• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




暑い夏にピッタリ!? 家庭用ゲームで怖かった瞬間10選
http://www.kotaku.jp/2014/07/10-scariest-moments-in-console-gaming.html
名称未設定 8


記事によると
・海外ゲームメディアサイト『Arcade Sushi』が「家庭用ゲームで怖かった瞬間10選」を掲載


『サイレントヒル 2』「レッドピラミッドシングの導入シーン」





『BioShock』より「ラプチャーにようこそ」というシーン





『零 紅い蝶』より「肩ごしの幽霊」のシーン





『Condemned: Criminal Origins』「マネキンの部屋」





『F.E.A.R. 』「アルマと遭遇する」シーン





『バイオハザード』より「ケルベロスの登場」シーン





『Left 4 Dead』より「ウィッチ」






『Dead Space』より「最初のネクロモーフ」を見るシーン






『エターナルダークネス 招かれた13人』より「浴室にある死体」





『BioShock』より「ビッグダディとの最初の闘い」のシーン























バイオのケルベロスは怖かったわ

クロックタワーでシザーマンに追われてる時もやばかった












零 ~濡鴉ノ巫女~零 ~濡鴉ノ巫女~
Nintendo Wii U

Nintendo Co.,Ltd. 2014-09-27
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-20
売り上げランキング : 65

Amazonで詳しく見る

コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:39▼返信
FCスウィートホーム言い出す奴はジジイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:39▼返信
ジョジョだな。
あの点数であの出来…
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:40▼返信
もっもっ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:40▼返信
初代バイオハザードカラスのとこでギブアップしたわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:40▼返信

ドラクエ3の冒険の書だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:41▼返信
駄作でブランド終了したシリーズばっかでワロタ
三上が言ってたホラー要素の宿命ってやつはガチだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:41▼返信
ケルベロスとか定番過ぎて飽きた
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:42▼返信
どうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:42▼返信
フリーズ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:42▼返信
EXVSFBかな
シャゲダンしてきた相手をフルボッコにしたらファンメ飛んできたからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:42▼返信
初代ドラクエの竜王かな
世界の半分を〜の有名なシーンなんだけど、高笑いされた後真っ赤な字で復活の呪文言うじゃん?もうあれが怖くて怖くて。今レスっててもひゃー、となる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:42▼返信
WiiUがレンガになった時
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:42▼返信
後ろに立つ少女の先生が振り向くところは、
初見のときマジのけぞった
14.投稿日:2014年07月27日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:43▼返信
ファミコン探偵倶楽部2の犯人が名乗りを上げるシーンと
そこからあゆみが気絶するまでの一連だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:43▼返信
SIREN2の闇人乙型はコントローラ吹っ飛ばしたわ
あれ以上にビビる事はもうないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:44▼返信
ラトリアは入ってないのか・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:44▼返信
リッカー?だっけ?
犬よりだんぜん怖かった
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:44▼返信
「サイコ」だな 
あの女性が浴室で殺されるシーン
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:44▼返信
小学生の頃、山村さんの体の肉が溶けて骨になるシーンと男キャラが死ぬと体が裂けるのは怖かった。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:44▼返信
3DSアンバサダーで
髪ボサボサの顔面蒼白で会見してた岩田さん
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:45▼返信
まとわりつかれてゲームオーバーになるのが怖いというか困るだけで
身の毛がよだつような恐怖とは違うような気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:45▼返信
俺的にはケルベロスより
2の廊下でカラスが窓からでてくるやつ。
あれガラス割れる音でかすぎだよな。笑
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:45▼返信
ディノクライシスのアレの初登場シーンは無いのか
あれは当時マジでびびった
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:45▼返信
>>13
>>15
内容忘れたけど稲光の後犯人が本性表すシーンか
あれは心臓に悪かったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:46▼返信
ヒカキンが青鬼でびびりまくってたなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:46▼返信
ダディは怖くないだろ
可愛いもんだミスターバブルス
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:46▼返信
パラサイトイヴのラスボスが追っかけてくるところ怖かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:46▼返信
角待ちリヘナラドールやろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:47▼返信
ホラーゲーム以外だと真Ⅲのアラディア降臨とか怖かった
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:48▼返信
天外2の肉丸編の顛末
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:48▼返信
アバドーンの真ラスボスとか...(小声)
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:49▼返信
恐怖とビックリは違うんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:49▼返信
和製サイレントヒルやりたいよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:49▼返信
ニシくんは暗転時に写り込んだ自分の顔だろ
作り物とは違う本物のクリーチャーだもんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:51▼返信
デッドスペースのせいでホラー耐性がつきすぎた
あれやらなきゃ良かったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:51▼返信
ケルベロスはマジ腰が抜けるほどビビった
流石3Dホラーゲーのパイオニア
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:52▼返信
F.E.A.R.のアルマが梯子の上にいつの間にか居るシーン怖かったな
梯子の上り下りなんてただの場面転換だと思って気を抜くから不意打ちでゾッとする
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:52▼返信
いしのなかにいる
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:52▼返信
バンカズのサメ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:52▼返信
サイレントヒルは怖いけど
重すぎて鬱になる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:52▼返信



零は幼女にしか目がいかんくて違う意味で心臓に悪い...



43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:52▼返信
古いけどミスティックアークの闇の家は怖かったな
すんごい不気味だし、仲間連れられないしでもうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:52▼返信
紅い蝶は海外で人気だけど、零シリーズでも一二を争うヌルさで怖くないんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:53▼返信
HMDでホラーゲームやったら怖さ増大するかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:55▼返信
怖いっていうか驚くって感じだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:55▼返信
和風ホラーでヒット飛ばしてくれないかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:55▼返信

なんで初代でもシセイのコエでもなくてまた地味な紅い蝶なんだ?
任天堂で出たからステマけぇ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:56▼返信
はじめてビッグダディと戦ったときはパニくったな
ボーガンと電気トラップ手に入れてからはかわいいもんよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:56▼返信
>>38
FEAR3だっけ?
あそこは確かに油断してた
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:56▼返信
バイオハザードの一番最初のゾンビシーンが一番怖かった
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:57▼返信
サイレントヒル3の裏世界病院がやばかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:57▼返信
下ネタじゃねーか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:57▼返信
零は個人的には刺青の聲が一番だと思ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:57▼返信
ケルベロスってなんだと思ったがそういえば犬のやつだっけ
確かに初回登場時のガラス破るやつはビビるが恐怖とは違うなぁ
一撃必殺系の敵に追われるのが怖いと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:57▼返信
ケルベロスは怖いじゃなく驚いたな
怖かったのはゾンビ初登場の振り向きシーン
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:58▼返信
コンデムドが怖かった!
箱まるだからプレイしたことある人少ないかもなー。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:58▼返信
ヨシが逃げるシーン
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:58▼返信
サイレンの屍人から逃げたタバコ屋の民家で安心して中を物色してたら、突然扉を開けて入ってきて殺されたのにはマジでビクッた
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:58▼返信
初めてケルベロスのシーン見たけど、全然怖くなかった。
個人的にはマリオシリーズのUSAの鍵を取ったらカメーンが追いかけてきたのが怖かった。まだ小学生の時だったからかな。。。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:58▼返信
死してなおも輝き続ける(性的な意味で)
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:59▼返信
ホラーゲームは苦手だからしない、だから怖い体験もほぼしたことないな
しいて言えば、ひぐらし祭をなんの予備知識もなくプレイしてて突然の「嘘だっ」ぐらいかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:00▼返信
マザー、完全に舐めてかかってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:00▼返信
恐縮だが、バイオショック推しをもっと増やしていこう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:00▼返信
サイレンのCm凄い怖かったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:00▼返信
パラサイトイヴの最初のねずみ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:01▼返信
そう
世界の誰にでも手をさしのべることができるという主張だったのだが
そういった夢物語は酒にゆだった脳細胞の散歩のときにしか感じられなくなるんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:02▼返信




零 やってて現実でいきなり停電したんが一番ビビった。




69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:03▼返信
犬よりは寄宿舎→洋館に帰ったあとに何の前置きもなく配置されるハンターの方が怖いわ
初期のはクイックターンなかったから必死こいてフロアから逃げた
あの時からクイックターンが実装されてたら入った途端に十字キー下+×で廊下に帰ったろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:04▼返信
ドラクエⅢで兄貴のデータが消滅したとき
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:06▼返信
一番最初の零で、天井裏から部屋を覗いてると、向こう側からも覗かれたのは定番だがびびった。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:07▼返信
怖いのマジで無理です
クロックタワーとか夢に出たし
けどダブルキャストが相当怖かった。
姉に進められてギャルゲーだと思ってたらヒロインに後ろから・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:07▼返信
カスカ初登場とか、日比野先生豹変だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:07▼返信
パラサイトイヴは怖くてクリアできなかったわ当時小学生ってのもあったけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:07▼返信
かまいたちの夜の
目覚めたら真理がいなくなってたとこ
ピンポンが鳴るとこ
ペンションに着いたら皆殺しになってたとこ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:08▼返信
静岡4の自室の侵食によって起こる怪奇現象全般は怖い
人形みたいなトラップアイテム用意するのもずるいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:09▼返信
コープスパーティーやっぱり欲しくなってきた
ヘッドホンで聞いたら3D音響で360度から音がするみたいだから夜とかヤバそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:09▼返信
バイオはコート着てるタイラントが無理だった。
ゾンビとかのユラユラな感じじゃ無くて、のしのし来るのが特に
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:10▼返信
ケルベロスより初代バイオならハンターが
ムービー付きで追ってくるのが怖かったわあ。
あれグレネードで仕留めないと首切られて1発ゲームオーバーだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:11▼返信
ウィッチは怖いってよりかわいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:11▼返信
ダンガンロンパの廊下にキャラいる時
どの角度からでもコッチをジーと見て
るのが地味に怖かった
通り過ぎて振り返ったら近づいてきて
んじゃないかと思うと
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:12▼返信
三角頭は得体の知れなさが怖かったな
動きは全然遅いのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:12▼返信
>>68
懐中電灯持ってブレーカーのところまで辿りつくまでリアル体験できるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:12▼返信
バイオは操作性がクソ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:13▼返信
月蝕の仮面の振り向いたら車椅子があるとこ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:13▼返信
>>75
かまいたちで一番怖いのは
全てを諦めてベッドの上に仰向けになりながら
犯人が階段を上ってくるのをただ待っているシーン
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:13▼返信
零といえば刺青の聲だけど月蝕の立て鏡覗いた時に後ろに出てくる奴が一番ぞわっとした
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:14▼返信
動画見たけど怖くないじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:14▼返信
>>77
ロード云々パッチ云々言われてるけど面白いよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:16▼返信
バイオの振り返るゾンビも怖かったなぁ。
窓を割って飛び込んでくる犬も、窓に守られるいるから、、、との先入観で行動していたから、心臓をわしづかみにされたかと思うほど驚いた。

で、バイオは後輩にあげた。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:16▼返信
初代バイオは音楽がとにかく怖かった
今のバイオの音楽で犬っころが出てきてもちっとも怖くないだろうよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:18▼返信
あえてマイナーゲーを挙げるならPS1のカウントダウンバンパイヤーズ
バイオクローンなゲームだが敵が吸血鬼って設定なのに通常時はゾンビみたいだけど月が出てるとなぜかでかい虫に変身するし
んでヒロインもなぜか化け物みたいな声出すし。エンディングなんかこいつが真のラスボスかと思た
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:20▼返信
マリオUSAのカメーンが怖くて
鍵を取ってから扉まで猛ダッシュしたw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:21▼返信
ホラーゲームは内容よりバグのほうが怖い
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:21▼返信
>『BioShock』より「ビッグダディとの最初の闘い」のシーン
たしかにな、これはビビる、まさか突進してくるとは思わんもん

BioShockだと、死んだふりして起き上がって襲ってくる敵とか病院エリアの振り返ったら
目の前に立ってる敵が怖かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:22▼返信
おっさん2人
香田さん 儀式
チェチェン 首
ロシア6人
ウクライナ21
POSO
がマジ怖かった
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:23▼返信
ダブルキャストの( ゚д゚ )クワッ!!がトラウマ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:24▼返信
>>81
2の澪田の○○の登場は驚いたという人多いなあ
普通に突っ立ってるだけなんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:24▼返信
ウルフェンシュタインもびっくりする所あるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:26▼返信
いやいや闇の神殿だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:28▼返信
ケルベロスは怖いというかビックリだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:30▼返信
SH2の三角は怖いというより強いってイメージだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:30▼返信
サムネやめてほしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:31▼返信
零の刺青の聲で、扉明けた瞬間に乳母車の老婆が突撃してきた瞬間がクッソびびった記憶がある
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:33▼返信
検索したら駄目を 載せてるやつ誰だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:36▼返信
寧ろ、西園寺の○○が出てきたシーンは
芸術的なまでに完成度高いよな、BGMも含めて
澪田に気を取られてたら、右の方にも何かあるんだけど?っていう
あのシーンはダンロン1・2含めて、ベスト1の出来だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:38▼返信
観たい人はここな
http://www.youtube.com/watch?v=q43A3X-fVLc
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:40▼返信
ラスアスのエレベーターから落ちたとこ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:43▼返信
>>105
夏休みだからな、おれこんなグロ動画見ちゃうんだぜ自慢みたいな
だっせーのがネットに一番はびこる時期だ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:45▼返信
無印静岡の病院
表を探索し終えて現れるエレベーターのボタン
あれほど静かで明らかな奇異の入り口を開く手法は不気味以外の何物でもなかった
ありえないものがある
恐怖を教えるのに大仰なギミックは必要ないのだと知った
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:47▼返信
エネミーゼロ
見えないエイリアンが接近してくるとセンサーの警告音がどんどん速くなる。
もう心臓バクバク
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:49▼返信
リヘナラたんの冷凍室
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:49▼返信
あd
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:50▼返信
なんでクッパのステージがないんや
あのBGM怖いやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:50▼返信
バイオ3のやつ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:52▼返信
妖怪ウォッチのあのシーンが嫌
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:59▼返信
スナッチャーの爆発音
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:03▼返信
サイレン2の犬ともえはトラウマ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:04▼返信
PSPの耳なんちゃらって言うのとwiiの呪怨は怖かった
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:04▼返信
ホラーゲームってモタモタして退屈なだけなんだよね
干渉できないイベントも「はいはいわかったから早くして」って感じだし
ゼルダとかダークソウルで出てくるビジュアルがえげつない敵と戦う時の方が
自分のプレイ次第で死に繋がるからよっぽど怖い
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:06▼返信
流行り神3のジジィが飼ってた犬の話
なんか切なくて悲しくて怖かった
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:08▼返信
犬はなぁ、死ぬかと思うくらいビビったわ、ただ怖かったってより驚いたって感じだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:14▼返信
和ゲーの場違い感www
クソグラじゃ怖さも半減・・・
124.shi-投稿日:2014年07月28日 01:16▼返信
ぼくなつのバグ... は違うが...

怖いというより、気持ち悪くて無理だったのはパライブのネズミ覚醒のイベント...
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:16▼返信
寝てるゾンビに掴まれた時は心臓止まりそうになるぐらいびびったなバイオ1の初見の時だけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:17▼返信
>>123
洋ゲー好きって和ゲーを馬鹿にしないと気が済まないやつ多いね
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:19▼返信
DODの羽生えた妹
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:20▼返信
リヘナラドールは気持ち悪くて怖くて、かわいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:27▼返信
バイオのケルベロスは怖いっていうより驚いた
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:35▼返信
ホラーゲームは嫌いだから、やらない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:47▼返信
ナナシノゲエム途中で挫折しました
つーか最初からビクビクしてました廃病院クリアが限界でした

可愛いですか俺
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:52▼返信
細い通路で向かいから近寄ってくる絶望感....
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:55▼返信
パラサイト・イブ1でラスボスを倒した後に追いかけてくる変な物体
少しずつ近づいてきて捕まるとゲームオーバーになるんだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:03▼返信
アンチャ1で最初にクリーチャーに遭遇したとき
ホラーゲーじゃないから油断してた分下手なホラーゲーよりビビった
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:16▼返信
バイオはクリムゾンヘッドとハンターが怖い
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:29▼返信
3DS売れ過ぎて怖いわぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:32▼返信
怖いというか嫌だったのは
最近やったのだと
ダンガンロンパの事件が起きたときの空気が嫌だったな・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:40▼返信
サイレンは難しさも相まって、プレイするのが嫌になったな
139.投稿日:2014年07月28日 02:46▼返信
三國無双で難易度高いミッションやった時と、ソウルサクリファイスのストーリーには絶望感があったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:52▼返信
GCのリメイクbioに出てきた高速ゾンビ
キンTAマ、キュー!ってなったわwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:54▼返信
バイオショックは挙げられてる2つよりも
サンダー・コーエンのとこが怖かった
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:58▼返信
SIREN2の一樹守で初めて太田ともえを見た時

SIREN NTで居間の押入れから始まった時
143.投稿日:2014年07月28日 03:05▼返信
フォールアウトで電脳世界で暮らす話は怖かったな
作り手の狂気すら感じた
俺の中ではこれが一番
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:13▼返信
FF2で宝箱から出現したクアールにブラスターを喰らってパーティーが全滅するところ。
145.投稿日:2014年07月28日 03:20▼返信
ドラゴンズドグマとダークソウルはホラーゲームでいいと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:22▼返信
どれも全然怖くなかった・・・。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:25▼返信
サイレント昼ってこれ完全にやってますよね???
148.投稿日:2014年07月28日 03:26▼返信
朧村正のダウンロードコンテンツの追加シナリオ一揆で梅吉が…
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:29▼返信
>>123
和ホラーを参考にして海外のホラーゲーは今日まで進化したんだがな
海外のホラーゲーの開発者が口を揃えて言ってる事だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:30▼返信
ドンキーコング2のおばけコースター
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:58▼返信
ここでもコメ欄が荒れずにゲームの話になるような事あるんだなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:01▼返信
>>151
チカニシが出入りしないスレは普通にまったりやで
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:34▼返信
外人の絶叫プレイおもろい
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 05:49▼返信
>>60
自分でプレイしてないとあそこで何故びびるのかがわからないよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 06:10▼返信
初代バイオハザードでゾンビが振り向くとこ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 06:38▼返信
ワンダと巨像の巨大電気ウナギが怖いぜあの暗い湖も含めてな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 06:38▼返信
ロックマンX7でシグマが何度でも蘇るシーン
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 06:38▼返信
今は普通のジャンルのやつにホラー要素あるからホラーを前面に出すなら相当頑張らないと厳しい
あとホラーってジャンルは慣れが最大の敵なのよねぇ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 07:02▼返信
ジョジョの課金
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 07:16▼返信
ムーンサイドがないとか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 07:57▼返信
曖昧だけどFFVIIの血を引きずったあとが続いてたは小学生ながら怖かった
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 08:14▼返信
ディノクライシスのテリジノと角で遭遇した時は、おっかなびっくりだった
怖いって方は学校であった怖い話(SFC)のトイレ関係や登場人物の顔つきが変わった時とか逆さ女とか、かまいたちの夜のOL3人が部屋で惨殺されたシーンでBGMにオルゴールの曲が流れた所かな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 08:49▼返信
メジャーどこ大体書かれちゃったからなぁ、じゃあマイナーから強引に1つ、PS1で出てた九怨のイベントシーン、小坊主が背後にいた化物に闇の中に引きずり込まれながら絶叫して消えてくシーン
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 09:26▼返信
犬はびっくりするだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 09:28▼返信
ケルベロスみたいなビックリ系なら弟切草のほうが数段上
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 09:42▼返信
どう考えてもバイオは思い出補正
今見るとショボいわ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:03▼返信
バイオはケルベロスよりも、死体食ってるゾンビが振り向くところと、
自分が通った廊下を、直後に追いかけてドアの所でぬ~と下から出てきてドア開けるゾンビの手だろ。

168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:13▼返信
エコーナイトも怖かったわ。
電灯スイッチを探しまくる。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:41▼返信
サイレントヒル3 病院の浴室
閉じ込められて部屋が血だらけになってく
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:47▼返信
ホラーゲームのどんな場面より、デモンズの腐れ谷の方が怖い
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:58▼返信
SIREN2で闇人乙型を見たときは絶叫しそうなくらいびびったわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:17▼返信
初代バイオショックは素晴らしかったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:20▼返信
今だに、バイオショックが怖いってのが理解出来ないわ。
174.投稿日:2014年07月28日 13:33▼返信
サイレントヒルのルームだっけな

あれの病院の一室にあるヒロインらしき巨大な頭
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:35▼返信
ライブアライブSF編のベヒーモス
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:58▼返信
サイレントヒルはもっと怖いとこあるんだが・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:23▼返信
初代トゥームレイダーで恐竜が出てくるところが怖かった
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:48▼返信
俺も初めケロちゃんで怖くなって1ヶ月くらい放置してたわ
今はもうPC版の1234やり続ける位好きになったけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:15▼返信
>>69
本題と関係ないところに反応するが、クイックターンは何気にバイオ最大の功績だと思わないか?
凡化してしまった現シリーズをやった時ですら、あー、これ便利だわ全部のTPSに搭載すればいいのに、とすら思ったよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 19:51▼返信
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 23:48▼返信
バイオはゾンビよりB.O.W.のが怖いはw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 03:49▼返信
バイオ2の裏でタイラントが降ってくるところ。

直近のコメント数ランキング

traq