アイコン変わりました。長野が取材の中で書いてくれた「日野妖怪」。ちょっと気に入ってます。
— 日野晃博 (@AkihiroHino) 2014, 7月 29
今までのアイコンはこれでした
一気に看板タイトルにのし上がったからアイコンも妖怪にしたのかな
そのうちゲームに出てきたりして・・・


妖怪ウォッチ2 本家 (同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ&限定カードダス「キュウビ」と限定トレーディングカード「ジバニャン」同梱)&Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ2 元祖 (同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン&限定カードダス「オロチ」と限定トレーディングカード「コマさん」 同梱) &Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 55
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスターVS妖怪ウォッチ
目の隈w
子供たちから見たら
堀井雄二的な神だろう
↓ポケモン人気落ちテイル↓
@tnknt97
1. 妖怪ウォッチ2 元祖 (同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン&限定カードダス「オロチ」と限定トレーディングカード「コマさん」 同梱) &Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付 レベルファイブ
うん?
オッサンなんだから髪切れよ、汚らしい!
儲けるたびに汚れた感じになっていくな。
アイコン変えました
以上
年取ってからも長髪だとどうしてもね…
一過性の物だったじゃん
妖怪ウォッチも長く続いていって今楽しんでる子供が親になって、また自分の子供に…なんて愛されるコンテンツじゃなくてたんなるブームだと個人的には思ってる
商売の姿勢とか見てるとはやく終われ
イナイレもダンボールもブームで終わったがすぐに次のブームを作れるのが日野のすごいところだよ
もしも任天堂の社長が日野になったら割りとマジで大復活すると思うわ
酔っぱらい率高いし
俺だった
市場規模とユーザーを見極めて的確な戦略を立てることが出来る
カリスマ性もあるし君主と軍師を合わせたような存在
そういう使い捨てのゲームは、クリエイトじゃなくて商品なんだよ
そんなゲームに興味ねぇんだよ
じゃあワンダーフリックのメンテ地獄は?
誰がなんと言おうと今日本で一番勢いのあるゲームクリエイターだろ
金かけたプロジェクトであるAGEとワンフリは大コケしたけどな
日野の運の強さが常人以上なのは認めるけど、狙ってブームを生み出す能力は皆無だろ
まぁひたすら運が悪いイワッチよりはマシな人材ではあるだろうけどさw
月に20億かせぐ岡村吉起>>>>>越えられない壁>>>>>>>かつては数千万本ソフトを売っていたのに100万本売って喜んでいる日野
知恵遅れ犯罪者ゴキブ李がまた発狂してんのかwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
全部すでに成功例があるもんに乗っかっただけやん
レイトンイナイレダン?もうブーム去ったな
潰す方も多いぞいい所ばっか見てるがw
どう見ても日野は日本のゲーム市場を盛り上げていい方向に影響与えてるだろ
今時新規でミリオンタイトル出せる天才とかいるか?
イナイレもダンボールも続いた方だろうに
ポケモンほど長く人気続くほうがむしろ珍しいしここまで人気出てるのは素直に凄いと思うけどな
良いところしかないんだから良いところしか見れないだろ
最後クソにして投げちゃうからなコイツw
ほんとそれ
PS4が盛り上がるようにミリオンだしてほしいと毎日願ってる
けどみんなはVITAやソーシャルして空気すぎる・・・
にわかなのかw
ゲゲゲのゲー → ゲラゲラポー だしな
やらんガキゲー出してる所を持ち上げて
やっぱ犯罪者だよな豚って
新規でミリオン?
発売初週は5万3千本だぞ
アニメグッズとして売れただけだ
領土を灰にされるが戦果を上げているのはこいつだけ
任天堂も扱いに困っているだろう
30万本売れたらいいほうだな
結局このデザイン、どこかでみたことあるってのが問題なんだよな。
ただ、妖怪ウォッチはポケモンより面白い。デザインは既存のものと似たり寄ったり。どうなるかねぇ。
白騎士、ダンボールーは買った側から言わせるとマジふざけんなって感じ
二ノ国、AGE、ワンダーフリックは失敗
他はブランド自体終わった
通
とステマしまくる、焼畑商売ばかりの日野
まさに烏合の衆www
それな 特に白騎士は許せんよな
ただ出すソフト的にコンパイルハートの百分の一も気にならん社長でもある
据え置きじゃコイツ売れねえだろ
描いた人は『閻魔大王』をイメージしたんじゃないの?
そして6本の腕がまさに多方向にジャンルを開拓していく願望(もしくは意欲)の表れ
日野社長をそのまま表している
こんな足を引っ張るだけのクズに向けてゲーム作ってもストレス溜まるだけだもんな
それより新規のゲームファンにレベルファイブのブランド売り込んだ方がいいからな
まあAGEの負債回収の為にUCの尺が伸びたのは良かったけど
ドラクエのポジションが空いてる今ならいけると思うんだが
だから嫌われるんだよ
仕事忙しいですやる事多いです寝る暇もありませんでも口にしない俺偉いという意思が一枚にぎっしりおさまっている
日とか5にしとけば良いのに。
ただの僻み。
「絶対に失速するだろ!」
と思わざるを得なかった
ユーザー目線に立ってゲーム作らなきゃダメだって事だろ
日野は自分本位にならずにちゃんとユーザー目線に立って仕事をするから
売れるゲームが作れるんだよ
もうスクエニのクソ遅い開発とか待ってられん
次は餓鬼切り捨てて海外ゲーマーに相手されるようなゲーム作りましょうね
例えばジバニャンがクそ餓鬼ケイタを●しちゃう話はどうだろう?
ヒット作を出した経歴があるってだけ。
タイプ的には飯野賢治と同類。
よくここまでヒット作を出し続けられるものだな、感心するわ
飯野賢治と違って作品数もヒット数も多いですね。
ただの妬みやでお前の言ってる事w
あっ…(察し)
ファンタジーライフ…
お金大好きなんだろうな
これは画力に全振りして話はそれほど面白い訳ではない大暮維人に似てるね
ただそれは悪いわけじゃなくて、特化してるからこそ生まれる作品はどこか魅力があるよ
近年駄作連発のスピルバーグやパヤオは未だに評価されてるだろ
ヒットしたものがでかければそれだけで歴史に名を残せる
髪を切れ
髪を染めるな
痩せろデブ
キモいと自覚しろ
でしゃばりの日野のすることだ!
まったりできるオンラインRPGがほしいんだよ・・・
日野ワールドが活かせないガンダムなんて使ったのは大失敗だったけど
完全オリジナルならバンバン当てちゃうね
KANTETSU(カンテツ)
本当ゲームに興味ない奴らなんだろうなぁ・・・
だからもうL5のゲームは買わない
叩きは結局なにも生まない
日野とL5ほその間にも大きくなる
『妖怪ウォッチ 情報操作』で検索
『妖怪ウォッチ 電通 癒着』で検索
『妖怪ウォッチ ステマ』で検索
『レベルファイブの正体』で検索
『日野晃博 在日』で検索
はちま ステマで検索
はちま 捏造で検索
はちま ネガキャンで検索
はちま ゴキブリの巣で検索
はちま 屑で検索
はちま ネトウヨで検索
はちま ゴミで検索
そりゃはちまで叩いても池沼が暴れてるとしか思われませんし
ダーククロニクルの続編かリメイク作れよ
ポケモンもそうなの。
レベル5ってちゃんと技術もあるしマジで凄いと思うよ
ちゃんと売れるハードで勝負しろ
VITAでキモオタ吊ることばっか考えてないで、自分たちでブームを作るんだって気持ちがないと駄目だよ
メダル系以外全然売れてなくて在庫に困っているリアルな情報も聞いてるし…
あとAGEの件忘れんなよ
どっからどう見ても一発で妖怪ウォッチと分かる
ピカチュウみたいなキャラを作れたのは大きい
どっかでみたことあるようなデザインだけども
昆虫とか妖怪とかはいつの時代の小学生にも普遍的な鉄板だからな
全然違うけど
でないと日野だと判別できない
やり直し
どれだけ子供らが夢中になってるか
まぁ外でなくてもいいからゲームくらいはやってみ?色々とよくできてるからさ
俺はもうプレイ時間100時間越えたわ
コイツはどうでもいいが声優の聡が日本人じゃないと言いたいのか?
まぁいいや それよりジバニャン?って言うのがワ○ピースの某トナカイにしか
見えない・・・ま、コレも○ンピも大嫌いだけど
ポケットモンキーVS妖怪モンキー