• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






人生に満足していない40・50代社会人、″20代にしておきたかった″3位は『結婚』
http://news.livedoor.com/article/detail/9098521/
1406779215651


記事によると
・1位は「語学や資格等の勉強」

・2位は「貯金」、3位「健康な身体づくり」と続いた

・現在の人生に満足していないため、もっと勉強して違う道もあったと思っているらしい

















まぁその人達がもう一度20代に戻ってもまた遊ぶと思うけどね









DestinyDestiny
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(134件)

1.投稿日:2014年07月31日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:30▼返信
(☝ ՞ਊ ՞)=☞)՞ਊ ՞)
3.投稿日:2014年07月31日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
4.投稿日:2014年07月31日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:31▼返信
今のうちWii-Uを遊んでおかないと
来年には売ってないぞw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:31▼返信
働くこと
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:31▼返信
避妊じゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:31▼返信
このアンケ・・・お前らおっさんかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:32▼返信
清水鉄平は急激に太ってるから健康気つけた方がいいよ
10.投稿日:2014年07月31日 13:32▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:33▼返信
清水一家叩き
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:34▼返信
1人息子で弁護士目指しつつ野菜食ってる俺に後悔はなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:34▼返信
清水のハナクソ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:34▼返信
平日の昼間にこんな所見てるおっさんにはなりたくない
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:34▼返信
はちまバイトは人生やり直してもまたはちまバイトだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:35▼返信





       (∪)




17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:35▼返信
転職
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:35▼返信
「20代のうちにこれをしておけば良かったこと」
今の人生に満足してる人のトップ3
1位「語学や資格等の勉強」(35.6%)
2位「貯金」(24.8%)
3位「遊び(旅行・趣味など)」(12.4%)。

今の人生に満足していない人のトップ3
1位「貯金」(32.5%)
2位「語学や資格等の勉強」(24.8%)
3位「結婚」(10.2%)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:36▼返信
アンケみたけど恋愛とかいるか?
勉強と貯金の方が大事だろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:36▼返信
若いうちに資格取っていたとしても長い間使わなければ忘れてしまって
肩書きだけでまるでいざ使い物にはならないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:36▼返信
3位は健康な体づくりなのか結婚なのかどっちなんだい!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:37▼返信
貯金って・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:37▼返信
>40~50代社会人が『20代の時にやっておけば良かった』と思うことランキング
>1位は「語学や資格等の勉強」
今からやれば良いじゃんwww 勉強を始めるのが遅いってことはない!いつでも始めてもいい
中年になって大学入学、もしくは入りなおしている人間はいくらでもいる

「20代の時にやっておけばよかればぁー」とか言っている中年は現実逃避しているだけ
そういう中年が20代に戻れたとしても、いろんな理由つけて現実逃避するループ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:38▼返信
筋トレ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:39▼返信
>>21
つ>>18

26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:40▼返信
はちま、たまにいい事言うな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:40▼返信
若いうちにやっておくべきことなんか無いな
今からやればいい
女湯に入るのとかは無理だが
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:40▼返信
>>23
別に聞かれたから答えただけで
やる気あるわけねーだろう
29.オカチメンコ投稿日:2014年07月31日 13:40▼返信
DJ引退して普通の親父!我が子を、この腕に抱く楽しみで胸がキュンキュンしている36歳のおじさんです。もうすぐしたら孫を抱かせてやれるという親孝行が出来ます。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:40▼返信
>>15
生まれ変わってもあのキモハゲデブロバにこき使われる人生かwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:41▼返信
年取ってから遊ぶのは体力的きついし勉強してもなかなか覚えられないから両方やるといいと思うわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:41▼返信
あと数十年もすれば就職が3位くらいに上がってきそうで怖い
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:42▼返信
恋愛とかキモいキモい無駄無駄無駄無縁!

ニートまたはフリーターやりながら資格取得(勉強)とかが理想だね~
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:43▼返信
3P。今やるとしんどい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:43▼返信
>>20
本気で言ってるならお前は世間知らずのガキなんだろうな
いつ取ろうが資格なんて肩書き以外のなにものでもねえよ
あれば有利、それ以上でもそれ以下でもない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:43▼返信
殺人
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:44▼返信
どうせたいした職につけるわけでもないのに
慶応とか行くんじゃなかった

20代の俺、中退して仕事しろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:44▼返信
>>32
今の30代くらいだとたしかに納得 望めば正社員になれた時代を生きていたな
しかし今の20代(超氷河期)の世代だと「就職」は望んでもできない時代なんだよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:44▼返信
アンケートw
いかにここの奴らが醜い姿で性格に難があるか如実に表れてるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:44▼返信
>>25
健康な体づくりどこいったし
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:45▼返信
>>33
恋愛は無駄なんだと連呼してのかと思ったら
最後に無縁と書いてあって吹いたw

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:45▼返信
>>29
おっさんおめでとう
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:48▼返信
過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込み
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:48▼返信
>>33
無縁www
わかりすぎて辛いwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:49▼返信
10代にしておきたかった事なら沢山あるよ
何やってもワクワク感が大人とは段違いだからなぁ
20過ぎたら消化試合だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:52▼返信
バックパッカーみたいな旅行だな。
もう嫁も子供もいるし、長い事1人で旅行なんて事は出来ないだろうな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:54▼返信
ハーレム
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:55▼返信
>>29
人生の墓場だとか言われていても、なんだかんだで仕事して結婚して種の保存にも成功して人間として真っ当に生きているアンタは勝ち組だと思うよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:56▼返信
はちまたまにはいい事言うじゃないか、受け売りだろうけどw
まさにそれなんだよなー
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:58▼返信
>>48
いやいや、自分以外を背負う苦しさは半端ないぞ
金のある独身が真の勝ち組かもなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:02▼返信
恋愛・結婚じゃないのが興味深いな。
やっぱ結婚は墓場なのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:04▼返信
かもな、って…

あっ(察し)
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:12▼返信
アンケートおかしいだろ
30以上なんてほとんどいないと思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:15▼返信
勉強してた奴はもっと遊べばよかったと言い遊んでた奴はもっと勉強しとけばよかったと言う
ないものねだりよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:18▼返信
>>51
人生最大のバクチと言えるw
相手次第で幸せになるやつも
僅かながらいるのは事実だw
だが、決して二分の一ではない
三組に一組の離婚組以外に
別れず何らかの理由で我慢組もいるw
幸せになれる確率は残念ながら
カイジの世界に近いかもなww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:20▼返信
>>51
結婚は墓場だよ。
結婚してる俺が言うんだから間違いない。
ゲームなんてやらせてもらえないから、ゲームをやりたいならゲーマーの女を探すんだ。
休みの日も何かしらやらされるから休みが無くなるぞ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:20▼返信
バンドかな。
やっときゃ良かったんだけど、部活とバイトが楽しすぎたんよねぇ~。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:21▼返信
健康関連はガチ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:21▼返信
英語やね、まさかこんなに海外業務が多い世の中になるとは、、文章書いてくれたらわかるけどヒアリングがダメ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:23▼返信
無駄な大学に行かずにとっと社会に出て手に職付けた方が幸せだって。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:26▼返信
>まぁその人達がもう一度20代に戻ってもまた遊ぶと思うけどね

おまえが言うなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:31▼返信
はちまさんが珍しく的を射たことを言っててびっくりしたわ
バイトかえたのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:34▼返信
はちまの癖に上から目線
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:35▼返信
学びたいことがあって大学に行くならともかく
学歴のために大学に行くのは勿体ない
偏差値ってのは家畜の格付けでしか無いんだぜ
鶏口となるも牛後となるなかれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:35▼返信
無為な遊びが一番楽しいしなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:39▼返信
まだ20代だから英語でも覚えようかな・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:47▼返信
JSJCJK100人とエッチ

これしかない


68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:48▼返信
超絶巨.乳美少女と結婚
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:49▼返信
>>14
てめェ!俺の事かああああああああああああああああああああ!!


…確かに俺みたいにはならない方がいい

70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:51▼返信
恋愛?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:51▼返信
>>56
っていうお前もいれば結婚してよかったと言う俺もいる
一人の時よりはゲームする時間は明らかに少なくなったが、それでもできないほどじゃない
むしろゲームより子どもと遊ぶ時のほうが満足感ある
お前らも理解ある嫁さん見つけろよ、それと男もたまには家事手伝えよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:52▼返信
子作りと貯金と家購入

これ20代にしとくと後がラク

73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:55▼返信
会社を辞めない事。
転職に失敗したから。
あのまま我慢して続けてれば
今頃給料も人並みには貰えてただろうなと…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:00▼返信
自殺。
生きててもなんもいいことなんてない。できる限り早く死ぬべきだった。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:03▼返信
恋愛(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:04▼返信
>>74
どんなツライことあったとしても
そういう発言は本当に気持ち悪いな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:21▼返信
お前らはキモいアニメにはまらなかったら良かったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:22▼返信
もっと若いならではのことかと思いきや、そんなもんか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:28▼返信
海外旅行だな。
バックパッカー的な。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:38▼返信
子作りと就活だな。
学生の時避妊なんかするんじゃなかった・・・就活せずに実家に就職は
するモンじゃない、社交性も出会いも零w
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:43▼返信
今の50代が20代のときは、英語を勉強できるような環境じゃなかったから、
逆に頑張って勉強したとしても、使えるようにはならなかっただろ。
当時、洋書は都心の大型書店じゃなきゃ買えなかったし、
スカイプ英会話どころか、駅前留学もなかった。
その時代の勉強法はひたすら訳読と構文暗記だから、やっても無駄。絶対に外国人相手に話せるようにはなってない。
やっとけばよかったじゃなくて、できなかったんだよ。
逆に今の時代に英語を勉強しないやつは、本当にばか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:53▼返信
>>81
なにこのくせえの
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:56▼返信
40代だけど資格は会社で必要なものは取らされるし、英語は海外旅行位でしか使わないし特別勉強が必要だとは感じないな。
それよりリアルで沢山遊んでコミュニケーションスキルを養ってた方が良いかと。
84.投稿日:2014年07月31日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:57▼返信
>>82
くせえのはてめえだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 16:01▼返信
若いうちにJKとやっとけ
オッサンなった犯罪になってしまう
おいらはJK-5、JC-1
87.TPP投稿日:2014年07月31日 16:06▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 16:17▼返信
>>86
JKに夢見すぎ
今時のJKなんて見事にブス揃いだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 16:26▼返信
勉強や健康はわかるけど
貯金だけは絶対にない
そんなもん若いころにする意味は無い
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 16:45▼返信
自殺だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:08▼返信
>>85
くっさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:11▼返信
あほらし
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:14▼返信
81
言ってることはわかるよ
環境、特に仕事が激務だとボディービルになれなかったり、そういうのは少なからずついてまわるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:16▼返信
>>81
イカくさいよお前
はよ結婚しろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:17▼返信
逆に20越えてからできることが増えすぎ
それらをすべて体験できるかどうかは行動力しだいだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:20▼返信
81 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年07月31日 15:43▽このコメントに返信
今の50代が20代のときは、英語を勉強できるような環境じゃなかったから、
逆に頑張って勉強したとしても、使えるようにはならなかっただろ。
当時、洋書は都心の大型書店じゃなきゃ買えなかったし、
スカイプ英会話どころか、駅前留学もなかった。
その時代の勉強法はひたすら訳読と構文暗記だから、やっても無駄。絶対に外国人相手に話せるようにはなってない。
やっとけばよかったじゃなくて、できなかったんだよ。
逆に今の時代に英語を勉強しないやつは、本当にばか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:23▼返信
96
あっ、思い出した
黒澤明監督ってまさに英語を学べない時代だったからバットマン100回、目をつぶりながら聞いて覚えたっていう伝説がある
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:25▼返信
高卒からは専門行くんじゃなくて大学行けばよかった
大学の方が学校通いながらバイトや教習所行けるし就活対策だって沢山やってくれるし内定だって取りやすい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:26▼返信
>>81
なにこいつ馬鹿なの?
あくまでも語学勉強しておけば今の時代役にたっただろうなっつーifのアンケであって、ある意味今の若者に向けたメッセージ的なものなんだから当時の勉強効率とか引き合いに出しても意味ねえだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:55▼返信
簿記2級・FP2級・ビジ法2級・ITパスポートを持つ俺は安泰だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:57▼返信
必要に迫られなければ勉強しなくなる。

必要性を感じなくても身につけられるのは学生の成せる業。
若いときに身についていれば、その時点で仕事を選ぶ分岐点で選択肢が変わっていた可能性がある。
という後悔というか、反省だろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:08▼返信
>>99
頭悪いんだから黙ってろよwwww
どこに「若者に向けたメッセージ」なんて書いてあんだよwww
英語どころか、日本語も読めないならいつまでも粘着するなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:13▼返信
資格とか言ってる奴は何もわかってねぇな
言うほどあんなもんに価値なんざ無いよ
医師免許とかならそりゃありだろうが、俺は友人を見てると医者になりたいとは思えん
やっぱ一番は結婚かな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:21▼返信
>>102
察し
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:27▼返信
>>102
あいやー
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:31▼返信
まあもしもの話でしかないんだから「できなかったんだよ」って言われても「はあ…」って感じだよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:32▼返信
はぁー十代の頃は馬鹿やって毎日楽しかったなああぁ
これからは散々馬鹿やらせてくれた親に恩返しせねば...
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:34▼返信
>>102
この記事見てんのはほとんど10代20代だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:35▼返信
>>100だけど、この四資格で無敵艦隊と言われている

今34歳
実はこれらの四資格を取ったのは30歳になってから

40歳になる前に色々取っておいてよかった
ちょうど先月にFP2級に受かったのでそのまま今はFP1級の勉強を始めた
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:38▼返信
>>109
頑張るおっさん嫌いじゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:44▼返信
マジでやる気のないニートはCCNAだけ3ヶ月頑張ってとっとけ
それだけで一生楽な仕事で生きていけるぞ
やりがいは全くないが、給料も良い、仕事楽、働き口ありまくり、仕事尽きない、
正直知られてないのが不思議なくらいだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:56▼返信
勉強かなぁ・・・たいがい遊びまくってたし(笑)まぁ楽しかったから良いかwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 18:58▼返信
>>112
つーか勉強なんて老人になってからも出来るんだよなあ・・・
うちの親父も最近はPCを極め出したよ
結局やる気の問題だと思うわ
すげぇ生き生きしてる。俺もああなりたいもんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 19:30▼返信
コメントくっさwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 19:34▼返信
今の若い人は絶対世界旅行一人旅と英語はやっとけ
できるなら英語は20なる前から音やリズムに慣れておけ、こればっかは30近くなると厳しい
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 19:49▼返信
正直なところ、勉強はいつでも出来る。

やるか、やらないかだけだ。
年だからって言うのは脳科学的に否定されている。純粋に使っていないだけだ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 20:12▼返信
貯金しないより浪費の後悔の方がひどかったけどなw

なんで昔こんなものに金投資したんだろとか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 20:31▼返信
35だが別に思い当たる物ないわw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 20:36▼返信
>>74
俺もwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 21:06▼返信
恥ずかしながら今まで旦那しか知らないんだけど、ちょっと勇気を出して、この時代だし遊んでも良かったんじゃないかなと思います(^_^;)。

可愛い子供もいるし、今さら不倫なんてとんでもないから、来世はビ・チになるぅ!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 21:06▼返信
勉強って一生必要でしょ
40になったけど資格は年に3つのペースで取ってる
暇つぶしに放送大学も受講してる
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 21:14▼返信
>>117
後悔と言う教訓したのならまだ良いと思うよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 21:31▼返信
>>120
貴重な大和撫子やー
どうぞお幸せに、来世でもそのままでいてくださいw
日本はビッ.チが溢れすぎている
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 22:14▼返信
貯金って30ぐらいから徐々にで良いと思うけどな
お金あっても歳とったら遊びも食事も堪能できなくなるだろうし
まあ、貯金が2位って事は、お金に苦労してる人が多いんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 22:49▼返信
マジレスすると読書かな。この際ラノベでも良いから読んどけ。
漢字も覚えるしボキャブラリーも増えるぞ。
年とると全然頭に入ってこねーんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:52▼返信




     WiiUを今のうちに買っておかないと、一生後悔する!!!     




127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:53▼返信




     WiiUと岩田さまと同じ時代に生きている奇跡のありがたみを、おまえらはもっと深く感じるべき!!!     




128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 05:37▼返信
これ以上勉強出来ないと思う程には勉強しているが、勉強すれば楽になるわけでもないので勉強しない恋愛や遊びの人生が羨ましくてたまらない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 05:50▼返信
>>20
と言うより日本人全体が資格取ってもそこ止まりって考えがおかしい

欧州では車の免許、高齢者になると必ず研修を受けて
落ちると免停になるからね
高齢者になると身体機能衰えて危険運転しやすくなるからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 05:59▼返信
>>128
いや人生は全てが勉強だよ
恋愛も娯楽もするかしないかは置くとしてもね

学校の成績程度の物差しで考える様ではまだまだだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 10:40▼返信
>>129
はい。で?
お前が変えてくれんの?期待してるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 12:09▼返信
もっと早く元夫から逃げておけば良かった
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 12:39▼返信
人生を達観したかのような勘違い野郎の発言ってイラッとするよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:45▼返信
先っぽだけでも入れておけば良かった
もっと揉んでおくべきだった
きちんと剃っておけば良かった

直近のコメント数ランキング

traq