“アイカツおじさん”はなぜ生まれたのか。大型アップデート目前の「アイカツ!」開発陣に聞く,次期シリーズの新要素から大人気の理由まで
http://www.4gamer.net/games/178/G017853/20140714056/
記事によると
・アーケードゲーム「アイカツ!」を制作したバンダイの廣瀬Pと原田Pにインタビュー
・(アイカツおじさんについてどう思ってる?)
原田「みんな面白がって言っているが、大人の男性プレイヤーは実はそんなに多くなく、むしろ女性のほうがずっと多い」
「お母さんだけでなく、単に好きでプレイしている"アイカツお姉さん"が実は結構多い」
・(現場でトラブルになったような例は?)
廣瀬「ありません(笑)」

ネット見てるとおじさんのほうが多い印象受けるけど、
アイカツ


普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。Vol.1(初回生産版) [Blu-ray]
伊藤美来,三澤紗千香,吉岡麻耶,水瀬いのり,下田麻美,名和宗則
オーバーラップ 2014-09-24
売り上げランキング : 905
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいどぷち 艦これ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済みトレーディング可動フィギュア 6個入りBOX)
グッドスマイルカンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ニシくん「えっ・・」
ガラーンとしてる中一人20代のお姉さんとかよくやってるわ
プレイしてる風なのに画面はトップ絵のままとか
女の人がやってるのは何回か見たことあるけどオシャレな人ばっかだな
確かにアイカツおじさんもいるけど基本子供が入れなくなる6時以降にちらほら程度。
1日で考えるとアイカツお姉さんの方が多いのかも。
まぁ、デパート内のゲーセンだからかもだが。
アイカツって筐体待機時にPV流さないの?
名古屋のビックカメラで、機械空っぽにして店員に補充させてた「お姉さん」がおったわ。
スーパーで良く見るな
なんでわざわざ外行って恥晒しながらするのかわからん
アナ雪だってお姉さん多いからな
ってことだよね
市場に換算してもおじさんは幼女の10分も1くらい
夫もアイカツやれば良いじゃん
ゲームのモデリングは微妙というか、女の子向けすぎだしな。
アイカツおじさんは見たことある
IDカード使うとき年齢と性別登録するんよ
それを元に集計したんじゃね?
グラショボイよな・・・PS2クラスの映像だしもっとましなもんつくれないのか
ガンバライジングは、お父さんもよく一緒にやってるな。自分も時々やる。あとは、大学生くらいの兄ちゃんも時々。
小学生男子は、完全に妖怪ウォッチだ。
よく行くところだと、
妖怪ウォッチ>ポケモントレッタ>>ガンバライジング>アイカツ>ワンピースのやつ>>>>トッキュウジャーのやつ
アイカツやってるのはグラにこだわるコアなゲーマー層じゃないだろ・・・・・。
ローポリの方が、メインである服やダンスの種類増やしやすいから良いんじゃない?
なるほど・・・
てか、オフゲーでどうやって性別、年齢情報集めるのかね
お姉さんなんてほとんどいなくて、おじさんしかいなくても、お姉さんが多いって言えばみんなが喜ぶだろ
そういうことだ
人気投票じゃアイカツおじさんに不人気なキャラが上位だしな
おばさんがやっててもたいして面白おかしくないもんな
おっさんはそんなもんじゃない?
別人だよ
鉄拳の原田Pはアイマスの方(ただし仕事ではなく趣味)
あんなもん、そう何人も居たら怖いわw なぁ?豚
自分以外のおじさんに会うのは十回に一回くらい
おばさんに会うのは五回に一回くらい
もう見たら絶対に近付いちゃダメな感じだな
単純にイメージダウンになるしw
おじさんの方が必死なの多いよ
まあ公式でおじさんバッカリとか言わないだろうけど
次のアップデートで他のプレイヤーのマイキャラとユニットが組めるようになるって、
それってプリパラ…
知り合いの男でやってるのは見たことないな
大友の割合なんて1割あるかないかだから
そんな異常者に親は近づけたくないもんな
当たり前だけどやっぱり幼女先輩が1番多いわ
これでおじさんも少ないとなればいよいよヤバイな
これは性差別ではないか?アイカツお兄さんと呼ぶべきだ。
女だからって気を遣ってお姉さんとか言うな
ほんとこれ
投票結果が全てを物語ってる
おじさんなんて少数派だわ
おっさんが子供向けの筐体に必死こいてる姿のインパクトが強くてそう錯覚してしまうのか
若いOLがミニスカでアイカツの台を叩いてる現状を知らないんだろ
どうやって統計とってるん?
だよな・・・最低
むしろそんなにいるのかよwww基地外
少ないながらも存在してるアイカツおじさんについてどう思うかと聞いてるんだよ。
まさかネット見てアイカツおじさんがかなりの%占めると本気で勘違いするバカはいないだろ。
実際に筐体前で遊んでいた女子高生とか見たことある
製作者としては脱オタでそう言うしかないんじゃないかと
まぁあまり見た事は無いね。
脱オタで萌えと別路線を目指すなら良いんじゃないですか
見た事はないな 母親らしき人ならいたが
おっさんが群がってるなんて言えないだろうし···
むしろ男の方は何を楽しんでるんだかね?
女の子を見るにしてももっと綺麗なCG作品もあるのに
俺は27のおっさんだが
購買数がおじさんの方が多ければ絵柄も変わりそうw
でも子供達多くてあまりやれないとか。
どう年齢設定しても支障無かったからな…
女性向けに方向転換して
どれだけのRPG、ゲームがオワコンになっていった事か・・・