• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









http://www.asahi.com/koshien/96/ishikawa/

7月27日(日)の試合

石川県立野球場
決勝
小松大谷 - 星稜

2014y07m27d_154739211





















リアル逆境ナインかな?
 
これは9回裏投げてたピッチャー辛いだろ・・・














PlayStation 4 Destiny Pack
PlayStation 4 Destiny Pack
posted with amazlet at 14.07.27
Sony Computer Entertainment Inc. (2014-09-11)
売り上げランキング: 31

ラブライブ!  School idol paradise Vol.2 BiBi (通常版)
角川ゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 26




コメント(311件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:03▼返信
やらせ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:03▼返信
マモノってやつか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:03▼返信
ただの欠陥スポーツじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:03▼返信
じさつレベル
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:03▼返信
漫画だったらリアリティ無いと叱られるレベル
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:03▼返信
賄賂
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:03▼返信
山下君報われなさすぎて
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:04▼返信
すごいな
どうしてこんなことになってしまったのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:04▼返信
小松のピッチャーはトラウマものだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:04▼返信
何が起こったんだ?
9回から調子悪くなったのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:04▼返信
これは辛い
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:05▼返信
相手側がバテたんだろうか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:05▼返信
ハルヒ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:05▼返信
いわゆる

たまによくある

って奴だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:05▼返信
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:06▼返信
33-4
ち~ん(笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:06▼返信
日本文理の逆転サヨナラ3ランホームランのほうが感動した
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:06▼返信
今年は高野連のヤラセが各地で目立つ。
有り得ない逆転、負ける側のベンチは急にカメラに映らなくなる、出来レース状態。
賭けでもやってるのかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:07▼返信
1軍でも投入したのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:07▼返信
これがあるんだよ野球は
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:07▼返信
九回裏の大逆転て高校野球ではそれほど珍しくないでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:07▼返信
>>16
な阪関無
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:08▼返信
審判が演出で勝ってる側のストライクゾーン狭くするとか聞いたけどあるんかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:09▼返信
9回裏で大逆転は珍しくないけど、9回裏で9点取って逆転は珍しい
…まぁ逆境ナインにはまだ一桁足らんけどw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:09▼返信
これ負けた方もう立ち直れないだろww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:09▼返信
実は8回までなめプだったり?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:09▼返信
いくらPS系のニュースが販売不振や低評価の話題しかないからって
高校野球のニュースなんか出してくるなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:10▼返信
逆転するにしても内野外野の真っ正面に勢いよく飛べばアウトになるし
打つ側もかなりのプレッシャーかかって実力出ないのにどうなってんの
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:10▼返信
逆転された方は学校関係者からやり玉にあげられるんだろうなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:10▼返信
お慢心だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:10▼返信
確変入ったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:11▼返信
パワプロのTASみたい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:11▼返信
八百長疑われるレベル
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:11▼返信
監督「みんなこれを飲むんだ!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:11▼返信
ピッチャーは学校にも行けなくなるレベル
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:11▼返信
星稜って松井いたとこか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:12▼返信
失敗から学びなさい若人よ
スポーツの失敗は取り返せる
犯罪は無理だけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:12▼返信
絶対やらせではないとおもうが
やらせを疑ってもいいレベルなことは確かだな
逆に野球漫画でこんな展開されたから冷めるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:12▼返信
すげえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:12▼返信
>これは9回裏投げてたピッチャー辛いだろ・・・
???「なんで俺が・・・辛いです・・・」
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:13▼返信
これは野球辞める
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:13▼返信
高校野球はピッチャーの層が薄いから
エースが崩れたら代わりもいなくてガタガタになったりするんよ
追い上げてる方はイケイケで普段以上のプレーが出て、逃げてる方は動揺が広がってエラー出たりもするし
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:14▼返信
野球好きの奴が「9回まで何があるかわからないから面白い」って言ってたがこういうことか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:14▼返信
土壇場の逆転が珍しくないにしても8点はな…
その後が心配になる点差
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:15▼返信
何が起こるかわからんなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:15▼返信
>>5
事実は小説よりも奇なりってやつだな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:15▼返信
>>28
野球は勢いのスポーツだから押せ押せの空気になると一方的って展開はよくある
普段3割しか打てないのに打者一巡の猛攻って奴があるんだから
この試合は9回に振り逃げとゲッツー崩れがあったから3アウト4アウト分くらいは取られてたんだよ
でもそれを実際に取るだけの守備力が大谷には無かっただから負ける
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:15▼返信
これがあるから野球は面白い
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:15▼返信
で、いくら出したんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:16▼返信
高校野球ってたまにこういうの起こるから詳しくないのに見ちゃう
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:17▼返信
負けた方の二人目のピッチャーが今日悪すぎたみたいね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:17▼返信
   /|:: ┌──────┐ ::|
  Г |:: |  9回表終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |小松8-0星稜| ::|   | よし、決まったな!風呂にでも入るか
  |.... |:: |          | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:17▼返信
これは一生「あいつのせいで」って言われるレベルだな
スポーツマンってグチグチグチグチ延々と言い続けるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:17▼返信
>>23
元近鉄の金村が
前の回に敵チームに有利な”グレーの判定”をしてしまった主審は
次の回にストライクゾーンの広さが明らかに違うwwwって言ってた
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:18▼返信
パワプロも高校野球編が一番好きだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:18▼返信
八百長?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:18▼返信
大量リードしているからって投手交代が遅れたんかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:18▼返信
ニコニコ大百科のオススメ記事から風呂試合というものを思い出しワラタ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:18▼返信
3回の時点で見てなかったけどなぜ逃げ切れなかったのかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:18▼返信
スケバン刑事(原作版)のラストの話にあった、野球大会を思い出した
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:18▼返信
ピッチャーが百万位もらってたらしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:19▼返信
小松2人しかピッチャー投げてないのも問題すぎるでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:19▼返信
どうしたらこんな事になるんだよww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:19▼返信
そういえば甲子園の試合?でエースが潰れた後にピッチャーの代えが居なくて
最終的に小学生の頃ピッチャーやってましたって子を引っ張り出してきてたことあったな
エースが投げてる間は余裕で勝ってたけど後ピッチャー3人くらい交代したがズタボロだった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:19▼返信
八百長だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:19▼返信
ピッチャーマジで学校や地元に帰れないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:19▼返信
なめプ警報作動中!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:19▼返信
ピッチャー交代って怖いね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:20▼返信
しかも決勝か
9回8-0の時点で学校も色々準備していただろうなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:20▼返信
>>53
今でも稀に
高校時代の星稜の松井を全打席敬遠した投手は今どこで何をしているんだろう…とは思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:20▼返信
>>54
もうマジで人間の審判とかいらなくね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:20▼返信
よく分からないけど、小松大谷が体力使って9回で体力温存していた星稜が、そこを突いて勝ったんじゃないの?
コメント見ると八百長だって言ってる人いるけど、星稜ってそういう高校なのかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:20▼返信
タイムアウトのない試合のおもしろさを教えてあげますよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:20▼返信
アニメじゃない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:21▼返信
>>69
裏方の大人たちの姿が目に浮かぶw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:21▼返信
クッソワロタwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:21▼返信
もしものためにピッチャー後退せずにライト守らせろよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:21▼返信
>>72
体力温存って格闘技かよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:22▼返信
決勝でか・・・あるもんなんだなこういうことって
負けた方はかなりのショックだろうな、あと一歩で甲子園が・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:22▼返信
>>69
甲子園出場の横断幕を正門付近に付ける気満々だったろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:22▼返信
もっとバレないように工夫しろよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:23▼返信
よっしゃ勝てるって油断したんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:23▼返信
野球の試合なんて何年も見てないけど
コレの9回だけは見てみたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:23▼返信
>>72
競馬じゃないんだからw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:23▼返信
野球はこれがあるから面白いんだよな
サッカーは2点差もあればもうやる気なくしてボール転がすだけのゲーム
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:23▼返信
>>72
甲子園目の前の高校球児にわざと負けてもらうなんて何億出して無理
逆ならまだ百歩譲って理解もできるが
星稜は甲子園常連校で大谷は甲子園なんて20年に1度ほどしかでられないからな
毎年星稜と金沢遊学館日本航空しか甲子園出られないから他の高校は死に物狂いだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:24▼返信
諦めたらそこで試合終了ですよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:24▼返信
>>72
>>9回で体力温存していた星稜が
体力温存する意味あるんですかねぇ……
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:24▼返信
9回表 8-0のときは
小松大谷「雑魚乙www」
って感じやったろうなwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:25▼返信
これ、7回が終わった時点でコールドゲームが成立してんじゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:25▼返信
>>64
そう考えると、延長含めた18回一人で投げ切って翌日再延長まで投げ切って勝った、
高校時代の板東英二の凄さよ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:25▼返信
実力校が本気だしただけじゃ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:25▼返信
な阪関無が一試合のスコアだと思ってるやつがたまにいて困る
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:26▼返信
ナメプかこれ?
ゲーセンで格ゲーやってる俺、マジで小松大谷にそっくり
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:26▼返信
試合中になんらの密約がかわされたに違いない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:26▼返信
高校野球だとこういうことは結構ある
プロとアマチュアや高校生の差ってやっぱり守備力だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:26▼返信
これ九回に二番手ピッチャーに交代したらしいな
まあまさかこの点差をひっくり返されるとは監督も思ってなかったんだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:26▼返信
>>90
決勝ってコールドあったっけ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:27▼返信
久しぶりに来た魔物
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:27▼返信
>>90コールドゲーム自体が高校野球にはない!
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:27▼返信
これピッチャーに「4、5点までなら取られてもダイジョーブだぞww」とか禿げましてたんだろうな
まさかその数分後に地獄を味わうとも知らずにwww
いいわーリア充の断末魔最高のおかずだわー
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:28▼返信
ピッチャーの今後が私木になります
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:28▼返信
油断しちゃったんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:28▼返信
>>91
鉄人だな、実はサイボーグか強化人間の試作型なんじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:29▼返信
映画化決定
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:29▼返信
一生消えない悪夢になりそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:29▼返信
あー、漫画か
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:30▼返信
8回までは負けた方の選手やら監督やら選手の保護者やら応援団は
「うひゃーーーww余裕www」「相手雑魚すぎwwww」「相手も少しかわいそうw」「見てみ向こうのチア泣いてるぜwww」「俺らは先行かせてもらいまーーーすwwwww」
みたいな空気だったんだろな



w
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:30▼返信
これも凄いけど甲子園決勝日本文理の追い上げも凄かったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:31▼返信
>>91
ヨード卵光が無かったら死んでたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:31▼返信
盛り上がったろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:31▼返信
教訓:いいピッチャーはどんなに点数が離れていても交代させずにライトに守らせよう
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:31▼返信
>>100
いあ、地方予選だと何点差か忘れたけど5回コールドとかあったキガス
それともルール変わった?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:32▼返信
8回終わるまでヒット2本だぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:32▼返信
松井秀喜の母校じゃねーか
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:33▼返信
大谷の野球部なんてほんと野球するために3年間生きてた人間ばっかりだからな
明日から何もやる気になれないだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:33▼返信
八百長
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:33▼返信
決勝戦はコールドゲームないから九回まで絶対やる。結果がコレ。
野球最高や!
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:33▼返信
油断とかそんなレベルではないような気がするが…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:34▼返信
>>90
県によって微妙に違うが
基本的には地方大会決勝は点差によるコールドはない
>>100
しれっと嘘つくな
大体の予選大会では決勝以外コールドあるわい
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:34▼返信
めちゃくちゃかわいそうなピッチャーだなトラウマだし
きっとみんな我慢するけど強気なやつがキレて
戸塚!みんな言わねえけどな!お前のせいでぇぇ!おいやめろ!お前のせいでぇぇ!
みたいな感じになる
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:34▼返信
アニメの「ONE OUTS」しか思いつかん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:34▼返信
悪夢すぎる
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:34▼返信
いくら点差があっても星稜相手に手を抜くって事はないだろ
普通にこれはありえる学校だからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:34▼返信
9点もとられるのは守備がくそだからだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:34▼返信
こういう奇跡的な勝ち方すると、月の試合であっさり負けるんだよなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:35▼返信
こりゃピッチャー退学ものだな
もう誰にも合わせる顔無いだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:35▼返信
どんまい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:35▼返信
高校野球は大小の賭博対象になってるからな
念の為に疑って調査した方がいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:36▼返信
つまんね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:36▼返信
阿鼻叫喚
トラウマすぎるだろうに
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:36▼返信
油断しすぎだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:36▼返信
(流れ変わったな…)
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:36▼返信
334よりはマシだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:36▼返信
こういうとき彼女いない選手は最悪飛ぶだろ
可哀想
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:38▼返信
全く見てないからわからんけどピッチャーはさすがに1人じゃ無いんじゃ
継投しても継投しても打たれたってパターンじゃないとマジで死ねる
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:38▼返信
9点の投手だけのせいでは取られないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:39▼返信
また石川のバイトかそれともDMM関係者とつるんでるのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:39▼返信
野球知らない奴らが八百長とか騒いでてわろた
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:39▼返信
にしこり<さすが母校やな!
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:40▼返信
>>90
それって、準決勝までじゃなかった?一昨日千葉で東海大兄弟校対戦でコールドあった。
決勝は最後までやるよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:40▼返信
なんだ只のルーズベルトゲームじゃないか
この回投げてた投手にはさぞかし悪夢だったろう…
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:40▼返信
凄いんだけど逆転勝ちしたのが星陵って知った瞬間萎えたわ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:41▼返信
ならば奇跡を起こすまでさ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:41▼返信
>>136
リンク先飛んでみりゃ分かる。大谷は投手継投1回しかしてない
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:41▼返信
ちゃんと大人がフォローしてあげないといけないんだが、そういう気配りの出来る大人が果たしているのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:41▼返信
星稜って甲子園常連校だろ
腐っても常勝校なのに余裕勝ちしていたせいで舐めプした結果だろ?
監督も胴上げ投手にしたくてバテまくってるのに続投したとかアリそうだわ
それか思い出出場させたとか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:42▼返信
負けたピッチャーカワイソス
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:42▼返信
サッカーでも6分で3点取って追いついたりすることもあるし、諦めないって大事
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:42▼返信
なんだ星稜か
なら8回まで舐めプしてたんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:42▼返信
これだから高校野球見るのは楽しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:43▼返信
むぅ~・・・・・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:43▼返信
決勝まできて守備がガタガタなチームはそう無いだろう
8点差という状況に油断してしまった→差を詰められて焦る→逆転負け
もしくは舐めプしてたかかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:45▼返信
八百長を疑うレベル
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:45▼返信
数年前の甲子園でも9回二死から怒涛の連打で相手の点に追いつきそうになった試合があったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:45▼返信
本田パワー
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:46▼返信
勝利を確信して甲子園出場校インタビューの待機をしていた校長先生の顔が見てみたい
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:47▼返信
途中で
うはwクソ雑魚w
もう手加減してても勝てるち.んぽっぽーwww
とか思って手抜いてたら逆襲にあったんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:47▼返信
まじで舐めプ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:47▼返信
さすが星陵と言わざるをえない
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:48▼返信
あれだよ
星稜の人間が人質に取られてたんだよ

そして俺はすぐに鉄拳チンミの天覧武闘会のシーファンとチンミの決勝を思い出した
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:48▼返信
>>113
コールドはあるけど、地方決勝や甲子園決勝は9回を終了させないとノーゲ―ムになる
だからいくら点差ついててもコールド負けはないし、9回が終らずに天候悪化で試合が中止になったら
再試合できる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:48▼返信
手加減してたとしか考えられないんだけど...
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:49▼返信
あれだ
多分人質かなんかをとられて仕方なくだな(適当)
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:49▼返信
ホームランでもないのにベースのとこに集まったから再試合の可能性が出ている
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:49▼返信
負けたほうはたまらんで
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:49▼返信
大戦犯ピッチャートラウマ待ったなし
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:50▼返信
ファッ!?
石川県民だけど驚き
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:50▼返信
小松大谷のエースが足つる

2番手の豆腐メンタル

ゲッツーで試合終了かと思ったらセカンドがああ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:50▼返信
ルーズベルトゲームかよ。この試合放送しないかな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:51▼返信
9回裏だけでいいから誰か動画を上げてくれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:51▼返信
ああ星稜か
じゃあ9回まで舐めプだったんだなw
面白い奴らだwww
相手は
あれこれ勝てる?って夢ちゃっただろうなwww雑魚のくせにwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:51▼返信
>>100
嘘付くなよ?
決勝だけはコールド無しで、それ以外は普通にコールド有りだからw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:52▼返信
ピッチャーにマジにカウンセラーが必要なレベルじゃないか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:52▼返信
決勝じゃなきゃコールドで終わってたなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:52▼返信
>>167
戦犯は油断して投手を変えた監督だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:53▼返信
>>169
二番手は今頃、エースとチームメイトと親から集中砲火浴びているだろうね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:53▼返信
星稜いい趣味してるw
いいぞもっとやれwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:54▼返信
負けた方悪夢だなこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:54▼返信
こんな負け方しても監督は「よく頑張った」みたいなこと選手に言うのかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:54▼返信
>>176
油断じゃねーよw
エースが足つって投げられないから交代したんだよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:55▼返信
ネット中継で見てたけど8-0からの9回サヨナラは記憶にないわ
いいものを観れた
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:56▼返信
野球選手生命終わったかな
メンタル強い子ならいいけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:57▼返信
八百長だったとか油断してたとかを努力を知らない奴らが語ってんな
帰宅部の厨房みたいだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:01▼返信
こりゃ大谷楽勝かな、と思ったらナンダコレ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:01▼返信
舐めプ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:01▼返信
ファーwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:01▼返信
監督の采配ミスだろ

選手達は今ごろグローブ燃やしてんじゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:03▼返信
高校野球の戦犯認定は地元いられなくなるレベルできついぞ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:03▼返信
>>172
ひねくれてるなー笑
こいつの親はハズレくじ引いたんだな、かわいそ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:03▼返信
>>78>>84>>88
だから、よく分からないけどって前置きしてるじゃん
こっちは野球興味ないし試合見てないんだし

>>86
悪いけど、書いてある意味が分からない
八百長の事?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:03▼返信
動画最後に喜んでるとこだけしかないな
9回ウラだけ全部見たい
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:03▼返信
余裕こいて補欠ピッチャーだしたら逆転されましたってやつか?
監督辞任もんだろこれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:03▼返信
3つのアウトが遠いなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:04▼返信
>>184
油断はしてたんじゃないの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:05▼返信
このチームはもう甲子園行けないだろうな。
決勝の度にこのイメージがつきまとうだろうし。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:05▼返信
あの星稜を8回まで0点に抑えたことのほうがスゲーよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:07▼返信
慰め「8-9だから僅差の試合」
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:07▼返信
心理的精神的戦略で見事勝利
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:08▼返信
>>19
正確に言えば違う。
スタメン出場したピッチャーが2回で5点取られるミスをして凹みまくっていたのでチッピャー代えた。
そして、9回表で思い出出場(の予定)だったけど三者三振して怒涛の追い上げをみせた。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:09▼返信
ほんと野球は最後までわからん
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:09▼返信
>>196
何のスポーツでもそうだけどこう言うこと言うヤツ必ずいるよなw
お前はそんなにこのチームの未来がみえるくらい詳しいの?(笑)
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:09▼返信
こういうのまとめサイトに記載すんのやめろよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:09▼返信
これは寧ろピッチャー以外がクソゴミだったんだろうな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:10▼返信
>>198
たしかに点だけみれば僅差だなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:10▼返信
>>198
サヨナラだからホームラン以外は1点差勝ちになるんですが・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:10▼返信

風呂は無いだろうけど、
勝ったと安心した奴は大量に居ただろうね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:12▼返信
ナメプかよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:13▼返信
良い夢見れたか小松大谷さんよぉ?
的な
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:13▼返信
>>72
逆逆。星稜は最後気を抜いてやられる方。
箕島戦も去年のサッカー決勝戦も。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:13▼返信
プロペラ団のしわざ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:14▼返信
>>200
チッピャーとは新しい。何とも可愛らしい誤字だな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:14▼返信
甲子園だと思ったらあっという間に引退かw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:15▼返信
九回裏まで60kgのユニフォームを
着ていた星稜の選手たちww
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:15▼返信
伝説。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:16▼返信
大量点で控えのピッチャー出したのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:19▼返信
フ~ン フンフフンフ フ~ン フ~ン
ひっかりあふっれって~♪
フ~ン フンフフンフ フ~ン
フンフ フンフフンフ フン フンフ フン と~ぶ~♪
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:20▼返信
ピッチャーはトラウマもんだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:21▼返信
点数を11111にしたかった黒子のバスケてき
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:23▼返信
やっぱり星稜は強ええええええ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:24▼返信
青春売春
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:29▼返信
>>85
ワールドカップのブラジル、スペインの印象で喋ってない?

0-3、0-4からの逆転はプロでも結構ある(大舞台だと04-05CLのミラン-リヴァプールとか)し、
ロスタイムに2点取って逆転勝ちはかなりある。
稀だけどロスタイムに3点取って逆転勝ちもある。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:30▼返信
9回から本気出す(本気で
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:32▼返信
楽しい甲子園でも最終回で90点くらいの差を覆してたのを
真っ先に思い出したよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:34▼返信
で、動画は?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:38▼返信
野球は運ゲー
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:38▼返信
小松大谷:山下→木村

木村は最悪な夏を過ごすのか
胸が熱くなるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:40▼返信
決勝って7回コールドがないのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:44▼返信
>>228
決勝以外は有る
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:45▼返信
福島県大会

9回2アウトから4点差をひっくり返した聖光学園も是非
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:49▼返信
ちょっと曖昧だが昔甲子園で北海道の高校が10点差ひっくり返したのあったよな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:49▼返信
どうだ、まいったかあ!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:50▼返信
アウトがとれずに4点とられたくらいからすごい雰囲気だったろな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:54▼返信
今年の北海道地区でも9回表に一気にひっくり返された試合があったな
その試合は9回裏でさらにひっくり返って終わったんだけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 17:57▼返信
人質取られたわろたw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:03▼返信
今年の星陵とかザコだぞ。埼玉の春日部共栄や神奈川のザコ浜レベル。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:05▼返信
八百を疑うレベル
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:05▼返信
最後まで諦めないことが重要だろ
すぐ諦めるからサッカーとかも激弱なんだろ
サッカーの場合は世界レベルじゃないからしょうがないけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:07▼返信
よっぽど抑えのピッチャーがポンコツだったんだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:08▼返信
高校野球はゴミ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:10▼返信
見てたわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:10▼返信
これ、逆転した方は本当は最強チームで、9回裏まで遊んでたっていう設定だろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:11▼返信
大炎上だなー
トラウマもの
244.ネロ投稿日:2014年07月27日 18:11▼返信
とりあえず、テレビでやる意味はないな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:14▼返信
星稜だからな
名門の意地で一矢報いるつもりが止まらなくなってしまった感じか
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:15▼返信
なめたらすぐ大量得点されるとかそんな単純な話じゃない
どんな優秀な打者だって僅か4割しか出塁できない競技なんだから
不運(幸運)が重なったのが一番の原因、確率でこういう試合は起こりうる
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:16▼返信
開き直られて手が付けられなくなったって所か
ピッチャーはトラウマ確定だな;
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:21▼返信
サッカーでロスタイムに2点差以上ひっくり返すなんてめったにねーよ。

なにが結構あるだよ。試合数との比率考えろよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:22▼返信
<8回裏>
星陵監督「やつらのデータは揃った。次の回打ちのめせ。」
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:23▼返信
決勝で強豪校が遊ぶ理由がないだろ。

しかも手抜いたとしても8-0でも逆転可能とかありえないから。
勝っても監督やOBからフルボッコなレベル
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:25▼返信
こんな事あんの!?
映画化決定
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:26▼返信
まともな投手が一人しかいなかったのかね
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:27▼返信
うちの県の場合ベスト16以降決勝まで5日間で4試合を勝たないと甲子園に行けね
当然このクソ暑い時期にプロも避けてる屋外でのデイゲーム
で、投手の過労から劇的なドラマが生まれる

そのドラマでメシを喰ってるのが朝日新聞

よかったな朝日新聞 いい仕事してるね高野連
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:34▼返信
9会裏スリーアウトが遠い甲子園
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:34▼返信
H26.07.27 甲子園石川大会 決勝 小松大谷×星稜 9回裏の大逆転
でYoutubeで見れる
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:38▼返信
ピッチャーが一番のトラウマ抱えるだろうが、これは野手全体の責任だろ。
見てないけど。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:40▼返信
連帯責任てゆとりが一番嫌う言葉だけど良いのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:42▼返信
>>240
お前の人生と一緒
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:44▼返信
9回じゃなかったけど、この大阪大会でも大逆転の試合あったぞ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:53▼返信
予想よりはるか上いっててわろた
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:03▼返信
見てきた
変化球狙い撃ちされてるのに要求しまくってたキャッチャーのせいじゃね
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:11▼返信
野球八百長の国日本
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:31▼返信
負けた方にいい選手いてもドラフト無理だろうな
マジで今日1日で人生の流れ変わった

ピッチャーはこの夏中に引っ越すな
石川なんて田舎だから余裕で村八分にしてくるだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:35▼返信
33-4
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:37▼返信
コールドは?
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:37▼返信
>>248
野球の場合は試合数との比率を無視するの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:39▼返信
オッサンが集まるサイトだからコメ数が伸びますな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:40▼返信
>>265
決勝ではコールドはないらしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:59▼返信
地区予選じゃなくて甲子園でやってくれたらいいのに・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:04▼返信
ピッチャーが可哀想。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:16▼返信
普通ならコールド成立してるのに、決勝だからってあんまりだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:29▼返信
※1で全部終わってた
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:32▼返信
勝負事は諦めたりあかん油断大敵です
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:33▼返信
キラキラネームの選手が意外と居ないんだよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:36▼返信
>>3
欠陥はお前の脳みそ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:37▼返信
マモノの過労死
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:46▼返信
さっさと死ねクズども
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:46▼返信
60年以上みてるけどこんなの記憶にない゜山下君一年生時と比べ随分精神的に成長が見えただけに勝たせてやりたかつた
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:47▼返信
ナメプでもしたんか
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:47▼返信
>>262
どんな報酬があればこんな八百長呑めるんだよ・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:55▼返信
八  百  長  万  歳
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:58▼返信
ピッチャーって最後変わったりしたの?
これは悲惨すぎる…どのチャンネルだろ。
タイムシフトで見てみたい。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:58▼返信
八百長だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:05▼返信
>>282
9回2点取られたところでエースが怪我で降板
2番手が2年生で最後泣きそうになりながら投げてた
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:11▼返信
八回の三者連続三振の最後のアウトコースの真っ直ぐがストライク判定になった時点で流れが変わったのでは…?審判員自体が試合結果をきめつけていたやろ。
大谷はなぜタイムをとって一息入れなかったのも疑問
結果論ですが高校野球はいろんな意味で辛いですね。
大谷の二年生投手は死に物狂いで打倒星稜でがんばってほしい!
木村君頑張れ‼︎
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:34▼返信
ハ イ ラ イ ト 大 谷
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:34▼返信
今年の大谷のピッチャー良かったのにな。気が緩んだか
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:56▼返信
これがないからサッカーはつまらないんだよな…
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:03▼返信
攻撃と守備が別々だから、野球って緊張感が無いんだよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:14▼返信
こういうのがあるから高校野球はやめられない
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:17▼返信
全国大会常連の星陵だし相手なめて途中までメインじゃないの使ってて点差離れてメイン投入したって感じだろうなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:27▼返信
テラ地元で生で観てたけどもう観てるほうが辛かったわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:49▼返信
たまによくあるから高校野球はやめられないwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:25▼返信
残り一点差から、同点、逆転までは、勢いのある方が心理的に有利だろう。

「あんさんら、よーばんばったわ。すごいすごいwけど、後一歩及びまへんわw」
くらいに構えてたら、一点差で勝ってたろうけどね。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:59▼返信
ただの八百長じゃん
星稜を地方で負けさせる訳にはいかんからね
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:11▼返信
これは凄いわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:19▼返信
最初強く当たって、あとは流れで。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:24▼返信
舐めプレイだったんだって?
監督の意向で緊張感出す為に2軍で試合、ギリで1軍にチェンジでボコったらしい
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:39▼返信
劇的なドラマチックですね。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:49▼返信
八百長、八百長ってサッカーじゃないんだから
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:32▼返信
油断とか緊張とか投手の交代とかあったんだろうけど
そのしても最終回に9点取るのは奇跡に近いくらい凄いぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:02▼返信
舐めプしてても、相手は段々勢いついてきて精神的に焦りが出てくるもんだろ・・・
やつらは一体どんな精神鍛錬を行ってきたんだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 09:42▼返信
>>289
逆にその緩急がいいんだよ野球は。
サッカーとかだと観てる側もずっと緊張しとかないといけないから疲れちゃうし
選手が疲れて展開がダレると観ていてイライラするしな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 09:46▼返信
1イニングで9失点する方が難しいよな、アホとしか言いようがないwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 10:51▼返信
風呂試合
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:51▼返信
まーた賭博かよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:58▼返信
実際こういう展開があるから野球ってすげーわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:51▼返信
ここまでMAJOR無し
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 14:11▼返信
奇跡wwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 03:00▼返信
シロートさんの意見はいりませんです。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:54▼返信
素人がヤラセって言いたくなるのも無理はない
それくらいあり得ないことだからな

直近のコメント数ランキング

traq