• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ベネッセ、ずさんな「おわび文」に利用者激怒 会員番号が丸見え QRコード露出 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140731/dms1407311205014-n1.htm
1406810680310 (1)

記事によると
・個人情報を大量に漏洩させたベネッセが、会員へのおわび文の送付した

・しかし、そのおわび文は、第三者に会員番号が丸見えで番号が読み取れるQRコードも露出させるお粗末さだった

・これに対し、会員からは「二次被害を招きかねない」と怒りの声が上がっている

・ベネッセは「発送業務は外部委託している」「会員番号がわかったからといって、何かができることはない」としている
























このお詫び文も外注なのか

パスワードがないとログイン出来ないとは言え、個人情報漏えいのお詫びなんだしもっと用心するべきだと思うけど












関連記事

【新しい】ベネッセが情報流出の謝罪を"外注"

名称未設定 1




コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 95

Amazonで詳しく見る


DestinyDestiny
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:17▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:18▼返信
会員番号ってそんなに重要なん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:18▼返信
JAPは脳みそ足りてねえなww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:18▼返信
安定の日本
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:19▼返信
写真袋合言葉

わたまりあげる
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:19▼返信
そりゃその会員番号名乗って問い合わせれば住所氏名とか成績とかきけるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:19▼返信
恥の上塗りですわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:20▼返信
吹いたw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:20▼返信
会員以外の個人情報も流れてそうな気がするんだけど・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:20▼返信
ん?何か問題あるのか?
宛名や住所むき出しでみんな手紙だしてるが
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:22▼返信
これは外注しちゃイカんでしょ・・・会社としての反省がまったく見えてない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:23▼返信
日本に情報を渡しては行けない
危険すぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:23▼返信
>>「会員番号がわかったからといって、何かができることはない」としている

その「腐った肉を食べたからといって死ぬわけではない」的なノリはやめろっつってんだよ無能。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:24▼返信
まあ実害はないのかもしれんが
お詫びの封筒でそれはダメだろ~w
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:27▼返信
くっそわらたwwww きれい事というか言ってイメージ先行でやってた
ガキ向け商売やってるとこの化けの皮みたいなんがどんどんはがれてくな
ゲーム業界でもそうだしw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:27▼返信
いや、会員番号わかって封筒には氏名住所書いてあってQRコードも見える
大問題じゃね?(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:28▼返信

 赤ペン先生の問題(課題)提出するたびに、いちいち会員番号シール貼らされたよな。 

18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:29▼返信
>>16
どんな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:29▼返信
会員番号等は普通に配送でだしてる所もあるし、QRコードはサイト直通だけなら問題はないがな。
ただ、情報漏洩した後でしかもお詫びなら会員番号は中に書くべきだったな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:31▼返信
こういう態度が反感をかってるのをまるで理解してないw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:31▼返信
外部委託すんな!ってミスなのに同じ事を繰り返すしょーもない会社だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:32▼返信
いや、外部委託するのはあたりまえだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:32▼返信
外注が原因の事件の処理を外注にさせるという謎お詫びwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:33▼返信
名前や住所より、QRコードと会員番号が大事な時代か~
良く理解出来ないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:33▼返信
名前と住所が丸見えの方がやばいだろ
ちゃんと隠して送付しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:34▼返信
ここまで反省する気0ってのも凄い気がする。

いや、ただのバカか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:34▼返信
住所氏名も丸見えだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:35▼返信

さすが外注丸投げ

29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:35▼返信
外注だけに害虫だw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:36▼返信
アホすぎるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:36▼返信
会員番号が分かってなんの問題が…
QRコードってなんのQRコードなのか誰も触れてないのが
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:37▼返信
同僚が、バツイチ子持ちだったのを内緒で今嫁と結婚し、ベネッセからの封筒が来て ばれてしまい嫁が実家に逃げた様子。他人事じゃないな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:38▼返信
にこにこ笑顔ですいませんでしたぁ!言われてもぶっ飛ばしたくなるだルルォ
それといっしょ。言いたいことはわかるけどやり方が杜撰すぎんよー
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:39▼返信
>「発送業務は外部委託している」
>「会員番号がわかったからといって、何かができることはない」
謝罪の中で開き直るのは社会人としてやめいw…余計怒りを買うねん
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:40▼返信
あったま悪いおまいら

社会で仕事しろや
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:40▼返信
会員番号なんかよりも住所氏名が露出してる方が大問題ですわー(棒読み
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:40▼返信
会員番号のQRコードだと。
通常では分かってもなんら問題はないのだが、漏洩した後じゃ流石にまずい。まぁ配達者の中に名簿買った奴がいないと悪さは出来ないが、一応そう言う低リスクもありながらお詫びの手紙ならそりゃ言われても当たり前。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:41▼返信
お前らお得意の問題部分の読み違いか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:42▼返信
モンスターペアレントと一緒
まじ情報キチガイ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:43▼返信
原田切腹ものだなwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:43▼返信
ワロッシュ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:44▼返信
そんなことよりもベネッセのコレに対する発表が問題だわ
外注がやったことだからしらねーって態度を出すなよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:45▼返信
>>31
だって、触れるだけ馬鹿らしくて触れる気にもならない
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:47▼返信
原田ははやいとこ逃げたほうがいいんじゃないか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:49▼返信
原田やししょうがない
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:51▼返信
住所と名前と会員番号がセットで分かるのが不味いって事なのかな

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:52▼返信
相手を不快にさせるお詫びだぞ。
問題しか無いだろwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:53▼返信
こんな危機意識だから韓国語時に情報抜かれまくった。もう馬鹿が経営する日本企業ってオワコンもいいとこ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 00:53▼返信
出来心を招くような隙が、ベネッセという会社の風土としてあったんだろうね
こういうの見るとそう思わざるを得ないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:00▼返信
相手が下手に出てるからってつけ上がるのは良くない
度を超した要求してきそうだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:01▼返信
どれもこれも外注か。そんなんじゃ成長しないわな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:01▼返信
QRコードと会員番号からどんな情報を得られるんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:03▼返信
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:03▼返信
創価企業だしな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:05▼返信
住所氏名丸見えだから隠して発送しろって本気で言ってる?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:05▼返信
しーんけーんぜみ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:05▼返信
ベネッセ社員が所々沸いてるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:05▼返信
文句言って言葉がよくないな。
[漏洩問題での謝罪の手紙なのに、平然と第三者が見れる形にしといて謝罪と言えないだろ]
って言えばいいのに…

あたかも、会員番号を出すのが悪いみたいな言い方だもんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:06▼返信
>>55
バカ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:07▼返信
住所氏名が出されてるのが問題 ってのは叩きの釣りだから気にすんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:08▼返信
なんでも外注わろす
その外注から情報漏れたのになにも学習してないw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:12▼返信
べ、ベネッセ終了w
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:23▼返信
二次被害どころか今まで普通にやってたこと
俺もこういうとこ利用したらアホみたいに電話来るし日本の個人情報なんて真面目に守るヤツなんていないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:27▼返信
カウンターからメニューを外したり
60秒でグチャグチャのハンバーガー出したりして
客怒らせてても気が付かないクソ原田
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:32▼返信
煽っていくスタイル
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:44▼返信
会員番号程度はベネッセに限らず普通に表示してると思う
重要な情報の照会や変更に関してはパスワードやメアド、郵便による返送が必要なのが普通
ベネッセの殿様対応はしょうもないけど、これに関しては過剰反応としか言えないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:48▼返信
ここまで来ると凄いなwwwこれだけの事が起きたんだから顧客一人一人慎重に対応するように指示すると自分は思うなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:50▼返信
セキュリティざるで情報漏洩事件起こしてんのに、詫び状の封筒に住所氏名会員番号QRコードを見えるところに印刷するなんざ今後も、ざるセキュリティで行きますって言ってるようなもんだろ。
例えば、進研ゼミの会員番号で管理された成績や在籍校に志望校等のデータが流出しても、住所氏名等は含まれてないから問題ないとか言うんだぜ。
これに封筒のデータ引っ張って来たらどうなるかって話。
最低でもクレジットカードの明細程度の考慮が必要ってことだな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:51▼返信
なんですぐ責任転嫁すんだよクズ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:01▼返信
これ普通便と速達で2つあったんだけど中身違ったんかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:01▼返信
個別の情報では無意味でも組合せれば一気に価値を増すことはよくあること
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:12▼返信
何でこんなにアホなん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:14▼返信
所詮、この程度の意識しかない企業ということが完全に明らかになってしまったな
もはやこの先やっていけはしないだろう。少なくともまともな親は逃げる
ベネッセ完全終了です
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:19▼返信
起訴しろ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:30▼返信
在日創価ベネッセ。バカすぎやろ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:32▼返信
不買で潰すしかないな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:33▼返信
普段ならこの言い訳通るかもしれんけど、何で今の状況でやっちまうんかな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:33▼返信
低知能すぎ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:34▼返信
ちょ~ん創価だからな。日本人の感覚がないわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:35▼返信
そうか創価
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:36▼返信
こいつら自分たちのおかれた立場を理解していないわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:36▼返信
やることなすこと創価すぎる!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:37▼返信
もう誰も相手にせんな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:38▼返信
マックを潰した原田を社長に迎えた時点で終わりだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:40▼返信
創価信者の子どもだけを相手にしとけやボケ。まともな家庭は逃げるわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:41▼返信
はやく潰れろ糞業者
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 03:22▼返信
ワオ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 03:30▼返信
もう一旦潰してから作り直したほうがよくないか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 03:53▼返信
そうか、そうか。そうかなのか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 03:54▼返信
また過酷リストラ始まるな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 03:54▼返信
倒産はよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 03:57▼返信
>>3
大統領のクレカ情報まで流出する笑える国が隣にあるんだがな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 04:13▼返信
あれも外注、これも外注
この会社は何やってるの?必要あるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 04:23▼返信
会員番号と住所氏名があれば、ベネッセのサポート等で会員になりすますことは可能だろうな
と言ってもベネッセ側から客に情報を提供することはないだろうが
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 04:25▼返信
やっぱり原田だ
1人居れば
大最悪
(どこぞの物置風)
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 04:30▼返信
そりゃ頼んでないのにDM送りつけてくる企業ですし
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 04:31▼返信
丸投げ過ぎ
担当が無能
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 05:06▼返信
潰れろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 05:14▼返信
もう潰れちまえばいいんじゃないかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 05:25▼返信
何でもない時に騒いでるなら過剰反応と言えるが
自分及び家庭の情報までもが流出して、ただでさえナーバスになってる時期に
こんな対応されたんじゃ怒るのも当然だわな

顧客の立場に立ててないというか、無神経というか
さすがマックで客離れを引き起こした元凶が社長なだけはある
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 06:23▼返信
**を倒す方法を知ってる
こいつを社長にする事だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:09▼返信
二次被害?
被害って?
何がどう被害を受けるのか説明してみろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:20▼返信
外注が悪いみたいにいってるけど、ベネッセ単体でやったらもっと糞だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:38▼返信
2次元に被害者などいない!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:48▼返信
>>52
ウェブサイトに自由にアクセスできるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:01▼返信
任天堂に買収されたら再建の余地があると思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:32▼返信
クズすぎるな…
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:37▼返信
そないな対応だめでっせ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:40▼返信
「会員番号○○○○ですが、私の住所と名前を教えてくれますか?」ってか?
怪しすぎワロタwそんなやついないやろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:42▼返信
そのうち「お詫びの手紙に住所と名前が見えるのは問題だ!」とか言い出しそうな予感…。なんでもいいから叩きたいんだろうなぁ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 09:10▼返信
ゴミ企業しかねえな、日本は。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 09:28▼返信
これ別にいいやろ・・・
他にも同じ表示の郵便物あるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 10:04▼返信
自意識過剰だな。
お前の個人情報なんて誰も興味ないし1円の価値も無い。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 10:44▼返信
そういえば、お詫び来てたけど正直そこまで神経質にはならなかったわ。
会員番号とか見られたからって何が不利益になるのかもわからん。
それより個人情報漏らした補償をはよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 19:16▼返信
ブラック企業にノミネートしただけの事はあるな。
こんな会社にいる連中なんて、たっぷり洗脳されてるだろうし。
まともならとっくに辞めているはず。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 19:34▼返信
これはただのいちゃもんじゃねーか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 19:40▼返信
通信教育教材の封筒に会員番号書いてあるのは普通だ
Z会も確かそう
叩きたいだけの思考停止クズ増えすぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 21:51▼返信
煽り耐性試されてるんだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 23:33▼返信
わざわざ原田を招いて社長に据える企業だからな
おつむはよくないわなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:54▼返信
外注って全然言い訳になってないよな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:34▼返信

JDLも創価企業だからな

企業情報全部盗まれるスパイソフトウェアみたいなものだ

直近のコメント数ランキング

traq