみたいに録画できないのに意味あるんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:25▼返信
PS4の起動には便利だが
カメラが必要ってもの
PS4本体にマイク内蔵してくれたらいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:26▼返信
でもな、MSはソニーや日本のゲーム業界を邪魔をして乗っ取る為にゲーム業界に(余裕こいて)参入してきたんや!
日本で発売しなかったら何のためにXboxって生まれたの?ってなるだろ!
プライド的に絶対に日本で発売しないといけないんだ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:26▼返信
>>36
うーむ、日本でも見るだけなら見れるのかな
劣化もだけどわざわざ起動しておく価値何もないねやっぱり
てか見るだけなら外部チューナーを箱に繋げる意味皆無だよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:30▼返信
最初は凄いと思うけど数回使ったら飽きるパターンだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:32▼返信
単なるパススルーなんだろ
(チューナー機能を持っておらず、単に来た信号をそのまま別の機器に渡すだけ)

それでティビだのスポだの言ってる事自体が誇大広告

ちまたで広く売ってるHDMIスプリッタやセレクタのほうがなんぼもマシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:32▼返信
海外の売り上げ見てると分かるがXBOX360とXBOXoneは日本のゲームは避けられるハードになってる
PS3やPS4はまだ日本のゲームも売れてる
和ゲーが世界的に販売数落ちたのははっきりMS参入が原因て分かんだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:33▼返信
30年ぐらい前に音声コントロールが話題になって消えた。
なんでも音声応答も話題になり掛けて消えた。
車もカメラも洗濯機も喋ったけど、鬱陶しくて消えた。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:34▼返信
箱でキネクト使って声出して起動とか面倒でしないぞ
PS4とPSカメラでも同じ
いちいち声に出すよりボタンの方が快適だっての
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:35▼返信
和ゲーが出ないからPS4が売れないってやられてる時に出すか?普通。
バツイチこそ和ゲー絶望なのに。
和ゲーどころか洋ゲーすら絶望なのに。

てか、バツイチに価値あるのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:37▼返信
先発の海外ではキネクト推しやめたってのに後発の日本じゃまたキネクト推しから始めるとw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:37▼返信
すさまじい高給を得ながら、
無責任体質で原発を爆発させた経産省の責任で、
原発が稼働できなくなり、

日本の貿易赤字7兆です。
日本の貿易赤字7兆です。
日本の貿易赤字7兆です。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:39▼返信
キネクト付けると性能が更に劣化するから海外では外すことにしたのにw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:42▼返信
本体お披露目会でSTGと紙芝居をドヤ顔で発表したのにw
もうどの方向性で売るのかわからなくなってるんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:50▼返信
撤退するのに誰が買うんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:57▼返信
ps4にもついてるじゃん音声コマンド
滅多に使わないけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:57▼返信
これで紙芝居ゲやるの?罰ゲーム?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:58▼返信
ほとんど遅延がなくてすげええええ…のか??
Xbox インターネットエクスプローラーをスナップとかIEスナっくらいで起動しないの??
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:59▼返信
"XBOX 売ってくる"
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:00▼返信
俺はXBOXOneを購入した
最近発売された、キネクト無しのやつだ
XBOXOneは、とてもエキサイティングで素晴らしいハードだと思う
自宅のテレビの前でセッティングを終えると、俺は早速、XBOXOneに向かって叫んだ
「ティビティビスポースポー!ティビティビ!」

XBOXOneは何も答えてくれなかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:02▼返信
壁ドン必至
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:05▼返信
壁ドンXBOXオフ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:32▼返信
ゲーム以外でも音声操作なんざ使わんよ・・・
コントローラーやリモコン操作した方が早いんだもの
常に距離が離れれてオンオフ程度の簡単な操作、例えば部屋の照明とかには結構便利だけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:42▼返信
>>18

そもそも日本で360持ってるやつじたいが殆ど存在しないぞw
360ユーザーの中でさえ現在も360が現役な奴は絶滅危惧種と化してるからな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:43▼返信
XBOX OFF!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:44▼返信
こういうのワクワクするね~
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:47▼返信
便利なのかどうかは知らんけど、海外の状況を見るに売れる要素にはなってないよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:48▼返信
キネクトゲーする時には便利なんだけどそれ以外のゲームするなら結局パッド使うから機会が少なそう
テレビや動画にブラウザとか色々あるけどCS機でそれって本当に必要なの?って個人的に思う
動画サービスとか今じゃテレビ自体に付いてるしブラウジングもPCでおk。PC近くにない場合でもタブやスマホだし
国内なんてゲームユーザーしか買わないんだからゲーム以外の要素とか正直どうでもよすぎる

箱○のキネクトは今でもキネクトスポーツを気晴らし程度にプレイするけどさ
箱1のキネクトってどうなの?あんま進化してる様に見えないし。ソフトも少ないしで買うに買えねぇよww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:53▼返信
これ、カメラ付きのPS4でも全く同じ操作出来るからね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:55▼返信
本気の国内向け和ゲーはWii UかXBone
でしか遊べないしな

スケールバウンドとかプラチナの作品とかおもろそうじゃん
MSマネー様様

67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:58▼返信
>>66
あの微妙なプリレンダムービー見ただけで面白そうと思ったのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:00▼返信
ps4カメラに「プレイステーション!」って買ってから2日くらいは言ってた。アパートじゃキツイて
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:22▼返信
本気の国内向けが紙芝居ゲと誰も買わなかったIPとか本気で言ってるの?ww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:25▼返信


 いちいち口で言わないといけないの?メンドっ!
  
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:29▼返信
ソニーって言ったら暴走するんでしょ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:35▼返信
結局なんだかわからんもので理解されないだろな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:50▼返信
はぁ?単なる音声認識がスゴイってどんだけ時代遅れなんだよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:50▼返信
起動時の「エックスボックスオン」という音声を拾うために
見かけは電源OFFに見えても実はずっと作動しています
あなたの生活音も全て収集分析されていると思っても良いですね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:52▼返信
電源入れて、映画見て、ゲームして、テレビ見て、ネットして…スカイプ?
パソコンでええやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:54▼返信
xbox play PS4 ! ワロタ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:02▼返信
豚!って言ったら一瞬固まったりするのかなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:03▼返信
まぁ、まず見る事は無いだろうけどもしも知らん奴が見たらチューナー付きなんだと勘違いするだろうな
そして、その勘違いより以前に声で言うのめんどくせぇとも思われるだろうけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:06▼返信
マジ楽しみだな早く触りたいわゴキ死ね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:12▼返信
エックソボックソ終了。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:13▼返信
キネクトだけ欲しい
PCの方が使い道ある
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:13▼返信
MSのファーストに興味がなきゃ他の全てのソフトがPS4マルチだし買う理由がない
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:14▼返信
こんな機能を入れる為に性能削られたり1万高くなったと思うとねw
しかも全地域でロンチする前に標準仕様じゃなくなるっていうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:16▼返信
母「早くゲームやめてご飯食べなさい」
息子「あと10分~~」
母「XBOX OFF!!」
電源ダウン
息子驚愕

こういうCMのが日本じゃ受けそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:30▼返信
あーPS4でも出来る機能か

最初だけ面白がって使ってたけど、今じゃ全く使わないね
普通にコントローラーで操作したほうが早い
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:32▼返信
360もこんくらいは認識するっつの
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:33▼返信
あ た り ま え 機 能

PS4で当たり前にできるけどめんどくさいから誰も使わない機能
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:35▼返信
う~ん…
何故にティビティビ路線
海外では、ティビティビのイメージを払拭しようとしてるのに…
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:41▼返信
安アパートだから、深夜にぶつぶつ独り言言うと
壁ドンどこの騒ぎじゃねー・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:45▼返信
XBOXって高いTVチューナーなの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:49▼返信
スマホの音声認識ですら声出すのめんどくさくて使わないのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:56▼返信
箱ゲーマー後ろに隠れてゴキゴキ喚いてた奴等はPCゲーマーの後ろに隠れてゴキゴキ喚いてるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:57▼返信
スマホの音声も最初だけ物珍しさから使ったっきり、面倒臭くて使ってないからな。
結局操作の方が早いんだよな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:05▼返信
>>90
チューナーは付いてないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:11▼返信
くだらねぇww
パーツの時点でPS4に勝ることはないのに誰が買うかよ
その金があったらPS4やVITAのソフトに回すわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:15▼返信


スマホの音声は検索する時だけたまに使ってる

ゲーム機にはいらん機能だと思うが
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:16▼返信
>>84

せめてスリープにしてあげて
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:20▼返信
XBOX 捨ててくる
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:23▼返信
飛べ鬼奴
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:32▼返信



そもそも買わない





101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:39▼返信
叩かれまくってるけど、音声認識で操作可能ってまさに子供の頃にみた未来の機能ですげぇよな
本体が駄目でキネクトだけ別分野で徹底的に伸ばせばいいと思うんだが

102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:42▼返信
日本だとそもそも店に置いてもらえるのかっていう…w
小売もロンチ以外は置きたくねえ、ってのが本音でしょうに。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:43▼返信
格闘ゲームのgifこれマジか?
もうMSには無理だから任天堂に譲れよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:47▼返信
これで大爆死しても痴漢的には「みんな本物を見抜く目がないから」と余計に選民意識拗らせるんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:48▼返信
なんか音声入力試して飽きて終わるみたいなCMだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:50▼返信
ブヒッチ オン!w
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:50▼返信
>>27
>箱は要らないからPC用に販売して欲しいな
え?とっくに日本国内でも販売されてますが・・・
はちまでは「なぜか」記事にしなかったから知らない人もいるのか・・・
「日本マイクロソフトは、マイクロソフト公式ブログでPC向け「Kinect for Windows v2」のオープンベータ版を国内で7月15日からリリースすると発表しました。視野角が広がりキャプチャー範囲が大きくなった他、カラーカメラの解像度が640×480から1920×1080へと拡大しました。さらに距離画像センサーにTime of Flight方式を採用。関節認識数が25間節まで向上したほか、人物の骨格追跡が最大6人まで認識可能です。このオープンベータ版「Kinect for Windows v2」は19,980円(税抜)でMicrosoft Storeで発売されています。」
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:52▼返信
PS4 オン
あれ?動かないよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:58▼返信
えっくすぼっくすが言いづらいという致命的欠陥
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:07▼返信
>>101
そんな夢みたことないしなにいってんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:09▼返信
…だから、何?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:11▼返信
>>84
まあ実際は、すぐオフにはならずに選択画面が出るんだけどねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:11▼返信
Kinectだけは買うよ。

Kinect開発面白そうじゃん。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:12▼返信
>>101
>キネクトだけ別分野で徹底的に伸ばせばいいと思うんだが
医療やアミューズメント分野では伸びてるという話だね
MSは宣伝下手だから広まってないのかも
しかしこういう機能(ジェスチャーやボイスで操作)はPS2の得意分野だったのにすっかりキネクトにとって代わられたな なんか日本人として残念だ
おまいらがキネクト否定せずPS4カメラやPSムーブ推しを薦めてれば未来は変わっていたかもしれんのに・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:12▼返信
これさ、俺もWindows8に機能あるからやってみたんよ
3分くらい「おー、ふーん」って遊んだけどさ、もうそれから起動してないよ
コントローラの場合は、入力:手、出力:カーソル移動等、というアクティブな反応があるからストレス無いんだが、
音声入力の場合は、入力:声、出力:(しばらく解析)→いきなり実行、という、不気味でアッパッパーなヤツと会話してるみたいでストレスがハンパネェ
おまけにコマンドが「固い」。アホな犬を躾してるみたいで嫌になってくる
そもそも10年以上前から存在する技術だし、iosにもあるけどあくまで補助でしか活用されてないのが現状
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:14▼返信
PS4にも音声コントロールあるけど、一人でぶつくさ言ってるのがアホ臭すぎて使ってないわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:19▼返信
TVから電源切るコマンド流れても電源切れないように修正されたの?w

>>116
喋るよりボタン押す方が早いしなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:20▼返信
今時これのどこが凄いのか
実用性ないし要らない機能
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:26▼返信
むしろこの程度のことに歓喜出来る逸材と知り合いになりたい。多分良いもん持ってる。


あ、クラクションで歓喜とかはNGね。つき合う俺の体力が五秒くらいしか持たないw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:27▼返信
「XBOX」の掛け声ではなく、「箱」にしろよ。
まあ、買わないんでどうでもいいが。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:31▼返信
使わない機能を推すなよ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:34▼返信
ヴォイスコントロールなんか面倒臭いだけだろ。

それよりいちいちサッカーの映像を自前で作ってるっぽいのがウケた。
何でサッカーでゴール前で両手拡げて守備してんだよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:35▼返信
英語直訳臭い認識なんて煩わしい
自分の声好きに登録させろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:38▼返信
ボタン押した時のあの気持ちよさがない

これゲームで一番重要なのよね

125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:40▼返信
箱⚪︎のダッシュボードでバナー選んだらいきなり糞長いアプリのDLが
始まったんだが。every street unitndとか言うの。落とすかどうかまず
聞いて来いよ。

コード番号入力がすげー変な所にあったり箱は使い勝手悪いんだよ。
箱一じゃマメにアプデしてるかも知らんけど長年経ってる箱丸が
こんなんじゃどの道駄目だろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:47▼返信
あのサッカーのシュート完全にオフサイドじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:50▼返信
nasneコントロール出来るなら欲しいな、
ウチのお袋に音声命令の仕方教えて簡単に観たい録画を見られる様にして欲しいわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:54▼返信
別に凄くない
PS4の音声操作使ってみた感じ、小手先の操作では使う時もあるけど全部の操作を声で、ってのはあんまり現実的じゃないんだよね
機械側が聞き取るタイミングを人間側が気を遣うって、ユーザビリティに則ったインターフェースとは言えない
音声操作は未だ発展途上だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:54▼返信
ボイスコントロールとか
ロックスミスくらいでしか必要と感じない
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:19▼返信
SCEはあんまアピールしてないけど
PS4+nasneのほうがよっぽどテヴィテヴィが充実してるだろ
PS4+nasne+ニコニコ実況でアタック25見てみろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:20▼返信
kinect2の精度は確かにすごいと思う。
けど、質量を感じないから何か足りない。

近い未来で言えばヘッドマウントディスプレイとwiiリモコンやPSムーブみたいなモーションコントローラーの組み合わせの方が、体感性が上がる気がする。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:21▼返信
住宅環境の差もあるだろうけどスマホの検索ですら音声入力は結構抵抗ある
似たような理由でボイチャもやらない

しかし、キネクトをプッシュするとなると高い5万円の方を基準にするのかね
せっかく4万の方にソフト同梱して予約も前よりは良さそうだったのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:36▼返信
>>101
今やスマホに付いてるのが当たり前の時代だし

3Dと同じで最初は物珍しさですぐ実用性無いと気付いて使わなくなる
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:38▼返信
えっくすぼっくす、いんたーねっとえくすぷろーらーを
見たいな長いフレーズはエックス、アイイーみたいに短縮できるのかな
そういう調整もできるならかなり使いやすそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:39▼返信
>>128
と言うか
ボタンを押す速度には敵わないからゲーム機で音声認識操作が主役になる事は無い
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:40▼返信
部屋が狭くてキネクトなんか使えないよ。
音声認識だけの為ならマイクだけっての出してくれても良いのよ?

ま、少なくとも数年は手を出す気は無い訳だが。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:43▼返信
そういや昨日はじめてXBOXONEのTVCM見たけど、印象の薄いありきたりなCMだったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:46▼返信
>>101
音声操作なんてできる機器いっぱいあるやん
でも、わざわざ声に出して操作するよりリモコンなりで操作する方が早いから使わなくなるんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:48▼返信
いちいちXBOXて言わないといけないから面倒くさい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:53▼返信
音声操作できるテレビがあるが…
音声操作はまず使わんな

音声操作をそれなりに使うのはカーナビみたいに手が空かない時に使いたい機器くらいだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:58▼返信
コントローラー操作に集中しつつ、ボイスコマンドで別の指示なんておもしろそうなんだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:01▼返信

iPhoneでsiriなんか数回しか使って無えし
音声認識なんて必要ないんだよね

PS4でも使って無え


143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:03▼返信
箱1はじゃんじゃんCMしてくれていいよ
客が勘違いしてPS4買うから
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:21▼返信
意外と手を動かすよりしゃべる方がめんどうなんだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:23▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:30▼返信
何度も言うが触感へのフィードバックがないデバイスはゲームにはまったく不向き
物珍しさを満足させたらもう見向きされないだろう
ゲーム以外の分野なら未来があると思うが
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:31▼返信
"MSKK仕事しろ"って言ってやりたいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:40▼返信
あいかわらずキネクト否定派はコントローラの置き換えみたいに思ってるんだな
>>141が言ってるような「コントローラー操作に集中しつつ、ボイスコマンドで別の指示なんておもしろそうなんだが」補助的な用途が普通に思い浮かぶんだけど
想像力の欠如が最近流行ってるのか
あと言葉でショートカットを登録できたら便利じゃん
ボタンの方が早いとか言ってる人いるけどボタンを何回も押す操作が一言ですめば楽でしょ
要は使う人次第なんだよね
「使わない」って言ってる人は「使えない(自分が)」って言ってるようなもの
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:54▼返信
キネクトはいろんな分野で研究されて使われてるからな! キネクトで手術も出来るし!
SONYには無理なことよ! PS4より売れたXBOX ONE!

箱1の文句を言う奴は羨ましいだけの嫉妬wwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:56▼返信
>>148
「使わない」ものは「必要ない」
使う人次第?そんなユーザビリティがあるかよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:57▼返信
>>148
たとえばコントローラーで自キャラ(自機)を操作しつつ、声で味方NPCに「特攻しろ!」て指示だすとかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:57▼返信
リモコンにでもしてくれたほうが100倍マシ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:59▼返信
>>148
そういうのをやってるゲームが今のところない時点でね…
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:00▼返信
>>148
MSが狙ってたのは、そのコントローラー置き換えなんだが?
君の言うような特定コマンドが出来るソフトが出る前に、MS自体がキネクトを要らない子にしてしまった。
君の言う想像力が欠如している人間って、MSのマーケティング・開発部門のことだと思うぞ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:03▼返信
今の音声入力のシステムじゃ、あらかじめ決まった単語を認識したら
それに対応した動作を返すって程度のことしか出来ないし、
ゲームでそれを活かすためには何と言えばどういう動作になるかを全部覚えないといけない
NPCへの指示とか武器の持ち替えとか、今のコントローラーでボタン一つでできるように改良されてるし、
そっちの方が明らかに早い
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:13▼返信
>>148
ゲームキューブの「大玉」ですねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:18▼返信
ボイスコマンドを駆使することに重点を置いたソフトを作ると
マルチに出来ないからXB1専用タイトルって事になるんだろうけど
肝心の本体の売れ行きがねぇ
あとMS自身がキネクトなし版を出したせいで更に狭い市場になる可能性が高くなってしまった
作ってくれる所は少ないかも
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:21▼返信
VRD+音声入力
ゲームの進化の方向性としては面白そうなんだがな
ますます他人に見られたくないプレイスタイルだが…
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:23▼返信
nicovideo . jp
watch
sm13406303

こんな感じかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:29▼返信
これって箱1にチューナーついてると誤解させるCMじゃね?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:30▼返信
>>149
>PS4より売れたXBOX ONE!
>PS4より売れたXBOX ONE!

息を吐くように嘘をつく。
お隣の国の方ですか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:42▼返信
ゲームで使う頻度が多いなら欲しいけどKinectゲーだけに使うんだったら買いたくないなぁ....来年から本格的にソフト出るだろうから無駄なお金使いたくないわぁ....
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:44▼返信
些細な疑問なんだが箱1でnasneって使えないかね?
確か最近バイオ以外のPCでもnasne使えるように有料ソフト出たよね
箱1にはWin8はいってるんでしょ?それならそのソフト使ってnasneできそうな気がするんだが
誰か機会があったら試してくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:49▼返信
>>157
別にボイスコマンド専用じゃなく「対応」ってすれば他ハードとのマルチでも大丈夫でしょ
その気になればPS4でボイスコマンドも対応できなくはないと思うし
問題はVitaTVくらいじゃない? あれマイクの周辺機器使えたっけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:55▼返信
>>164
「対応」程度だと当り障りのない部分にしか使われなくて
結局ボタン押した方がマシ程度のものにしかならんと思うのよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:18▼返信
>>164
PS4はコントローラーにチャット用ジャックがあるしPSカメラもあるからな。
何よりSCEは過去オペレーターズサイドのような本格的なボイスコマンドゲームを作った経験がある。
ただ、こういうボイスコマンドは未だに完全にはコマンドコントロールできないんじゃなかったか。
それにゲーム中にパニックになると言葉って出てこないからなw
だからSCEにしても積極的に押すのをやめたんだろう。
今でもPSカメラでPS4のオンオフくらいは出来るらしいのに(PSカメラ付けてないんで未確認)。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:20▼返信
ダンスセントラルも良かったしスカイリムにも対応していた前キネクトだが新型の進化は半端ない
キネクトの大作ソフトも出ると思うから興味のある人はキネ同梱を買った方がいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:21▼返信
64も話しているが、キネクトゲーする時はハンズフリーになるから結構便利。
だがコントローラ使用するゲームをプレイするときには不要かな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:23▼返信
>>163
箱一がDLNAクライアントを持っていれば、録画済み動画は見られるかもな。
ただ、現状だとクライアントはないみたいだし、そもそもTorneを箱系には出さないだろ。
TorneがWindowsAppになれば話は別だけどな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:27▼返信
コントローラーでやれば2秒で済むことを5秒かけてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:29▼返信
>>109
あとこれな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:34▼返信
2014-07-25 08:20:02
Forbes: Xbox One失速の隠蔽とMSデバイス事業の不振

2014年の売上は勢いに欠けたものだったという事実を、MSは隠しきれていない。今期の販売増は流通在庫によるものであって、新しいコンソールはほとんど生産されていないのだ。次の統計を考慮してほしい。前四半期のコンソールの販売は2百万台、うち120万台がXbox OneであったとMSは明らかにしている。つまり前四半期、MSは80万台のXbox 360を販売したことになる。

仮に360が同じように売れたものと考えれば、今四半期に売れたという110万台のコンソールのうち、Xbox Onesはおそらく30万台となるだろう。今年の5月までの四半期での任天堂のWii Uと同じほど低いといえば、これがどれほど悲惨なものかを感覚として理解できるだろう。

さて、尋ねられる前に答えておこう。MSはどうやって6月だけで米国で約20万台のXbox Oneを販売することができたのだろうか、仮に今四半期、世界でたった30万台しか出荷していないとすれば?その答えはこうだ。流通チャネルにあまりにも多くの在庫が積みあがっており、今はそれを掃いているところなのだ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:38▼返信
大半の機能が、ボタン押したほうが早そうってのがな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:49▼返信
海外でドラゴンボールのキネクトゲーがあったが各キャラの必殺技のモーションそのまま動きで入力するのが良かった
ダンスゲームもwiiみたいに手首を振るだけの物でなく全身を使うから本物のダンスゲーと言える
キネクト推しなら大物タイトル作るべきなんだよ、格闘ものと本格RPG作って欲しい。これから色々と出ると思うが
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:53▼返信
>>174
その結果が貼られてるgifなんですけどね・・・ラグすぎて使いものにならないっていう
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:01▼返信
ショートカットキーの設定みたく反応する音声を自由に変えられるのなら便利だと思う
ただ、動画に紹介してあるような使い方する人って購入者の中にどのくらいいるんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:01▼返信
その内買うだろうけど、それでもキネクトはいらない
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:07▼返信
>>174
残念ながらMSはキネクトを切り捨てたので、今後はおまけ程度にしか活用されません
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:08▼返信
前のも充分実用できる物だがラグもかなり改善されているよ、ここにはゴキしかいないから批判ばかりだろうが
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:29▼返信
”えっくすぼっくす、インターネットエクスプローラーをスナップ”

こんなこと言う奴いねーよ
つか頭に「XBOX」ってつけないと認識できないのか?恥ずかしすぎるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:55▼返信
音声認識とテレビ電話は一向に浸透しないな
30年前ぐらいの未来の生活、みたいな扱いだったけど
ドラマとかで必死にテレビ電話で会話してるシーン入れてて笑うわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:06▼返信
Wiiu持ってる人達が買ってくれるよ、金を溝に捨てても怒らない人達だから自分は無理
箱やWiiuを買うぐらいならPS4かVITAを買い換えるプラス何かソフトを買います
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:10▼返信
まぁ、滑舌が悪いヒキゴキには無理だろうな。

親と暮らしてるガキもいるだろうし
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:10▼返信
箱1の生産ラインがほぼ止まっているらしいから日本に来るのは在庫を日本仕様にして売るんだろうな
185.バルタン星人投稿日:2014年07月25日 15:26▼返信
音声認識だけに限定して書くとすれば・・・最初のインパクトだけに終始する。コレに尽きるんじゃなかろうか。
それはキネクトだろうが、PSカメラだろうが本質は同じだと思うよ。
慣れれば、音声認識そのものが面倒になる。返って手元で操作したほうが効率的だということに気付く。
あくまでも個人的感想だけどね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:32▼返信
😃”Xbox 何それ”
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:50▼返信
こういう機能はいいんだけど、問題はこれのために追加投資する価値があるのかどうかが微妙なところかなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:12▼返信
>>185
いや、その通りでしょ。
人間は基本的に怠け者だから、なるべく最短最低の時間距離労力で結果を得たいと思う物だし、
それも確実に実行できないといけない。
不確かさを楽しむことがメインなゲーム(オペレーターズサイドはキャラに「助言」で操作した)ならともかく、
「戦って勝つ」「テレビなどの機能を使う」って言うなら、数語を発するよりボタンやレバーを操作する方が確実で早いから。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:15▼返信
>>173
ホントだな・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:17▼返信
何かまたゴキブリが騒いでるな
尻から百足出てるぞお前ら
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:32▼返信
>>190
マルチか。
もう一回聞くけどさ、それ何? 半島の諺か?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:46▼返信
ただの音声認識じゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:50▼返信
いるこれ?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:51▼返信
ゴミwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:57▼返信
ちなみに、PS4にも音声認識あるからな
電源とかいれられる
やってみたら意外と感動してしまったが、その1回しか使ってない
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:44▼返信
>>180
そうなんだよね

誤爆防止なんだろうけど、認識出来る音声を自由に変更出来るようにして、誤爆しても自己責任でってなれば、まだ使い道もあるんだが

PS4もいちいち「プレイステーション」って言わなきゃいけないから、最初の頃しか使ってない
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:54▼返信
もっと自然に会話でもしているように使えるなら買うが
すごい不自然なんだよね・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:22▼返信
>>196
>PS4もいちいち「プレイステーション」って言わなきゃいけないから、最初の頃しか使ってない
それ略称に変更できないの?確かに長いわw
まさか「エックスボックス」より面倒とは思わなかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:37▼返信
「エックスボックス」をユーザーが変更できて「〇〇たん、起動」とかできて
さらに声優さんが返事くれたら売れる
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:42▼返信
Xbox ナゾのブースト
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:50▼返信
>>198
エックスボックスとプレイステーションで発音する数は一つしか変わらないんだから面倒くささは変わらんだろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:52▼返信
Siriの話題もすっかり聞かなくなったなw
203.ネロ投稿日:2014年07月25日 18:57▼返信
なんや、箱の記事か?

どうでもいいから、覚えてないな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:17▼返信
興味なきゃ無視すればいいのに必死にゴキゴキしてるなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:29▼返信
xbox インターネットエクスプローラーをスナップ

操作した方が早いだろwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 21:16▼返信
>>204
コメントされてるだけ有難く思えよ
みんな本音はどーーーーーーでも良いんだよ



207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 21:27▼返信
なにこれ…全部にエックスボックスとかいうの????

えっくすぼっくすいんたーねっとえきすぷろーらーをすなっぷ!!!!!爆
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:17▼返信
今時音声コントロール推しかよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:34▼返信
>>165
だな
結局コントローラーでいいって結論になる
音声認識までマルチするのが手間
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:46▼返信
>>148
アイデアとしてはまあいいけど
日本の集合住宅環境じゃ敬遠されるし
それだとコントローラーでも事足りるんだよね

211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:01▼返信
>>148
頭が硬いんだろうね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 01:54▼返信
他の音声拾わないように頭に「エックスボックス」付けるんだろうって事はわかるが
流石に他の単語は無かったのかと言いたくなるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 12:29▼返信
すげー
これぞ次世代ゲーム機って感じだ
未来感が半端ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 16:00▼返信
PS4 vs Xbox One: GPUベンチマーク
                    XboxOne PS4
Stream Processors (SP)      768   1152
raster operation processor (ROP) 16    32
Texture Mapping Units (TMU)    48    72


性能で格段に劣ってるのに、しかもここ日本なのに
同じ価格帯で売ろうって舐めた神経自体が信じられない
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 08:09▼返信
すご過ぎでGKがクソクソと悔しくて言いたいのも解るわ・・・・w
PS4カメラ楽しんでる?www

直近のコメント数ランキング

traq