• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





“動くフィギュア”登場へ ロボット技術と融合
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/24/news144.html
1406256057322

(記事によると)

ロボット技術とフィギュアをかけあわせた“動くフィギュア”が可能になるモーションフィギュアシステム「MF201」が開発された。

開発した『スピーシーズ』は、犬型ロボット「AIBO」の開発に携わった春日知昭さんが創業した会社だ。

モーターや制御用のCPUは足元のユニットに格納し、モーターまる見えの従来のロボットとは違い骨格だけのスリムな形状にする。
これによりアニメや漫画のキャラクターフィギュアの“ガワ”をかぶせることが可能になる。

2015年に製品化できるよう目指しているという。

27日に開催される「ワンダーフェスティバル」のグッドスマイルカンパニーブースででも展示されるので気になる方は是非見に行っていただきたい。




















(;^ω^)・・・・




snksy_c






まだ骨組みだけだから先行者にしか見えねー・・・これが肉付けされて動き出せるようになるのかな





アイドルマスター シンデレラガールズ 輿水幸子 自称・カワイイVer. オン・ザ・ステージ版 (1/8スケール ABS&ATBC-PVC製塗装済み完成品)アイドルマスター シンデレラガールズ 輿水幸子 自称・カワイイVer. オン・ザ・ステージ版 (1/8スケール ABS&ATBC-PVC製塗装済み完成品)


ファット・カンパニー 2015-01-31
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る














コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:31▼返信
バイトは千石好きか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:32▼返信
P4Gがパッケージで30万本突破したことは記事にしないの?」
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:32▼返信
なんで撫子なの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:32▼返信
人類の勝利
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:33▼返信
武装神姫はよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:34▼返信
>>2
たった30万でニュースになるのって悲しいね…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:34▼返信
なーでこーだYO
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:35▼返信
俺達の嫁ってwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:38▼返信
>>5
握手
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:39▼返信
グッスマと組むのか、これは革命が起きる予感
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:39▼返信
アイギスみたいなロボ娘ならアリ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:42▼返信
エンジェリックレイヤーはよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:42▼返信
>>6
それがパケ30万突破しただけじゃなくて
P4GがPQの週販上回ってのランクインだったのが衝撃的なんですよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:43▼返信
冬のワンフェスに動くドール置いてあったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:52▼返信
>>6
リメイクに負ける新作があるらしいね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:53▼返信
骨格でこんだけ動いてたらもう完成してるようなもんじゃねぇか
駆動系が下に潜ってるってことは、上のフィギュアは交換するだけで
動きを共有できるはずだからあまり値段も張らなそうだしいいね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:54▼返信
尺八くらいできるようにしてくれよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:57▼返信
ダンボー動かそうぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:57▼返信
動画がシュールすぎる・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:00▼返信
まだ『俺の嫁』とか恥ずかしい事言う奴おるんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:02▼返信
アニメキャラよりふなっしーとかで作ったらアホみたいに売れそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:04▼返信
無理だろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:04▼返信
音声付きで笑った。
まあどうせ飾るだけのフィギュアならこれの方がいいかもね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:06▼返信
>>6
20万本でも記事になるんですよ!


3DS『ルーンファクトリー4』累計出荷本数20万本を突破!金元寿子さんによるプレイ動画公開&DL版の半額セール実施!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:07▼返信
これとMMDを組み合わせる事ができれば・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:09▼返信
関節が気になるから動くフィギュアは買わない
動くドールなら欲しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:12▼返信
AIBO開発者ってソニー社員だけど

ぶーくんは宗教上の理由でこれも買えないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:14▼返信
ポーズが変わる事に意味があるのか
動きのそれ自体を楽しむのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:16▼返信
>>6
そりゃ、タイトル次第ではVITAで30万本タイトルクラスは出せるってことだからな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:21▼返信
将来的にはMMDとfigmaを合わせたとんでもないおもちゃが生まれそうだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:28▼返信
スピーシーズ見たことない
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:30▼返信
これかなり凄えんだけどw
あとは関節の処理をどうするか、電動で動く事にメリットを見出す層が居るかどうかだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:32▼返信
[(an imitation)blood orange]
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:42▼返信
一方任天堂はamiiboで喜んでいた
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:50▼返信
細身の長身スタイルで声も可愛いのを使ってることから
将来的に美少女フィギュアに搭載することを見据えてるのは明確だな

動きがぎこちないのと片足が固定されてるのを見ると道は遠そうだが気長に待つか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:52▼返信
あとは骨格と相性のいい二次元のキャラっぽい皮の素材の開発・選定か

37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:53▼返信
とにかく骨組みだけで十分な動きが得られれば
あとはオプションで細かい動きをする部品を取り付けていけばいい。
最終的にはほぼ人体と同じ動きが可能になればいい。
まずはお部屋で座るのと、横になる、立つ、歩く、軽くジャンプが出来ればいいんじゃないか?
身長は1mほどでいいです、軽ければ軽いほどいい。
トンビ座りと膝立て座りは必須機能である。
38.TPP投稿日:2014年07月25日 13:59▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:59▼返信
figma的な?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:01▼返信
動画みたいに軽やかに動かそうとすれば間接部が相当目立つだろうな
アーマー的な物をつけたキャラは目立たないだろうが動くフィギュアの
需要層と違う気もするし、うーん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:01▼返信
>>37
お前が何を妄想してるかがわかってしまう自分が悲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:03▼返信
>>40
一部のたけーフィギュアみたいに服着せればいい

値段やばそうだけど5万くらいで有名なら買う
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:16▼返信
ダダン、ダン、ダダン、ダダン、ダン、ダダン♪
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:21▼返信
要らんだろ、フィギュアは造型を楽しむものだし動くところに需要はないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:31▼返信
んなもんより、SONYはQRIOを復活させろよ

ロボットの市場盛り返してきてんぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:32▼返信
いい歳こいて自分が興味ないイコール世間の総意
ってな"世界は自分を中心にまわっている病"なんか患ってないで早く治しなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:55▼返信
マルチセリオの実用化はようはよう
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:05▼返信
柔らかい素材は劣化が早いし、まだ大変そうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:10▼返信
一分の一ガンダム動かすとか萌えフィギュア動く様にするとか日本は本当に夢の島だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:31▼返信
結局、高額な動くフィギュアより、動かない安いフィギュアを沢山買うことになる
動いたとしても殆ど動かすことないしなww 電池も面倒臭いしww
しかし有ることに越したことはない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:35▼返信
不気味な動きになりそうな予感
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:45▼返信
>>40
ぐっすまよりバンダイとくんで動くミニチュアガンダム(現代版)をやってほしいな。
昔のは、、、さすがにしょぼすぎたんで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:54▼返信
服で関節を隠した上で、周りに小物を配置して
リアル時間に応じたポーズを取らせると捗りそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:38▼返信
マルチの時代が来たか!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:53▼返信
はやくメダロット作ってくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:58▼返信
鳩時計というか、からくり時計というか、そんなもののオブジェの一つとしてくるくる回ってるのを想像してしまった
まずはガンダムあたりでどうでせう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:41▼返信
先行者はティンペットだったのか…
58.ネロ投稿日:2014年07月25日 18:29▼返信
またキモヲタの玩具か

中国レベルね
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:33▼返信
キチガイ女と婚活とかしているような女が発狂しそうだな。女みたいな低脳よりも人形のがかわいい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:50▼返信
リアルビルファクルー?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:18▼返信
活用したフィギュア出てくるで~ 多分
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:43▼返信
エンジェリックレイヤーか
63.投稿日:2014年07月25日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:03▼返信
へえーリアル○ックス動作が出来るようになるのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:03▼返信
でも上手くできたとしても、
また男をatn
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 21:29▼返信
メダロットの時代がくるで
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 21:32▼返信
>>40
くくく…球体人形
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 21:59▼返信
出た出た
嫁だってw
バカじゃねーのwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:58▼返信
あらまあ、気色悪い話だわね。私の倅なんか、母さん、○俗にお金を使うよりも馬鹿女を暇な時に抱ける今いいんだって。今日は倅の給料日だから帰っちゃ来ないわね。苦笑
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:08▼返信
こんな感じで動いたとして嬉しいのかね…
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:52▼返信
買う買わないはさておき動くフィギュアロボットはアクションフィギュア愛好家としては興味あります。
後、小馬鹿にしている人、フィギュアの芯になる程コンパクトなロボットの使い道はオタクのオモチャだけじゃありませんよ。

二番じゃ駄目的発言なんかしてどうするんです?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 01:57▼返信
さすがソニー
オタクしかいないね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 07:24▼返信
ダンボール戦記のLBXが実用化されるのかな?

直近のコメント数ランキング

traq