綾瀬はるか、再び「大河」主演=「精霊の守り人」ドラマ化へ-NHK
http://www.jiji.com/jc/c?g=etm_30&k=2014072800653
記事によると
・2016年から放送されるNHKの大河ファンタジー『精霊の守り人』の制作発表会が行われた
・上橋菜穂子さんの「守り人」シリーズが原作で、大河ドラマ「八重の桜」でも主演した綾瀬はるかが女用心棒バルサ役を演じ、今回も主演に
・ドラマは全22回が3年にわたって放送される予定
【守り人シリーズ】
守り人シリーズ(もりびとシリーズ)は、上橋菜穂子による異世界ファンタジー小説のシリーズ作品である。旅人シリーズを含む。全10巻と短編集、作品集、短編収載本各1冊。
精霊の守り人
短槍使いの女バルサは、青弓川に流された新ヨゴ皇国の第二皇子チャグムを救う。彼はその身に、この世(サグ)と重なって存在する異世界(ナユグ)の水の精霊ニュンガ・ロ・イム〈水の守り手〉の卵を宿していた。
チャグムの母、二ノ妃は、バルサにチャグムを連れて逃げるよう依頼する。新ヨゴの建国伝説では初代皇帝トルガルが水妖を退治したとされ、水妖に宿られたチャグムを、皇国の威信を守るため父帝が秘密裏に殺そうとしているのだ。同時に、チャグムは、ニュンガ・ロ・イムの卵を食らうナユグの怪物ラルンガからも命を狙われていた。
チャグムを連れて宮から脱出したバルサは、卵がチャグムの体を離れる夏至まで、幼馴染の呪術師タンダやその師匠のトロガイと共にチャグムと暮らし始める。
バルサもかつて幼い命を奪われかけ、父の親友で短槍の達人ジグロに助けられて故郷カンバルを離れた経験があった。そのころ星読博士のシュガは、チャグムに宿った卵の精霊がかつてトルガルが倒したとされる水妖と同じだと考え、過去の記録を調べはじめる。
そこでシュガは、トルガルの伝説が歪曲されたものであるということと、本当はニュンガ・ロ・イムが雨を降らせて作物を助ける存在だということを知る。
今までの大河ドラマとは別枠で大河ファンタジードラマを放送するらしい
これはちょっと期待しちゃうな


精霊の守り人 Blu-ray BOX [初回限定版]
神山健治
ジェネオン・ユニバーサル
売り上げランキング : 28749
Amazonで詳しく見る
精霊の守り人 (新潮文庫)
上橋 菜穂子
新潮社
売り上げランキング : 66
Amazonで詳しく見る
闇の守り人だけでもアニメ化して欲しい
全然イメージ違うよ
こんなことするなら
アニメの続編作れよ
これは期待だわ
早くドラゴンエイジやりたいわ。
(´・ω・`)
大河ドラマもついにファンタジーの世界行ったか
十二国記も
可愛すぎる様な…
でもちょっと楽しみ
隔月に1話か
大河ドラマと別枠じゃん
紛らわしいわ
韓流ファンタジー?
原作レイ.プが多いし。
ちげーよ!
超期待
???
1年に7回か8回の放送???
季節毎の放送か???
普通に異文化って感じたな
実写よりアニメの続編はよ
トロガイ師が楽しみ
バルサは厳ついBBAで
アクションに向いてねー女優使ってんじゃねーよ
薄ら寒い学芸会放送すんなや
え
綾瀬はるかじゃねえだろ!!!!
おい!!!
まぁあくまで 何気なく東アジアテイストってことで取り入れている って信じるか
それまではアニメはオタクの見るものだと思ってたわ
ドラマよりもアニメ作れよ。
まぁオチは見えたがどこまで人に笑われるドラマになるのか見物ではある
綾瀬は紅白の司会でもやってろw
そんなつまらんことでくくってると人生損するぞ
精霊の守り人は原作はもちろんアニメも傑作だ
なにかの縁かしらw
しかし綾瀬はるかがバルサは・・・
アクションシーンとか大丈夫なんかね
ぜひやってくれ
専門用語が多いのにファルシのルシが(ry になってないのは
人々の生活や文化、宗教みたいな部分までしっかり描写されていて
世界の骨格がしっかりと感じられるからかな
しかし何故綾瀬はるかなんだ……
嫌いじゃないけど、バルサとは違いすぎるような
アニメの二期待ってたのに!待ってたのに!実写のクソみたいなCGで槍持って戦うんか!?しね!!
あの大河枠じゃないんよね
受信料返せよ!
アニメを丁寧に作ってればいいのに 誰も実写化なんて望んでないよ
あまりにも朝鮮臭いのでこの作者丸ごと読んでません&見てません
薄ら寒い韓国妄想ドラマに僕たちの視聴料wwを注ぎ込まれて韓国に送金されるより
一千不可思議倍マシ
うーんw
どうなんだ?
ウヨぶってる奴の過剰反応いい加減キモイわ
原作好きだからちょっと期待
安っぽいCGとかじゃなくて金掛けて制作してくれ
座頭市やってたとはいえ肝心のアクションがなぁ……
タンダとかチャグムとかどうなるんやろ?
大河ドラマも大河ファンタジードラマも「大河ドラマ」には違いない
別に というか
そもそも大河っていう言葉の意味は ひとりの人物やらを長大な時間の流れやらで描く作品 の事
原作だとルックス的にはあんまり綺麗じゃないオバサン=バルサなのに。
テレビ的に原作忠実までは厳しいだろうけど、せめてもうちょっと姉御系にしてほしかった…
実写やられても劣化しかない・・・
>・ドラマは全22回が3年にわたって放送される予定
これは見忘れるわ
小説は好きなのに…
絶対観ません
つーか夏休みのせいかエセウヨが沸いてるなぁw
叩くなら大事なとこ間違えんなよ
これがファッションウヨってやつかぁ~w
実写ドラマはマズイな
お前小学生だろ
どんだけお花畑なんだよ
あれを超えるのは難しいんじゃないかって思うわ。
綾瀬はるかって全然違うだろw 戦闘シーンは回想ですかね~
あとの守り人はスイス系ロシア系アラブ系とか混じってくる。
守り人シリーズならいいけど、1巻の精霊だけだともういいって感じ。
おもしろさ的にもほんの入り口だし。後半のエピソードの方が良い。
あとロケするならベトナムあたりでやって、半島とか使わないで欲しい。
サヤちゃん汚したら絶対観ない!
東アジア諸国に売るには良いコンテンツになりそう
完全に原作とは別物だな、もっとさっぱりとしたクールな闇を持つキャラじゃないと
グインサーガの続編やれよ・・・NHK中途半端がすぎるだろ
成功はしないと思う
文化人類学に精通する日本人が書いた日本純正の小説だよ
児童文学の世界的な賞を最近受賞した傑作
無知って恥ずかしいね
NHKのお偉いさんに枕営業してるだろ
そういえば昔和田アキ子がやってる深夜番組に峰竜太が出てて
「若い時にNHKのホモディレクターの枕の誘いを断ったら
NHKを出禁になった」って言ってたなぁ
読んですらいないやつが語るな、虫酸が走る
守り人シリーズを読む機会がなかったのなら心底同情するわ
勧めてくれる人もいなければ本に触れる環境もなかったド底辺だもんな
3年かけてやるのは
日本海海戦の出来が良かったから期待は出来る
外ロケ大変だぞ?
読んだ事ないしよく分かんないんだけど。
NHK-韓国への予算投資もあるし
国民の税金が、韓国方面に使われているのは明白
それって「エリンが挑戦!にほんごできます」って日本語教養番組があって、それを「エリンが朝鮮」って無理矢理こじつけただけの根も葉もない噂話だぞ
ちなみにエリンが挑戦は豊田エリーがやってた
韓国が関わってるもの全てを受け付けないとかもはや病気の一種だろ
そもそも精霊の守り人は韓国関係ないしな
アレでいいのに
綾瀬の座頭市アクションは話題にもならんかったろ
韓国韓国言ってる人は何を連想してそんなこと言ってるの?
名前がちょっとだけ韓国ッポイだけだよ
そういえば両方アニメやってたっけか
しかしバルサに綾瀬はるかは合わんだろ
精霊だけで22話じゃテンポ悪くない?
NHKはこいつのごり押しやめろ
こういう時に宝塚女優使えばいいのに。
綾瀬ではバルサからかけ離れすぎてる
実写化したら確かに韓国ドラマっぽくなるなこれwww
まぁ神山の女性像って少佐しかねーのかよwとは思ったが
せめて天海ゆうきとか(綺麗すぎるけど!)の宝塚男役系の方がいいのに。
朝鮮言ってるバカは学童時にまともな長編も読んだことないのを
呈してるだけだって気付け…
本に忠実に行ってほしいけどどうなるんやろ
3年にわたり放送とか、坂の上の雲みたいな感じかな。
あっちは12月に3~4回ずつやってたけど、こっちはどうなんだろう。
坂の上の雲みたいにものすごい大金かけて制作するなら期待できそう。
そこら声優より演技が上手い役者もそれなりに投入されるんだろう。
だがイメージが固まっちゃってるからアニメを超えるというのは難しいね。
かけあし進行か?
でありながら民俗学的見地からしっかり伝承や文化を描いていて
まさしく一つの世界を旅してる気分になれた
獣の奏者は言わずもがな傑作だしな
作者さん尊敬してるわ
それこそ本職格闘家とか、せめてダンサー持ってこいよ
綾瀬はるかって……見た目も声も演技も、一欠片も印象が重なるとこ無いんだけど……えー……?
綾瀬はるかは違和感があるが、では誰ならバルサ役ができるかというと、なかなか思いつかない。
オバさん臭い・女捨ててるような感じの演技は出来そうだし、声も怒鳴ってもかっこはつくかと
ただ、アクションもできるとなると思いつかない・・・
まぁないわー。
キャラだけで言うならLiLiCoのイメージなんだけどなぁ。
久々に原作読みたくなった。
原作&アニメファンだけど、綾瀬はるかは間違いなく合わないキャスティングだろ!
確かにチャグムとかちょっと韓国っぽいけど、原作読んでもないのに韓国、韓国言うやつは、反日朝鮮&中国人とレベルが同じ
反韓、反中の俺が言うから確実
原作をハリーポッターと守り人シリーズ全部読んだけど、ハリーポッターよりも評価されてもいい程のファンタジー小説。
神山IGで続編はよ
面白くなるはずがないw
でもそれ言っちゃうとアニメのバルサだって原作のバルサとは全くかけ離れた長身美女になってたからね。
私は綾瀬はるかのバルサに期待するけどな。演技は普通に出来る人だし、アニメの時みたいに観ればすぐに慣れるよきっと。
原作の親子のようで、師弟関係でもある感じが良かったのに。
アニメバルサは攻殻の草薙の劣化とか似たようなヒロインしか描けない勘違いナルシスト監督(インタビューの自画自賛ぶりが酷かった)とか言われて不評だったしアニメと原作バルサ違うよ
アニメのスレですら荒らされまくってたからな。
まぁ、真性の奴は放っておくとして、荒らしたいだけのかまってちゃんのが問題。
綾瀬はるかは無いわ、鈴木砂羽とかだろ
サヤちゃんが大好きなので、誰がくるか気になります。
トーヤは加藤清史郎君、サヤは彩島りあなさん
加藤清史郎君は子役からずっと活躍し続けている演技派ですが、彩島りあなちゃんは初めてドラマに出演するそうな...
所属事務所のプロフィールに、舞台経験豊富と書いてあったので、実力でサヤ役に抜擢されたのでしょうね。
放送が楽しみです。
ロケ地も韓国。
NHK汚鮮されまくり。
やはり韓国大好きな腐れ売国奴安倍の手先に成り下がってる売国犬HKだな(怒) 韓国風ドラマで国民を洗脳しようとかいい加減にしろ!(怒)
全て朝鮮様式
いくらファンタジーでも、全てが汚い
総務省はBCAS利権
ホンとこの国は民族差別がひどいね
やることが姑息だから嫌韓広がるだけだねw
どーしようもな
韓国ドラマフリーク原作者
どーしようもな
やはり、フィクションとはいえ犬HKの韓国擁護 日本国民 洗脳ドラマなのか。なんでカタカナの訳のわからん名前使うかね。チョーセン臭い。犬HK なんかに絶対に受信料なんか払わないぞ!クソドラマ。
せめて古代中国を使えよ!。 韓国人がまた調子に乗るぞ。原作者帰化人だろ間違いなく。