新聞に5%の軽減税率を 日本新聞協会が要望
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072901001654.html
記事によると
・日本新聞協会の白石興二郎会長が、自民、公明両党の与党税制協議会が開いた消費税の軽減税率制度をめぐるヒアリングで、税率10%の引き上げ時に新聞・出版物に5%の軽減税率を適用するよう要望した
・会長は記者団に「新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である」と強調した
新聞はもう必需品じゃないよなぁ
どう頑張っても淘汰されていくんじゃないですかね・・・


【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
松岡禎丞,沢城みゆき,伊藤智彦
アニプレックス 2014-10-22
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! ねんどろいど 矢澤にこ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
さながら任天堂の如く、とまでは言わないが
どこぞの新聞社の様に害悪しか撒き散らさない連中もいるシナ
偉そうに何様なんだよ
今の新聞じゃ読む価値無いもんなぁ
アメリカで誕生した時から指摘されてたんだが。
俺は東スポだけ読みますよ
だいだいの情報はネットで事足りる。
キチサヨ新聞
朝鮮新聞
アメ公新聞
国民の知能指数と民度を極端に下げるので
全て発行停止か増税で
窓掃除の時とか
どっかの国のガラス職人も「日本の新聞紙じゃなきゃだめなの!」って言ってたような
中身?中身はいらんよ?
捏造止めてから出直しな
「新聞紙の吸湿、脱臭、緩衝効果は生活水準の維持向上において必需品」とか
だからっつって新聞が必需品とも言えないレベルなんだよなぁ
個人的には「なんとも言えない」
取捨選択してるつもりでも自分の取捨選択の判断が全て正しいとも思ってないし
まとめサイト見てるようでは頭が悪くなる
共産主義者のプロパガンダの必需品の間違いじゃないですかね
軽減税率は食品と電気ガス水道通信のインフラくらいでいい
書いた人間の考えしかみれないし
検索できないし
もう各社ネット配信だけでいいんじゃないかな
読んでる奴のほうが希少だろw
既得権益の維持に必死になってないで譲れよ
必死こいてしがみついてるゴミクズ共の哀れな姿をご覧ください。
繰り返すけど新聞は課税していい。
記者クラブ新聞はいらない
普通の税率で良いよ。
そんなことやってレコチャとか蔓延されても困るし
悲しいかな現実にそんな新聞がない。
新聞としての義務を果たさず、政治工作、サボタージュ記事ばかり書くからこうなるのだ。
今やそのネットと同レベルに新聞が落ちたんだな
時代の流れに適応できないとか
どう考えても時代遅れだし消え行く運命
食わなきゃ死ぬが新聞読まなくても死にやせんからな
やめてみたが、どーってことない
「ぼくのかんがえたにっぽん」
の妄想作文なんか必要ねーわ
まだはちまのがマシだ
そのソースは新聞社の情報なんだよな
同じ記事でも新聞によって書き方が違うから見比べる事が大事なんだよ。
でもそんなことわざわざしないし、
朝(鮮)日(報)新聞とかに金払うのはバカらし過ぎる。
公共の物と思えないんだよね。
課税してよし。
記者クラブ制度はもっとも民主主義から遠いものだわ
貧困家庭が増税でこの辺を切り捨てるようになると、本当の意味での情報弱者が生まれてしまう
ゴミになって場所取るし捨てる曜日を気にしなきゃならない
本当に邪魔
無くなってほしくはない。
日頃の行いのために必ずしも要るものではなくなったよ
大口であればあるほど控えるからな
日経なんか特に
PS4:8ギガ
WiiU:32ギガバイトと8ギガバイトの2種類
こんなこと言ってる新聞って要るか?
携帯電話税なんかよりもよっぽど支持されるわ
一緒に入ってるチラシ見るのがわりと楽しみ。ついでに掃除で便利だし
ざまあ無いな
製紙業者はね
ジャイアンツ偏向のスポーツ報知はちょっと許す
これについては完全に同意ではあるが、残念ながら日本にはその「新聞」は存在しないのだよw
インクでなんか印刷されてるけど、それはいらん。紙だけあればいい。
若い人間とか買ってないだろ。
うっかり「ネット・TVで足ります」クリックしちまったけど
テレビもいらねぇよ。
東京と沖縄系(八重山日報除く)と聖教と赤旗入れとけ
ようつべでKAZUYAの動画とか見ることを勧める。
定期的に引き取りに来てよ
つってもネットニュースのソースってほぼ新聞とTVなんだけどな
もう新聞もTVも撤廃してネットだけにしたらどーかね
車の消費税はいくらかな?
都会じゃいらないけど、田舎だとないと移動できないからなあ
これを撤回するならいいよ
場合によっては海外ソースでもいいわけで。
ネットニュースもまったく困らんし、新聞が消えても問題ないな。
公平もクソもなくなるけどね
新聞ソースでも米欄でツッコミ入るだろ?
嘘やデマもあるがそれは自分で他のサイトと見比べたり政府HP行ったりググれば良い話
新聞の最大の問題は間違いや捏造偏向報道をしても一切反論や他の意見を聞く事が出来ないでそのままその情報を受け入れるしかない事だ
ネットならネットだからこそ、いくらか疑ってかかるし知ろうとする事ができる
新聞より遥かにはちまのがマシだよ
まとめサイトや2ちゃんなんて取材しないで転載だけだもんな。
ただ、デジタル新聞も料金高い。広告を上手く入れてもっと安く出来ないものか。
自分にだけ甘いクソマスコミが
どの面下げて必需品だなんて言ってんだw
じゃあ、衣食住全部減税しろよ
消費税払ったって普通の社会人は読むし、消費税なくったって
ここの奴らみたいなのは読まないんだし。
即廃業ってことにするならいいよ
そろそろ各社本気で生き残りかけて競争すべきだな
黙れよジャーナリストの面汚しが
ウソばっかりのせるお前たちにジャーナリズムを語る資格はない!
誰かが取材して裏とりしないといかん。週刊誌も紙メディアからネットで見るようになる。
新聞なんか見るよりネット上の情報のほうがはるかに信憑性ある
個人の意見や感想がソースの世界とかになってほしくないわ、絶対に
今更そんなものに金を払って読まなくてもWebのニューで事足りるし
まずはそれで買う価値あるか決めてやるよ
国賊紙は息の根を止めたい。
今読んでいる者は賢い者ではない
ただの時代遅れへと成り下がった
価値を失くしたメディア、それが新聞なんだよね
社会人の新聞離れが凄いんだよ
老人の新聞依存は高いままだが、若年層だけじゃなく中年層も新聞離れしてってるんだよ
しかも紙媒体の新聞から離れて、ネットでの新聞に移行してるかと言えばそうでもなく、各新聞社のネット版を購読する層は無料のものも含めて数%の割合しかない
記者クラブなんていう弊害しか生まないものをを頑なに守ったり
自分で裏取りもせずに他の新聞の後追い記事だったり
昔ほどの突っ込んだ記事もほとんどなくなり
どうやったらこんな物に意味を見出せる?
それ、新聞社のニュースの転載記事w
じゃネットで良いじゃんw
ニュースサイトも自分の足で取材してるとこもあるしな。
移行してないから新聞社は焦ってるんだよ
わざわざ新聞社のネット版を利用せずとも無料で見れる情報サイトが多く、ネットでニュースを見る人の多くが無料で見れる情報サイトを利用してるのがリサーチ会社の統計で出てるね
新聞が不要とは思わんが、新聞でなければ得られない価値のある情報ってのが少なすぎるから仕方ないんじゃね?
クソ長いテレビ番組を外出もせずニュースのためだけに眺め続けるか?
新聞ならもっと早くニュースがわかるだろ
もっとも、少ないニュースを見るならdボタンで済むが
転載というより各サイトに売ってるの。だからわざわざ紙で買う必要もないのも事実。
やたらと個人的意見の多い文章読む必要もないしw
ただし捏造・売国を記事にする新聞は除く
新聞屋の連中も実際はそんなこと思ってないんだよなぁ
ネットで様々な記事を読んで、自分で考えるべきだ
新聞が無くなったらネットで無料で記事が見れる時代が終わっちまうんじゃネーの?
広告費で記事の予算全部賄ってたらスポンサーに逆らえなくなるし、
ジャーナリズムが無くなっちまうだろ?
もっとも減税する必要は無いと思うけど。
夕刊フジとか東スポを知識水準の向上維持の為必要とか言われても
というかマスゴミは1回崩壊したほうがいい。
そっちから金も出してもらいなよ
察し!!
国籍が中韓だから日本に税金
払いたくないんだな。
これだけネットが浸透した現代なら、ネット配信に力入れるべきだろ。
朝日新聞は契約が終了しても新聞を投函
ポストに契約は終了している旨を伝える貼り紙をしても、その貼り紙を剥がして新聞を投函
営業所にクレームを入れて、やっと新聞の投函が終わった
これを黙って放置していると、勝手に契約を延長したことにされ、金を請求されるのだろう
やってること詐欺だよ詐欺
まぁそもそも淘汰される新聞社が出てもマスコミ自体がなくなることはないわな
だから守る必要はない
インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日本の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。
(中略)
民主主義社会ではジャーナリズムが不可欠だ。
(中略)
欧米の政策を参考にした税制上の優遇や、教育文化政策の一環として、ジャーナリズムの社会的な重要性を学ぶためのカリキュラムを強化したり、義務教育が修了する15歳を機に新聞の1年間無料配布を検討してもいい。
年 5 0 0 億 円 で 足 り よ う 。
2009年8月24日 毎日.jp
はじめから無料でネットの読者に配ってたのはまずかったな。
アフィリエイトみたいに記事クリックしたら金が入るとかしないとな。
ドンドン課税しましょう!
本当に、日本人に必要なら、生き延びれるはず…(笑)
押し付け契約も来なくなったし
家族の子供がでて契約成立なんてもあったからな、
ただの害にしかならないから、いってよし
優遇するべきとも思わん
今の時代、貧困層だとしてもネットもTVもないって状況あるかな?
あるとして、そんな人たちが新聞取る?
取らないと思うんだよねぇ・・・
だからもう新聞はいらないかな
正直このままいけば真っ先に潰れる大手新聞は、
反日フジテレビのお荷物
産経新聞なことは確実だぞ
今の時代新聞オンリーなんてのはほとんど論外。
ただ、ある程度の数のニュースを網羅的に見ようとした時、
ネットでは複数のサイトを使って自ら積極的に探さなければいけないから(特にローカルニュース)、
ネットの他に新聞も併用したほうが便利。だから俺は新聞を読んでる。
逆にお前らみたいに主要ニュースを知れば良いやつは新聞なんて読む必要ないからGoogleニュースで十分だろう。
記者と言う特定個人のイデオロギーを一方的に押し付けられる媒体である、
と世間は気付いてしまった。
出版物全てを否定している訳では無いよ。
ライター崩れのブロガー()の記事とかに比べれば100倍マシだな
新聞社と出版・テレビ・広告会社がコングロマリットみたいになってるのは解体したほうがいいけど
思い切り偏ってるわ。
そんな新聞記事をTVというほかの媒体で何の検証もなしにそのまま紹介するTV局の責任感のなさ
クロスオーナーシップの問題は早期に解決しないとヤバイ
それに輪転機ですってトラックで輸送しバイクで配るって配布形式がもう時代遅れ
資源と時間と労力を無駄にしている(だがそれを指摘する新聞社はない模様)
あれだけ省エネだの地球温暖化、環境破壊、脱原発とか盛んに記事にしてるくせに
日本人及び自衛隊関係者はロシア大使館を利用してロシア軍を要請してください。日本政府は地方役場も含め既に在日スパイだらけであり事実上占領状態です。
日本人及び自衛隊関係者はロシア大使館を利用してロシア軍を要請してください。日本政府は地方役場も含め既に在日スパイだらけであり事実上占領状態です。
日本人及び自衛隊関係者はロシア大使館を利用してロシア軍を要請してください。日本政府は地方役場も含め既に在日スパイだらけであり事実上占領状態です。
デイリースポーツだけ必要な
しかし利便性の面では大いに異なる
上は極左のテロリスト、下はしつこい勧誘をしてくるチンピラ、新聞なんぞロクなもんじゃねーよ
「ネットで十分wっw新聞イラネwww」とか言ってもそのネットニュースの元記事がなくなっちゃうよ?
あ、軽減税率?寝言は寝て言え
「弱者のミカター」とか言う癖に、制作会社こき使って、売国しまくりの、自称権力の監視者
実際、ラッパスッパの類で、雇い主は外国。
会社から金貰って取材して伝える人間がいないと大きな事故のニュースすら知る事はできない
それともボランティアで賄うのか?炎上先に突撃してるような連中にニュース伝えて貰うのか?
↓
「新聞だけは軽減税率適用を!」
これはあまりにみっともなさすぎる
消費増税キャンペーン張ったのお前らだろっていう
最近は個人のツイッターとかで拡散する場合もあるけど?
そしてそれをテレビ新聞が取り上げたり、後手に回ってるイメージだが
新聞が無くなれば、取材してるニュースサイトが取材してる奴のポジションをいただくだけよ。
文章で飯食ってる奴らが、恥と言う言葉を知らないのはどうしようもないな。
そんなのごくごく一部の、しかも不正確な情報じゃん
きちんとした取材が必要な大部分のニュースはどうすんの?
アカヒなどの偏向はたしかに酷いが、事件・事故報道などはそういったフィルターを通さないストレートニュースが大部分なんだし
それを調べて伝えてんのも同じ連中なんだから、新聞はともかく新聞社がいらないって事はあり得んよ
朝日新聞が中韓から金もらって工作記事出すのが嫌なら、どこかのメディアがアニメ会社やゲーム業界から金もらって工作記事出すのは良いのか?
良いとしたら、その違いは何なのか?
まあ日本じゃネットメディアなんてSNSの域を出んよw
マスゴミ関係者がここで火病をおこしてる?
別に新聞社じゃなくても取材はできる
新聞社がなくなれば他がやる、記者はそっちに流れていくだけ。
それだけのこと。
なんでそんなに新聞社にこだわってんの?
何時の時代にいきてるんだ?
出た出た、陰謀論w
税率高くても新聞取ってくれて税収もアップするしね!
それに税率アップも容認しているんだから…
特にテレビ局なんか国に貢献している(尻尾振っている)んだから今直ぐにでも30%にして良いんじゃないか?
政治家や公務員なんか公務員税作って50%にしても良いんじゃないか?
当選公約なんか全然守らずに国民に嘘ついて責任も取らないんだからさ?
隣国の国家権力が日本人の個人情報を携帯メディアから盗み取って売りさばいたり、何かに悪用してたりするニュースを聞いても「反権力」は何もしなかった。ようは「日本国の権力に攻撃を加えるよその国の権力に帰属している連中」ということだったんだよね?
盗み取っても法に触れないそうだから、日本人の個人情報のサーバを半島になんでも移動させてんだよな、そういう手合いはさ。反吐か出るよね。で、反権力とか、バカジャネーノ
寝言みたいなポエムの天声人語なんてアホらしくてね
日本人の知識水準の低下を招き、日本文化の破壊、世論を操ることで国を滅ぼす重要な必需品
の間違いではないか?
よって40%増しでお願いします
思ったんだけどさ、「反権力」とか「中立」とか新聞でも最近は言ってないよねえ。
「我が社は『反権力』という路線は放棄します!」って宣言しないと駄目なクチかな?
残念だけどそこまでは弱体化してないんじゃない?
あれは金持ちしか得しない
情報偏るなら複数買えばいいし、新聞紙は生ゴミのときに役に立つのに・・
買わなくてもネットに無料で落ちてます。
複数買うとかお金と紙と時間の無駄。私には貴方が頭悪いように見えますねw
ネットとテレビあれば何の価値もない
ウンコするとき床にしくくらいだわ
でも、例えば紙媒体の新聞、あるいは朝日新聞社が衰えて取って代わられても今度はネットメディアが似たような存在になるだけとも思えるけどなw
中韓から金もらうのはそのまま、新聞を印刷するのではなくサイトに乗せるだけw
より簡単に洗脳や工作ができるようになったりしてなw
新聞読む価値ゼロ 今だに読んでるのは情弱なジジババ・オッサンだけ
しかも情報がクッソ遅すぎて役に立たないゴミ
まあ大丈夫じゃないかな、今よりはそういう危険性は低くなると思う
今までは各地方に支店置いたりとか新規業者が入りにくかったけど
ネットなら最悪一室借りるだけでも運営できるし、新規が参入し易くなって利用者の選択支が増えてるから。
これから10%増税して携帯税やらなにやらやろうとしてる自民党は死ね民主党も死ね
安部も死ね
今は利権関係が絡む背後事情が暴かれて、記事もネットと大差ない情報精度に
そこに偏った報道で信用が落ちればもうね
今やそのネットと同レベルに新聞が落ちたんだな
プロバイダや通信料こそ税制優遇するべき
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
税金かよ
たまに電車で得意げに新聞バッサバッサさせながら読んでる若者を見ると、とても可哀想に思うよ。
今やスポーツ新聞と変わらない低俗さなのがいただけないねぇ
北と 同じなんだよなぁ
ウソで工作したいんだったら金くれや!ば~かw
必需品なのかという話で言えば、新聞もテレビもネットも要らないんだ。
だから軽減税率で甘い汁っていうのは無茶な主張に思える。
第三者的立場を形成して記事をつくっていただきたい
内容はどうでもいいや
偽善に寄った記事なんて、存在自体が無意味だからやめろよ
せめて偏れ
大正義記事なんて、何の存在価値もない
報道の自由度59位で韓国以下の日本のメディアに金払うのはバカ
やはり、我々人間の知識形成には必要だ。
それより、スマホは百害あって一理なし!
ちゃんとした記事、ちゃんとした記者がこの世にいるのなら必要だ。
だけど、現状ではちゃんとした記事、記者なんて1%もいないだろ。
いい加減にしろ!
書籍全般を対象にすべき
新聞とって読んでた時期もあったが
それだけで頭が良くなったということはない
読んで給料上がるワケでもないし
山陽新聞はマシだと思ってたのになあ
携帯ネットは生活必需品だから無税で
自分も最近はネットでニュース見るのが日課になってるが、ソースの多くが新聞社・通信社・テレビ。
先日BS1でアメリカのニュース事情を取り上げた番組見たが、あちらのニュースサイトも日本と同じで独自取材は殆どナシ。
日本にしてもアメリカにしても、まだまだ既存メディアの重要性は変わらないと思うな。
米→わかる
飲料→水道水飲め
服→ないな
ゲーム→ないな
車、家、土地→これやったら意味ないわ
ガソリン→ないな
新聞→はあ??????????????????????????????????
同意
新聞は今までもこれからも絶対に必要だ!だから税率落とせ!
とか言っても何言ってんだお前って感じだな
過去の情勢で価値観からすると問題なかったことも、現代では許されないことになってると遡って徹底的に糾弾する。
特に中国情勢は中国政府公認の特派員置かせて貰うために、中国政府が発表したことしか流さない。それに反発して、勝手に取材してるのは産経だけだよ。そういうところだから、あそこは拉致問題にもいち早く気づいて報道していた。新聞は情報を正確に流す為の媒体であるとういう自覚がない以上、既にどこぞの週刊誌とかと何も変わらん。週刊誌は自力で取材してる分まだマシだ。偏るから複数取れと言ってる馬鹿がいるが、新聞の元ソースも全部同じだ。それぞれ都合のいい、時には滅茶苦茶な解釈するから全く違った記事にみえるだけだよ。新聞の狂った妄言なんか要らないんだよ。事実だけ書けばいい。
自力でやってけないってのは必需では無いって民の意思なんじゃないの
民主主義的に
生ごみとか割れた瀬戸物とかガラス物を捨てるときにめっさ重宝するんで
思想の偏りや世論の誘導があるのを一般の人が感じ取れるようになってるからね
政府への新聞社優遇の嘆願をする前に、新聞社は企業努力をしたと言えるのだろうか
マスコミ関係者に共通して、取材対象に対しての敬意の欠如や傲慢さがあるように感じて
優遇を受けられるような立場ではないように感じる
新聞社が納得できない政策には、議論を呼びそうだとか、議論が尽くされていないとか、そういうふうにその政策は良くないみたいなイメージを植え付けようとしてるけど、そういうのは読者が判断するんであって、お前の意見なんてどうでもいいんだよ。
新聞というより、宗教に近いよな。
自分の思想を押し付ける新聞なんて、まじいらんから。新聞が必需品だと?笑わせんなよ
日本は民主主義だから、新聞がなくなってネットソースに困る人が出れば、それを補完する新たな仕組みが出来るよ。
だから心配する必要はない
世の中の起業家達や、経営者が新たな事業に飛び付くだろうね。
まぁ、子供が大きくなって仕事に就いたらネッットで良いかも?と思う
対抗する意見が「ネットで充分」である限り絶対危険だと思うわ
記者クラブって存在が糞で、取材しても記者の「ぼくの妄想ソース」もまぜるから、
まったく意味がないってことなんだよ。
水を汲んでも、汚水にして配るんだからいらない。
内容も文体も週刊誌みたいにした方がいいんじゃね?
最終的に生き残れるのはタブロイド系な気がする
お前はどんだけ無菌室で育ったんだよ
新聞は記者の思想も汲み取って、自分で考え判断しながら読むもんなんだよ
なんで記事を全面的に信用しないといけないんだ
ネットニュースなら記事をそのまま脳みそに注入してそれでいいのかw
ま、そういう楽な方に流され、洗脳されていく奴らばっかりだな
俺はこっちの方が声を大にして言いたい
休刊日なんて新聞に携わる人にとってはメリットだろうけど情報の受け手にはデメリットしか
無いからな
しゃれにならんだろうとは思う。
年収が400万越える人は課税とかにしよう
地方コミニティや特化した情報など伝える専門新聞の存在は認める
新聞→嘘ばっかり
それならタダの方がいいです
中の人間はゴミだらけの老害
一回潰れたほうがいいわ
TV局の電波使用料を検討したら、無駄に吉本ばっかりで見る気が失せる
=============================
●敗戦日本「朝日・共産主義者」・・6000名による「検閲部隊」(子供の名も漢字制限で不許可)、30万人の役人実行者で支配
●①無抵抗で殺されろ「9条」、②家族制度廃止、③日本人減少「産児制限。団塊270万~今103万出生」~1万項目上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★世界にない新聞社の「テレビ・雑誌傘下」で「共産中国並み言論統制・洗脳=日本大被害」の演出者=お前らはいらない消滅のみ・・
新聞、TV局もっと増税かければ消費税増税もいらなかったろうが!
もうしばらくしたらなくなるだろうな、だって読まないし
新聞鵜呑みにしてる奴だと後者の方が100%頭いいけどなw
あと、各国メディアも大抵英訳記事書いてるから、双方向から情報取れば洗脳用便所紙よりまともな情報得られるぜ。