水口哲也が新作を発表!『ルミネス』スタッフによる、ミステリアスなストーリーのパズルゲーム
http://www.inside-games.jp/article/2014/07/29/78972.html
記事によると・モブキャストは、水口哲也氏がプロデュースする「新作パズルゲーム」を今冬リリース
・プラットフォームは未発表。
・水口哲也氏は、『セガラリー』『スペースチャンネル5』『Rez』『メテオス』『ルミネス』『Child of Eden」などのプロデューサー
パズルゲームにミステリアスなストーリーを融合させた新感覚のソーシャルパズルゲームなんだとか。


Destiny
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
解放少女 SIN (限定版) (設定資料集、オリジナルショートアニメプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
5pb. 2014-07-31
売り上げランキング : 744
Amazonで詳しく見る
わたまりあげる
ぶっちゃけ、つまらんだろ
ゆとりにはわからないよ
スペチャン5パート2は超がつくほど大好きで未だにPS3のリマスターを
プレイもせずオートプレイモードを流してたりするけどさ
リズム怪盗は話にならんかった
ゲーム記事4
いやもう機種わかるやん
スマホかw
操作性が初代に先祖帰りしてて誤爆ミスが多かったし、モードも少ないし…。
次はまともな開発会社に発注して欲しいわ。
無線タブコンラグだらけで音ゲーに向かなそう
やめてぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ギャルゲーばかり集めてソフト多いと称してるVITA
とても悲しいです
まあ、確かになw
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
携帯電話って協力プレイ対戦プレイにはまったく向いてねえよな
基本的に一人でプレイして、やれスコアだキャラだカードだののゴーストと競ってるだけ
リアルタイム性がまったくない。
もしこれがリアルタイム性を求めるなら、サンデーエスかビタの可能性も高い
基本的に文字しか送れない
ので、シビアなタイミングを求められるゲームに合わない
一人プレイならいいが、ソーシャル言うて多人数となるとまず嫌な思いすんじゃねえの
できても精々スコア比べ程度だろ
つまらん
モシモシ確定
携帯型ゲーム機ならソニーと任天堂に言ってりゃいいだけだし
モンハン専用機が何だって?w
面白いのがすでに大量にリリースされてる中で目立てるかな?
岡ちゃん、坂口、鈴木裕、中裕二、水口
勝ちハードにソフト供給するのは当然のこと
スペチャン5の時はすごいと思ったけど、後続のゲームはこじんまりしたアイデアで勝負するのが多いから
据え置きとかのゲーム機市場で張り合っていくのは難しいと思うわ
すっかり忘れてた
>>岡ちゃん、坂口、鈴木裕、中裕二、水口
逃げてるっていうか追い出された連中ばっかりじゃねぇか
楽しいんだけど
結局ちゃんとしたルールを理解しないまま消しました
そのあと発表されるのが、芸術的()なパズルゲー()ばっか
普通のモードは延々続いて終わらないから60秒でどんだけ消せるかってやつ
元気ROCKETSはダサいから要らね。日本勢ならfpmの方がまだ良い。
ゲームバランスが絶妙
あそこで成功してんのはゲームとは別もんだよ。
あんたらの技術じゃ無理。
面白かったし安くなれば買いたいわ
以前PS+で配信されたのDLしたのに何らかのバグエラー?
でDLできなくなって不具合報告したのに、サポートから放置くらってたな
続編を希望する。
パズルゲーはもう携帯ゲーム機でやるようなジャンルじゃないのかもな
いかんせんインパクトが弱すぎる
Child of Edenも好き
ガンホーとか金あるんだからこういう連中集めりゃいいのに
PV後ろに流しながらパズルするのがホントに楽しかった
以降、PVは無くなってしまって残念
あれ、パチ.ンコと同系統だよな
なにも考えずにやれるところとかw
なんか劣化してたな・・・。
水口さんはパズルよりRezとかチャイルドオブエデンみたいなセンスをまた発揮してほしい
ついでに背面タッチを無理に使って謎の必殺技みたいなの発動させるのも消してくれ
いい年した大人が、ガキ向けとソーシャルばかり集めて、ゲームと称して水増ししてる
ゴ‐ミゲーのゴ‐ミハード3DS